1read 100read
2013年06月園芸84: 【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part27 (955) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ホスタ】ギボウシ 4芽【擬宝珠】 (950)
「おばあちゃんの知恵」的な肥料って・2知恵目 (124)
☆  鳥 を 撃 退  ☆ (409)
【芙蓉】フヨウなどアオイ科総合【酔芙蓉】 (106)
【こんにゃく】蒟蒻を育てるスレ【コンニャク】 (238)
アブラムシ駆除総合 Part4 (268)

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part27


1 :2013/04/27 〜 最終レス :2013/06/12
質問にあたっては、>>2 を参照の上、お願いします。

[前スレ]
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1355386041/
[一般質問]
◆◆園芸初心者質問スレッド PART73◆◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1366417537/
[ググるのまんどくせ]
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1345943158/
[他の情報サイト(うpろだに非ず)]
このきなんのき(基本的に木本専用)
http://www.ne.jp/asahi/blue/woods/
エンゲイナビ(園芸品種が多い)
http://www.engeinavi.jp/qai/
しょくぶつ@ふたば(ネタ多し)
http://zip.2chan.net/z/futaba.htm
BG Plants 和名−学名インデックス(通称Ylist。画像はありません)
http://bean.bio.chiba-u.jp/bgplants/ylist_main.html
[画像アップローダー]
園芸板うpろだ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi

2 :
買ってきたものの、名前がわからないものや、
勝手に生えてきたもので名前が知りたいのありますよね?
そういうのを教えあいたいです。
【より的確な回答を得るための10のポイント】
1.写真では大きさが判りにくいので、説明してね。
2.生えている場所が、すごいヒントになることがあります。
  庭、街中の空き地、海辺、暗い森の中、日なたの草原、新しい林道・・・
3.地域もすごいヒントになることがあります。
4.撮った季節/日時も、重要なことがあります。
5.興味を持った相手ですから、訴えられない程度にストーキングしてください。
  葉に「鋸歯」はあるか。どのあたりまで付いているか。「裂」は入っているか。
  葉は「対生」か「互生」か、はたまた「輪生」か。
  葉は「単葉」か「複葉」か。「3出複葉」「羽状複葉」「掌状複葉」・・・・
  花や実はどんな風か。花弁や蕊の様子、色や香りや味など。
  樹皮や樹形その他、目立った特徴はないか。
6.悪い虫が付いていたら大変。毛虫、芋虫、カメムシなど付いていたら要チェック。
  虫ケラといえども好みはあるので、ヒントになることがあります。
  ※バカには10項目見えない仕掛けです

3 :
乙立寒菊

4 :
1おつ

5 :
さっそく
http://i.imgur.com/EuUsUvG.jpg
去年、子供経由で苗をいただいて植えたモノです
いま花が咲きそうですが、なにかわからず…
よろしくおねがいします

6 :
>>5
ルピナス

7 :
私もさっそく
15cmくらいの細長い茎の先端に6枚の水色の花びら、中心に黄色のおしべが3つ、ぼわぁぁって密集。

8 :
なぞなぞか? とりあえず水色のハナニラでw

9 :
>>6
ありがとうございます!

10 :
携帯から申し訳ありません
どこからか飛んで来た種が発芽した様です
http://imepic.jp/20130428/719480
宜しくお願いします

11 :
>>8 うわぁ、みごと正解だ!

12 :
>>10
ダールベルグデージー(ティモフィラ)か
>>11
ほんとうに?w

13 :
ハナニラw

14 :
>>12
ダールベルグデイジー(ティモフィラ)で間違いない様です
ありがとうございました!

15 :
この花の名前をお願いします
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9778.jpg

16 :
数日前に前スレで見たような気が。

17 :
>>15
ムラサキケマン(ケシ科)だと思う。

18 :
道端に黄色い花が咲いていました。
場所は関東です。何の花ですか。
http://6607.teacup.com/piro/img/bbs/0000028_2.jpg

19 :
ヘビイチゴかな

20 :
花弁5枚のはずが1つ変なことになってるね

21 :
お分かりになる方がいたら教えてください。
庭で毎年黄色い花が咲く小さな草なのですが、これは何でしょうか。
東海地方です。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9780.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9781.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9782.jpg

22 :
リシマキア系の品種かな

23 :
ヘビイチゴのようですね。
ありがとうございました。

24 :
>>21-22
品種改良もされてるのか
でも普通にコナスビでいいんじゃない?

25 :
あ、すまん、個体差なのかな写り方なのか少し違うような気がしたんで、なんか園芸品種かなと

26 :
>>22>>24-25
コナスビと言うのですね!検索したらその通りのようです。
母が数年気にしていたので、名前が分かってとても嬉しいです。
ありがとうございました!

27 :
http://imepic.jp/20130429/600550
うちの裏に数本生えてきてるんですが、なんでしょうかこれ
棘が螺旋状で、150pくらいで枝だとかはありません
教えてください

28 :
>>27
タラノキ

29 :
ヤマウドかな

30 :
あ、普通にタラノキだったか
失礼しました

31 :
お化け菜の花 今年も育ってます
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367224507513.jpg

32 :
雑種じゃないかって結論だったけど
2株あるってことは固定した性質なのかな

33 :
>>31
これ、すごいですね。
去年からですか?場所はどこでしょう?

