1read 100read
2013年06月ハンドクラフト346: それからの日々を語るスレ【クラフトドラマ】 (122)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
■セーターが似合うと思うおじさん (113)
★編物総合スレッド★52玉目 (318)
手作りしたいものを書くスレ (124)
ハンクラ仲間のインドア派ダイエットスレ (185)
オカンアートなビーズが好きなスレッド (116)
手芸本・手芸雑誌スレッド☆12 (212)
それからの日々を語るスレ【クラフトドラマ】
1 :04/01/31 〜 最終レス :2013/06/09 わざわざ造花をクラフトと言って、実況で盛り上がったクラフトドラマを語ろう!! <テレビドラマ板の専用スレ> 【朝香ちゃん】それからの日々【かわいい】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1075536311/ <実況スレ> 【山田】それからの日々【太一】その1 http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1075549823/ 【山田】それからの日々【太一】その2 http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1075554401/ 【山田】それからの日々【太一】その3 http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1075555915/ 【クラフト】それからの日々 その4【反省会】 http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1075556470/
2 : クラフト
3 : クラフト
4 : クラフト
5 : クラフト!!クラフト!! ( ゚∀゚) (ヽ□=□)) > >
6 : ドラフト
7 : 樺太
8 : あら、太!
9 : くらふと
10 : 古尾谷ってどこにでてたの???????
11 : 父「どこいくんだ?」 母「クラフト」
12 : 妨害がはいってよく見れなかったけど、 なるほどーなドラマだった・・・いまは書けないけど。 もいっかい見たらまた来ます。
13 : 父:晩御飯はどうするんだ? 母:知るかボケ 父:いや、おまえのだよ。俺が作っ 母:クラフト
14 : お ま い ら 、 ま だ や っ て い た の か !
15 : \ | / ⊂⌒⊃ ⊂⌒⊃ ―‐ ● ―‐ ⊂⌒⊃ ⊂⊃ / | \ ⊂⊃ ⊂⊃ /~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\ ,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________ ,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!クラフトが立った!| \ ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/ チンコも立った!? | ||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__ ______/ ,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,, ∨ ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,, ,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (クラフト ) ,,, , , | || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,, ,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂ ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, , ,〜(( ,,), ,,,, ,,,○( つノ ,,,, プル )) )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,, ,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ,,,, , ,,, ,, ,,,,, ,,,,, | |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| | | |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| | | |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |
16 : 酷いオチだった
17 : 古尾谷でてなかったよ
18 : >>17 古尾谷は来週の土ワイドだよ。
19 : 笠智衆サンに「10年は辛抱するんだよ」と言ってもらえるなら、 そうか、明日もがんばろー! という気分になれるだろうのに…。
20 : http://c.pic.to/1cpa1
21 : 樺太
22 : ふむふむ。
23 : で、どうしようか?
24 : どうしようかなあ。
25 : 歌でも歌うか。
26 : マーンボッ♪ マンマンマン マーンボッ♪
27 : マーンボッ♪ マンマンマン マーンボッ♪ マーンボッ♪ マンマンマン マーンボッ♪
28 : テス
29 : >>28 ん! 何ですか?
30 : マーンボッ♪ マンマンマン マーンボッ♪ マーンボッ♪ マンマンマン マーンボッ♪ マーンボッ♪ マンマンマン マーンボッ♪
31 : 板違いなんだね。 ドラマ板でどうぞ。 今更だけどね。
32 : それからの日々か・・・ 俺がエロゲにはまったのは高校に入ってからだった。 親から買ってもらったPCで、俺は早速P2Pにのめりこんだ。 気づいたら学園ものなんて20本は軽くクリアしていて、周りからはエロゲ神と呼ばれるようになった。
33 : 実は見ているのだが、返事を書くまであえて間を空けて、精一杯の余裕をアピールしつつ 「語る価値も無いと来なかったが、今見たらまだ言ってるのか、もう来ないよ」 宣言で再登場。 アディオス、足漕ぎ君。
34 :
35 : .
36 : d ○ノ ∨‖ くく
37 : £__ / ̄ \ 〜 & | :::| ~ | ::::| | ::::::| | ::::::| | の :::::| | :::::::| | 墓 :::::::| | :::::::::| | ∬ ∬:::| チーーン、、、 | ii ,,≦≧、 :ii :::::| _ | 旦‖===‖旦::::::| _ -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
38 : あげ
39 : @ @ @ @ .GHu>K@i>g@y+$Y.GHu>K@i>g@y+$Y.GHu>K@i>g@y+$Y.GHu>K@i>g@y+$Y.GHu>K@i>g@y+ yno$]J+hI2g0&O@yno$]J+hI2g0&O@yno$]J+hI20&O@yno$]JJ+hI20&O@yno$]JJ+hI20&O |IBOxmr{li^7!NW|IBOxmr{li^7!NW|IBOxm{li^7!NW|IBOxm{li^77!NW|IBOxm{li^77!N k0]JwpQ:GxaZ\=>k0]JwpQ:GxaZ\=>k0]JpQ:GxaZ\=>k0]JpQ:GxaZ\==>k0]JpQ:GxaZ\== zsHE>{(a.K|Qs\ezsHE>{(a.K|Qs\ezsE>{(a.K|Qs\ezsE>{(a.K|Qs\ezzsE>{(a.K|Qs\e )N{dE:kPaN_xbCp)N{dE:kPaN_xbCpN{dE:kPaN_xbCpN{dE:kPaN_xbCpN{ddE:kPaN_xbCp ,9nS$e:W<MjCu6',9nS$e:W<MjCu6,9nS$eW<MMjCu6,9nS$eW<MjCuu6,9nS$$eW<MjCuu6, O8!2'dEz#49Nti>O8!2'dEz#49Nt>O8!2'Ez#499Nt>O8!2'Ez#99Nt>>O8!2'EEz#99Nt>>O &Sluv_lQnc<)+Xi&Sluv_lQnc<)Xi&SluvlQnc<<)Xi&SluvlQn<<)Xii&SluvlQQn<<)Xii& !zO<1:{$]j+,^CX!zO<1:{$]j+,CX!zO<1:$]jj+,CX!zO<1:$]j+,CCX!zO<1:$$]j+,CCX! XYJC@=.ohaN/U^CXYJC@=.ohaN/^CXYJC@=.ohaN/^CXYJC@=.ohaN/^CXYJC@=..ohaN/^CX {pQZgT!Vk4)2|qz{pQZgT!Vk4)2qz{pQZgT!Vk4)2qz{pQZgT!Vk4)2qz{pQZgT!!Vk4)2qz{ NoPA^ohY6kt-_h]NoPA^ohY6kt-h]NoPA^ohY6kt-h]NoPA^ohY6kt-h]NoPA^ohhY6kt-h]N q>K0Yz?DU&w`&gxq>K0Yz?DU&w`gxq>K0Yz?DU&w`gxq>K0Yz?DU&w`gxq>K0Yz??DU&w`gxq tUb_$U.Od-&Ky&otUb_$U.Od-&K&otUb_$U.Od-&K&otUb_$U.Od-&K&otUb_$UU.Od-&K&ot Cxm.7pI2O@yf(Y*Cxm.7pI2O@yf(*Cxm.7I2OO@yf(*Cxm.7I2OO@f(**Cxm.77I2OO@f(**C v;@1>/0%B_0Iw@!v;@1>/0%B_0Iw@v;@1>/%B_00Iw@v;@1>/%B00Iww@v;@11>/%B00Iww@v aRK|MV3d)&7("/0aRK|MV3d)&7("/0aK|MV3d&7("/0aK|MV3d&7(("/0aK||MV3d&7(("/0a $evW85:WL%zCQnk$evW85:WL%zCQnk$eW85:WL%zQnk$eW85::WL%zQnk$eeW85::WL%zQnk$ Gt!bs<m.CHIFT)2Gt!bs<m.CHIFT)2Gt!b<m.CHIFT)2Gt!b<m.CHIFT))2Gt!b<m.CHIFT)) JcPe^stE6gD1WXeJcPe^stE6gD1WXeJcPe^st6gD1WXeJcPe^st6gDD1WXeJcPe^st6gDD1WX ildea<'d!