1read 100read
2013年06月釣り301: スズキ・トップウォーター (229) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
横浜本牧海釣り施設の今を語るスレ8 (102)
【関西の】お前ら何処が好き?【チェーン店】 (142)
【東京湾】ビシアジを極めるPart11【限定】 (193)
【バスソ】 長野 犀川スレ 【釣堀厨御用達】 (908)
【お前は】遠投vs足元【どっちだ】 (184)
【関西の】お前ら何処が好き?【チェーン店】 (142)

スズキ・トップウォーター


1 :2013/03/31 〜 最終レス :2013/06/12
今年はトップでシーバスを釣りたい
バシャバシャ出したい
ドッカーンせさたい
テメェーら何かためになること書いて行けください
コテは来ないで、全員出入り禁止だから

2 :
お米には吊れん

3 :
TDソルトペンシル買って投げまくれば釣れる

4 :
お、情報が投下された
が、それはためになりそうにない
ノーマル11と11LD-Fは去年買ってさんざん投げたからな
釣れなかった
水面ロングジャークすると暴れすぎる気がする
回転してるし
このサイズはMロッドで5・60Mは飛ぶ
ブラックバス的ちょんちょん首振りを全行程なんてしたら3投で手首が死ぬ
みんなどう動かしてるのかな

5 :
巻いて止めるだけで十分だろ

6 :
巻いて止めるっていうと
グルグル、ピタ、グルグル、ピタ
見たいなのかな?
その動きをTDソルトでやったことは無いな
試してみよう

7 :
グル!ピタ!グル!ピタ!だよ
ロッドを手首でトゥイッチは疲れるからリールの巻き方でやるんよ

8 :
あんた、グルピタ派か
了解、みんな似たようなことをしてるんだな
やっぱりMやMLの9.6フィートとかで数十メートルもドッグウォークとか出来るものじゃない
グルピタで一番やりやすく実績もあるのが自分的にはリップルポッパーとその系列のルアーだな
引き続き有益な情報を求む

9 :
ベイトが大きいときの、青物用ダイビングペンシルはすげぇ効く。

10 :
まずどこでやりたいかだな。
河口なんかのシーバス・チヌなら
個人的にはフェイキードッグDSが鉄板。ポッパーならRAポップ。
Lロッドならドッグウォークはいくらやっても疲れんよ。
磯ならMHのロッド使うけどさすがにドッグウォークはきついからやらん。
ポッパーとかダイビングペンシルなら、グリップエンドを脇に挟んで
ほんとに軽く手前にしゃくる程度でいいから楽。
暴れるのは単にしゃくりが強過ぎる。

11 :
シーバスでなくスズキってスレタイがいいね
落ちアユ期の瀬では、リップルポッパーウッドのドリフト頼みだわ
復刻してくれんかな
損傷の激しい磯ヒラからは引退させた

12 :
イソメの房掛け最強

13 :
ドッグウォークは長時間やることは殆ど無いな
疲れるしミスバイト多すぎるし変化付ける時にやる程度
タダ引きからドッグウォークに変えた途端にバイトしたりするね

14 :
お、情報が投下されてる
>>9
ダイペンには興味がある
何をどういうタクルで使ってるのかkwsk
スズキ用はロンジンとかいうのしか知らないし手に入らない
〜40g位のMLからMで使えるのはあるのか
>>10
1級河川河口の大場所、磯は行かない、基本ML
RAポップは最初のとき買ったがボックス落ち
7gは使い難かった
>>11
ちょっと前に、スプラッシャーアゴ付きのパクリ物がTBで210円だった
後から調べるとアゴ付きは伝説的な何からしい
記憶がいい加減だが、Lunkers clubと書いてあった気がする
見送った、今は反省している
引き続きためになる情報を求む

15 :
忘れていた
>>13
ただ引きは引き波びきってことかな
個人的にはエスフォーが強い、ちょっとしたポップもする

16 :
>>14
大場所河川ならフェイキードッグの9cmのほうがいいかな。
ペンシルは色々使ったけど、よく飛ぶしかなり適当に操作しても
ドッグウォークしてくれる。
あとダイビングペンシルは
レッドペッパーなら極小サイズから各種あるぞ。
シーバスロッドで投げれる範囲で大きめのやつなら
ブリッツペンシル120/33gかXRW130/35gとかかな。

17 :
フェイキードッグは良いよね

18 :
フェイキードックはダムで使ってもスモールがボコボコでる。

19 :
フェイキードッグの反射板入りのやつエエわぁ〜!
サミーよりよく動くね!
青物にもキクよ!

