1read 100read
2013年06月園芸61: ハーブ専用スレッド 〜その23〜 (161) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
∬∬●緑のカーテン6●∬∬ (102)
【ツル】つるバラスレッド18シュート目【CL】 (223)
【薄荷】ミントについて語りませんか?Part10 (809)
☆ポポー 3本目 ポーポー☆ (882)
【巻柏】伝統のイワヒバ【いわひば】 (120)
植えたらすぐに再生する野菜 (208)

ハーブ専用スレッド 〜その23〜


1 :2013/04/29 〜 最終レス :2013/06/12
ハーブについての質問や雑談はこのスレでどうぞ。
前スレはこちら
ハーブ専用スレッド 〜その22〜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1339330849/

2 :
過去スレ
ハーブ専用スレッド
 http://mentai.2ch.net/engei/kako/985/985090939.html
その2 http://life.2ch.net/engei/kako/991/991721073.html
その3 http://hobby.2ch.net/engei/kako/995/995212959.html
その4 http://hobby.2ch.net/engei/kako/1012/10126/1012669668.html
その5 http://hobby.2ch.net/engei/kako/1024/10249/1024966502.html
その6 http://hobby.2ch.net/engei/kako/1043/10439/1043939623.html
その7(現在html化待ち。にくch保管)
 http://makimo.to/2ch/hobby_engei/1054/1054401857.html
その8(現在html化待ち。にくch保管)
 http://makimo.to/2ch/hobby_engei/1063/1063990643.html
その9 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1083629227/
その10 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1087758651/
その11 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1099098827/
その12 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1117023783/
その13 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1128061181/
その14 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1147688627/
その15 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1165152918/
その16 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1182656357/
その17 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1210243723/
その18 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1232998929/
その19 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1248343916/
その20 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1291451561/
その21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1314693137/

3 :
関連スレ
ローズマリー だいすき 9株目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1329025383/
バジル part19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1357094629/
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇 7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1349765820/
ハイビスカス PART6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1350705466/
【薄荷】ミントについて語りませんか?Part10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1342599084/
【コモン】タイム その2【クリーピング】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1342870888/
ラベンダーの育て方 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1287301397/

4 :
ジャスミン大好き part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280219245/
【ねぎ】 ネギ類総合 YYY 【葱】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1287480044/
【強い】にら ニラ 韮 Part3【美味い】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1334272817/
セージ・サルビア 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1273340287/
こっそりクレソンを育ててる人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180677742/
【レモンの】レモンバームレモングラスレモンバーベナ【香り】Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310026771/
【ジャーマン】カモミール カミツレ 2【ローマン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1346201200/
【野苺】ワイルドストロベリー【ノイチゴ】 10株目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1277203312/
【パラマウント】パセリのスレ2【イタリアン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1338662203/

5 :
テンプレここまで

6 :
スレ立て乙

7 :
>>1

8 :
スレ立て乙
リンク修正たいへんだったろうね

9 :
前スレ>>980
パクチーの味だよ

10 :
とうとうステビアゲット!
デイツーにあった
けど陳列棚じゃない所に並んでたのレジに持ってった羅198円で普通に変えたけどw

11 :
よかったね
今週末に陳列する予定だった、入荷したばっかりの苗だったんじゃね
ステビアはグングン水を吸うから土の湿りに強い
夏は水やり大変だったなあ

12 :
トンクス
それでまだ並んでいなかったのか。
横のフェンネルか何かが徒長してステビアにたれかかって
葉も茎も変形しちゃってるのもあったからしばらく放置していたっぽいけど
その中からまともなの選んできた
水遣り大変なのか。挿し木で増やして、路地上にもしてみようかな