>m<S>gildea<'d!>m<S>gildea<'d!>mS>gildea<S'd!>mS>gildea<S'd!>mS> TQn#PA&{h9jKE6STQn#PA&{h9jKE6STQn#PA&{h9jKE6STQn#PA&{h9jKE6STQn#PA&{h9jKE
40 : http://www.youtube.com/watch?v=KTceY8GScu4 http://www.youtube.com/watch?v=ADhyWZogjkE http://www.youtube.com/watch?v=04BXVRxfrzw http://www.youtube.com/watch?v=Odywww38Spk http://www.youtube.com/watch?v=AsDUXimBQwM http://www.youtube.com/watch?v=dXAnw_RMc0o http://www.youtube.com/watch?v=MNPqTJlWKf4
41 : age
42 : 4年も前のスレを何ageてるんだ…と思ったら >>39 の立体画AAに見入ってしまった
43 :
44 : 〜〜
45 : 保守
46 : test
47 : 無駄に長寿スレ
48 : 253 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:55:46.39 ID:7GptLd8q0 現場は東電が仕切ってて状況やデータも全部握ってるんだから、独自の判断なんか無理だろう。 ガサ入れしてる暇なんか無いんだから。 それらしいデータ持ってきて「ご覧のデータのように、このままでもなんとか冷却できます」って 言われたら、それを否定するのは容易ではない。 276 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:04:02.71 ID:e1qKrz5g0 >>253 仮に初動では東電がデータを握っていたとしても 一号機爆発の時点で「東電は信用に値しない」と 考えを変えなきゃダメでしょ 285 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:14:50.18 ID:7GptLd8q0 >>276 一号機爆発の時期になると、ぶっちゃけ誰が何をやっても同じ。 停止直後の安定してるとき(燃料棒破損無し、使用済み燃料も問題なし)に 何を決断しなければいけなかったか、だと思う。 287 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:19:38.81 ID:M+5Xi4el0 >>285 その通り、つか、その時に、ツイッターでまともな情報つかんでる人は、海水注入を東電が拒否という話 と、ホウ酸注入を東電が拒否という話が読売とNHKで伝えられたのをすでに知ってたから ものすごい東電批判だった。 二チャンネルにいる低学歴クズニートたちだけが、「海水なんかいれたら塩で詰まる」とかほざき 格納器爆発が起きた後は「ほら、やっぱり塩で詰まった」とかバカ丸出しの珍説誇って 「やっぱりおれたちは情報強者」とか知的障害丸出しのこと言ってた。
49 : 306 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:22:30.00 ID:ZfKz1xM/0 海水注入や冷却材投入などで廃炉にされてたまるか、の一心だったのだろう。金の亡者の東電らしい。 廃炉になれば、電気を産まない、一銭の利益も作りださない、ただのお荷物でしかない。そのうえ原発施設そのものが 放射能を帯びており、容易に解体など出来ない。 しかも核燃料を巨額の費用をかけて長期間冷却・保管、しなければならず、そのあとの最終処分方法に至っては その目途さえついていない。最終形のガラス固化体も非常に危険な放射能物質のままなのだ。 泣きっ面にハチとはこのこと。 金の亡者どもがそんな決断を即断できるわけもなく、それが支援の拒否や 決断をだらだらと先延ばしし続けた理由だ。国民の命と生活よりも企業のエゴを優先させた。 321 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:50:31.34 ID:EkHZQQ560 >>309 >> 4)ところが翌日菅総理が視察に行くので海江田大臣は蒸気放出をやめるよう指示。 これのソースは? 枝野は夜中2時の会見では、東電の蒸気放出作業はもうまもなく行われるだろうと答えてるが。 大臣がこれにストップするように指示をだしたのか? 平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見 http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html ←これの6:13あたりから >>「総理が到着するころには大気開放の作業は終わっているのか」との質問に対し「はい」と答えてる。 >>「作業は何時ごろになるのか?」の質問に対し、「それは東京電力が判断する」と答えてる。 >>317 いや、結局、決断できなかったという記事だと思うよ。 >>それが見抜けなかったとはいくらなんでも信じがたいな。 東電も保安院の専門家が大丈夫だといってる時点で、 無理矢理、自分の勘を信じて違う作業を指示できるとは思えないけど。
50 : 309 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:26:35.05 ID:RYO55DNj0 ■人類史上最大の放射性物質外部漏洩事故、福島原発危機の流れ 1) 米軍がホウ酸を空輸、原子炉へ注入を提言。 2) しかし東電はホウ酸注入=廃炉の為これを拒否。 3) 東電は軽水注入冷却を計画し、政府に蒸気放出を申請。(炉の蒸気は放射性で蒸気放出は政府許可が必要) 4)ところが翌日菅総理が視察に行くので海江田大臣は蒸気放出をやめるよう指示。 327 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:06:33.31 ID:5bT2S77v0 >>309 ホウ酸ってなにか分かっている? 制御棒挿入不可事象ではないのにその時点でホウ酸を入れてどうするの? 332 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:13:55.09 ID:F/OJI4OS0 >327 は?結局、燃料棒溶解で、制御棒でカバーできなくなってるじゃん 低学歴はRよゴミ 335 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:21:02.86 ID:5bT2S77v0 >>332 緊急にいるものと区別してかんがえろよな。 ホウ酸が必要になったのは冷却ができなかったからでしょ。それでも念のための処置だけどさ。 冷却水位が十分にある時点でホウ酸を入れることにどんな意味があるのさ? ホウ酸が手元にないのなら今後のために用意しておく必要はあるかもしれないけれどホウ酸自 体は備蓄されているんだから。 今各国がホウ酸の提供を申し出ているのは「使い切っちゃったら提供するよ」という話。 緊急に米軍から分けてもらうような物資じゃない。 くれるって言うんだからもらっとけ、っていうのは不要な物資を緊急輸送させるなんて米軍にも失 礼だろ。 328 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:08:12.19 ID:NVmz3NOa0 >>312 >>309 が書いていることが事実で ホウ酸投入を解決の切り札と米軍が考えていたのなら 米軍の原子炉事故への対処能力は非常に低いね。 329 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:08:20.56 ID:Syn8Awy80 >>326 無理だよ。構造を知ってる東電や保安院以外に今の事態は予見不能 大体、テレビ解説者のだれが、1号機、3号機の水素爆発や4号機の火災、プールの存在を事前に話した? 誰もが事態を甘く見ていたよね