20 :
サーフのシーバス釣りのルアー紹介から抜粋
シマノ ポッピングベイト150F
ダイワ TDソルトペンシル11LD-F
メガバス ジャイアントドッグXSW(97mm)
マリア ポップクイーン105
参考になるかは知らんが一応

21 :
小河川でG-dogXよく使うし釣れる

22 :
マヒボックスええよマヒペンもいい

23 :
TDペンシルのドラドチューンで昨年は美味しい思いさせていただいた
カラカラ音がいいのかな?

24 :
お、今日も情報が投下されてる
フェイキードッグの評価が高いな
知らなかった、なかなか良さそうなルアー、90は大きさもちょうど良い
http://www.youtube.com/watch?v=09zM_Q88Vyg
このタイプは、何となくサミー110とチャムペン105を買った
それらと比べてフェイキーは刻み幅が大き目だから大場所でちゃっちゃっと引いて来るのに便利そうだ
ときに、フェイキーは巻きで首振りが出来るのか?
自分にとってはそこが重要だ
ちなみに上の2つは、巻きで作れなかった
2分の1グル、ピタとかしないといけないと思うが面倒くさいからボックスに落ちた
レッドペッパーは評判が高いから見つけたら欲しいが、なかなか売ってないな
トップのルアーは浮いている必要があるから、他と比べて体積増加率が半端ない
例えばTKRPとリップル115+はカタログ的に2.5cm12gアップしかしてないが
リップルはまるでイモ、サツマイモが転がってるよう
ポップクイーン105とかもなんだこのふてぶてしい丸くデカイ存在感は
買って失敗した感が満載
だから、青物用の140くらいのとか巨大すぎて手が伸びない。。。
ポンピングベイツは125の方に惹かれた
ブリッツ120はギリギリ使いやすいのかな、検討してみる
GDXは有名だしそのうち買いたい
自分の情報収集専用スレではないので好きに使ってもらいたいが
引き続き、ためになる情報を求む

25 :
>>22
マヒボックスについてだが
100mm28g
画像を一見してPQ105と変わらないくらい太そう
このレベルのぶっといルアーをフッコサイズが水中に引きずり込んでくれるのか
それとも、小さいのは捨てているのか
その辺りを教えて欲しい

26 :
>>23
ドラドチューン、110mm15g
シイラ用だと思っていたけど大きさ的には十分使えそう
いろいろあるな
自分の情報収集専用スレではないので好きに使ってもらいたいが
引き続き、情報を求む

27 :
>>25
自分の行くポイントは比較的大型が多いので大きさは問題ないよ
フックは少し番手を落としてる 少しだけ浮き姿勢が変わってはくるけど
フィードポッパーの100なんかも使うけど、フッコサイズでも問題なく食ってくるよ
セイゴサイズは流石に厳しいかもしれないけど

28 :
>>27
なるほどな
しかし、口答えする訳じゃないが、逆ではないのか?
フックは大きくして浮力を殺して吸い込みやすくするものだ
などとあちこちに書いてあるが

29 :

ああそうか、56の1番フックだからさすがにスズキには大きすぎるのか
質問は忘れて欲しい

30 :
9.6fのロッドじゃ繊細な動きは出し辛いから8f以下に替えるのが吉。
それとリップルポッパーに頼っているようでは成長しないぞ
レッドペッパーとスキッターポップで修行しろ

31 :
誰かカーペンターのγ25か30辺りシバスで試した奴いないかな?

