1read 100read
2013年06月絵本19: 被災者救援よりもPTよ♪ (151) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
絵本板総合雑談スレッド2 【過去ログ閲覧】 (190)
絵本板総合雑談スレッド2 【過去ログ閲覧】 (190)
絵本板総合雑談スレッド2 【過去ログ閲覧】 (190)
絵本板総合雑談スレッド2 【過去ログ閲覧】 (190)
絵本板総合雑談スレッド2 【過去ログ閲覧】 (190)
絵本板総合雑談スレッド2 【過去ログ閲覧】 (190)

被災者救援よりもPTよ♪


1 :2011/03/17 〜 最終レス :2013/03/20
4月8日の午後(具体的にはランチタイムから夕方、かな?)、久しぶりにオフ会を!
と、思っています。
場所は……都内?(未定デス)
参加条件は、ここ(流れ星)をごらんになる程度にはゴトウとお知り合いであること……くらい、かな?
今のところ、お会いできそうなのは、お仕事で作品を書かれている方ばかりなので、なんとなく…情報交換会みたいになるかもしれない…という気持ちしなくもない…ですが…(曖昧!)。
ですから、そんな感じの話をしてみたい、聞いてみたい、という方はよろしければ、この日、空けておいてください。
よろしくお願いいたします。
・・・
あ、この日は、福島賞とジュニア冒険大賞の贈呈式なのです。
なので、上記の日時は単に「わたしの都合」(わたしの参加時間)というだけのこと。
途中からでも、途中まででも、もちろんOKです。
・・・
興味ある方は、お手数ですが、メールしてくださいませ。
参加メンバーは、例によって、ネット上には公開しませんが、お問い合わせにはお答えしま〜す。

2 :
来月8日のオフ会のこと、予告って書いたまま、それっきりになっていてごめんなさい。
それに(誤解される書き方をしてしまってすみません)、これは「プロの集まり」ではありません。
最初に「会おうね」といっていたのが、たまたまプロの方だったというだけなの。
当然のように、参加されるのは「書き手さん」ばかりにはなりそうですが。
今、参加表明をいただいているのは(デビュー済みの方もありますが)これまでのオフ会と同様、流れ星をのぞいてくださっている「ゴトウのお知り合い」ばかりです。
その「くくり」しかありません。
この日は(予告で書いたとおり)福島賞の贈呈式なので、オフ会の会場も飯田橋周辺になると思います。
静かに(?)みっちり(!)創作話ができるようにティータイムは個室(??)です。合評会だってできるぞ〜〜(そんなこと、しませんが)。
ランチの方は未定ですし、まだ、開始・終了の時刻がはっきりしていません。
式のこともあるので、終了は遅くて午後5時くらいでしょうか。
途中からの合流や早退(?)も、もちろん自由です。
例によって、「当日の行動」は個々のプライバシーだと思うので、参加者名はここには書きません。
ある程度参加者が固まったら、いつものように連絡BBSを作りますね。
あと数人(個室に)入れると思います。
「行ってやろうかな」と思われたら、お問い合わせください。
お待ちしております。
私たちは被災していないのですからパーティーしましょう!
岩崎書店、万歳!

3 :
こんにちは

4 :
それはない

5 :
Rば?

6 :
test

7 :

test

8 :
R

9 :
あほ

10 :
te

11 :
ミジンコ

12 :
ドカベン

13 :
ここですね?

14 :
いちご

15 :


16 :
てすてす

17 :
そそるな

18 :
test

19 :
ほい

20 :
今日の忍法帖テスト♪

21 :
あらageちゃったごめんw

22 :
んー。

23 :


24 :
よっと

25 :
てすと

26 :
てすとっと

27 :
こうかな

28 :
フジテレビデモ花王デモ要チェック

29 :
■江戸時代の米相場で相場の神様と呼ばれた本間宗久の格言(風幡の説法)
2人の修行僧が言い争っています。
「あの旗はな、旗そのものが動いているんだ」
「いやいや、風で動いているんだろ」
どうやら旗が一体何故動くのかという事について争っているみたいです。
そこに1人の高僧が現れ言いました。
「旗が動いているのでも無く、風で動いているのでも無い。旗を見ているお前達の心が動いているのだ」
「かはっ」
それを見ていた本間宗久は破顔します。
同時に相場の本質を悟ったと言われています。
旗が動いています。
風が吹いています。
その動きを見ている人がいます。
旗の動きは米の価格の変動を表します(テクニカル)。
風は米の作柄、天候、在庫量を表します(ファンダメンタル)。
見ている人は米を売り買いしている人です(投資家)。
旗が動いているのでしょうか?
風が旗を動かしているのでしょうか?
本間宗久はどちらでも無く正解は3番目だと言っています。
つまり旗を見ている人(投資家)の心が旗(米の価格)を動かすのです。

30 :
****は人に特別情報やアドバイを与えることようなことはしなかった。
自分がどれほど稼いだか話すこともなかった。
活発にトレードすることもなかった。
人の話を熱心に聞く良い聞き役だった。
だが、彼が人からの情報で動いていたかどうかは、誰も知らなかった。
****は常に相場のトレンドに最大の注意を払っているようだった。
人から、今のポジションをどうするか聞かれると、決まってこういう言い方をした。
「そうだな。知ってのとおり、今は強気相場だからな」
その意味は、トレンドが上向いているかぎり、そのまま持続するということだった。
大金は、小さな上下動ではなく、大きなスイングの中に転がっているというのである。
リバモアは何年も相場の浮き沈みを経験したあとになって、****が正しい哲学を
身につけていたことを理解した。
その哲学の影響を受けて、リバモアは売買の方針を変え、その後長い年月にわたって次第に
大きな利益を手にするようになったのである。
****はいったんあるポジションを取ると、大きなトレンドが方向をほぼ変え終わるまでは
それを持続するのである。
大きな才能をもつ相場師は株式相場で莫大な利益を上げる。
その大半はこうした原理に従うことによって生み出される。

