1read 100read
2013年06月PCゲーム491: Dragon Age : Origins 第13章 (136) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part12 (878)
Fallout 3 SS/MOD晒しスレッド 21 (165)
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part12 (878)
【LOL】 魔境スレ その1 (111)
Race Driver: GRID part10 (743)
【ADV】アドベンチャーゲーム総合スレッド[その7] (815)

Dragon Age : Origins 第13章


1 :2012/03/25 〜 最終レス :2013/06/17
オフィシャルサイト
http://dragonage.bioware.com/
Dragon Age wiki (海外サイト)
http://dragonage.wikia.com/wiki/Dragon_Age_Wiki
Dragon Age: Origins 日本語 wiki
http://daowiki.mono-ex.com/
http://sites.google.com/site/dragonageoriginstranslatorjp/
Dragon Age: Origins Wiki(CS用)
http://spoiler2.sakura.ne.jp/srv2/dragonage/index.html
4gamerの記事
http://www.4gamer.net/games/016/G001607/
----------------------------------------------
JPMOD Wiki Dragon Age: Origins 日本語化プロジェクト
http://sites.google.com/site/jpmoddragonageorigins/
JPMOD Wiki Dragon Age: Origins 日本語化MOD (機械翻訳+意訳)
http://sites.google.com/site/jpmoddragonageorigins/localization
Dragon Age: Origins 日本語翻訳スレッド part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1302275429/

2 :
過去スレ
Dragon Age : Origins 第12章
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1305861452/
Dragon Age : Origins 第11章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298753629/
Dragon Age : Origins 第10章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1293718799/
Dragon Age : Origins 第9章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285758789/
Dragon Age : Origins 第8章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1274954366/
Dragon Age : Origins 第7章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1268570744/
Dragon Age : Origins 第6章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1262924793/
Dragon Age : Origins 第5章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1261121686/
Dragon Age : Origins 第4章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1259321068/
Dragon Age : Origins 第3章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1258292900/
Dragon Age: Origins part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1257638154/
Dragon Age: Origins part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1244345433/

3 :
海外MODサイト
http://www.dragonagenexus.com/
http://social.bioware.com/browse_bw_projects.php
Dragon Age Journeys (同じ世界観のFLASHゲーム、アイテムアンロックあり)
http://www.dragonagejourneys.com/
-------------------------------------
Valamir's Guide to Spell and Magic Tricks
ttp://social.bioware.com/forum/1/topic/66/index/234008
GameBansheeの攻略サイト
ttp://www.gamebanshee.com/dragonageorigins/
Gamepressureのガイド(英語)
http://guides.gamepressure.com/dragonageorigins/
DLC関連のトラブルシューティング
http://social.bioware.com/forum/1/topic/58/index/81613

4 :
世界の歴史に関する軽いネタバレ↓
1000 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 20:09:15 ID:OlAFA82E
適当訳のThadasの歴史。
Fereldenの北西にThedasで最大の勢力だったTevinter Imperiumという国がある。
この国では魔法の使用が盛んで、国の実権も魔術師が握っていた。
ある時、もっとも強力な魔術師の一団がさらなる力を求め、いわゆる天国のような
存在であるGolden Cityに生きたまま向かうという試みを行った。
しかしこれは失敗し、Golden CityはBlack Cityへと変貌、そこに赴いた魔術師たちが
最初のDarkspawnになってしまう。
これが最初のBlightで、Grey Wardenらの奮闘によりどうにか駆逐することができたものの
Tevinterの勢力は大きく後退する。
それにより、当時Tevinterに敵対していたAndrasteらをリーダーとする一団が勢いを増すが
Andrasteは夫の裏切りでTevinterに身柄を引き渡され、火刑に処せされる。
しかしAndrasteの死がきっかけとなり、Makerへの信仰が組織化されChantryが設立される。
(TevinterにもChantryはあるが、これは宗派が異なる。おそらくOld Godsを信奉している?)
Tevinterの没落後にThedasで最大の勢力になったのはTevinterの南に位置するOrlesian Empire。(Orlais)
Orlaisはゲーム開始より100年ほど前、当時未開の地だったFereldenを征服する。
そしてそれから70年ほどが経過したとき、反乱グループを率いていたMaric Theirinは
Orlaisからの追及をさけるためにFereldenへと逃れてきた。
そこでFereldenの反乱グループと合流するわけだが、この中にLoghainもいた。
Orlaisに敗れたMaricとLoghainはKorcari Wildsに逃れるが、このとき2人は
Witch of the Wilds(Flemeth?)に捕らえられてしまう。
そして命と引き替えにある誓約をさせられる。
この誓約の内容、そしてそれが果たされたのかは不明。
その後勢力を盛り返したMaricはOrlaisを打ち破り、Fereldenの独立を果たした。
そしてゲーム本編に続く