13 :
バジルの種植えたんだけど、一粒ずつ植えてた
もっとばら撒きでよかったのね。。。

14 :
もう新しくハーブ買わない…ってくらい置き場所がない。欲しい種類は買いました。

15 :
レモンバーム種巻いたけどでねーなーー。

16 :
>>15
うちは4月上旬にダイソーレモンバーム蒔いたんだが、最近ようやく少しだけ発芽しだした@寒冷地無加温露地

17 :
>>16
そんなもんなのか。
気長に待ちます、ありがとうございます

18 :
去年枯れたと諦めてたオレガノが生きてた…良かった

19 :
レモンバームなんて、知らん間にこぼれ種から増えるから気にしたことないわ
種なんか一度買えば良いだけだしね

20 :
タンジーの発芽率が悲惨
チャイブって発芽いいね

21 :
レモンバームは種蒔いてから初釜で1ヶ月はかかる

22 :
ニューハーフ専用スレッド
初釜 ゲイ用語で、受け側がRRを初めて行うことの俗称。

23 :
カモミールの花咲いたけどどこがリンゴの匂いなんだよ
寝起きの女の口の臭いすんぞw

24 :
女の子の寝起きはリンゴの匂いがするのよ

25 :
カモミールはローマンかジャーマンで匂い違うんじゃなかったっけ
うちのは葉っぱ切ったらリンゴの匂いしたけど

26 :
コリアンダーの花が咲きそう。

27 :
キャットミントを去年買ったんだけど 我が家の猫が興味を示したのは初日だけ(-_-;)
それ以降はむしろ嫌うように…トホホ

28 :
うちのはキャットニップわしわし食べるけど酔わないからツマラン
人間と同じで酔う酔わないに個体差あるよね猫

29 :
うちもキャットミントもキャットニップにも知らん顔だよ
丈夫で可愛い花も咲いて寄せ植えにもいいし、ティーにも出来るし
猫飼いにあげると喜ばれるかも?と育てているよ

30 :
5/3-5/5出かけてて水切れでぐったりして瀕死状態だったベランダハーブ
5/6雨が降ったらすべての種類がわさわさしてきた@関東

31 :
キャットニップ、うちの猫は鉢にすりすりしてよだれたらしたりするな
食べはしないけど
何故かワイルドストロベリー、いちごの葉っぱを食べるので困っている
猫草を生やさなくては

32 :
今年はキャットニップに挑戦したい でもキャットミントと同じ結果かな…?
それともマタタビか…(-ω-)

33 :
カモミールを育てようかとと思っているのですが花はどの程度残しておくべきなんでしょうか?

34 :
すみません言葉足らずでした
一応ハーブティーに使用するという前提です

35 :
パクチーの花、まだ咲かせないぞ
咲きそうになったら、つまんで夏前まで持たせなくては

36 :
チョコレートミントが届いたぜ
交雑したら最悪だから単身でベランダに退避
ガンガン増やしてグビグビ飲んでやるわい

37 :
ディルがあんまりわさってるから刈り取りしたら
茎の分岐点に新芽がもっさり。
高さはある程度覚悟してたけど横にも結構広がるのね
日陰でもいけるハーブってだけで選んだから我が家じゃ全く消費できない。

38 :
>>35
細いヒャーってした葉っぱ生えてこない?あれも食べられるの?

39 :
せりみたいな匂いのするハーブなんだろう?近所の花壇に植わってる
割と冬の間でも葉っぱが茂ってた気がする

40 :
タグが風に飛ばされて名前がわからなくなったんだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4184496.jpg
こういう紫の花で
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4184501.jpg
こんな凹凸の細かいハーブの名前わかる方いらっしゃいますか?

41 :
セージじゃない?

42 :
セージっぽいね
ちなみにうちのコモンセージちゃん → http://i.imgur.com/C9735yD.jpg

43 :
調べてみましたがセージのようです
ありがとうございました
ちなみに今タイムの小さな、桃色の花とセージの紫の花の花盛りです

44 :
ハーブを育ててると、お花ウフウフじゃなくてとりあえず収穫したくなる ラベンダーもセージも咲かせたいのに、まずは収穫する!

45 :
>>33-34 ジャーマンカモミールなら1株に4〜5輪残しておけば
種が出来て、秋〜翌春に独り生えして楽しめるよ。
日当たりがあまりよくない、背の高いほかの植物があると
絶えちゃうから、時々蒔きなおしたり、苗を植えたり
【ジャーマン】カモミール カミツレ 2【ローマン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1346201200/

46 :
>>45
ありがとうございます
花の部分だけを使うハーブと聞いたので心配していましたが比較的強い植物のようなので安心しました

47 :
ローズマリーの挿し木ができる時期 ハーブに限らず緑がひと雨でワッサワサになる

48 :
家のローズマリー、自植えにしたらどんどん巨大化して1mくらいになりそうなんだけどどこまでおおきくなるのかな

49 :
うちのローズマリー去年の9月に種植えて全然おっきくなんねえんだけど
未だに本葉が6枚ぐらいしか生えてないんだけどなにがいかんのやろ?

50 :
根津まりしてないなら日当たりとか?
あかつちに培養土でも適当に混ぜて日当たりのいいところにおいておいたら嫌でも伸びてこない?
種からだと大きくなる勢いがつくまでに時間がかかるのかも。レモンバームみたいに

51 :
使い勝手のいい一般的なラベンダーって何だろう
種類が多すぎてわけがわからないw
一度スイートラベンダーを試してみたがほとんど花が咲かなかった

52 :
食用目的ならイングリッシュ系ヒッドコート、他目的ならラバンディン系スーパーセビリアンブルー、グロッソ、ストエカス系アボンビュー 私ならこのあたりが育てやすかった。

53 :
>>48
近くの遊歩道のローズマリーは直径2mくらいになってる
巨大かつ剛毛すぎてローズマリーと気づかなかったw

54 :
ハダニとかの葉水に抗虫作用のあるハーブを使ったハーブティーをぶっかけたら効果あるかな?