31 :
考えを巡らす事で金が儲かるのでは無い。
ひたすら待つ事で金が手に入る。
ジェシー・リバモア
相場の動きを漫然と「期待して待つ」のは博打であり、
忍耐強く待ち、シグナルを見いだした瞬間「反応する」のが投資・投機である。 
ジェシー・リバモア

市場は変わらない。
変わるのはその顔ぶれが変わるのだ。
ウォール街に、あるいは株式投資・投機に新しいものは何もない。
ここで過去に起こったことは、これからもいく度となく繰り返されるだろう。
この繰り返しも、人間の本性が変わらないからだ。
人間の知性の邪魔をするのはつねに、人間の情報であり情動である。
私は以上のことを確信する。
by ジェシー・リバモア

32 :


リバモアの自殺は破産ではなく、欝自殺とされている。
ただし、奥さんが曲者。再婚相手の奥さんは、じつはリバモアと結婚する前に3回結婚してる。
それぞれおがお金持ちの男性で、離婚ではなく死別。原因が全部自殺。すごく犯罪のにおいがする。
リバモアが自Rるチョッと前の頃、リバモアが世間的には既に過去の人になっていたのは事実。
理由は、アメリカの法律が変わったため。具体的には個人による空売り総量の規制。
それにより、空売りの天才仕手リバモアは牙を抜かれた状態に。
得意技を封じられたわけだから。
その後、自分の相場観を記した自著を出すも売れず。
失意の中、自殺。
リバモアは、空売りの名手であることを抜きにしても、
相場で飯を食っていくことはできていたはず。自殺にはかなりきな臭いにおいが残る。
ちなみにリバモアのやり方は、終値を独特のルールで表に記載していくやり方。
複数の銘柄を監視することで、市場のトレンドを把握し、個別銘柄のトレンドを把握する。
そして、その表からブレイクポイントを読み、チャンスのタイミングで一気に追い討ちをかけるやりかた。
このやり方を分析した人によると、元祖システムトレーダーといってもいい、という話。
当時は山勘で買った売ったの世界だったから、シンプルな原始的ノウハウでも優位性を持つことができ、
他と差別化が可能だったってことのようだ。

33 :
株の値動きはランダム。
ただし、ブラウン運動のような無秩序なランダムではなく、
他のトレーダーの諸事情や判断材料によって発生するランダム。
だから発生するのは、意識と意思を持った、意地悪なランダム。
こちらの予想と心理を裏切るランダム。
だから、株価について言うならは、次の瞬間に何が起こるかわからない。
それをわかる必要もないし、わかろうとしてもわかりえない。
だから値動きを予測する意味もないし、価値もない。

やるべきことは、
あらかじめ自らの定めたルールに従い、買いサイン、売りサインに従うこと。
それだけ。サインが出たら機械的に売買する。それだけのこと。それがすべて。
ルールを守ってトレード回数をこなす。
20回程度おなじルールを繰り返したら検証し、問題点となる部分を微修正する。

34 :

この繰り返しをすると個別トレードでは勝ったり負けたりしながらも、
トータルでは一貫して利益が得られるようになる。

銘柄は、ある程度の流動性があれば何でもいい。
売買のタイミングは、ある程度の優位性があるルールにしたがっているならいつでもいい。
売買のボリューム(枚数)はマネーマネジメントのルールに従っている範囲ならどれだけでもいい。
買いサイン売りサインのルールに厳密や最善を求めると、カーブフィッティングを呼び起こす。
過去に忠実になればなるほど、未来に裏切られる。
売買ルールはシンプルでいい、シンプルがいい。
極端に言えば、ルールはなんでもいい。
自分の性格や環境にあってるものでさえあるならば。


35 :
お金があると満たされます。
愛があると満たされます。
お金があると、本当に大事なものを優先できます。
愛があると、自分のことも他人のことも愛することができます。
この世はバランス。
天秤に愛とお金が同じだけあると真ん中ですね♪
あなたの天秤はどちらに傾いていますか?
天秤にどちらもたくさん乗っていますか?
どのような生き方をしても、一生は一生。
それならば・・・
いつも心が満たされて充足感に満ちている人生を選択したい。

「奇跡とは、普通に考えれば絶対に起きない出来事が、そうなって欲しいと願う人間の強い意思で起きる出来事です。
奇跡とは起きるから奇跡と言います。自分には無理だと諦めている人には、絶対に起きません」

36 :
「ブスの条件」
  1.笑顔がない
  2.お礼を言わない
  3.おいしいと言わない
  4.精気がない
  5.自信がない
  6.グチをこぼす
  7.希望や信念がない
  8.いつも周囲が悪いと思っている
  9.自分がブスであることを知らない
  10.声が小さくイジケている
  11.なんでもないことにキズつく
  12.他人にシットする
  13.目が輝いていない
  14.いつも口がへの字の形をしている
  15.責任転嫁がうまい
  16.他人をうらやむ
  17.悲観的に物事を考える
  18.問題意識を持っていない
  19.他人につくさない
  20.他人を信じない
  21.人生においても仕事においても意欲がない
  22.謙虚さがなくゴウマンである
  23.人のアドバイスや忠告を受け入れない
  24.自分が正しいと信じ込んでいる
  25.存在自体が周囲を暗くする