5 :
ゲーム内容に関することでわからないことがあったら
http://dragonage.wikia.com/wiki/Dragon_Age_Wiki にほとんど載っています
以下おまけ
MOD管理ツール
http://www.dragonagenexus.com/downloads/file.php?id=277
裸モデル集大成パック
http://www.dragonagenexus.com/downloads/file.php?id=554
おすすめのバグ修正mod
Qwinn's Unofficial DA:O Fixpack
http://social.bioware.com/project/2563/
Dialog Fix (要日本語化)
ZDF Dialog Fix - formerly Zevran Dialog Fix
http://www.dragonagenexus.com/downloads/file.php?id=928
Morrigan Restoration Patch Dialog Fixpack
http://www.dragonagenexus.com/downloads/file.php?id=1120
Dialogue Tweaks
http://www.dragonagenexus.com/downloads/file.php?id=336
マシニマ(DAOのエンディングから始まるのでネタバレ注意)
http://www.youtube.com/watch?v=fRVTl2ii8BM

6 :
>>1

7 :
気になって購入したが、時間が無くて積んでたのを最近崩したんだが
やはり面白い、昔ハマッたBaldur's Gate思い出してゲームとシステムの進化に感動した

8 :
1のアイテムスロットにショートカットキー割り当てるMODって無いですか。
0-9だけだと少なすぎるのでCtrl or Alt or Shift+A-Zに好きなようにアサインしたいんですが。

9 :
>>8
ショートカットキー増やすのはみたことないけど、クイックバーを増やすのならあるよ
FtG Quickbar
http://dragonage.nexusmods.com/downloads/file.php?id=2784
割り当てはオプションの操作タブからある程度はできるけどそれじゃだめなん

10 :
ディスク必須うっとおしい…
このゲームもオリジン登録とかすればディスクレスでいけたりする?

11 :
originで登録できるよ
俺はUE登録してなんの問題もなかったけど前スレ見るとなんか色々あるみたいだから気をつけて

12 :
>>11
ありがとう。
前スレ見てみたけどなんか大変そうだ…
MODとか入れ直すのも大変だし
今回はとりあえずやめとくわ(´ω`)

13 :
オモスレー
日本製RPGに食傷してた自分に、久々にRPGをプレイする気を起こさせてくれた

14 :
PC変えてまたDLC認証問題でたぜ
DAUServiceDiagnostic_beta.exeですんなりいけたけど
毎回焦るんだよな…

15 :
宝石って売るのと箱に入れるのどっちがいいんだろう。
いい装備買いたいけど金が全然たまらない。
NWNなんて後半金余りまくりだったのにこれは結構シビアだな。

16 :
ポーション系素材以外は全部うっぱらってるわ、装備はデザインで着てるw

17 :
クエストに使うガーネット10個(だっけ?)以外は全部売っておk
箱に入れて最終決戦で使えるドワーフ増やしてもどうせ使わないし
経験値欲しいならデイルズキャンプで草買ってひたすら箱に入れればいいだけだし

18 :
どこの扉クリックしても開かなくバグ発生して焦ったわ

19 :
リリアナ様の「ハーーァアアアアアー!!」が好きすぎて困る

20 :
最近遅まきながらやってみたいと思ったんだが、CD買うのとDLどっちがやりやすい?
originが評判悪すぎワロス状態でちょっと迷う

21 :
originのなにが評判悪いんです?
DVDとDLにやりやすいも何も無いですよ 中身は同じ
10GBを超すファイルなのでその点を踏まえて、ご自分の環境と相談すれば良いのでは

22 :
なんか一時期個人情報云々で騒がれたんだっけ?