55 :
すぐ蒸発してニオイも飛んじゃうしほとんど効果ないと思う。
でも好きな香りだったら作業中の気分は良い。
噴霧器加圧時の腰痛も心なしか和らぐ。

56 :
コモンマロウの花が咲き始めた

57 :
前スレの書き込み参考になった感謝どえす

58 :
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃これだけは庭に植えてはいけない
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃ミント、 竹&笹、 ドクダミ、 ツルニチニチソウ、 カンナ、 ノウゼンカズラ
┃アイビー&ヘデラ、 藤、 トケイソウ、 菊類 、宿根朝顔、ホテイアオイ
┃シャガ、 トキワツユクサ、ウォーターレタス
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、カモミール、マサキ、柿、藤、芙蓉
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 棘や毒をもった過激テロリスト
┃夾竹桃、ピラカンサ、 ツルバラ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┃ヤツデ(子供が遊んだりするとその汁で中毒する) 、モロヘイヤ(種は猛毒)
┃─────────────────────────────────
┃4.毒ガス ・・・ 悪臭を発する(本来良い香りだがクドいものも含む)
┃金木犀、栗、ジャスミン 、菜の花
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 ・・・ 圧倒的生命力と大株化:ジュズダマ(ハトムギ)
┃       ・・・ 逃亡高繁殖園芸品種:オキザリス系全般
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

59 :
http://uploda.cc/img/img519cf1895e0db.JPG
これって何ですかね?

60 :
>>59
家にあるオレンジタイムに似てる

61 :
ありがとう
それっぽいですね。タイムっぽいとは思ってたんだけど。

62 :
春菊とステビア育ててる。自然に交雑するかも。

63 :
セイヨウニンジンボク
種発芽に成功した人いる?
今年も手に入れて、春先に試してみたけどぜんぜんだめだった
時期が悪いのかな

64 :
種で売られてるのを見ないから
極端に発芽率が悪いのかも。
苗で買った方が賢いかも。

65 :
芋虫の囮用にパセリ育ててるんだけど
何も来てくれない。
何度刈り込んでもすぐにワッサワッサしてくるわ。

66 :
自分が大事だと思ってるやつじゃないと、害虫は来てくれないよ

67 :
人間にとって食べごろでなきゃ害虫は来てくれないよ

68 :
1ヶ月前に初めてレモンタイムの苗を買ってきてプランターに植えましたが大きくもならず枯れてもいないようですが…
育ち遅いのでしょうか?

69 :
タイムは木なので、遅いよ

70 :
タイムいっつも枯らす

71 :
>>69
草じゃなくて
木なんですか?
背丈何センチ位になるのですか?
大きくなったら
プランターでは無理?

72 :
>>71
木っていっても、ニョキニョキは育たないから!むしろ横に広がっていく
根っこを張れる広さにあわせて地上部は成長するから、大きさの心配はしなくていい
でも数年後、プランターが根でいっぱいになったら、なにか手当てが必要かもしれないよ

73 :
あれは鉢の径が小さいとトンスラ化するよ。

74 :
>>68 苗に対して土の容量が大きいのでは?土中にある程度根をはってから地上部が生長してくると思いますが…。プランターだったら幅や深さ、植えた苗の数にもよるけど、水やりや日差しが問題なければもう少し待ってあげてもいいのでは?

75 :
>>68
フレンチタイムとレモンタイムを一緒に植えたけど、レモンタイムは弱いかもしれない。
最初のうちは結構枯れて、残った枝がようやく伸びてきた。フレンチタイムは既にわさわさ。

76 :
他と比べてもレモンタイムは枯れやすいと思う
ある程度の大きさになるまで切り戻しは控えた方がいいかも

77 :
鉢植え類に化成肥料をやったら
どれも茎がひょろ〜って伸びてだめになってしまった
花もつき出した物も歩けどこれは季節の関係かな
もうハーブ類に加勢は絶対やらない。極たまに液肥やるくらいじゃないとだめだね
だめ元手きり戻したけどどうなるかな
オレガノ、ローマンカモミール、ラベンダー、ハッカ、セージ・・・

78 :
肥料いらねえっての

79 :
>>78
ものによるし、使う土にもよる
ローズマリー、タイムなんかはいらない
ミント、レモンバームなんかは、入れないと虚弱になってちょっとした水切れで黄変したりする

80 :
>>74
ひとつ植えました
わさわさなると思い
大きめの四角いプランターです
土は培養土ってのをホムセンで袋のやつを買ってきていれました。

81 :
>>80 鉢は苗より一回りかふた周り大きいくらいがちょうどよいのかもしれません。でもこれからワサワサしてきたら楽しみですね。生長は遅いかもしれませんが、植え替えもしばらく心配しなくて良さそうですし。

