1read 100read
2013年06月アニメ映画57: かぐや姫の物語 (195) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「走れメロス」を語れ (181)
神秘の法 (178)
中国からの「秒速5センチメートル」のニセモノ 2 (117)
CCさくら劇場版 (130)
宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-【押井守・脚本】 (172)
☆ 劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME 4泊目 (381)

かぐや姫の物語


1 :2012/12/13 〜 最終レス :2013/06/18
高畑勲監督の長編アニメ映画「かぐや姫の物語」のスレです。
日本最古といわれる物語「竹取物語」を原作としています。
宮崎駿監督の「風立ちぬ」と同時公開です。2013年夏公開予定。
http://www.kaguyahime-monogatari.jp/
スタジオジブリ
http://www.ghibli.jp/
ジブリをいっぱい
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/
ジブリチャンネル
http://www.dai2ntv.jp/ghibli/
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ
http://www.tfm.co.jp/asemamire/
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%8F%96%E7%89%A9%E8%AA%9E

2 :
風立ちぬ(仮) 1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1325503265/

3 :
http://m.youtube.com/#/watch?v=geNih56Yi6E&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DgeNih56Yi6E&gl=JP
これか

4 :
http://www.youtube.com/watch?v=geNih56Yi6E&sns=em
間違えた

5 :
風立ちぬよりこっちのほうが楽しみだわ

6 :
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/35548/gibli_large.jpg
絵がいいね
水墨画っぽい

7 :
>>6
一瞬手がものすごく太ってる人に見えた

8 :
再来年かと思ったら来年同時か。

9 :
平家物語は止めたのかい?

10 :
コピーが、「姫の犯した罪と罰」だもんな
毒気に期待

11 :
山田君のせいで高畑監督のファンは絶滅危惧種に

12 :
ファンタジーな絵柄で、実は
月面基地から宇宙人が生体サンプルを回収に来るハードSFネタでお願いします。

13 :
沢口靖子で録ったの?

14 :
>>6
竹筒に入るサイズだとすれば、現実的に言うと、妊娠3ヶ月の時期の胎児ではないか。
※犬や猫の胎児は出産直前の大きさで、太い竹筒に入るサイズであるが…。
ヒトの胎児の大きさに見合った太さの竹だとすると、直径30センチ以上となるな。
サルの赤ん坊で、一番小さいのは当然ピグミーマーモセットくらい。
ピグミーマーモセットは成体でも手のひらに乗るくらいの大きさしか無い。

15 :
包丁は桃太郎を直撃するぞ。
切られる時、桃太郎は下の片隅に身体を寄せなければならない。
横から切られれば助からない。実に難しい。
すなわち、現実的に言うと、なたで竹を切る時、誤ってかぐや姫の首を飛ばしてしまったという事故もあり得るということだね。

16 :
お伽話だしべつにいいじゃん

17 :
確かにかぐや姫は竹から生まれる誕生部分のみ語られて、それから成長して
月に帰るまでの人生を知らん奴多そうだ。
面白そうとか抜きにして、日本古来の物語を題材にするってことは賛成。

18 :
そういえばタイトルに「ほ」が入ってないな

19 :
この作品のキャッチコピーか煽りかしらんがなかなか刺激的な事書いてある
かぐや姫の罪と罰てwww
これも糸井氏なのかね?
見たくなっちゃうわ〜

20 :
高畑くんへ
かぐや姫が終わったら、桃太郎と、金太郎、浦島太郎もアニメ化よろしくお願いします
                                          かしこ

21 :
はやおくんにはさいゆうきのあにめおねがいします

22 :
>>6
水墨画いいねえ
比べるとセル画がひどくキッチュなものに見える

23 :
『かぐや姫の物語』楽しみ

24 :
かぐや姫はカンガルーの赤ん坊と同様、超未熟の状態で生まれなければならないということだ。
カンガルーは母親の袋の中で育つのと同じように、かぐや姫はそれに代わる保育器の中で育つと思う。

25 :
余談だが、ヒトの胎児は若干未熟の状態で生まれる。
何故なら、発達した状態で生まれると、ただでさえ小さい骨盤から出られなくなるからである。
モルモット、ノウサギ、牛、馬などは十分に発達した状態で生まれる。
鳥もニワトリ、アヒルなどは孵化したヒナは十分に発達しており、孵化して数時間程度で歩き、
直ぐに自分で餌をとることができる。
牛や馬は生まれてすぐに立ち上がろうとし、何度も失敗しながらようやく立ち上がり、歩く。
無論、個体差があり、すぐには歩けないといったケースもあるが…。

26 :
早速、NGIDに登録!