37 :
@ マーケットは、予測不能(ランダム)ではない。効率的な市場を前提に論じた学者を並べたら、地球と月を往復する距離になったとしても、である。
 彼らは、単に、間違った前提で論じているに過ぎない。
A マーケットは、予測不能ではない。なぜなら、マーケットは人間の行動を反映するものだからである。
 そして、人間の、特に集団としての人間の行動は、過去、また未来においても、決して予測不能ではないから。
B マーケットには神秘性や、一般的な秘密というようなものは存在しない。しかし、収益に結び付く多くのパターンは存在する。
C マーケットには、儲ける方法が数多くある。皮肉なのは、それらの方法を発見することが非常に難しいことである。
D マーケットは、常に、変化しながらも不変である。
E マーケットで成功する秘訣は、他人が思いも付かなかった指標や、
 凝った理論による手法を発見することにあるのではなく、成功した人々、その一人一人の内にある。
F トレーディングで人より優るためには、才能と、(驚くべきことではあるが!)努力の組み合わせが必要である。
 これは、どの分野でも同じことである。 ディ―リングで成功するために、最新の極秘情報や、三〇〇ドル、
 または、その一〇倍のカネを払って購入したトレーディング・ソフトに従う人たちは、決してこのことが理解できないであろう。
 彼らは、問題が何なのかを理解していないからである。
G トレーディングでの成功は、価値のある目標である。しかし、それが人生の幸福を伴っていなければ、何の意味もない
 (ここでの「成功」とは、金額的な意味とは無関係である)。

38 :
過去ログあさって全部読めば、いわゆる勝てる手法というやつは
いくつも書いてあるよ。個人的には手法という言葉自体がちょっとずれてると
思うけどね
為替なんてどの通貨でも、レジサポを軸にして戦略を練るのは共通
あとはレンジ内で逆張りをするか、ブレイクを確認してから順張りで
トレンドをフォローするかの違いしかない。これらのテクニカル的な考え方は
ボラの大きい通貨で、また大きくなる時間帯でより力を発揮する
これを本当の意味で理解していれば負けるはずがない。こんなことは
知っていると思った負け組は、その勘違いこそが負けの理由になっている


39 :
株価が変動する姿にのみ意識を集中させよ。
変動の理由に気を取られるな。
ジェシー・リバモア

40 :
ゾーン
まぐれ
ブラックスワン上下
確率論的思考
世紀の相場師 ジェシーリバモア
敗者のゲーム
ランダムウォーカー
ルービン回顧録
相場に居続けるための哲学を多く学んだ
ポジションサイジング入門
ポジションの評価方法を学んだ
テクニカルは色々使いまくっていろんな時間足を我慢強く見て
自分に合ったものを使ってる
でも・・・
人間この信じやすきものという著書でテクニカルの妄信について具体的に学んだ
ゾーンとまぐれだけは何十回と読んだ

相場の解釈や根本的な考え方が固まれば相場でどう自分が振舞えばいいかわかるはず
選択と破棄の連続だよ
そうして手元に残ったものってこれだけ?みたいなのになる
小手先ばかり得意になっても間違った自信をつけるだけ
相場で一番大切なのは時間なんだよ
誰よりも情報通だなんていう人は誰一人いないけど
相場を動かせるやつらもいることはいるんだ
そうやって大きく動かせる波を持つ人間についていくことだけに集中すれば
小さな波の私たちはその後だって遅くないっていうことだよ


41 :
ブラウン運動って小刻みに動きながらエネルギーを発することだと思うけど
1分、5分、15分、30分......っていう小さな時間で小さなエネルギーひとつひとつを
正確に把握できるならそれは神様だよ
もっと大きな時間で全体を把握すれば見えるじゃないですか
ビルの上から見て人がどこへ向かうのかわかるようになるのと一緒ですよ
そうやってはっきりするまで待って一方へ動く可能性が大きくなれば一緒についていけばいいわけですよ

なにがそんなにお金を欲しがるんですか
お金が目的になってしまって今後は何をするんですか
誰よりも抜きん出たいと優越感に浸りたいからお金持ちになりたいんですか
あなたにとっていったい人生の最大の価値はどこにあるんですか
人は苦悩し、自らの手で富を得ることに充足感を得たりするものだと思うんです
そのほかにも隣人愛なんかもそうだとおもいます
お金はあなたの価値を作り上げる手段だということです
ゆっくりでいいんです、ゆっくりやればいつか満たされます
そのために自分を律し、習慣としなさい
それをは続けて予感は確信に変わっていくんだと思います

42 :
てすと

43 :
もっかい

44 :
PTって何の略?