23 :
ゲームをプレイする時に経由するOriginには、スパイウェアが組み込まれている。
Originをインストールする時に出るEAへの同意書には、「ユーザーのPC上で見つけることができるあらゆる情報を収集し、
それがEAに送信することに同意する。」という条項が入っている。(既にドイツでは同国の法律に違反するとして弁護士による調査が依頼されている)
Originを起動する度にPC上のプログラムやファイルに対し検索を掛け、またネットの閲覧履歴などをEA側に送信している。

24 :
登録情報デタラメ、支払いはVプリカにしておけば
個人情報ネットに晒さずに済む
もう円盤なんかにこだわる時代じゃないだろう

25 :
購入して一生起動しないならそれでいいよ

26 :
バグが酷くなったから再インストールしたら起動する時に
”The game cannot launch because of a misconfiguration”
って出てできなくなったわ
過去スレの解決法もEACore_App.iniの入れ替えもしたけどできなくて詰んだ;;

27 :
魔法でドッカンドッカンやるより支援に徹して
二刀流ローグでザクザクやるほうが効率いいって
なんか納得の行かないバランスだ…

28 :
名前を忘れてしまった
主人公の見た目を、ゲーム開始以降に変更できるMODかツールの名前なんでしたっけ

29 :
「CHANGE YOUR HERO HAIR AND FACE ANYWHERE IN THE GAME」かな?

30 :
「ドラゴンエイジ -ブラッドメイジの聖戦-」劇場予告編
http://www.youtube.com/watch?v=70z4PtpYWC8

31 :
基本的に映画化案件は日本に持ってきちゃダメだよな……

32 :
ブルーレイみたけど、普通に面白かったぜ。
栗山千明がとにかく男前やね。
細かいけど、演出ためみたいなところがもっとあれば、よかったかもな。
最後の、USA!USA!USA!みたいなとことか。

33 :
デラックス版を買ったんですがサウンドトラックがoriginで落とせないんです
何か解決方法ありませんか?

34 :
アノーラへのプロポーズの所だけ、FullのequalLove入れて、あのーらと婚約し、
直後に日本語対応版EqualLoveに戻して進めてたら、最後アリスターを城門防衛に残してたはずなのに、
アーチデーモン倒したら何故かアリスター殉死したことになっててワロタw
ドサクサに紛れて、アノーラ配下に暗殺されたかw

35 :
生きてるはずのアリスターが死んでるってのは俺も普通にやって見たことある

36 :
最近Originで買ったんだけど、拡張のAwakeningはストアに並んでないんだね。
DVDで買うとしても、ちゃんと登録してプレイできるのかな……?誰かプレイした人いる?

37 :
ULTIMATE EDITIONを買ったのですがPromo Code登録が出来ません。
コードはあってると思うのですが、詳しい人対策教えてください

38 :
コンシューマとの内容の違いありますか?

39 :
ストーリーとかイベントとかは同じ
ただ、確か難易度設定がコンシューマー版とは違ってて
PC版の方が少し難しくなってるはず
コンシューマーだとNormalでもフレンドリーファイアなしになるのが
PCだとNormalでもフレンドリーファイアあり
後はModがあるぐらい

40 :
女王を救出するとこでポーションがぶ飲みしながらなんとか敵全部倒したんだけど
このあとイーモン伯どこにいるんだろ
レッドクリフの城に見当たらない

41 :
アノラ女王救出後?
イーモンは諸侯会議のため王都に来てるの忘れたのか?