51 : 436 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:23:55.12 ID:H1pmCXsr0 >>425 当初から米軍がホウ酸を入れろと進言してたって話、 アメリカのニュースサイトやBBCで見つけられないんだよな 原文ソース知ってたら教えてくれ 448 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:34:24.02 ID:JB/vxMxT0 >>425 もともと日本の原子炉は出力調整でホウ酸使っている(すでに入っている) その理屈はおかしい。 478 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:03:34.83 ID:7GptLd8q0 どうせ廃炉にするなら海水注入すれば良いんだし、別に米軍の冷却材は必要ない。 米軍も政府も関係なく、東電単独で廃炉を決断すれば直ちに海水注入することはできたはずだし、 実際そうするべきだった。 479 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:04:11.48 ID:NVmz3NOa0 >>451 横レスですが。 地震直後に連鎖的な核分裂反応は停止済み。 現在問題になっている燃料棒の崩壊熱は ホウ酸をいくら投入しても抑えられません。
52 : 枝野が3月12日夜中2時の会見で、東電の蒸気放出作業についてもうまもなく行われるだろうと答えてる動画 平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見 http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html ←これの6:13あたりから >>「総理が到着するころには大気開放の作業は終わっているのか」との質問に対し「はい」と答えてる。 >>「作業は何時ごろになるのか?」の質問に対し、「それは東京電力が判断する」と答えてる。 官邸から蒸気開放にまったをかけた事実はない 菅の最初の視察前に、東電自らの判断で蒸気開放すると両者合意している 福島第一原発には地震前1000人いたにも関わらず地震後ほとんどが現場放棄・避難開始し 実際の蒸気開放作業は行われなかった 株主を遡れば東電とマスコミは同根であり、解体・公有化されれば利権を失う為に こうした事実があっても報じない また政局に利用したい自民党も同じである
53 : 79 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:37:17.62 ID:WYkircbZ0 誰も冷却材の正体も効果も知らずに話してる件 94 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:38:40.73 ID:5JPFDAfAO >>64 使ったタイミングも何もホウ酸自体は中性子吸収の為で冷却効果自体は無いぞ 結局水で冷やす事になるんだし 125 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:41:55.78 ID:GEbjwTN10 急速冷却剤の正体は何なんだ? ホウ酸はすでに注入してるし 水の提供ということでもないだろう まさか金属冷却か・・・ それならいらん。そんな物注入したら日本が終わる 受け入れるほうが馬鹿だ で結局急速冷却時って何? 149 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:44:50.01 ID:Vc3y3AFu0 毎日毎日この手の話が出てくるけど 冷却材って、沸騰水型原子炉の場合、軽水(つまり普通の水)のことじゃないの みんな分かってるんだろうけど 168 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:46:33.11 ID:8NsOsXRl0 福島第一原発の原子炉の種類は、全部が「沸騰水型軽水炉」。この場合の冷却剤は水。 水をアメリカから持ってくるとは思えないので、 アメリカは高速増殖炉と勘違いして「溶融金属ナトリウム」を用意しようとしたのでは? しかし、そんなものは全く役に立たない。
54 : 230 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:52:03.50 ID:j+yP3lxj0 >>213 冷却剤coolantって真水だろ? ヒラリーが「水」って普通に言い直してたし。 その辺日本のメディアも混乱してるんだなあ。 477 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:12:34.01 ID:DZ47BE4t0 >>432 ホウ酸は「冷却材」ではないですよ 中性子を取り込んで核分裂(臨界)を防ぐためのものです よくニュースに出ている「制御棒」というのは、ホウ素などでできているので、臨界を止めることができるわけです @福島の仕様を理解しないヒラリーが「冷却剤」を提案 A東電とGEがズコー B政権が間違いを指摘して断った C無知な知事がこれを非難 D馬鹿な出版社が巻き込まれて誤爆 Eそろそろ事実に気づいてドキドキ… ↑今ここ 536 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:17:18.75 ID:11jphLSnO 急速冷却剤とやらが何であるかを先に書け。 話はそれからだ。 もし仮にその急速冷却剤がホウ酸であり、それを知りながらこのような意見表明・報道をしているのなら、知事・マスコミは極めて悪質だ。 制御棒が入った炉へのホウ酸投入は気休めで意味がない。 廃炉にするかどうかとも関係がない。 必要だったのは水の投入であり、現在もそれは変わらない。 マスコミに騙されてはいけない
55 : 602 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:22:25.89 ID:ZZ6KkjeQ0 >>560 いや、冷却材と冷却剤の区別がつかなかった さらに冷却材=水だという基本事項を知らなかった そのため冷却材を冷却剤=魔法のスーパーおくすりだと思い込んだ ↑のような勘違いをまずやったのが幸福実現党のおっさんで それを鵜呑みにして報道したのが読売新聞 そして読売を鵜呑みにしたのがこの大村さん 665 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:27:46.34 ID:nhWBSXyY0 >>644 枝野は「断ってないし、すでに援助は受けている」と説明してたじゃないか 加えて冷却材は「水ですが・・・」とも言っていたな。 788 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:37:58.15 ID:rwR2Lhc+0 アメリカが仮に純水を用意したとしても、純水を循環させるシステムが崩壊しているんだからどうしようもない。 電源が回復しなきゃせっかく純水を貰ったところで無駄になっちまう。 どんな量を用紙するつもりだったのか知らないがむしろ現場では邪魔になるんじゃないか?
56 : 858 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:44:12.11 ID:eXtCkZ8F0 >>837 ホウ酸は冷却材じゃねーよ 核分裂を抑制するためにつかうもの。 現状では、再臨界防止のために使う 972 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:53:49.52 ID:IbB5kjSo0 経緯もはっきりしてるものを、まだ言ってるとは・・・ ・ロイターが、アメリカが冷却材を提供を提案も未採用との報を出す。 ・幸福の科学系のサイトが「ウワサ」として上記を、日本政府が突っぱねたと報道。 ・読売のサイトが上記を更に転載(ウワサの表記は削除)が経緯。 その後、大元のロイターがいろんなツッコミ (あのタイプの原発の冷却材は「水」しかあり得ないのに、なにを提供しようと申しかけたのか?等々) に合ったので、記事を訂正。 という流れ。
57 : 原発安全対策予算はずっと計上されてる、で勧告された後麻生は減額してる 総務省の公式サイトより ■ 平成20年度予算書関連 http://www.bb.mof.go.jp/server/2008/dlpdf/DL200811001.pdf (59ページ) 原子力安全対策費 3,769,000(千円) ■ 平成21年度予算書関連 http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf (59ページ) 原子力安全対策費 3,627,972(千円) 仕分けは (3)原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費) (4)原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査) (3)は平常時にやる環境放射能水準調査 (4)は防災訓練実施調査を一般会計にして経費の流れを見えやすく効率的する 何の関係もない そもそも来年度の話で今回の事故に影響の仕様がない