27 :
なんやこのコテハン

28 :
>>19
原作じゃ「月で罪を犯して地球へ流刑処分になった」
…と、かぐやの台詞からわかるけど具体的な内容は不明だからな
そのあたりも掘り下げるつもりだろうか?

29 :
>>24
保育器イコール竹か?

30 :
14年ぶりとか共同脚本とかパヤオと競作とか
火垂るの墓事件の悪夢再びの予感がするw

31 :
同時公開と言っても、スクリーンは別々にするんだろ?
1,800円2も出せないよ。
みんなパヤオのほうに行くだろ。

32 :
この水彩な感じの絵にまだこだわってんのか
山田君で懲りてなかったのか

33 :
他の人と同じことはしないのが高畑監督だから
キャッチコピーの罪と罰ってのは月世界で犯した罪と、地球へ流刑という罰ということなんだろうかね
男からの求婚や人の情に触れてそれを最終的には断り、さらには記憶も強制的に忘れさせられるいうことが罰だという説もあるんだな
人間味のあるドラマとして映像化するのであればなかなか面白い題材になりそう
竹取物語自体を絵本だとかそういうのでは知ってても、詳しく描かれた原作に近いものを読んだことがないからどういう解釈の映画になるのか楽しみ

34 :
当初はかぐや姫を先に公開してパヤオのは後回しだったらしい
それが大人の事情でこうなったと
ということは、内容的にはかぐや姫の方をRュしたかったんだろうな、ジブリサイドは

35 :
映画館で予告始まってた。風立ちぬより面白そうなんだが。

36 :
記者会見全文
http://www2.toho-movie.jp/movie-topic/1212/05kaze_kaguya_sk.html
高畑
「僕はわがまま娘を描いているんです。わがままなのが、現代の娘の最大の特
 徴でしょ。僕はなにも昔の物語をそのまま描こうと思ったんじゃない。現代
 の娘があの時代にタイムスリップして、その時代の中で何をしたか。それを
 観ることが大きなテーマになるんじゃないかと思ったんだ」

37 :
>>36
うーん
平家物語も見たかったな
まぁ新作見れるなら何でもいいけど

38 :
宮崎が平家物語作ってほしい

39 :
もう風立ちぬがラストだろ

40 :
>>31
俺はパヤオを後回しだ
超期待してるぜ

41 :
同時上映じゃなくて個別に上映ってのはどうなんだ

42 :
2作品とも2時間越えだからな
猫の恩返しは中編みたいなもんだったから二本立てもできたんだけど
あと当初としては先にかぐや姫を公開する予定がやはり延びたっぽい

43 :
申し訳ないけどこのキャラデザじゃ一般客入らないでしょ…
よく許可下りたよ

44 :
高畑作品にキャラデザを求める人が
いることの方が驚きだが

45 :
>>43
これは、竹取物語の面白さを世界に知ってもらう為のアニメ化って感じだろ
日本昔ばなしを丁寧に作っただけのアニメになると思うわ

46 :
おもいでぽろぽろの幼少自体みたいな絵になるんかな?

47 :
>>46
それ大好き

48 :
高畑さんが公開前に亡くなって、パヤオがかぐや姫を完成させる可能性もあるな

49 :
予告では成長したかぐや姫?みたいな子がでてきて
それがわりと現代的な顔立ちの美人だったんだよね。
だからあのポスターでがっかりした人も本編では印象変わるかもしれないよ。
たぶん百瀬さんって人がスタッフにいると思うね。

50 :
今日フランケンウィニー観に行ったら予告やってたわ。
お、昔話か?と思ったらちょっと現代的なカットあったね。

51 :
>>49
ポスターで滅茶苦茶期待してる俺みたいな奴は期待し過ぎないほうがよさそうやな

52 :
声は?