32 :
トビペン140なら釣ったことあるよ

33 :
β130で釣ったことあるよ

34 :
情報が投下されて嬉しいがγは超絶入手困難なメーカーだな、高いし。。。
トビペンの110・17gは持ってる
大きさはちょうど良くて使いやすいけど気泡ダイブしない
すっぽっと水に入るだけ
コツがあるのかな?
>>30
いつかそっちの方向に行くかも知れないけど
トップで釣りたい派じゃなくて、釣れるからトップっていう段階
良く行く釣場的に短い竿は使い難いんだ

35 :
>>34
気泡ダイブ?
シーバスに?
あんまり必要無いよ?
要は、その時の主食サイズが肝だと思う。
ダラダラ引いてるのが良かったり、キビキビ首を振って早引きが良かったりと、一概には言えないわ。
ガンマだからガンマ引きをしなきゃ釣れない訳じゃないよ。
こんな所で訊くより先ず自分で試してみなよ?

36 :
>>35
泡をまとったペンシルのダイブって釣れそうな気がしてさ、完全にイメージだが
γは持ってないし今のとこ買う予定はないな
ドッグウォークは釣れない、と読ませてしまったならそんな気はない
自分の釣場や道具的に使い難いってだけの話で、気を悪くしたらスマンな
もちろん自分も首振りはする、やり続けるのがつらいからずっとはやらないけど

37 :
ダイブがシバスに効果あるならすぐインジェクションルアーメーカーが追従するはずだが…γも受け入れられるのに数年かかったんだけど
DUOに昔尻ウェイトのルアーあったがダイペンだったのかな、流行らなかったね

38 :
言われてみればそうだな
釣れるとなったら雨後のたけのこのように類似品が出るのにちっとも存在しないし
自分の妄想だったかもしれないなw

39 :
おや、今日は何も投下されてないな
貰ってばかりではなんなのであまり引き出しもないが自分から
ルアーインプレ
ブーツ90
キャストで波が収まった後にちょこっと弾く
ピチョって小さい水柱を上げて泡をまとってダイブする
泡と一緒に進む距離は4・50cmくらい、深さは通常使用と同じ水面下20cmくらい
テキトーに巻いた後ラインを送ると直ぐ水面に浮上する
繰り返す
以上、ラパラのサイトのどこかに書いてあった
普通の丸いカップのポッパーと違って軽い力でダイブするのでリールだけのダイブが簡単に出来る
釣れたことがあるからこの使い方もありかも
でも、巻きを入れて浮かせないただのシャローランナーで釣った魚の方が今のところ多かったりするが

40 :
ブーツ説明はオリジナルと同じ感じだけれど別物な感じ
プラスチックの方はただ巻きの方が釣れる

41 :
ブーツはトップより引き波系リップレスミノーでは?ストップ入れたらトップ扱いになるんかね
因みにヒラマサキャストも派手な泡引きより、若干引き波立てるようにヌメヌメ水中動かすのがトレンド

42 :
プラのブーツはただ巻きだよね
ブリブリ泳ぐから大場所ですげー活躍する

43 :
今の時期は上着とかのポケットも使えるからいろいろルアーを持ち込めるけど
トップ盛期は薄着で水とかも持つからそんなに大量にルアーを身につけられない
シャローランナーとポッパーを兼用させてルアーが一つ減らせるから自分は気に入ったけど
ブーツポッパーを他にやってる人はいなそうだなw
セコイ運用だし首振りはさすがに無理だし
あれこれルアーを詰め込むと薄着の時期はトップ2・3本くらいになってしまう
トップ縛りで出かけるほどの腕も度胸もないから仕方ないけど

44 :
ブーツ(プラ含)は色々やれるテクニシャン向け、浮力が程よいね。
エスフォーでもやれない事は無いが、ブーツより飛ばないし、浮力が強くてノリ悪い

45 :
エスフォーはあのくねくねが大好き
あれもトップのルアーってことで良いのかな、喰ってくると水柱が上がるし
こんな天気で釣にも行けないから釣具屋を何軒か見てきたけど良いの無かった
トップのルアーってあまり置いてないし、あっても定番ばかり
ブラックバスとかオフショアとかは結構あるのに、シーバスはいまいち
釣場で投げてる人をあまり見ないから仕方ないけど

46 :
>>45
バス用でいけますよ!

47 :
エスフォーやブーツはトップとは違うのじゃないか?

48 :
>>46
なに使ってるの?参考までに
>>47
そうかも知れないな
でも、あまり細かくしちゃうとポッパーとかペンシルしか話すことがなくてってしまうし
メタルジグだってスキッピングすればトップのルアーだし
大雑把に、水面でばしゃばしゃして魚が水柱をあげて出てくる釣りってことで良いかなと

49 :
リップルポッパーって何であんなにお高いのかなぁ
タックルハウスとかアイマとか
2000円以上のばっかで欲しいけど手が出ないよ(´Д` )
値段なりに釣れますか?