58 : そもそも民主の仕分け対象は2011年4月以降の概算要求 よって 3月の地震は無関係 安全予算と称して↓ ・原発と無関係な空港駐車場・美術館・英語教師の人件費など ・天下り理事2人に年3300万円の報酬など ・平時の他県での放射能定期測定 ・地元対策費としてばらまく買収金 ・原発PR教育費 ・原発PR広告費 ・そうした無駄経費の数々を天下り財団一社で入札 などなど × IAEAの指摘を受け麻生内閣が原発安全対策予算を盛り込む ○ IAEA・NRC・共産党・反原発団体の欠陥指摘箇所のインフラへの具体的対策がなんらとられてない毎年慣例の「安全対策予算」を通す http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf 麻生の実績⇒反対押切り福島原発の定期安全点検13ヶ月に1回→24ヶ月に1回に減らす新制度施行 www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html2008/12/13 09:30 【福島民友新聞】 www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html
59 : 麻生予算は既に施行済。 民主仕分け対象は2011年4月度以降の概算要求に対して。つまり今回の地震に関係ありません つまり麻生予算が以下の欠陥対策を本当に取っていれば、今回の事故のリスクは今よりかなりマシになっていました しかし、対策は取られていなかったのです @福島原発の非常用電源を多系統化し、どれかが破損してもいいように複数の非常電源を確保しておく ANRCに警告された福島第一原発の非常施設の立地設計(海抜のきわめて低い人工出島に非常施設) B冷却ポンプ・ホースの長さが足りない C津波防御壁 D津波による冷却水管破損の危険(共産党が国会で指摘) E電源車常備 F放水車常備、運転士 G重機常備、運転士 H貯水槽 その他色々 麻生の実績⇒反対をおしきって福島第一原発の定期検査の間隔を13ヶ月1回⇒24ヶ月1回に減らす www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html2008/12/13 09:30 【福島民友新聞】 www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html
60 : 運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化(老朽化)対策の報告書をつくり、 国に認めてもらうことが必要となっている。 国は96年に「安全性を確認すれば60年運転しても健全性は確保できる」との判断を打ち出している 福島第一原発は2011年3月26日で、運転開始40年を迎える 自民党時代に、2011年3月26日までの稼動延長許可が出されている 700 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:04:34.32 ID:7DjKHPCmP プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民全員が「推進」 http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html 自民 24人全員賛成 民主 賛成11 反対3 保留8 共産 反対9 社民 反対6 みんなの党 賛成1 反対1
61 : 菅の視察で蒸気開放遅れて爆発のデマ 東電の一号機の蒸気放出作業についてもうまもなく行われるだろうと答えてる動画 平成23年3月12日(土)午前2-枝野内閣官房長官記者会見 http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html ←これの6:13あたりから >>「総理が到着するころには大気開放の作業は終わっているのか」との質問に対し「はい」と答えてる。 >>「作業は何時ごろになるのか?」の質問に対し、「それは東京電力が判断する」と答えてる。 一号機の外壁の爆発は、蒸気開放したからこそ起こっています つまり 格納容器の圧力開放→水素が格納容器外に漏れる→酸素と化学反応して一酸化二水素を発生→格納容器外で爆発、格納容器は無事 つまり 格納容器内の圧力を開放して格納容器を守る為に、建屋だけ爆発させたという事です 「蒸気開放が遅れて爆発」はナンセンス
62 : 1号機 3/11 16:36 冷却機能停止 3/12 00:46 圧力上昇通報 02:00 枝野会見で「東電判断で1号機の大気開放行うこと合意済」旨明言 14:30 圧力開放(午後からの作業で当直作業員一名が手動で開放) 15:36 水蒸気爆発 3号機 3/13 02:44 冷却機能停止 08:41 圧力開放 09:05 安全弁開放 3/14 11:01 水蒸気爆発 2号機 3/14 13:05 冷却機能停止 3/15 00:00 圧力開放 06:10 水蒸気爆発 視察は3/12 07:11〜08:04(ヘリ到着〜離陸) 「視察が圧力開放を遅らせ爆発を招いた」は科学根拠なし 冷却機能が停止した状態で圧力開放すれば、どのみち放出された高温水素が酸素と化学反応→DHMO生成→水蒸気爆発 となる 視察の1日・2日半後に電源喪失し冷却機能停止した2号機3号機も 圧力解放後に水蒸気爆発を起こしている 主原因は、電源喪失・非常電源喪失・冷却機能喪失である事を忘れてはならない 外部電源復旧作業は19日20日にようやくメドがたったレベル 冷却水注入も電源がなければほとんど機能しない 冷却機能停止した状態では圧力開放はしょせん応急的措置でしかない
63 : 1号機 3/11 16:36 冷却機能停止 3/12 00:46 圧力上昇通報 02:00 枝野会見で「東電判断で1号機の大気開放行うこと合意済」旨明言 14:30 圧力開放(午後からの作業で当直作業員一名が手動で開放) 15:36 水蒸気爆発 3号機 3/13 02:44 冷却機能停止 08:41 圧力開放 09:05 安全弁開放 3/14 11:01 水蒸気爆発 2号機 3/14 13:05 冷却機能停止 3/15 00:00 圧力開放 06:10 水蒸気爆発
64 : 1号機 3/11 16:36 冷却機能停止 3/12 00:46 圧力上昇通報 02:00 枝野会見で「東電判断で1号機の大気開放行うこと合意済」旨明言 14:30 圧力開放(午後からの作業で当直作業員一名が手動で開放) 15:36 水蒸気爆発 3号機 3/13 02:44 冷却機能停止 08:41 圧力開放 09:05 安全弁開放 3/14 11:01 水蒸気爆発 2号機 3/14 13:05 冷却機能停止 3/15 00:00 圧力開放 06:10 水蒸気爆発
65 : 1号機 3/11 16:36 冷却機能停止 3/12 00:46 圧力上昇通報 02:00 枝野会見で「東電判断で1号機の大気開放行うこと合意済」旨明言 14:30 圧力開放(午後からの作業で当直作業員一名が手動で開放) 15:36 水蒸気爆発 3号機 3/13 02:44 冷却機能停止 08:41 圧力開放 09:05 安全弁開放 3/14 11:01 水蒸気爆発 2号機 3/14 13:05 冷却機能停止 3/15 00:00 圧力開放 06:10 水蒸気爆発
66 : 1号機 3/11 16:36 冷却機能停止 3/12 00:46 圧力上昇通報 02:00 枝野会見で「東電判断で1号機の大気開放行うこと合意済」旨明言 14:30 圧力開放(午後からの作業で当直作業員一名が手動で開放) 15:36 水蒸気爆発 3号機 3/13 02:44 冷却機能停止 08:41 圧力開放 09:05 安全弁開放 3/14 11:01 水蒸気爆発 2号機 3/14 13:05 冷却機能停止 3/15 00:00 圧力開放 06:10 水蒸気爆発
67 : 1号機 3/11 16:36 冷却機能停止 3/12 00:46 圧力上昇通報 *****02:00 枝野会見で「東電判断で1号機の大気開放行うこと合意済」旨明言 *****14:30 圧力開放(午後からの作業で当直作業員一名が手動で開放) *****15:36 水蒸気爆発 3号機 3/13 02:44 冷却機能停止 *****08:41 圧力開放 *****09:05 安全弁開放 3/14 11:01 水蒸気爆発 2号機 3/14 13:05 冷却機能停止 3/15 00:00 圧力開放 *****06:10 水蒸気爆発
68 : 視察は3/12 07:11〜08:04(ヘリ到着〜離陸)※案内説明係は東京からの専門家二人で現場に関係ない 「視察が圧力開放遅らせ爆発を招いた」は科学根拠なし 冷却機能停止状態で圧力開放すれば、どのみち放出された高温水素が酸素と化学反応→DHMO生成→水蒸気爆発 となる 視察の1日・2日半後に冷却停止した2号機3号機も 圧力解放後に水蒸気爆発を起こしている 主原因は、電源喪失・非常電源喪失・冷却機能喪失である事を忘れてはならない 外部電源復旧作業は19日20日にようやくメドがたったレベル 冷却水注入も電源がなければほとんど機能しない 冷却機能停止した状態では圧力開放はしょせん応急的措置でしかない