45 :

300 Trader@Live! age New! 2012/01/03(火) 21:37:37.89 ID:PJ5NcX7f
ちょっとトレード解説でもしようか。
ユーロドル
5分足の
19時10分〜25分(陰線3本)と
20時35分〜45分(陰線3本)と
比較してどう違うか?
3行で
諸君答えたまえ

370 Trader@Live! age New! 2012/01/03(火) 21:52:17.66 ID:PJ5NcX7f
>>315>>316>>320>>329
あけおめ 
そのとうりだ
詳しく解説すると
先の3本は1本目より2本3本目が長く
後の3本は1本目より2本3本目が短い
ということだ
だから私はその後ショートした   

46 :
スポーツでサイコタフネスって言葉がある
普段、人の足をひっぱってばかりいる人が大活躍しすぎると、
「何かに間違いじゃないか?・・自分がこんなに活躍するなんておかしい・・」と幸福を無意識に抑制しようとするそうだ
大勝したときに、こんなに自分が儲かるなんて間違ってる。と不安を感じた人はいるのではないだろうか?
勝ったり負けたりすることに何の意味もない。たまたまそうなっただけだ。
人の主観が勝手に損益を大きくしたり小さくしてるだけ

47 :
小泉純一郎が総理だった期間は2001年の4月から2006年9月だが
その間に税収がVの字回復している。そして赤字国債の発行が減少してる。
失業率も低下したんだよな。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/azuki-glg/20110201/20110201155253.gif

48 :

142 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2011/12/05(月) 01:16:26.88 ID:/wDK7GsK
>>26
例え宝くじのように運の要素が高いもので儲けたとしても、お裾分けしようとは思わないよね。
その運を掴んだのも自分の「買う」という選択からだし。
そう考えると、(今後そうなってしまう)被災地に「住む」という選択をした奴らも運が悪かったということでw
あれって原発付近の住民は恩恵受けてたりしてたんでしょ?
260 :北谷(ホクタ−ニ−):2011/12/21(水) 22:16:14.66 ID:nmqsvpH2
北斗の連荘継続率が被災者の生命継続率並みで萎えるわ(ノ-o-)ノ ┫

331 :スロっTONEY:2012/01/01(日) 03:21:38.04 ID:152ARb3M
ヲレのケンシロウの生命力が被災者並みでイラっとするわ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/310-312

49 :
ビビッていては相場なんかできない。
度胸のない奴というのは、冷静さに欠けている奴の次に相場に向いていない。

50 :
>>44
パーティだろ。
まぁこんな被災者の気持ちも考えず、自分の事しか考えてない最低な奴の
パーティなんか死んでも行きたくないけどな自分なら。

51 :
「環境の変化、体調の変化、相場の変化があっても
自分で決めたルールを遵守してトレードする」
この事を、勝っている時など精神的に安定している時は理解できるのに
負けている時など精神的に弱ってるときはすぐに忘れてしまう。遵守できない。
それが『FX』の負け組。

52 :
自粛が正しい訳じゃないが、被災者を馬鹿にした態度や、被災者を無視した金儲けをした連中のことは忘れない。

53 :
アマテラスは引きこもり、紫式部は腐女子、清少納言はブログ女、紀貫之はネカマ、かぐや姫はツンデレ、
聖武天皇は収集ヲタで正倉院はヲタ部屋、後白河法皇は最新流行の追っかけ、秀吉はコスプレじじぃ、
狂言は第一次お笑いブーム、鎌倉末期は新興宗教ブーム、戦国の茶道は萌え喫茶ブーム
江戸期に入るとエロパロ二次創作がこれでもかってぐらい溢れかえっている。
事の良し悪しは置いといて、日本人は伝統的に変態遺伝子を受け継いでいるのは事実だ。
外国人から指摘されたとしても悪びれる必要はない。堂々と千年変態だと答えればいい。


54 :
「どうしたらマーケットで稼ぐことができますか」
彼らの無遠慮な質問には耐え難いものがある。
そもそも投資と投機を科学的に研究してきた人間に対して、
そんな質問が適切と言えるだろうか「弁護士業や、外科手術でてっとりばやく金を稼ぐにはどうしたらいいですか?」
と素人が弁護士や医者に尋ねるのと同じである。
成功によって手にできる成果は、
自ら記録を付け、自ら考え、自ら結論を出すという点において、
どれだけ偽りなく誠実に努力したかに比例する。
私の手法に忠実に従ったとしても自分で行うべき作業を他人に委ねていては成功を手に入れることは出来なのである。
株投機は世界で最も魅力的なゲームだ。
しかし怠惰な人、感情をコントロールできない人、
それに手っ取り早く儲けようなどと思っている人は、
絶対に利益を上げることはできない。

55 :
ギャンは相場を張る上で、
忍耐(Patience)」、「勇気(Nerve)」、「知識(Knowledge)」、「健康と休息(Health and Rest)」
の4つが大切であるとも述べています。

56 :
ジェシー・リバモアの名言
投機家の最大の敵は自分の中にいる。 人間の本性として、人は希望と恐れとは無縁ではいられない。

自分の失敗すべてから教訓を学ぶには長い時間がかかる。
物事には二面性があるとよくいうが、相場ではたた1つのことがあるだけだ。
強気か弱気かでもはない。正しいか否かということなのだ。

57 :
ジョージ・ソロスのお言葉。
私もたくさんの間違いをおかします。しかし、私が他の投資家と違う点は
自分の間違いをすぐに正すことができるという点です。
ジェシー・リバモアのお言葉。
良いアイディアが、相場で大きな利益を上げる秘訣ではない。
最も重要なのは、絶好の時が来るまで静かに座っていることだ。


58 :

―Don't forget.
忘れないで
always, somewhere,
いつも、どこかで
someone is fighting for you.
誰かがあなたのために戦っている事を