42 :
たまにはロゲイン

43 :
Qwinn's Unofficial DA:O Fixpackを入れたらモリガンさんとの会話などが英語に戻っちゃったのですが、これってダイアログが上書きされてるって事ですか?
Modmanager上で対処等が出来るなら教えていただきたいです

44 :
Dialog Fixと、一部のスキルや武器のバランスMODは日本語化tlkファイルは上書きされますね
MODのdlgファイルやutlファイルなんかを直に書き直さないと日本語にならないです
Dialog Fixは入れなくてもゲームの進行には問題ないので入れなくても大丈夫ですよ

45 :
>>44の訂正
MODが上書きするdlg(とその他のファイル群)が格納されているerfを探してきて置き換えれば
日本語のままで使える…かもしれない
確認したいんだけどFix箇所に近いセーブデータがないw

46 :
>>44
オブリビオンでは直に書き直せたんですけどこれは難しそうですねぇ・・・
このまま遊びます!どうもありがとう

47 :
BioWareがFrostbite 2を採用したシリーズ最新作「Dragon Age III: Inquisition」
を発表、リリースは2013年後半を予定
http://doope.jp/2012/0924521.html
エンジンだけ発表されてもねえ

48 :
Skyrimにも使ったフォントをOriginでも使えるようにしたらHDD事逝った・・・

49 :
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

50 :
間違って先にawakeningを買っちゃったんだけど、
本体の発売地域(北米版とかアジア版とか)に関係なく
適用できんのかな?

51 :
class and specialization packってMOD入れて一年ぶりにプレイしてるけど面白いわ
・新クラスにWarlockとRitualist(cunning依拠のメイジ)追加
・数十のspecialization追加
・新呪文追加
・両手持ちとアーチャーのタレント強化でこれらの敵が非常に手ごわくなる
・敵メイジのスペルセットが変わりいやらしい呪文を頻繁に使ってくるようになる
ゲームバランスも練られていてオーバーホール系としては上出来
2は1年以上放置したままだけどな
あれはオーバーホールとかでどうにかなるもんじゃない代物だし

52 :
>>32
いっそキルビルな千明で実写版作ったほうがよかった

53 :
プリセットに2の女ホークを入れるMODってある?

54 :
ググったらあったわ

55 :
ちょっと質問
今ultimate editionが届いて、インストしようとしてるんだが
DLCを利用するためにペラ紙のキーをpromo code と書かれてる場所ににゅうりょくして
redeem code を押しても Code not recognized, please check that you have entered it correctly.
と出て認証してくれない。何度も何度もキーは確認して間違いないはずないんだけどなぁ。

56 :
origin使えばええよ

57 :
最新パッチ入れたあとoriginで製品コードを入力したらちゃんと認証されました。
ありがとうございました。

58 :
test

59 :
少々質問を
先ほどDragon Age Origins Ultimate Editionを購入して、
originに登録しようとすると
商品の選択画面が出て
上は英語 米国、スペイン語 スペイン、イタリア語
したは空欄のチェックボックスが出て、
したが謎なので、上を選んで登録しようとすると
the page you are trying to access is not availabe.
this is typically due to an incorrect URL or old content
て出るんですが、
web認証しろってことですかね?

60 :
自分も今gg ukで買って同じ状態になったけど
originの言語を英語にして再起動したら製品コード通ったよ
DLしてプレイするところまではやってないけど多分大丈夫だろう

61 :
>>59
横からd
パッケ版のオリジンへの登録長らく放置したまんまだったからこの際登録した
書き込みなかったら放置したままだったろう
自分のはUK版なのでEnglish UKにしたら行けた English USは弾かれた

62 :
ggukで£8.99で売ってるやんかー
開発してしまったやろー
登録できないやんかー
>>60なんよー

63 :
>>62
ggukからいんすとーらーDLして、
インストール時だか起動時だかに画面に沿って登録していくと、
originに登録される。
うちは、これで登録できた。
できたんだけど・・・日本語化ファイルがねぇ・・・。

64 :
テキストのボリュームがでかすぎて、有志の日本語化MODは幾度と無く頓挫したからなw

65 :
いや、ぶっこ抜きのせいだろ

66 :
このゲームセールで買ったけど面白いな
昔ぶっこ抜きを確保しておいてよかった

67 :
あれ、これから買おうかと思ってるんですけど、日本語化できないんですか?