69 : 1号機 3/11 16:36 冷却機能停止 3/12 00:46 圧力上昇通報 *****02:00 枝野会見で「東電判断で1号機の大気開放行うこと合意済」旨明言 *****14:30 圧力開放(午後からの作業で当直作業員一名が手動で開放) *****15:36 水素爆発 3号機 3/13 02:44 冷却機能停止 *****08:41 圧力開放 *****09:05 安全弁開放 3/14 11:01 水素爆発 2号機 3/14 13:05 冷却機能停止 3/15 00:00 圧力開放 *****06:10 水素爆発 視察は3/12 07:11〜08:04(ヘリ到着〜離陸/案内係は東京からの専門家と東電本社部長で現場作業関係なし) 「視察が圧力開放遅らせ爆発を招いた」は科学根拠なし 冷却停止状態で圧力開放すれば、どのみち放出された高温水素が酸素と化学反応→DHMO生成→水素爆発 となる 視察がとっくに終った1日・2日半後に燃料電源切れから冷却停止した 2号機3号機も 圧力解放後に水素爆発を起こしている 主原因は、電源喪失・非常電源喪失・冷却機能喪失である事を忘れてはならない 外部電源復旧作業は19日20日にようやくメドがたったレベル 冷却水注入も電源がなければほとんど機能しない 冷却停止した状態では圧力開放はしょせん応急措置でしかない
70 : 266 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:41:04.88 ID:w8JmMX5M0 >>156 >冷却機能が喪失したとの報告は14日午後13時25分 停電でポンプ動いてなかったんだろ、非常電源は津波で流されてるし 冷却機能を維持してたってのはなんなの? 589 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:00:08.68 ID:EkWx/tBz0 別にベントが早くなってもそれだけ水素爆発が早くなっていただろうって話だよwwww 水冷装置の電源用燃料がない段階で詰んでいた アホが多いね 955 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:36:28.79 ID:zi5xKVld0 >>266 バッテリーがあったんだよ その間に電源を復活させればおk 725 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:11:03.37 ID:GnHbO1Ly0 圧が下がれば大丈夫だと思ってる人が多いのか ベント開放して圧が下がれば融点も下がる 冷却材は沸騰してなく 水素爆発が早いか遅いかだ ベント開放は炉を守るための諸刃の剣でなんの解決にもならない 958 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:36:40.61 ID:xyTyUcso0 これが事実 ×「政府が東京電力に対し総理が到着するまで蒸気放出待機命令」 ◯「1号機の弁を開くことを政府が発表するまで待って欲しいと指示」 枝野の会見(政府の発表)後、ベント開放はいつでもいいよ 視察は作業の邪魔にならないよう上空或いは現場外で専門家の話聞くから
71 : 1号機 非常冷却停止(11日)→7時間後・官邸へ圧力上昇通報→視察→圧力開放 →水素爆発(12日) 3号機 非常冷却停止(13日)→6時間後・圧力開放 →水素爆発(14日) 非常冷却停止後、一番ベントが早かった3号機でも水素爆発が起きている 水素は燃料棒露出溶解→ジルコニウム腐食で発生する つまり、水素爆発が起きたという事は、非常冷却停止後6時間ですでに燃料棒露出・融解がはじまっていた事を意味する 1号機が東電から通報を受けたのは冷却停止後7時間 この時点ですでに燃料棒溶解で水素発生しており、その後いつベントしようが視察があろうがなかろうが水素爆発は不可避である 1号機 3/11 16:36 冷却機能停止 3/12 00:46 圧力上昇通報 *****02:00 枝野会見で「東電判断で1号機の大気開放行うこと合意済」旨明言 *****14:30 圧力開放(午後からの作業で当直作業員一名が手動で開放) *****15:36 水素爆発 3号機 3/13 02:44 冷却機能停止 *****08:41 圧力開放 *****09:05 安全弁開放 3/14 11:01 水素爆発 2号機 3/14 13:05 冷却機能停止 3/15 00:00 圧力開放 *****06:10 水素爆発
72 : >ただ温度と圧力がある程度以上に上がるといくらベント/注水しても冷却出来ないような点は存在するような気がしますけど そうです 1号機 非常冷却停止(11日)→7時間後・官邸へ圧力上昇通報→視察→圧力開放 →水素爆発(12日) 3号機 非常冷却停止(13日)→6時間後・圧力開放 →水素爆発(14日) 非常冷却停止後、一番ベントが早かった3号機でも水素爆発が起きている 水素は燃料棒露出溶解→ジルコニウム腐食で発生する つまり、水素爆発が起きたという事は、非常冷却停止後6時間ですでに燃料棒露出・融解がはじまっていた事を意味する 1号機が東電から通報を受けたのは冷却停止後7時間 この時点ですでに燃料棒溶解で水素発生しており、その後いつベントしようが視察があろうがなかろうが水素爆発は不可避である
73 : 3/12 6:08 NHKニュース 東京電力は、福島県にある福島第一原子力発電所1号機について、 原子炉が入っている格納容器内の圧力が高まっているため、 容器内の空気を外部に放出する計画ですが、周辺地域で停電が続いているため、 放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず、放出する見通しは立っていません。 東京電力は、容器内の放射性物質が大気中に放出された場合でも、その量は微量とみられるとしています。 福島県にある福島第一原発1号機では、地震の影響で、自動で止めた原子炉を安全に冷やすことができず、 原子炉が入った格納容器内の圧力が通常より高まっているとして、 東京電力は、容器内の空気を外部に放出する計画です。 原子力安全・保安院によりますと、圧力は午前5時すぎまでに最大で通常の2倍の8気圧ほどに高まっています。 しかし、周辺地域で停電が続いているため、放出に向けて装置を動かすのに必要な電気が確保できず、 装置をすぐに自動で動かすことができないことから、実際に放出する時間は決まっていません。 また原発の運転員がいる「中央制御室」と呼ばれる部屋では、格納容器の圧力が高まっている影響で、 放射線の値が通常のおよそ100倍まで上がっているということです。 原子力安全・保安院によりますと、今後、容器内の放射性物質が大気中に放出された場合でも、 その量は微量とみられるということです
74 : RCIC(隔離時冷却系)は、原子炉停止後に原子炉の冷却を行う設備の一つ(非常用炉心冷却系とは位置付けられていない) 原子炉からの蒸気でタービンを回し、直結したポンプで炉内に水を注入する。 水源は格納容器下の圧力抑制室、または復水タンク。 1号機はECCSが動作せず、非常用復水器で冷却するも限界 RCIC系は2・3号機共に生きていたが、蒸気圧力低下で使えない RCICには熱交換器などはないため、冷却能力は低い。 非常用炉心冷却系の一つ、熱交換器のある残留熱除去系(RHR)は、 A、Bともに電源である非常用ディーゼルが発電機が使えないため使用不能
75 : RCICは主電源と補助電源が喪失した今回のような場合、原子炉内の崩壊熱で生成した蒸気を導いてRCIC専用のタービンを駆動し、 炉心を冷却するシステム。しかし、もともとRCICは残留熱除去システム(RHR)の補助装置で、非力であり、通常は主電源の 切り替え時に、30分間だけ使用することになっている
76 : RCICは主電源と補助電源が喪失した今回のような場合、原子炉内の崩壊熱で生成した蒸気を導いてRCIC専用のタービンを駆動し、 炉心を冷却するシステム。しかし、もともとRCICは残留熱除去システム(RHR)の補助装置で、非力であり、通常は主電源の 切り替え時に、30分間だけ使用することになっている
77 : 枝野午前2:00会見 当初の予定 http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html >>・東電から圧力を下げる必要があると報告 >>「経済産業大臣と相談したが、安全を確保する上でやむを得ない措置であると考える」 >>・微量の放射性物質を含む ・海側に風、3キロ避難済なので落ち着いて対処いただきたい 6分台〜 >>記者「総理が原発を視察する時には既に大気放出はやっているのか?」枝野「はい」 >>記者「その作業は何時ぐらいになるのか?」枝野「それは東京電力が判断するが、 >>これを行う前に国民に報告する必要がある」「そんなに遠くない時間になる」 【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299870639 > 海江田万里経産相と原子力安全・保安院の寺坂院長、東京電力小森常務は12日午前3時8分会見し、 >福島第一原発1号機の格納容器内の圧力が高まっているため「弁を開く」と発表した。 日経新聞 海江田万里経済産業相は12日午前3時から同省で記者会見し、東京電力から、 福島第1原発1〜3号機の原子炉格納容器内部の減圧のため容器の弁を開放するとの報告を受け、容認したと発表した http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031200175