53 :
おもひでぽろぽろ的な絵の雰囲気の切り替えとかあるのかな
早く予告見たいな

54 :
声はもう撮ってあるらしいな

55 :
なよたけが原作?
「うつほ草紙」映画化してくれ

56 :
>>55
なにそれ?
二次創作の二次創作みたいのに意味あるの?

57 :
>>平野綾

58 :
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130204-OYT1T01091.htm?from=tw
おい、かぐや姫延期になったぞ…orz

59 :
>>58
もう削除されてる。
googleキャッシュだと
高畑勲監督の「かぐや姫の物語」公開、秋に延期
読売新聞-1 時間前
>東宝は4日、高畑勲監督のアニメーション映画「かぐや姫の物語」の公開を、今夏から秋に延期すると発表した。
 同時公開予定だった宮崎駿監督の「風立ちぬ」の日程は変更しない。東宝によると、両作品を製作するスタジオジブリから、高畑 ...

60 :
>高畑勲監督の「かぐや姫の物語」公開、秋に延期
> 東宝は4日、高畑勲監督のアニメーション映画「かぐや姫の物語」の公開を、今夏から秋に延期すると発表した。
>
> 同時公開予定だった宮崎駿監督の「風立ちぬ」の日程は変更しない。東宝によると、両作品を製作するスタジオジブリから、高畑作品の進行が遅れているとの報告を受け、「作品のクオリティーをより高めてほしいとの願いをこめて、公開延期を決断した」という。
>
>(2013年2月4日18時12分 読売新聞)

ンゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwww

61 :
どのみち二本立てではなかったんでしょ?

62 :
>>61
二本立てではないとは公式発表時から言ってた

63 :
元々かぐや姫が先に公開だったはず

64 :
半年から一年くらいずらした方がいいような気がするのはオレだけか
まあ、延期はさもありなんって感じだが

65 :
高畑作品なんて山田やたぬきや大コケばっかんだから
クオリティーより同時公開商法しろよ

66 :
まぁ高畑ファン的には想定範囲内だなw
同時公開やめちゃうと個々で興行成績発表しそうだから色々風立ちぬと比べられそうでアレだが

67 :
http://www.asahi.com/culture/update/0205/TKY201302040687.html
高畑勲監督「かぐや姫」公開延期 「絵コンテ完成まだ」

68 :
高畑さんより宮崎さんのモチベーションが心配だw

69 :
しかしこの時点で絵コンテがまだって相当ギリギリだなw

70 :
役者の演技に合わせて絵を作ってるとか?
プレスコなんでしょ、今回

71 :
クオリティ優先してくれたらいいよ
宮崎みたいに火事場の馬鹿力に頼るタイプでもないでしょ

72 :
>>70
プレスコでもコンテ完成前から録音するとは限らないし。つーかコンテでレイアウトとか把握していないと録音演出に支障する場合もあるぞ。ラジオドラマとは違うから。

73 :
かぐや姫の発表会見の音声
2010年の12月に絵コンテを日テレの会長に見せる話をしている
(28分あたり)
http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol249.mp3

絵コンテ書きなおしたんだろうな・・

74 :
つか、ぽろぽろのとき宮さんブチ切れてたとかっていってたよな、進捗悪くて
相変わらずだな
相変わらずということで期待しても良さそう

75 :
なごり雪も 振る時 お尻

76 :
山田くんで使った技術が、日本のアニメ界で生かされているとは思えない
逆にCGアニメの本場アメリカで、手描きとCGとの融合のために
ディズニーがソフトウェア開発している
キモオタ向け美少女アニメしか作っていない日本は、もうだめだ

 ディズニーの新技術:短編アニメ『Paperman』オンライン公開
 手書きのアニメーションの個性と、CGで描かれたストーリーの世界をシームレスに組み合わせる
 ソフトウェア「Meander」を開発
  http://wired.jp/2013/02/04/disney-paperman-online/?utm_source%3dfeed%26utm_medium%3d
 Paperman - Full Animated Short Film
  http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=aTLySbGoMX0
 