68 :
出来ますよ

69 :
ロゲインする!

70 :
このゲームのダイアログの速さについていけないのですが、
会話中に画面を停止させるような方法ってありますか?

71 :
シェイルをパーティーから外した状態で、オズマーのラストを
ブランか支持にしてもシェイルって外れちゃいます?

72 :
>>70
pawseってフリーソフトあるよ
たしかDA:Oには効く
DA2には効かなかったけど
>>71
パーティにいなきゃ大丈夫だと思う
あとで怒られはするけど

73 :
>>72
ありがとう。たすかりました。

74 :
コンパニオンの職自由に変えられるmodがあればいいんだがなぁ
ウォリアーが男だらけでいやずら

75 :
質問です。
ORIGINIDのメールアドレス変えた場合
ウルティメイトエディションの追加シナリオを
有効化するにはどうしたらいいんでしょうか?

76 :
回答です。

77 :
・登録情報を変更する
・無理ならあきらめてもうひとつソフトを買う
・登録用のメルアドはむやみに変えない

78 :
ずっと思い続けてたんだけどさ、ロマンスあると女主人公使いづらいよね
ドワ子かわいいんだけど、結局貴族のにーちゃんでチュッチュしちゃう
せっかくのエロ装備が・・・

79 :
レズアナに走ればいいじゃない

80 :
オープニングは貧民ドワーフが一番グッとくる気がする
ダンカンの悪役にしか見えない胡散臭い顔アップも良い

81 :
味方が死んだ時に回復役にリザレクションを使わせたいのですが、作戦をどのようにしたら良いか分かりません
「味方:いつでも」で作戦の一番上にしていたら戦闘開始時に誰も死んでいないのにリザレクション使われました

82 :
>>81
うちもリザラクションは作戦で設定するとそうなったよ
死んだ味方のいる範囲を指定してやる必要もあるから
手動で使うことをお勧めするよ

83 :
強力な魔法はわざとシステム的に
つかいにくくしてるのかもね
本来バランスの方を調整すべきとはおもうけど

84 :
とういうよりはAIが・・・・なんでしょ
ただ、リザラクションに関しては発動条件をいじれば違うのかもしれないけど
試すのは面倒だし

85 :
AI自体はさすがに簡単じゃないの
味方が戦闘不能になったら近寄ってつかうだけだもん
やることは基本普通のヒールと変わらない
もし味方AIエディターが万能すぎると、
プレイヤーみてるだけになっちゃうから
わざと機能を抑えてんのかなと思った
実際行動条件増やすmod入れるとかなり難易度さがったし

86 :
解除

87 :
前にハード逝ったって言ってた人なんだけど
作ったfonts使う人居るならアップするよ

88 :
ハードモードのハーヴェスト戦で出てくるガイコツは無限涌きですか?
ノーマルならごり押しできたけど全然勝てません

89 :
無限沸き
Awakeningクリアしてレベル30前後まで上げてから再挑戦
主人公がどのクラスかで多少変わるけど、基本は
・ルーンゴーレムをフル強化(グループヒールが使えるまで)
・ゴーレムを操作してひたすら逃げ回りながら回復(自分だけがダメージ受けてる場合はヒールか回復薬)
・HPが50%切ったら回復するように命令セット
・能力振りなおしアイテムはハーヴェスタ戦直前に使って主人公はハーヴェスター専用の戦闘仕様に(ローグなら器用極振りで回避力頼みで正面から殴る等)
で勝てるはず
主人公でかっこよくトドメを指すとか考えずに、ひたすら勝つ事だけを最優先にすれば勝てる