78 : 3/20 C号機、建屋に地上放水(〜3/21) 3/21 B号機、燃料プールから黒煙 A号機、建屋から白煙 A号機、原子炉への給水ポンプ故障 3/22 B号機、地上放水 B号機、中央制御室点灯 @〜E号機、外部電源の受電準備完了 3/23 @号機、計器復旧 BC号機、燃料プールのポンプ復旧作業中断(B号機から煙)
79 : 3/16 B号機、白煙確認、水蒸気か 福島第一原発→東電本店への回線誤切断 (3/17 まで9時間近く通信途絶える) 3/17 B号機、ヘリ放水30トン B号機、地上放水70トン →放射線量下がらず 3/18 B号機、地上放水 外部送電線→予備電源設備に高圧の送電可能に(冷却装置回復はまだ) 3/19 B号機、地上放水120トン →放射線量0に近い値に減少 B号機、地上放水2430トン 3/19 BD号機、仮設電源車、仮設ポンプつなぐ B号機の圧力容器への送水量2.2倍に E号機、非常ディーゼル発電機復旧した2台で冷却 3/20 A号機に通電 3/20 C号機、建屋に地上放水(〜3/21) 3/21 B号機、燃料プールから黒煙 A号機、建屋から白煙 A号機、原子炉への給水ポンプ故障 3/22 B号機、地上放水 B号機、中央制御室点灯 @〜E号機、外部電源の受電準備完了 3/23 @号機、計器復旧 BC号機、燃料プールのポンプ復旧作業中断(B号機から煙)
80 : 3/16 福島第一原発→東電本店への回線誤切断 (3/17 まで9時間近く通信途絶える) 3/17 B号機、ヘリ放水30トン、地上放水70トン →放射線量下がらず 3/18 B号機、地上放水 外部送電線→予備電源設備に高圧の送電可能に(冷却装置回復はまだ) 3/19 B号機、地上放水120トン →放射線量0に近い値に減少 B号機、地上放水2430トン 3/19 BD号機、仮設電源車、仮設ポンプつなぐ B号機の圧力容器への送水量2.2倍に E号機、非常ディーゼル発電機復旧した2台で冷却 3/20 A号機に通電 C号機、建屋に地上放水(〜3/21) 3/21 B号機、燃料プールから黒煙 A号機、建屋から白煙 、原子炉への給水ポンプ故障 3/22 B号機、地上放水 B号機、中央制御室点灯 @〜E号機、外部電源の受電準備完了 3/23 @号機、計器復旧 BC号機、燃料プールのポンプ復旧作業中断(B号機から煙)
81 : >福島第一原発事故への対応を巡り、米政府関係者は民主党幹部の一人に最近、こうもらした。 ソース無しの匿名 >米国は当初から強い危機感を持ち、原子炉冷却のための様々な機材や人員の提供を打診したが、 >米側は「官邸側の反応が鈍い」と感じ、「菅政権には米国への不信感がある」との臆測も呼んだ。 文末が「憶測を呼んだ」つまりこの二行は読売の憶測。具体的にどんな機材か明確にできず >29日付の米紙ニューヨーク・タイムズによると、米原発業界は極秘に発電機やポンプ、ホース >などの冷却機材一式を備蓄しており、いざというとき米空軍が全米どこでも運搬する態勢になって >いる。テロ攻撃などで機能不全に陥った原発の安全確保が目的で、2001年の米同時テロ以後に >態勢が整えられたという。 NYタイムスが書いてるのは、この4行だけ >クリントン国務長官が地震直後、「在日米空軍の装備を使い、冷却材を日本の原発に運ばせた」と >発言したのは、これに関連しているとみられる。しかし、日本側は「水なら海にいくらでもあるが……」 >(日本政府関係者)と危機意識が薄く、結局、この緊急計画は発動はされなかった。 「冷却材=真水」と「冷却機材=読売のいう発電機・ポンプ・ホース」を恣意的に混同してわかりにくくしてませんか? ヘリでアメリカから空輸できる真水の量ってどんだけだよ アメリカからの機材なら消防車受けています
82 : 862 :名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 00:43:03.64 ID:mqfc3pJY 以上、変な読売新聞ニュースの解説 872 :名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 02:12:14.07 ID:mRlxcPDV >>834 N.Y. Timesの記事ってコレ? http://www.nytimes.com/2011/03/29/science/29threat.html 29日付けの記事でそれっぽいのはこれなんだけど…。 当然ながら内容は読売が言ってるのとは全く違う。アメリカには日本と違ってちゃんと緊急事態の用意があるって記事。 特に極秘(笑)なんて全く書いてない。もちろんクリントンの件も…。 873 :名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 02:52:32.99 ID:mqfc3pJY >>872 読売ってzakzak並なんですね ところで >クリントン国務長官が地震直後、「在日米空軍の装備を使い、冷却材を日本の原発に運ばせた」と >発言した の動画ってどこにあるんですか?探しても見当たらないんだけど 新潮によると日テレしかこの話報じてないらしいけど
83 : >>876-877 >>872 読売は自分の記事中で「ヒラリーが『在日米軍が冷却材coolantを輸送した』と言った」と書いてる まずこの真偽じたい不明。2ちゃんで広まりまくってる話だがヒラリーがそう言ってる動画見当たらん 11日のロイターが記事に書いてるだけで、いつどこで言ったのかもその後も詳細不明のまま 新潮によれば日テレしか報じてない そして「在日米空軍が冷却材coolantを輸送した」と書いてるのだが 在日米軍が輸送したなら、日本にあって在日米軍が持ってるものだし水しかない でも空輸できる水の量って知れてると思うけど(運ぶならタンカーじゃないか?) 空輸してどうやって注入するかも不明。そもそもこの発言の真偽からして確認できてない ほんで読売は自分でcoolant(冷却材という原子力用語)と書きながら いつのまにかcoolant→冷却機材と意味を故意にそらして混同している 在日米空軍が消防車輸送しようとして現場で機材の搬入や接続が遅れて(仕方ない)受け入れが遅れたのを 色々混同して断ったと騒ぎ立ててるのが真相な気がすんだけど
84 : >福島第一原発事故への対応を巡り、米政府関係者は民主党幹部の一人に最近、こうもらした。 ソース無しの匿名 >米国は当初から強い危機感を持ち、原子炉冷却のための様々な機材や人員の提供を打診したが、 >米側は「官邸側の反応が鈍い」と感じ、「菅政権には米国への不信感がある」との臆測も呼んだ。 文末が「憶測を呼んだ」つまりこの二行は読売の憶測。具体的にどんな機材か明確にできず >29日付の米紙ニューヨーク・タイムズによると、米原発業界は極秘に発電機やポンプ、ホース >などの冷却機材一式を備蓄しており、いざというとき米空軍が全米どこでも運搬する態勢になって >いる。テロ攻撃などで機能不全に陥った原発の安全確保が目的で、2001年の米同時テロ以後に >態勢が整えられたという。 NYタイムスが書いてるのは、この4行だけhttp://www.nytimes.com/2011/03/29/science/29threat.html?_r=2 >クリントン国務長官が地震直後、「在日米空軍の装備を使い、冷却材を日本の原発に運ばせた」と >発言したのは、これに関連しているとみられる。しかし、日本側は「水なら海にいくらでもあるが……」 >(日本政府関係者)と危機意識が薄く、結局、この緊急計画は発動はされなかった。 「冷却材coolant=真水」と「冷却機材=読売のいう発電機・ポンプ・ホース」を恣意的に混同してわかりにくくしてませんか? 空輸できる真水の量ってどんだけだよ やるならタンカーだろ アメリカからの機材ならとっくに消防車やら受けています
85 : 空輸できる真水の量なんか、すぐ使い切ってしまうじゃん 地上放水だって毎分3トンとかのペースだよ 原発のプールの容量って1400トンとかでしょ ヒラリーが「在日米空軍機でcoolantを空輸した」と言ったのはわかったけど 何分間分の水なんだろう? それともなんか違う冷却剤? 在日米空軍機だから、日本にあるものを空輸しようとしたんだよね We just had our Air Force assets in Japan transport some really important coolant to one of the nuclear plants
86 : あの原発の敷地内だとデカイ輸送機はとても入れないよ 地震と津波の後だし、ガレキどかす作業で難儀してたしせいぜいヘリくらいだろ そしたら、結局ヘリで水運ぶ? ヒラリーが「水を在日米空軍機で空輸する」と言ってみた ↓ 現地側に輸送機の着陸場所や水の運搬・取水に関して物理的に不可能な事情があり、日本側が難儀した ↓ 日本政府に断られたと、メディアが騒いだ こうじゃね?