―As long as you remember her.
あなたが彼女を忘れない限り
you are not alone.
あなたは一人じゃない


59 :
『肝』
「肝」とはストレスを受け止めるクッション。
肝という臓器は西洋の肝臓とは少々異なった働きをしていると考えられています。
緊張すると真っ先にこの臓器がストレスを受け止めるのです。
肝が弱い方は…
・ため息でやすい
・いらいらしやすい
・首から頭にかけて突っ張って頭痛にいきやすい
・生理前に胸が張る
・目がしょぼしょぼしやすい
・つめが割れやすい
・肩こり首こりがある
・PMS症状がひどい
・緊張するとすぐ手先が冷たくなる
・手がふるえやすい
・足がつりやすい
『胆』
肝と裏表に関係しているのが胆という臓器です。
胆が弱い人は色々なことが心配になりクヨクヨしやすいです。
胆の弱い方は…
・おどおどしやすい
・音に敏感でびくっとしてしまう
・メニュー選びなど簡単な決断にも時間がかかる
・痰が溜まりやすい
・心配性で嫌なことばかり頭に浮かぶ
・嫌な夢を見る

60 :
最低な男に惚れた悲劇やと思ってるのか?違うで。
好きになった相手は自分の鏡や。自分も最低っちゅうことや。
自分が人間的に成長したら、もっといい人と出会える。恨む前に自分を磨かんと。
最低な奴のために、悩んだり苦しんだりするのは最低やで。

61 :

そう考えると、(今後そうなってしまう)被災地に「住む」という選択をした奴らも運が悪かったということでw

あれって原発付近の住民は恩恵受けてたりしてたんでしょ?

587 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2012/02/22(水) 17:53:01.44 ID:u57W1Sgn
>>569-570
陸前高田にもやっとミリゴが導入されたので、初打ちしてきた。
5千円ほど投資したところで中段黄7揃い、するとにわかにパキン、パキン!と台が騒がしくなってきた。
これはそろそろ来るかな?と思って液晶を見ると、奇数ケツテンパイ・・・
「311」
愕然とした。
あの悪夢の311を液晶に臆面も無く表示するなんて、配慮に欠けている!
憤慨しつつレバーを叩くと、今度は「ドカン!ドカン!」という音と共に画面がグラグラ揺れた。
そして、ズゴゴゴゴ!!!と天井が崩れ落ちてきた・・・
これはまさにあの大震災を彷彿とさせる演出!どこまで被害者感情を逆撫ですれば気が済むのか!
折れろとばかりにレバーに怒りをぶつけると、青い背景のステージ・・・
そこには津波で海に沈んだ建物が・・・
あの災害の恐怖がフラッシュバックし、おれは床にへたり込んだ・・・

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1275598470/610

62 :
とっととdat落ちすりゃ良いのにこんな糞スレ。
あー胸糞悪ぃ。
取り敢えず後藤みわこって名前は覚えたわw

63 :
しかし 怠惰な人、感情をコントロールできない人、
それに手っ取り早く儲けようなどと思っている人は、
絶対に利益を上げることはできない。
ジェシー・リバモア


64 :
チャンスは足元に転がってて気付かないうちに拾っているけどみんな使い方がわからずに捨てているってのが真実だ

65 :
正義なき力は暴力
力なき正義は無力.


66 :

981 Trader@Live! sage New! 2012/03/02(金) 13:25:53.45 ID:6aO0gPbQ
相場に絶対の聖杯(期待値100%)はないだろう
ただ期待値が高い方法はあって、それを何回も試行していけば、
大数の法則により勝ちが積み上がっていく 
つぎこめる金が増えれば増えるほど、金が増える速度は増す
相場で短期間で金持ちになった人はだいたいこんな感じだろ
何も一回で死ぬことはないw

982 Trader@Live! sage New! 2012/03/02(金) 13:28:55.50 ID:6aO0gPbQ
肝心なのは負けた時に、数学的劣位を背負った方法だから負けたのか、
10回のうち7回は勝てる方法だけど負ける3回のうち一回が来ただけなのか
の判断をすることだな
どっちにせよ試行回数を多くしないとそれが聖杯的な方法なのかの判別もつかない
だから一回で死んじゃダメだ
俺も頑張るぜ!

984 Trader@Live! sage New! 2012/03/02(金) 13:39:47.37 ID:6aO0gPbQ
カイジの年齢で普通の仕事だと搾取される、つまり自分の時間を金に変えていくしかないだろう
そういう仕事はたいてい技術も知識も身につかず、将来の経済的成功に結びつかない
金持ちになりたいんだったら、相場で成功するか商売で成功するかしかないな
だから相場から逃げ出さないのは俺は合理的な判断だと思う

67 :
金融資産
超裕福層    46兆円   5.2万世帯   5億円以上
裕福層     167兆円  81.3万世帯   1億円以上
準裕福層    182兆円  280.4万世帯   5000万円以上
アッパーマス層 246万世帯 701.9万世帯  3000万円以上
マス層     512兆円  3831.5万世帯  3000万円未満
これを見るとサラリーマンって所詮は労働者なんだな
サラリーマンは自分達が世間を知っていると思い込んでいるけど富裕層から見るとサラリーマンの方がよっほど世間知らずなんだよなぁ。
サラリーマンの世間って自分が勤務している会社の中の出来事が全てだし。
自分で自分の首を絞めるような真似、出来るか!?
行くしかねぇんだ。多少危険でも、ここは行くしかない。
チャンスはあと1〜2回。多くても3回。この辺りが限度。その貴重な機会を自らふいにしてどうする!?アホか俺は!?
逆だよ、逆。ここは大きく行く。限界まで。

68 :

「ポジる時は自分が絶対にここだと100%の自信があるところだけポジろう。
一時の思いだけでポジポジすると必ず負ける。
自分がここだと思ったところの手前で折り返したとしても、焦ってポジろうとせずに
またチャンスを待てば良い。
時間は沢山あるはずだしチャンスは幾度となくやってくる。
チャンスと思った所がチャンスじゃなければすぐにやり直せば良いだけ。」