82 :
いろんなもの植えたいけど、通販で送料700円とかになると
なかなか手が出ないなぁ、庭作りも金がものを言うね
ハーブ園とかいってごにょごにょしてきて立派な庭を作ったおばさんも近所にいるけどw

83 :
ハーブ園の外の道路脇にミントとわけぎ他が思い切りはみ出てるのを見て
ここで摘むとタダだなと思ったことはある
さすがにローズマリーとか木系は無かったが

84 :
ディルがアブラー地獄になった
わっさわさに育ててチーズと混ぜ食う野望が…

85 :
>>84
一度刈り込んでしまえ。
あっという間に元に戻るよ。

86 :
レモンマリーゴールドって・・・木ですか?
3月に小さい苗から育ててるんだが、すでに1m近くになってる・・・orz

87 :
うちのレモンバーベナもアブラーまみれで困ってたが
見つけたテントウムシを召喚したら、たちまち激減したよ
薬品を使いたくなかったから、ほんとありがたい
夕方には居なくなるけど、朝には二匹で来てたり、もう気分はペットw

88 :
テントウさんが来てくれないのでスカウトに行かねば

89 :
やっぱスカウトに行くしかないのかなあ
うちのディルもほぼ枯れているよ・・・
土が酸性化しているのも悪いんだろうな
あわてて貝化石まいたけど

90 :
【テントウ虫スカウトに関する重要なお知らせ】
☆天道虫には二種類あります
肉食性:アブラムシしか食べません
ナナホシテントウ、カメノコテントウ、ヒメカメノコテントウ、ナミテントウ(真っ黒、オレンジ、丸二つ、三日月紋その他様々)
草食性:(野菜の大害虫特に胡瓜、茄子、ジャガイモその他瓜類)
ニジュウヤホシテントウ、オオニジュウヤホシテントウ、テントウムシダマシ
あと、アブラムシを運んでくるのは蟻。なので蟻を寄せ付けない対策も同時に必要。

91 :
> あと、アブラムシを運んでくるのは蟻。
あいつら策士すぎwww

92 :
>>90
そのほかにウドンコ病を食べたりしてくれる菌食性のキイロテントウなんかもいる

93 :
うちは樹木が多いのでアカホシテントウ様が多い
アカホシテントウさんは羽化するときグロいから害虫と間違えて退治しないようにご注意を

94 :
家もニジュウヤにナス食い散らかされた
何匹か潰したら収まったから、あれだけだったみたいだけど。
普通の天道虫は殺さない方がいいわけか・・・

95 :
庭に小道を作ってその脇にはいろいろなハーブや草花がせり出している・・・
そんなお庭を造りたいの

96 :
アブラムシ「どうぞどうぞ」

97 :
www

98 :
誠治の鼻が咲いてきたよ

99 :
俺の鼻がでかいとか言うな!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今欲しい植物なんですか? (595)
土壌消毒について色々と考察するスレ (155)
肥料について語ろう 2 (349)
【ニョキニョキ】モウセンゴケ2株目【モソモソ】 (131)
【ホスタ】ギボウシ 4芽【擬宝珠】 (950)
ミニトマト38 (345)
--log9.info------------------
【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その71 (794)
リコーダーを演奏する人集まれ【6】 (228)
【Beta4】ATELIER Z アトリエ Z Part4【JHJ-189】 (114)
【売買】いらねーパーツやる/くれpart36【交換】 (167)
【総合】Gibson Les Paul Standard Part33【LP】 (150)
Parker guitar (274)
Fender Jaguar Part14 (822)
あったらいいな、あったら面白そうなギター、ベース (108)
ヴァイオリン 楽器について語るスレ 13挺目 (896)
ウクレレ初心者集まれ!Part4 (137)
坂道のアポロンで楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ (427)
BILLY SHEEHAN ビリー・シーン 【PART.6】 (114)
【MORRIS】モーリスのギター【君もスーパースター】 (210)
テレキャスサウンドが堪能できるアルバム (169)
【タイラー】James Tyler Guitars Vol4【40周年】 (107)
【おっさんだけど】YOUNG GUITAR Part16 (162)
--log55.com------------------
◆子供◆4年後の地獄絵! 放射線被曝◆今救え2◆
東京首都直下地震は必ず来る!!
デング熱から始まる東京パンデミック地獄
死にたい・・・・・・・・・・
栃木・群馬の北半分 小出助教(福島・原発)
真・アへ゛ノ三クス大崩壊スレ6
【デマには注意!!!!!!!】
【震災】物資総合スレ埼玉版1【電力不足】