50 :
K-TENはパイオニア的存在だから我慢できるが
アイマが高いのはよくわからないなー

51 :
そりゃあんだけ広告打てば高くなるのは当然っしょ

52 :
3Dプリンターが普及し始めたけど
もし家庭に入り込む程度の値段になったらルアーとかあっさりプリントアウトされちゃうな
重心移動だったり素材が樹脂じゃないメーカーなら大丈夫だろうけど
何年後か、単純なルアーはデータが出回って誰でも個人コピー可能だったりして
業界的にびびってるのかな

53 :
3Dプリンタ使ってもハンドメイドはまったく割に合わんよ
買った方がはるかに安い

54 :
だね
形が同じなら動きも同じと思ったのかな?w

55 :
似たようなことを印刷屋や現像屋が言っていたのを覚えてる
個人が家でプリントなんてする訳がない、こっちの方が圧倒的に安いし綺麗だとか
たぶん今でもそれは正しいはず
家でやったらインク代が高いし面倒だし頼むほど綺麗じゃない
でも、みんな年賀状やら写真やらプリントしてる
写真屋はラーメン屋になってるし、印刷屋はどうしてるのか知らない
同級生のお父さんたちだったな
ルアーはウエイトとかアイの強度とかあるし個人では簡単にはいかないから安心かな
疑問だ
話題がズレたな
引き続き、ためになるトップウォーターの情報を募集中

56 :
完成品がそのままプリンターから出てくるならおっしゃるとおりでしょうな
早くそういう時代が来て欲しいもんです

57 :
おい、あんたコピーする気マンマンじゃないかw
そんな時代が来ても、ラパラとかK-TENとかのメーカーなら安泰だろうけど
ただ形をコピって似たようなルアーを出してるメーカーは存在意義がなくなるな
トップウォーターの情報、募集中

58 :
3Dプリンターw
さすがにこれは頭の悪いレスw

59 :
タダ巻きで釣れるトップウォータープラグを教えてくだしあ(><;)
トゥイッチとかしんどくて無理なんです

60 :
>>59
トリプルインパクト
タダ引きでドッグウォークするよ
http://youtu.be/nCUADHw4p_g

61 :
リップルポッパーで釣ったシーバス、生涯一匹だけだわ
高知のモンスタータイリクも完全トップより引き波系のが個人的はよかった。昼の数釣りは大き目のペンシル

62 :
リップルポッパーはタダ引きしてたまにチョンチョンのが釣れると思う
すんげーいい引き波出るよ

63 :
>>60
タダ巻きでこの動きなんか!
買うわ

64 :
タックルハウスに、昔Mのリップレスがあったの知ってる?
今思えば、ダイペンだったのかなぁ?極一部のヒラフリーク以外受けなかったね

65 :
>>64
M クワイエットとM サウンドだろ?今でもあるぞ
http://www.tacklehouse.co.jp/saltwater/m/m.html#quiet

66 :
>>63
12センチおすすめ
ストラクチャー際とかゆっくり引くだけで飛び出してくるぜ
尻尾のプロペラ外すとさらに動きがでかくなって超スローで引けるよ

67 :
飛豚プロップ73ってのポチってみた。
110ぐらいの40gのやつもあったけど、
この間のサイズで28gぐらいのあればよかったのに。

68 :
ワゴンセールしてたから製造中止かと…
スレチだけど、サスケよりM128が好きだった

69 :
>>60
俺も出た当時に使って、橋脚際で85cmが水面割って驚いたわ
その後にオフショアでシイラに粉々にされちまったけどw

70 :
>>60のトリプルインパクトは良さそうと思ってググッたらシマノのサイトには無いし廃盤っぽいな
ただ巻きで首振りとか自分が求めるルアーにぴったりなのに
>>67の飛豚はあるみたいだからそっちを探そう
お尻にプロペラの付いたルアーってバス用にあるのは知ってたけど
みんなこういう動きをするのかな
全く購入候補になかった
ためになる情報ありがとう