34 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9783.jpg
中心のつぼみがついているキクみたいのはなんでしょうか?
ヨモギかと思ってましたが違いますね
ちなみにこの鉢の本来の主はキャットテールで栄養失調で黄色くなってます
ムラサキのゴミは落下したフジの花殻です
左に見えますのはほったらかしのベゴニア・オレンジルブラでございます

35 :
http://i.imgur.com/MGPiMzf.jpg
http://i.imgur.com/BSSYDhw.jpg
このふたつの名前おしえてください
フリージアっぽいんですが
一枚目青っぽくうつったけど濃い紫です
茎がモケモケしてます
白い方は茎が細いです

36 :
>>35
上のはバビアナ・ストリクタかな。
下はワトソニア??

37 :
>>34
ナガミヒナゲシ

38 :
>>37
ありがとうございますっ
さてさて抜いちゃうかな どうしようかな

39 :
http://uproda.2ch-library.com/660265s8D/lib660265.jpg
この植物の名前を教えてください。
東海地方のあぜ道に生えていました。
花は大きさが直径0.5センチくらいで
写真ではわかりにくいですが花弁の先にほんのりピンクが入っています。

40 :
トリテレイアかな?

41 :
>>39
フユアオイでどうですか

42 :
>>41
フユアオイというのですね。
アオイ科というのもいろいろあるのですね。
この植物がアオイ科だということもわからなかったので
大変助かり&勉強になりました。
ありがとうございました。

43 :
>>33
埼玉県南の某所です。昨年は1本、今年は2本生えてます。

44 :
>>36
ありがとうございま

45 :
>>39
多分、ウサギアオイ(地中海沿岸原産)じゃないかな?

46 :
>>43
ちょっとした品種改良ですね。
是非、種を採集して増やしてください!

47 :
http://i.imgur.com/fdkZuuI.jpg
名前忘れて気になっちゃって。
これなんて花ですか?

48 :
セントポーリア

49 :
ありがとー!

50 :
>>45
ウサギアオイにも似てますね。
ウサギアオイもフユアオイもふたつともそっくりだけど違うものなんですね。
畦道に生えていたので刈り取られてしまう前にまた観察してみます。
ありがとうございます。

51 :
>>31
これ紫高菜ではないでしょうか。
近所の畑に生えてます。
密生して植えてあるのでこれほど大きくはなっていませんが
けっこう葉っぱは大きいです。

52 :
>>51
「赤大葉高菜」「赤縮緬高菜」の類ぽいっすね

53 :
このスレ発の新種開発の夢が潰えた・・・orz

54 :
そういう品種だとしたら畑作ってる質問者が分かってるんじゃないの?
こぼれ種か何かから変なのが出てきたって発端だったと記憶

55 :
http://i.imgur.com/6goF4f2.jpg
この花の名前は何でしょうか?
ノイシュバンシュタイン城へバスで登る為のホーム付近に咲いてました。

56 :
Primula elatior?

57 :
なんか桜草系っぽいんだけど Primula elatiorとか、彼の地にあるのかは分からん

58 :
あ、すまんググってる間に被ってた

59 :
プリムラはよくわかんないので
地名(Schwaben)+Primulaでググってelatiorに行きついた
ヨーロッパには広く分布しているらしい

60 :
連投スマソ
ドイツ語全然わからんけどシュワーベン地方のプリムラの検索表を見つけた
http://www.blumeninschwaben.de/Zweikeimblaettrige/Primelgewaechse/Primel/primel.htm
これによるとPrimula elatorにやはり似てるけど、背の低さから Primula x variabilis かも

61 :
道端に青い花が咲いていました@関東
何の花でしょうか。
http://6607.teacup.com/piro/img/bbs/0000030.jpg

62 :
オオツルボ/シラー・ペルビアナ

63 :
サクラソウの仲間なんですね!
ありがとうございますm(_ _)m

64 :
>>62
まさにそれですね。
ありがとうございました。

65 :
びーちく エロい!
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9785.jpg

66 :
>>65
植物をいやらしい目で鑑賞するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1198758816/

67 :
家に何年も前から多肉なんですが
名前がわかりません
お願いします
http://imm.io/14GZd
うちの人の話ですと多肉でも寒さにかなり強い
みたいです
雪に埋もれながら越冬してます

68 :
父が買ってきましたが名前が分かりません。
白い風船みたいなほうずきみたいな四枚の皮に包まれて
中から赤い花がでてきます。マメ科のようなつる性のような感じがします。
宜しくお願いします。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200806/24/44/b0031344_20104051.jpg

69 :
68ですが自己解決しました!ベンケイカズラでした。お騒がせしました。

70 :
友達にもらったんですが名前が分かりません
左のでかいやつです

engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9788.jpg

71 :
>>69
いや源平…

72 :
>>67
これ、家にもあるわ。
センペルビブム属のリトルボーイかな?