69 :
変えようと思い行動しなければ何も世の中は変わらんよ。
泣き寝入りを勧めている奴は、無数の人間に泣き寝入りを強いることで
利益を上げてきた略奪者なんだろう。
反撃こそが最大の防御。


70 :
奇跡は神様が引き起すものだが、でも、自分が動き出さなくては、奇跡など起きはしないよ! 自分が動いたからこそ、奇跡は起きるんだよ!」

71 :
横になり、膝を曲げ下腹(子宮を意識して)に息をすって空気を入れる。
お尻の穴に力を入れて、息を吐きながら30センチ頭を起こす。
一呼吸置きます。
これを3回繰り返す。
朝起きた時1回とそれ以外に2回、1日3回おこなう。

72 :
まず米に水を注ぎ軽くかき混ぜて水を捨てます。
再び水を注いで30分水にひたします。(急ぐときは10分)
それをザルに上げ、30分水切り。(急ぐときは私はしません。)
それを米の1.5cmに水加減して強火にかけます。
グツグツと沸騰したら中火にして5分を過ぎたあたりでなべ底がチリチリを音をたてはじめたら火からおろして毛布にくるみ15分
これで美味しいご飯の出来上がりです。
(炊き込みご飯を作る時や、コゲるのが心配の鍋ご飯初心者の方は、5分中火にした後、すぐに弱火にして10分火にかけて、その後10分蒸らせば大丈夫。)
ご飯を炊いているときに(これも魚柄さん流)、鍋に底の平たいザルをセットすれば、野菜の蒸しものやゆで卵も同時にできます。

73 :
「レスられてる僕かわいそう」という視点からからしか考えられないからレスられるんだよ
相手がなぜ拒否してるのか考えてみろ
思い当たる点は一つ一つ解決していけ

74 :
男はATMと思ってる女と
女はR、中古は肉便器と思ってる男は同じレベルだと言う事。

75 :
AHAのウォッシュクレンジングでマッサージパックして流す+外出後やお風呂前にピーリングジェルでポロポロするのを続けてたら黄ばまなくなったし臭わなくなった!


76 :
『人間は心の底で認めた事が現実となる。「幸せになりたい」と思っていれば今が幸せじゃないと認めることになる。』と
『幸せは求めるものではなく、今ここに見出すもの。その鍵は感謝。ささいな事でもいいので周りに感謝する事によって自分自身が幸せを感じる』と。

77 :
「人間は、自分の中で、まだ頑張れる、何とかできるという思いがあるときは諦められないが、
精一杯やりつくし本当にどうしようもない状況に直面すれば悟りを開いたように、いい意味で観念し諦めて次に進むことができる。」

78 :
足りない自分を認めて、出来ない自分を認めて、そのままの自分自身を受け入れて、出来た日は自分を誉める。
自分の中にある
『幸せになる力』を信じて諦めないで、踏ん張る事から出た答えは自分自身が応援してくれます。
自分に自信を持って、自分の力を信じましょうね。
自分を大切に考えて行くと家族への真実が見えるはずです。
自分を癒やし、愛した結果、周りへの深い愛を自覚しました。
必要としてくれる人たちへの感謝も。


79 :
男は単純です。
でも 単純なだけに 無下に扱うと自分は必要ない存在と認識し、他所に求めてしまいます(不倫)。
では どうしたら良いか?
無下に扱わないことはもちろん、感謝や労いの言葉かけ、清潔な家、美味しい料理。この三つを制する事だと思います。
ご主人にたくさん労ってあげ 感謝してあげてください。きっと『ありがとう』という言葉が ご主人を浄化させるのだと思います。
どんな小さな事でも良いから ご主人に『ありがとう』『助かるわ』『お願いね』と伝え、役に立っていることを教え 喜ぶ。
反応が悪くても続ける。反応が悪いのは、信じられないのと格好つけてるからですよ!ご主人の反応なんて気にしないで、今は『感謝』を与え続けてください。

80 :

静観とは夫の不倫に触れない事
行動を見るとは、当たり前の事をみつける事
愛情を示すとは、感謝を言葉で表す事
居心地が良いとは、笑顔で話すという事

81 :
心が折れない方法だそうです。
・諦めない
・希望を願い続ける
・過去の自分を赦す
そして、
・進まない現状をあえて許す

82 :
遠藤周作さんのエッセイに、男性の意識は「男、父親、夫」女性は「母親、妻、女」の順位だそうです

83 :
PEA(恋愛ホルモン)とβエンドルフィン(脳内R)
βエンドルフィンの禁断症状で不倫後、数ヶ月で不倫がぶりかえすことが良くあるということを知っていました。
そして主人にそれを伝えました。たまたま主人にはそれが良く納得できたようで、
なんとか嵐をやり過ごすことが出来ました。脳内Rのせいにしてね。
不倫してなければ、βエンドルフィンは、本来「妻」に出るはずなんです。
PEAの期間の後に出る「自分にはこの人しかいない!」っていう物質です。
そして、セロトニンにそれがうまく移行したらほのぼのとした仲良し夫婦になれるそうですよ。
妻だって、夫との恋愛初期はPEAに支えられていたんです。
長期間の信頼関係を築くためにはそれがβエンドルフィンやセロトニンに移行していく必要があるそうです。