71 :
当たり前だが、プロペラのおかげで首振る訳じゃないからなw。
首を振るのはリップが付いてるからだぞ。

72 :
>>70
もう廃盤だけど大ヒットしたルアーだから中古屋行けばたいていあるよ
サイズも色々ある

73 :
>>72
次に大都会・県庁所在地に出かけたときにTBのバスコーナーを漁ってみるよ
でも、検索してて思ったんだけど
評価が高くてサイズも5.5から130まで展開した人気ルアーをさっさと廃盤にする
シマノのルアー部門って迷走してるんだな

74 :
モンスタージャックをはじめスイムベイトブームの類似品やし。シバス専用ならソルティージャックとか

生き残りはジョイクロだけじゃね?

75 :
トリパクパクリルアーも山ほど出なたのにねー
お勧めサイズはオリジナルの120。モールドが鮎の奴

76 :
プロペラ付きとか喰わず嫌いだったけど、良さそうだから今年は投げてみる
楽しみだな

77 :
シーバストップ楽しいよね
ペンシルならTDペンシルとサミー
引き波系ならTKRPとショアラインシャイナーのSSRかな?
トリプルインパクトはオレも使ってみたいと思ってるんだけどオクだと結構良い値段だしウチの近くのTBに無いんだよな…
オリザラとか安く売ってて今度買ってみようと思ってるんだけど使ってる人いますか?
あとLDSとかベントミノーも面白そうなんだけど…

78 :
トップはわかり易くて大好き
釣れるときは自分にだけ釣れるし
何だかしらないけど、ミノーとかシンペンの人が沈黙してる時に突然でてくる
LDSとベントミノーは面白そうだから自分も使ってみたい
田舎だと売ってるのを見たことがないが

79 :
>>77
ザラもLDSも使い倒してきた俺が来ましたよ!
ザラはフック交換必須で、LDSは流れのあるところ限定ですね。
ミラクルのアユゾーみたいな感覚で。
最近、この手の情報薄いので使ってるのは俺くらいかなと疎外感あったけど…なんか嬉しいぞ!

80 :
トップは昼ならミノーを凌ぐポテンシャルあると思うんだけどなぁ

81 :
なんだかんだ言ってもトップの人口は少ないと言わざるえない
周りで自分以外がばちゃばちゃしてるのをあまり見かけないし

82 :
夏の酸欠イワシの時はみんなトップだな。
ヤズやネリゴも混じるから楽しい。
ペンシルは断然フェイキー

83 :
夏場の中流域も面白いよ。ナマズ釣るような川の流心で高速ドッグウォークで明暗通すとドッカーン
ベントミノーたまに使うけど昼間の方が良さそう。あと飛距離が厳しい
ペンシルで悩むのが浮力なんだよね。高浮力のまま使ったり浮力ギリギリまで落としたり色々試してる

84 :
77です
オレの周りでもトップやってる人少ないんで皆さんの情報とても有難いです
オレのポイントは殆ど流れの無い小場所なんでLDSはちょっと厳しそうですね…
ベントミノーの方が良いのかな?
ザラは今度買ってきますw
フックはガマとかカルティバなんかに替えとけばおkって事でしょうか?
オレは川でしかやらないから酸欠イワシなんて羨ましいな…
ドッグウォークさせてるとカモメが…
みたいなのもちょっと憧れるw
あとポッパーってどうなんでしょ?
カポッカポッ…どっカーン!みたいなのも楽しそうですよね

85 :
定番スキッターポップ

86 :
>>85
やっぱ釣れるよね
俺はポッピングさせるよりただ巻きで引き波立てて使ってる

87 :
>>74
トリプルインパクトはスイムベイトブームというよりビックバドブームの時に出たルアーやで

88 :
トリプルインパクトの代わりにバズジェットはどうなんだろう?
なかなかトリプルインパクト売ってないんから。
あと興味あるのは、バス用のスイッシャー。
これならタダ巻きで使えそうだし、どうなんだろう?