73 :
すげー天才

74 :
>>70
ワシントンヤシモドキ か ワシントンヤシ か?

75 :
>>70
シュロチク にも見えるが..

76 :
>>69,>>71
うん、弁慶だと一色だね。紅勝て白勝て、源平の合戦

77 :
今日、林の中で黄色と白の花を見つけました@関東
見た感じはよく似ていて色違いみたいです
何の花ですか
黄色 http://6607.teacup.com/piro/img/bbs/0000031.jpg
白 http://6607.teacup.com/piro/img/bbs/0000031_2.jpg

78 :
上:キンラン
下:ギンラン

79 :
>>72
ありがとうございます
センペルビブム属で検索したところ
確かに似ていますね

80 :
>>77
絶滅危惧種です
自然保護関係以外には内緒にしといてあげて

81 :
77> 見るの初めてです。自生してるなんて…

82 :
>>79
昔、子孫繁栄と魔よけのまじないで岩蓮華を藁葺き屋根の上に植えた。
藁葺き屋根が消えたので似たような多肉植物を植木鉢に植えて門柱の上に乗せた。
今でも育てているいる人は多いよ。

83 :
>>80
調べてみたら貴重な花のようですね
場所は誰にも言わないでおきます
ありがとうございました

84 :
>>77
凄い
いいもん見せてもらった

85 :
>>77
可憐なお花だなぁ

86 :
これはなんという花でしょうかhttp://i.imgur.com/VJ3BP8o.jpg
http://i.imgur.com/dxvGiXH.jpg

87 :
お願いします
高さ1mぐらいで根元から何本かの細い幹が広がっている低木です
ブドウの房みたいになった花の枯れたもの?が残っています
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9794.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9793.jpg

88 :
>>86
タイムっぽいな
>>87
カシワバアジサイ?

89 :
お願いします。
西洋すみれくらいの背丈です。
どちらかで親戚が買ったそうなので園芸種かもしれません。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi?mode=frame&cno=2491

90 :
>>87
カシワバアジサイに似てますね。ぶどうの房みたいなのが蕾で近い内に綺麗に咲きますよー

91 :
http://i.imgur.com/Qp924wn.jpg
この花咲の名前を教えて下さい
ひまわりみたいだけど、花弁がシャープでカッコいい

92 :
>>91
ガザニアかな?

93 :
>>88
>>90
カシワバアジサイの画像見てきたらそれっぽいです
ありがとうございました
手入れ方法調べつつ花を楽しみに待ちます

94 :
>>92
検索してみたらガザニアでした
ありがとうございました
画像でしか見てないので、もっと大きな花かと思ってましたf^_^;)

95 :
昨日、道端に淡い紫色の花が咲いていました@関東
なんという花ですか
http://6607.teacup.com/piro/img/bbs/0000032M.jpg
http://6607.teacup.com/piro/img/bbs/0000032_2.jpg

96 :
>>89
タツタソウ
>>95
コンフリー

97 :
>>96
ありがとうございました。

98 :
>>86
イブキジャコウソウのほうだな

99 :
これはなんでしょうか 通勤経路に咲いていました
夜にフラッシュをたいて撮影しています
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9796.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウサギゴケ (181)
【そ】ソテツ【て】蘇鉄【つ】を育てるスレ 2 (139)
【蜜源・食草】バタフライガーデン【蜂もおk】 (186)
【なす】ナス 8本目【茄子】 (260)
万田酵素 (109)
【朝顔】アサガオ好き!Part20【あさがお】 (176)
--log9.info------------------
□□ 平井堅 vol.30 □□ (721)
【伝言】松山千春アニキPart10【ふわり ふわり】 (227)
【とんで来い!】西城秀樹2【抱いてやるぅ!】 (123)
★☆    藤木直人    3★☆ (179)
平沢進 Phonngaan vol.145 (225)
OT 奥田民生 part135 (178)
【ステマ結婚即不倫】郷ひろみ65【5時間歩いたも嘘】 (297)
三浦大知 Chapter.70 (307)
【Toshi】久保田利伸 vol.21【Bring me up!】 (347)
【アンチ・マンセー禁止】石井竜也 part4【愚痴OK】 (126)
【アコースティック】向井秀徳【エレクトリック】 (159)
【伊藤】DAITA【大太】 (117)
peridots-ペリドッツ-11 (127)
【1900の街】野口五郎 統一スレッド【prat2】 (149)
【雨婆】三浦大知 Chapter67【波婆】 (182)
中田裕二 3 (673)
--log55.com------------------
Primitive Technology 原始の技術
∩∩うさぎさん達の避難所の避難所 part4
雑談583 遠くへ行きたい
【さあ行こうぜ】エレカシのお話その1【30周年】
スレ立て代行荒らし対策スレ
神田うの(神田うんこ)とかいう穢多非人(エタヒニン)は24時間以内に自殺しろ
AVに出て欲しい女優など
>>2が>>1000まで伸ばすスレ