77 :
音楽が池辺晋一郎→久石譲に変更になってるぞ

78 :
本当だ

79 :
さぁー、音楽には一家言ある高畑氏、はたして久石の曲作りに我慢できるかな
これは見ものだ

80 :
>>77
プロデューサーの判断なのか高畑自身の判断なのかどっちだろうね

81 :
>>80
高畑監督自身の判断だろう
絶対音感の持ち主でピアノも弾けて音楽に精通している高畑監督が
西村Pや鈴木Pの判断で変更を呑むと思えない

82 :
体調不良とかでないなら良いけど…

83 :
ナウシカラピュタ魔女宅は高畑監督が音楽に関しては全て仕切ってたから
むしろ今回の久石登板は里帰り感が強いと思われるな

84 :
ところが久石は劇的に劣化

85 :
>>65
狸はその年の邦画興収一位じゃなかったか?

86 :
その割にはテレビで放映しない

87 :
もう4、5回放送したろ…

88 :
音楽久石になったのか
まぁ高畑監督のことだから音楽演出もしっかり監修するだろうとは思うけど

89 :
しっかり制作管理してれば延期しなくて済んだのに

90 :
かなりの損害だろうね。
会社維持費もそれだけかかるからね。
風立ちぬの同時公開なら話題も客も呼べただろうに、結局秋公開ならスポンサーもガッカリ。契約か上映期間がそれたところで、違約なのだからそれなりの対応もあるかもしれない。
そもそも秋だとそんなに信者がいない限り客の出足が1番鈍る時期だし、コクリコの44億どころか20億超えるかどうかも内容的に怪しいところ。
ジブリキャラじゃないのもマイナスの大きい。
行きすぎた作り手のこだわりがすべて裏目に出そうだな。
まあ、歴史的な作画だけのバカアニメにならなきゃいいが。

91 :
いやストーリーはみんなご存知のあの話だし
むしろ今後50年誰も真似できないような究極の作画アニメにしてもらいたい

92 :
>>90
今回は脚本協力の人がいるから大丈夫

93 :
>>90
秋に公開したからといってそんなに落ちないよ。
むしろ、興行的には無理に同時公開より2本をずらしたほうが良いだろう。
風立ちぬがヒットすれば、それ自体がかぐや姫の宣伝にもなる。

94 :
つーかお前らにジブリの損害とか興行収入が何億とか全く関係ないだろ

95 :
どうせこれで最後だから評価がどうなろうと関係ないしな

96 :
そもそも高畑さんって興行収入がどうとか全く興味なさそう

97 :
だから困るのさ

98 :
達者でな

99 :
劇場で予告みたけど、簾だかブラインドだかわからんが、それごしに外を見る女の子の映像があった。
簾ならいいけど、ブラインドなら現代も交錯する話なのか? 

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
劇場版 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH 17 (122)
【新海誠】言の葉の庭 Part.4 (420)
攻殻機動隊vsAKIRA (173)
1984年の三作品[うる星][マクロス][ナウシカ] (148)
鋼の錬金術師FA 映画化期待スレ (152)
劇場版ポケモン 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒. (163)
--log9.info------------------
ユーフォ吹きの中学生 (134)
トランペット音外し杉ワロタ (182)
タングマジックについて (101)
楽譜にありえない指示 (146)
トロンボーンを吹いている時の顔を直したい (152)
リガチャーについて語るスレ (102)
徳島の大学職場一般 パート1 (101)
ヤマハフルート(._.) (183)
コン厨で結構だ! (150)
決定2007年コンクール自由曲発表!! (154)
木節 田 月失 之 才夫 (116)
各楽器の良いところ悪いところ (122)
★喜歌劇スレ★ (112)
笑える話 (102)
チューバの練習方法 (148)
TBSこども音楽コンクール (121)
--log55.com------------------
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part12 [ミニ]
【TOYOTA】86/BRZ パーツスレ【SUBARU】
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 94【FORESTER】
ZVW52「PHVオーナー」スレ
【アルファロメオ】Alfa156・166・GT専門 phase22
971パナメーラ
ハリアーPart92
【MAZDA】NDロードスター Vol.198【幌・RF】