90 :
仲間が脳筋しかいないからプレイヤーも脳筋クラスだとハード以降が無理ゲーになる

91 :
戦士はアリスター達がいる
ローグはヘイストバグ
メイジはいればいるほど強い
で結局周回もメイジにしちゃう

92 :
個人的にはメイジはモリガン一人の方がおもしろい

93 :
>>89 ありがとー
何戦もしてたら運良くオレンジネームのガイコツが出なくて倒せました

94 :
毒薬ローグも楽しいよ

95 :
オリジンで安かったので買ってみた。
AWC.dll の「Game cannot launch due to misconfiguration」が出て起動できなかった。
対策を調べてみたけどわからなかったけど、MassEffect2と同じ方法で回避できるらしい。
※ EACoreServer.exeを起動>即ゲームexe起動
これを毎回やるのはめんどくさいので、これもMassEffect2の回避方の流用で
下のようなbatファイルを作ってやるとこれ1クリックで起動するようになったっぽい。
set BINDIR="C:\Program Files\Origin Games\Dragon Age\bin_ship\"
start "" %BINDIR%EACoreServer.exe
ping localhost -n 3
start "" %BINDIR%daorigins.exe

96 :
Windows 8入れてからDLCがずっと未認証になるからバッチファイルで
cd C:\Program Files (x86)\Origin Games\Dragon Age Origins Ultimate Edition\bin_ship
net start DAUpdaterSVC.Service
を実行してから起動せにゃ認証してくれないんだけど他に方法ないよね?

97 :
インスト先を \Program Files (x86) 以外に変えてみたら?

98 :
C:\Origin Gamesに変えてみたら未認証のままでしかも作り直したバッチファイル使っても
未認証のままになったであります

99 :
ユーザー名が日本語とか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SKYRIM MOD専用雑談、晒しスレ【顔SS禁止】その1 (903)
●日本語化●The Longest Journey●名作ADV● (198)
【PC】DiRT総合 SS-16【DiRT3: Complete Edition】 (832)
【SC2】StarCraft2 初心者スレ Part46【GOLD以下】 (126)
SKYRIM キャラメイクスレ その29 (396)
Civilization5 (Civ5) Vol.100 (842)
--log9.info------------------
斎藤佑樹引退。 (569)
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart255 (1001)
【喝】親分とハリーの御意見番PART53【あっぱれ】 (266)
■12球団で一番采配がヘタクソな監督って誰?■ (481)
中日のドアラはキモカワイイ 88体目 (316)
【横浜DeNA】三嶋一輝・井納翔一・安部建輝 (133)
【2013年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報6 (269)
日本人は野手を諦めて投手を目指すべき (165)
【今年は】横 浜 強 す ぎ 33【危ない】 (302)
北海道日本ハムFIGHTERS 1095 (106)
ケンタとマクド@埼玉西武ライオンズ'13-57 (1001)
【原の甥?】菅野智之 Part5【来ねーっす】 (366)
【90年】高卒5年目(大卒1年目)を応援するスレ5 (122)
【中日】谷繁元信【エース】 (573)
斉藤佑樹アンチスレ (123)
江尻、山本省、吉村⇔多村、吉川、神内どっちが得? (242)
--log55.com------------------
イニエスタとかトーレス来てもお前らはjリーグを見に行かないんだな・・・・・・・・・・
反JFAvs協会提灯
大宮、新潟、千葉がJ2でも中位安定しててワロタw
東京ヴェルディ情報総合スレ 2
【盟主に】辛斤 シ写 糸冬 単戈【小夬 月券w】
Jリーグイベント情報総合スレ Part3
性格が良さそうな選手
♪♪♪ ('(゚∀゚∩  かてるよ! 2勝目 ♪♪♪