87 : http://www.jca.apc.org/~altmedka/ron-31-y2k.html 恐怖のシミュレーション:2000年問題と原発 (抜粋) 去年一年間だけでも、外部電力とディーゼル電力の供給が両方ストップしてしまうという事態が、2機の原発で発生しました。 このような事態をステーションブラックアウト(発電所の停電)と言います。 もしステーションブラックアウトが起きたら、2時間以内に原子炉はメルトダウンを起こします。 一つは米国、一つはスコットランドにあったこれらの原発は、ありがたいことに2基ともほどなく電源を回復することができました。 ただし、スコットランドの方はかなり深刻で、あと20分でメルトダウンという事態にまでなり、救急車や消防車が出動、バックアップ電源が回復するまで警告ベルが鳴り続けたのです。 大惨事が起こらなかったのは、ほんとうに幸運でした。このような事例を見てもわかるとおり、来年1月1日に向けて、もっと我々は手段を講じるべきです。 原発にはまた、使用済み使用済み燃料プールもあります。米国では使用済み燃料もすべて原子炉内にプールされるのです。日本はそうではありませんが。 この使用済み燃料プールにも大変な量の熱があるのです。米国では、停電が長くて一日しか続かないという想定に立っているので、この使用済み燃料プールのための冷却装置はディーゼル発電のバックアップがありません。 でも、この使用済み燃料プール自体も沸騰することがあります。特に原子炉に新たに燃料が足されて、炉心からプールに大量の熱が移ってきたときには。 この状態になると、プールは24時間以内に沸騰してしまいます。このプールというのはふたのないやかんのようなもので、冷却水はすぐに蒸発してしまいます。 使用済み燃料プールは原子炉と異なり、格納容器に入っていません。もし、使用済み燃料プールでメルトダウンが起きれば、原子炉がメルトダウンした時に比べ、長期で50%、ガン発症率が増大します。 ステーションブラックアウトが起こった場合、日本の原子炉は12時間しかメルトダウンまでの時間がありません。バックアップ電力の追加がどうしても必要です。 原発関連会社が新聞広告を出しているのを見ますが、その予算をバックアップシステムの設置に充てて欲しいと私は思います。
88 : http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110401014/20110401014-1.pdf 平成23年4月1日 原子力安全・保安院 地震被害情報(第67報) (抜粋&加筆) (4)各プラントの状況 <1号機関係> ・原子力災害対策特別措置法第15条(非常用炉心冷却装置注水不能)通報(11日16:36) ・ベント操作(12日10:17) ・1号機で爆発音。(12日15:36)(建屋爆発) ・1号機の原子炉圧力容器内に消火系ラインを用いて海水注入開始(12日20:20)→14日01:10一時中断(爆発があってから海水注入) <3号機関係> ・原子力災害対策特別措置法第15条(非常用炉心冷却装置注水不能)通報(13日05:10) ・ベント操作(13日8:41) ・3号機の原子炉圧力容器内に消火系ラインから真水注入開始(13日11:55) ・3号機の原子炉圧力容器内に消火系ラインから海水注入開始(13日13:12) ・3号機及び1号機の注入をくみ上げ箇所の海水が少なくなったため停止(14日1:10) ・3号機の海水注入を再開(14日3:20) ・ベント操作(14日5:20) ・3号機で1号機と同様に原子炉建屋付近で爆発(14日11:01)(冷却開始が遅いし、1号機の爆発があったら3号機では水素を逃がす処置をすべきだったろう)
89 : 米国では、きちんと原発の全電源喪失を想定 http://www.asahi.com/international/update/0330/TKY201103300512.html 原発の全電源喪失、米は30年前に想定 安全規制に活用(1/2ページ)朝日 2011年3月31日 (抜粋) 東京電力福島第一原子力発電所と同型の原子炉について、米研究機関が1981〜82年、全ての電源が失われた場合のシミュレーションを実施、報告書を米原子力規制委員会(NRC)に提出していたことがわかった。 計算で得られた燃料の露出、水素の発生、燃料の溶融などのシナリオは今回の事故の経過とよく似ている。 NRCはこれを安全規制に活用したが、日本は送電線などが早期に復旧するなどとして想定しなかった。 バッテリーが4時間使用可能な場合は、停電開始後5時間で「燃料が露出」、5時間半後に「燃料は485度に達し、水素も発生」、6時間後に「燃料の溶融(メルトダウン)開始」、7時間後に「圧力容器下部が損傷」、8時間半後に「格納容器損傷」という結果が出た。 6時間使用可能とした同研究所の別の計算では、8時間後に「燃料が露出」、10時間後に「メルトダウン開始」、13時間半後に「格納容器損傷」だった。 一方、福島第一では、地震発生時に外部電源からの電力供給が失われ、非常用のディーゼル発電機に切り替わったが、津波により約1時間後に発電機が止まり、電源は非常用の直流バッテリーだけに。 この時点からシミュレーションの条件とほぼ同じ状態になった。 http://www.asahi.com/international/update/0330/TKY201103300512_01.html 一方、日本では全電源が失われる想定自体、軽視されてきた。 原子力安全委員会は90年、原発の安全設計審査指針を決定した際、「長期間にわたる全交流動力電源喪失は、送電線の復旧又(また)は非常用交流電源設備の修復が期待できるので考慮する必要はない」とする考え方を示した。 だが現実には、送電線も非常用のディーゼル発電機も地震や津波で使えなくなった。 原子力安全研究協会の松浦祥次郎理事長(元原子力安全委員長)は「何もかもがダメになるといった状況は考えなくてもいいという暗黙の了解があった。隕石(いんせき)の直撃など、何でもかんでも対応できるかと言ったら、それは無理だ」と話す。(松尾一郎、小宮山亮磨)
90 : このロイターの記事がよくまとまっていて分かりやすい 結局根っこは、自民党政権時代原子力発電の安全管理体制にまでさかのぼる http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPJAPAN-20331820110330 特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか Reuters 2011年 03月 30日 (抜粋) 「想定外だった」と政府・東電が繰り返す未曽有の大惨事。 ロイターが入手した資料によると、事故の直接の原因となった大津波の可能性について、実は東電内部で数年前に調査が行われていた。なぜ福島原発は制御不能の状態に陥ったのか。 その背後には、最悪のシナリオを避け、「安全神話」を演出してきた政府と電力会社の姿が浮かび上がってくる。 <埋もれた4年前のリポート、福島原発モデルに巨大津波を分析> 東京電力の原発専門家チームが、同社の福島原発施設をモデルにして日本における津波発生と原発への影響を分析、2007年7月、米フロリダ州マイアミの国際会議で発表した英文のリポートだ。 この調査の契機になったのは、2004年のスマトラ沖地震。インドネシアとタイを襲った地震津波の被害は、日本の原発関係者の間に大きな警鐘となって広がった。
91 : 福島第1原発:「事故起こるべくして起きた」元技術者証言 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110401k0000m040179000c.html 毎日新聞 2011年4月1日 2時32分(最終更新 4月1日 3時10分) 菊地さんは1970年代、同原発の建設や改修工事に携わり、6号機は建設の工程管理を担当した。 米国から送られてきた設計図はミスが多く、一つの配管で10回以上の変更を余儀なくされたこともあった。 配管内に1.8センチの出っ張りを見つけ、「蒸気の流れが変わり配管が傷みやすくなる」と上司に訴えた。 しかし、国の検査後で、工程が遅れてしまうとして、東電に伝えられないまま放置された。 日本の原発メーカーから耐震性について質問を受け、GE本社に問い合わせたが明確な答えが返ってこないこともあった。 「そもそもGEは地震について十分に考えて設計していなかった」と菊地さんは振り返る。 6号機を完工し帰任しようとしたころ、別の原子炉の圧力容器につなぐ給水用配管の改修工事を任された。 「2号機か3号機だった」と菊地さん。配管は全面にわたりひび割れしていた。「設計ミスが原因だった。 人間は誤りをおかすが、それが許されないはずの原発でも同じことが起きていた」。 改修工事で圧力容器内に入ったが、一時的に白血球の数値が減少。悪条件下の作業だと実感した。 「当時は、社内で原発の危険性を指摘しても聞き入れられず、会社を辞めて国に訴えても通じなかった」と唇をかむ。
92 : 蒸気排出には二つの弁を開く必要があるが、備え付けの空気圧縮ボンベの 不調で一つが開かなかった上、代替用の空気圧縮機の調達に約四時間を費やし、 排出が行われたのは午後二時半だった
93 : http://www.asahi.com/international/update/0330/TKY201103300512.html 原発の全電源喪失、米は30年前に想定 安全規制に活用(1/2ページ)朝日 2011年3月31日 (抜粋) 東京電力福島第一原子力発電所と同型の原子炉について、米研究機関が1981〜82年、全ての電源が失われた場合のシミュレーションを実施、報告書を米原子力規制委員会(NRC)に提出していたことがわかった。 計算で得られた燃料の露出、水素の発生、燃料の溶融などのシナリオは今回の事故の経過とよく似ている。 NRCはこれを安全規制に活用したが、日本は送電線などが早期に復旧するなどとして想定しなかった。 バッテリーが4時間使用可能な場合は、停電開始後5時間で「燃料が露出」、5時間半後に「燃料は485度に達し、水素も発生」、6時間後に「燃料の溶融(メルトダウン)開始」、7時間後に「圧力容器下部が損傷」、8時間半後に「格納容器損傷」という結果が出た。 6時間使用可能とした同研究所の別の計算では、8時間後に「燃料が露出」、10時間後に「メルトダウン開始」、13時間半後に「格納容器損傷」だった。 一方、福島第一では、地震発生時に外部電源からの電力供給が失われ、非常用のディーゼル発電機に切り替わったが、津波により約1時間後に発電機が止まり、電源は非常用の直流バッテリーだけに。 この時点からシミュレーションの条件とほぼ同じ状態になった。