89 :
結構ここバス用に詳しい人もいるから使ってる人が来るかも知れないな
自分はスイッシャーとかまったく知らないからなんとも。。。

90 :
スイッシャーは使ってみたことあるけど普通に釣れるよ
ジッターバグとかクレイジークロウラーなんかのノイジーもいける
ただストラクチャーに付いてるの狙う事が多いから夜は見えなくて使いにくい
まったく何もないとこにぶん投げてアタリ待つとかはもっと飛ぶルアーじゃないと厳しいね

91 :
うちのホームリバーのフッコ河川では流石にジタバグはダメだったw
TDペンシル、ドックXコアユ、ベントミノーなどの7から9センチクラスのルアーに、7fクラスのトラウトロッド、ナイロン8ポンドで遊んでます
潮回り、回遊のタイミングにあたると、爆釣もある
型は小さいんでシングルフックにして、楽しんでるよ
トラウトロッドにナイロンだとシングルでもノリがいいんだ

92 :
ジッターバグはいいだろうけど、
クレイジークローラーは、
可動部が海水の塩分で腐蝕されるんじゃね?

93 :
マスキージタバグでいいサイズ釣れた事ある
90年代前半の話だけど…

94 :
>>92
使ったあと水洗いしてシリコン吹いてる
淡水用のルアーはペラとか動くとこは油差しといたほうがいいだろうね

95 :
http://www.youtube.com/watch?v=jN2Ox6DiWvM
夏はこの界隈でよくやるけど
あちこちでボイルしてるよ。

96 :
>>95 すんげーなw。
こんだけ釣れたら笑いが止まらんだろうね。
これってどこの地方なんすかね?

97 :
>>96
佐賀の伊万里湾。
伊万里〜肥前一帯は海岸線が込み入ってるから
投げるとこは無数にあるよ。
潮通しが良いとこなら青物も回ってくる。
個人的には堤防よりもウェーディングでやったほうが面白い。

98 :
>>97 おおお。どうもです。
>>海岸線が込み入ってるから
マジっすか?ってことは、リアス式海岸の三陸地方っていい釣り場?
っていうか、釣り場としていい釣り場なのは分かるんですが、
あんまりシーバスのメッカとしては聞かないんで。。やってみよう。
ありがとうございます!

99 :
>>93
20年選手のベテランさんなのか
引き出しが沢山ありそうだな
ためになる情報をお待ちしている
ちなみに、自分はジッターバグを海で拾ったことがある
フックを替えて使える状態にしたけど、太いしアゴが邪魔でルアーケースに入らないw
一度も持って言ったことがない
バスの人ってあんなごついの大量に身につけて釣りに行くのかな、不思議だ
みんながボートって訳じゃないはずだけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【深山幽谷】岩魚釣り6匹目【源流】 (191)
飛ばないシーバスルアーランキング (126)
【ルアー】Made in Japan【タックル】 (172)
  チ  ョ  イ  投  げ 3 (589)
【クマ】IOTA式縦ってどうよ?PART37【ノコ】 (638)
釣りに持っていくアウトドア用品2 (136)
--log9.info------------------
【VOCALOID】お前らの好きなボカロ曲トップ10 (135)
【250kg】ぬりかべpart1【動けない】 (100)
【ゲーム】ゆっくり実況プレイ part32 (512)
【ボカロ】aRth/ぐにぐにずにゅにゅんP剽窃問題6【成りすまし】 (417)
【Ustream】東京kitty(遠ыP寿)【東京の声】 パート3 (157)
Youtuberについて 2 (121)
こずえ(´..)Part29(ストーカー被害) (250)
山田恵二スレ (396)
【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ21 (300)
【ニコニコ動画】エンコード依頼スレ 13.2【FLV/MP4】 (506)
【実況】まっくすスレPart2【ニコニコ】 (504)
【ニコ生】おなきについて肩るスレ【痴漢して仕事クビ】 (218)
ボカロPを語るスレ2人目 (495)
【ニコ生】こぐまちゃん Part1【ゲーム実況】 (258)
AA雑談 ラウンド3 (100)
【エニロク】 Any6 MediaCube 本スレッド Part84 (275)
--log55.com------------------
OCN規制被害者の会 2689年目
チャーハンを1時間誰にも見られなければブリザード137
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア54
暇つぶし用しりとりスレ Part.3 in シベリア超速報板
晴れのち100%(・∀・)part77
二次美少女を貼り続けるスレPart24
【PSO2】評価値でドロップ率が変動している事が判明
真夏の夜の淫夢★1339