84 :
βエンドルフィンやセロトニンすら出なくなったら、夫婦も離婚でしょう。
妻という存在に対しては、夫はもうPEAが出ないかもしれませんね。
長年の付き合いですから。でも、不倫があった場合は、だからこそ、またPEAがお互い出て、
新婚当初よりラブラブですっていう夫婦、何人かネットで遭遇しましたよ。
わたしたち夫婦も今は少し恋愛モードです。主人の心がだんだん戻ってくるのを感じています。
今後、本当の愛(?)に移行できるかどうかが大切ですね。
相手に感謝しよう。
思いやりをもって相手に接しよう。
夫婦は仲良くしよう。
夫への愛を育ててみよう。

85 :
居心地の良い家庭を提供し、夫の好物を作り、感謝と愛情を伝えること
私が甘え上手になること


86 :
他人同士が一緒に、が結婚。やはり相手への関心、配慮、思いやり、感謝の気持は伝え、
保ち続けないと結婚継続はおかしな方向に向かうんだと再認識しました。


87 :
夫が、妻にされて嫌な事。
無視(妻が思う以上に怖い行為らしい)、信頼されない、男として見てもらえない、Hさせてもらえない…。

88 :
デメリット
夫婦の信頼関係の崩壊、父子の信頼関係の崩壊、妻子の精神的・肉体的ショック(夫も)、多額の浪費(夫)、妻の酒代↑、人間不信(妻)…etc
メリット
お互いの無関心が関心に変化、夫婦生活の復活、手を繋ぎデート、会話が増えた、お互いの労い・感謝の言葉かけ、お互い褒め合う(メールで)
例えば:(夫)世界中のどの花よりも美しい愛する愛愛ちゃんへ
    (妻)世界中の誰よりもイケメンな愛する○○ちゃんへ
    (夫)いつも素敵な笑顔の愛する愛愛ちゃんへ
    (妻)素敵な頼れる男の愛する○○ちゃんへ等々。やり合ってるんです(笑

89 :
『意志のチカラで成功しない時は、好機の到来を待つほかない。』
『人は努力している間は、迷うに極ったものである』
『ゆるしの気持ちを身につければ、その記憶にまつわる負の感情だけを 心から手放すことができるのです。
ゆるしとは「相手を無罪放免にする手段」ではなく、「自分を自由にする手段」です

90 :
『男性は、必要とされていたい生き物だ』
『男性の「役に立ちたい」という想いは本質的、本能的なもので、ご飯を食べなければお腹が空くのと同じぐらい、
役に立っていなければ、自分の居所がないと感じるのです。
だから、女性は、「私はこんなふうにあなたを必要としています」というメッセージを出す必要があります。』(「女と男の心のR−癒しの心理学」から)

91 :
四柱推命では誰でも30年に一度、接木運という大きな変化運が巡ってきます。
接木運は大運が丑から寅、辰から巳、未から申、戌から亥へと移り季節が変わるときで、生涯に2〜3回しかありません。
私自身がこの接木運に差しかかっており、やはり既に大きな価値観の変化があることを実感しています。
丑運が寅運に続く、辰運が巳運に続く、未運が申運に続く、戌運が亥運に続く(いずれも逆でも可)、これらをすなわち転角接木という。
東南西北、四方の転角これを接木といい、格局が凶なら死に、格局がよければ災いとなる。
寅卯辰が春の気、巳午未が夏の気、申酉戌が秋の気、亥子丑が冬の気で、気は連なっており、その間は接木とはいわない。
このときにたとえ甲が癸と接していても大きな災いはない。


92 :
http://picjapan2011.blog2.mmm.me/imgs/p/picjapan2011/kisi3.jpg
http://baobabu-bunko.jp/_src/sc4783/DSC_3738.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41PkZ9agd8L.jpg
http://paopaoniki.img.jugem.jp/20120510_1110794.jpg
http://www.auction.co.jp/UserImages/img/2/29/21/m30273220111022223128.jpg
http://baobabu-bunko.jp/_src/sc4781/DSC_3737.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/torushinohe/imgs/d/1/d1a8b737-s.jpg
http://arta.1000.tv/1970af/pic_rie_miyazawa/rie_miyazawa03.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/p/h/a/phamour/2006061126_1127318524s.jpg


93 :
夫は初めて付き合った人で不倫相手の子供を妊娠
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1110591.html?from=recommend

94 :
旦那の子じゃなかった
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6856223.html?from=recommend
夫の子ではありません
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6638013.html?from=recommend
先日出産したばかりなのですが、もしかしたら旦那の子供ではないかもしれません
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6303221.html?from=recommend
浮気相手の子供か主人の子供か。。。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4140831.html?from=recommend
妊娠中の妻に浮気(不倫)相手発覚!どちらの子供かわからないんです。離婚すべきでしょうか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2965363.html?from=recommend
妻の不倫による妊娠
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2682755.html?from=recommend

95 :
りある種のRなんだよ。
不倫の時に感じるスリルや背徳感、寝取ってやったと思う優越感などなどのおかげで、
普通の恋愛では中々味わえない脳内物質が分泌されるから。これはRが脳に作用する現象によく似てるのよ。
つまり、「相手が魅力的」だからじゃなくて「不倫というシチュエーションだから魅力的」なわけ。万引きで快感を感じる人間も同類だね。
で、殆どの場合は、不倫は相手に向き合わず、自分の願望をおしつけがち。なんせ、Rにラリってるからね。
不倫男が「嫁とは仲が悪い」、「そのうち離婚して君と再婚するから」という常套句をそのまま鵜呑みにする女が多いのも、
「主人より気持ちいい」とかいう不倫女の確かめようがない言葉に優越感を感じられる男が多いのもそのため。