94 : http://www.asahi.com/international/update/0330/TKY201103300512_01.html 一方、日本では全電源が失われる想定自体、軽視されてきた。 原子力安全委員会は90年、原発の安全設計審査指針を決定した際、「長期間にわたる全交流動力電源喪失は、送電線の復旧又(また)は非常用交流電源設備の修復が期待できるので考慮する必要はない」とする考え方を示した。 だが現実には、送電線も非常用のディーゼル発電機も地震や津波で使えなくなった。 原子力安全研究協会の松浦祥次郎理事長(元原子力安全委員長)は「何もかもがダメになるといった状況は考えなくてもいいという暗黙の了解があった。隕石(いんせき)の直撃など、何でもかんでも対応できるかと言ったら、それは無理だ」と話す。(松尾一郎、小宮山亮磨) 「東京電力福島第一原子力発電所と同型の原子炉について、米研究機関が1981〜82年、全ての電源が失われた場合のシミュレーションを実施、報告書を米原子力規制委員会(NRC)に提出していたことがわかった。 計算で得られた燃料の露出、水素の発生、燃料の溶融などのシナリオは今回の事故の経過とよく似ている。」という 水素の発生がシナリオとして想定されていれば、建屋の爆発防止のために、下記2号機のように ”建屋上部に水素がたまって、爆発するのを防ぐため、事前に建屋の壁に穴を開けるなどの予防策”がもっと早く取られているべきだったろう http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00716.htm?from=main2 (2011年3月14日20時30分 読売新聞) (抜粋) 経済産業省原子力安全・保安院は14日午前11時すぎ、東京電力福島第一原子力発電所3号機で水素爆発が起きたと発表した。 保安院によると、3号機は、原子炉内の燃料棒の露出が続き、建屋上部に充満した水素ガスの爆発の危険性が高まっていた。 東電は、海水を注入して、爆発回避に努めたが、同日午前1時過ぎ、施設内の貯留槽の海水が枯渇したため一時中断。 これによって水位が低下し、露出した炉心に触れた水蒸気から大量に水素が発生し、爆発につながったと見られる。 2号機は、東電では格納容器内の放射性物質が混じる蒸気の大気への放出と、海水注入を準備。建屋上部に水素がたまって、爆発するのを防ぐため、事前に建屋の壁に穴を開けるなどの予防策を検討していた。
95 : 一番古い1号機は復水器IC、それより新しい2,3号機は隔離時冷却系RCIC 核燃料の崩壊熱が動力源なので、動いてる時点で炉心露出して棒が溶けて水素が発生している 格納容器下の圧力抑制室、タービン建屋の復水タンクで蒸気を温水に戻して循環させる RCICは主電源と補助電源が喪失した今回のような場合、核燃料崩壊熱の蒸気を導いてタービンを駆動し、 炉心を冷却するシステム。しかし、もともとRCICは残留熱除去システム(RHR)の補助装置で、非力であり、通常は主電源の 切り替え時に、30分間だけ使用することになっている RCIC系は2・3号機共に生きていたが、蒸気圧力低下で使えない RCICには熱交換器などはないため、冷却能力は低い。復水器はもっと低い 非常用炉心冷却系の一つ、熱交換器のある残留熱除去系(RHR)は、 A、Bともに電源である非常用ディーゼルが発電機が使えないため使用不能 復水器て崩壊熱が動力源で、崩壊熱の蒸気を温水に戻して循環させてくものだから 動いてる時点で確実に水素発生進んでるよ ベントしたら水素爆発確実 ベントしないと圧力容器爆発確実 どのみち「冷却注水不能」になってる3/11 16:36から30分過ぎた時点でむり 非常用炉心冷却装置のポンプもぶっ壊れてるし 原子炉隔離時冷却系は、オマケみたいなモノで非常用炉心冷却系ではない。
96 : 既出だが 冷却器材は「cooling equipment」、冷却剤は「coolant」 coolant冷却材は化学用語であり機材という意味は含まない ヒラリーが言ってるのはcoolantとだけ つまり水 ホウ酸は冷却材coolantではなく減速材moderater ホウ酸は日本にあるし燃料棒露出後に入れると中性子を吸収するってだけで ホウ酸をどんだけ入れても冷却作用があるわけでない ヒラリーが言ってるのは水 在日米空軍機に運ばせたといってるから日本に既にあるもの
97 : この人は何も問題がわかっていなかったんだな 電源の確保の問題 1、予備電源は8時間生きて、その間の緊急停止の作業の成否の問題 これを理解できていないか、信じていなくてドイツ大恥 スイス追従 2、炉心状態は推定、温度、放出状態の推移とその見解の根拠が必要 3、地下水をくみ上げる 電源は?スイスは地下水とダイレクトにつながっている事の証明 4、原発には大量の水脈が必要、つまり海がないから単なるため池 5、堅牢な屋根 内部圧力と外部圧力を理解していない 上部建築物の役割の無意識的な混同 6、「水素・リ・コンバイナース ( Hydrogen re-combiners ) まず電源、そして現在窒素注入中 核不拡散のための組織だからと素直に言えばいいのに 変に自分の権威の保身を図るから… ちなみに水素分解設備はちゃんとあったはず これも電源が無くて使えなかっただけで
98 : 540 :名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:21:52.40 ID:FZRG/OttP 水圧かけなきゃ、沸点は100度のままになっちまうから そのまんま海水いれたらあっという間に気化して爆発しちまう ゆえに1次冷却側にいれる海水はポンプで圧力かけていれる その時かける圧力を炉内圧力として公表してたんだろ 核燃料の温度は放射温度計等で外部から測定するしかなかっただろう 更に水位なんてのは、内部モニターが回復しない限り確認のしようがないわな 水はいんなくなったから満水じゃね?か 内部温度分布でこのあたりまで水入ってそうだな位しかいえないだろ なのに、全部内部状態をモニターしているかのように公表をしていたっつーことだ
99 : 今は炉心に水を直接入れて蒸発熱で冷やしてる。 なので放射能の封じ込めもへったくれもない。 速やかに冷却水を循環させて冷やすように切り替えたい。 その際冷却水の熱は熱交換器を介して海水に捨てるので そのための海水を汲み上げるポンプのことでしょ。 ポンプは1トン以上ある。 それを高放射能の中で作業して交換しなくてはならない。 そう簡単にメドなんか立たない!! 真水で無いといけないのは、炉内で燃料を冷やす1次主循環、今回やろうとしてるのは、平時でも海水を流している2次冷却ループ 海水に色でも付けて、互いが混ざってるかどうかをチェックも兼ねてるのかもしれん このポンプは二次冷却用ポンプだろ? 原子炉を冷やす一次冷却水を冷やすのに使うもので、もともと海水を使ってたみたいだ。 一次冷却水の循環系が復旧してない上に原子炉から水漏れしてるのに海水ポンプだけ復旧しても冷却が本格化するわけ無いだろ 二次冷却から復帰させてどうすんだ?まず炉心冷やさなきゃならんのだろうが。 つうか、炉心に送れないのにどうやって一次冷却水と熱交換する気だ? 直ったのは2次冷却 問題なのは1次冷却の漏出 例えるなら、ガン患者の虫歯が治ったようなもの いや、まだ治ってすらないし(目途が立っただけ)
100read 1read 1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
テディベアーを手づくりする2 (173)
◆海外で手芸材料・本を調達するスレ◆ (168)
蚕 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! (115)
【華麗に】不健康な手芸人が語るスレ【運動不足】 (143)
ネットの生地屋へゴーゴーゴー!7 (138)
【オク】ハンクラでいくら稼いでる?22円【ヲチ禁】 (866)
--log9.info------------------
【ストレートプール】14ー1について熱く語るスレ2 (188)
オンラインビリヤードゲーム【carom3d】 (126)
沖縄のビリヤード事情 (146)
鵜木 勉(うのき つとむ) (114)
球屋でタダ撞き目論む輩について語るスレ (156)
【東北の中心】宮城の球事情4球目【仙台】 (152)
なぜオープンレストの時に指がピクピク動いているのか? (168)
【勝負の】ラック研究会【分れ目】 (163)
AAでビリヤードやらない? (128)
玉撞き〜トリビア〜 (127)
【A級も】ルパンV風にビリヤードを語れ【C級も】 (108)
レ ス ト ス レ (102)
【周】激しく応援するスレ【萌萌】 (145)
NBAへ、もの申す。 (119)
タマキチの取捨選択 (116)
さて!!この結果はどうなる?? (138)
--log55.com------------------
羽生結弦☆浅田真央&オタオチスレ Part.13
【厨二病】渋谷すばるアンチスレ37【勘違い野郎】
【文アル】文豪とアルケミスト雑談スレpart47
されポもいいけど3回は笑ってね
木綿41
木綿41
珈琲Part.175
高橋大輔の性癖検証スレ68