96 :
結婚15年目にして、「結婚していても好きなんです」と涙ながらに告白してきた年下の新入社員と不倫関係に。
妻には不満は無かったけど、告白されたのでつい手を出してしまい、情が移ってしまった感じ。
約5年の泥沼の末、離婚。元不倫相手と結婚しました。
とかく女というものは、最初浮気でもいいと言いながら離婚をほのめかし、
子供はいなくとも貴方が居ればとしおらしい事を言いつつ子供がもてない不満をちらつかせ、と
厄介な生き物であると今更気付いた次第です。
娘に逢いたいと思いますがそれも適わず、それが今一番辛いところです。
http://www4.atwiki.jp/purin/pages/263.html

何で不倫したんだろう。絶対バレないなんて高くくってたし。
地味だったけど美人で料理もうまい良い嫁だったのに
胸ないしR物足りないし話も盛り上がらないつまらん嫁だなんて愚痴ったりしてさ。
別れてようやく良さに気づくなんて遅いよなあ。今の嫁とも比べてしまう。
華やかで胸あるしR上手いから不倫してた時は良かったけど
結婚してみるとだらしないしわがままだしで嫌な部分ばかり目につくようになった。
元嫁は地味だったけどまったり落ち着く感じで愚痴や他人の悪口も言わなかった。
ほのぼのした良いご家庭ですねってよく言われてたけど
当時はそれに物足りなさを感じてしまってた。
離婚届突きつけられてようやく嫁を心底愛してたこと思い知ったけどもう遅かった。
http://www4.atwiki.jp/purin/pages/245.html

97 :
まだ彼女から好きかもアピールされてた時に「私ならつわりでもちゃんと好きな人のお弁当やご飯、作ってあげるけどね」
元嫁がつわりで苦しんでるのはわかってたけど、残業して十時に帰ってきたりして
晩御飯ないのはつらいってつい愚痴ったらそう言われた。
「私だったら共働きしても俺君に負担かけないよ。奥さんちょっとひどい」
そん時はついそうかもと思ってたよ。
実際住んだら元嫁の半分も家事できないのなw
他にも口癖のように「私だったら〜しちゃうな好きな人には」って言ってた。
ちなみに彼女はバツイチな。理由は彼女なんじゃないかと思ってしまった。
http://www4.atwiki.jp/purin/pages/247.html

98 :

豆腐・・・・・半丁(150g)
豆R・・・・・75g
菜種油・・・・60g
レモン果汁・・大1
塩・・・・・・小1
てんさい糖・・小2
ヒング・・・ひとつまみ(なくても良いです)
これら全材料をミキサーにドンと入れガーッと混ぜるだけ。
お好みでレモン果汁をふやしたり、醤油や味噌を入れてもおいしいですよ。
みじん切りにした野菜を加えタルタルソースにしたり、チーズの代わりにピザやグラタンに使ってもグー。


99 :
1 :可愛い奥様:2010/12/12(日) 02:52:58 ID:bZvq/k9L0
恋愛中はブサイクなダンナが格好よく見えていたが、 子供が産まれて目が覚め、
「ブサイクなに帰ってきてんの?」 と口走りそうになる。
何が「お似合いの夫婦だね」だよ。ブサイクな笑顔むけんな!釣り合い取れないの自覚しろ!
オマエなんかとHできるかっつーの!
毎朝、「行ってらっしゃい」って言いながら(今日こそ車に轢かれろ)と思ってる。
高額の保険に入れてあるから息子(もちろん私似)との生活にも全然こまらないし。
あー今日も帰ってくるよブサイク、せっかく息子と二人きりなのに。
ダンナを犯罪にならないように消す方法無い?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
絵本板総合雑談スレッド2 【過去ログ閲覧】 (190)
絵本板総合雑談スレッド2 【過去ログ閲覧】 (190)
絵本板総合雑談スレッド2 【過去ログ閲覧】 (190)
絵本板総合雑談スレッド2 【過去ログ閲覧】 (190)
絵本板総合雑談スレッド2 【過去ログ閲覧】 (190)
絵本板総合雑談スレッド2 【過去ログ閲覧】 (190)
--log9.info------------------
好きな子のリコーダー舐めました。 (157)
GOOD-BYE 2ch WORLD! (148)
★Bar Love Affair★ (126)
長長渕と歌って元気を出そう・・・独りカラオケ1曲目 (119)
40鬼ですが、JKに真剣に恋しました (177)
奥日光の竜頭の滝で永遠の愛を語ってみよう (156)
趣味が地味or暗いとモテない (112)
女性に自分を男性だと意識させる方法 (170)
42歳のオッサンが21歳の美女を好きになりました 2 (134)
いまからメールで告白しようと思うんだが (104)
名前も何も知らない君の事が好き。 (149)
【期待】こんなふうに踏み込んできてほしい【現実】 (134)
【Acup】貧Ror無Rの女と付き合いたい【以下】 (168)
正直、30歳までに結婚出来ないと (160)
恋愛進展チェックシート (130)
安価で女の子にメールする!Part2 (158)
--log55.com------------------
【北九州から】REBIRTH・2【全国へ】
【群馬栃木】北関東アイドル総合スレ【茨城埼玉】
あヴぁんだんど 2
【世界に】でんぱ組.inc 171曲目【お届け】
【集客きぼんぬ】Chu-Z 27chu-目【出禁きぼんぬ】
【ワイドナ高校生】井上咲楽 Part1【新おはガール】
■ONEPIXCEL Part.1 〜「FREE&EASY」〜
【顔】 可愛い女の子まとめスレ2 【ビジュアル】