1read 100read
2013年06月歴史ゲーム662: アサシンクリードは微妙 (131) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
戦国BASARAシリーズ アンチスレッド・67 (279)
戦国BASARA4予想スレ2 (719)
信長の野望 天翔記 改造綜合スレ3 (680)
迂闊にもゲームきっかけで好きになった武将 (109)
【PS3】真・三国無双 Online K.O COUNT 1【CS組】 (777)
三国志8・[ part22 (676)

アサシンクリードは微妙


1 :2007/12/03 〜 最終レス :2012/10/28
12世紀中東をテーマにしたゲームアサシンクリードがとにかく微妙!
同士よ!集まれ!

2 :
やけに日本では絶賛されているこの作品
しかしフタを空けてみれば
延々と続くワンパターンな作業と
強制的に見せられる退屈な会話の連続・・・
小島のRーショーに匹敵するほどの愚行があふれている糞ゲ−
だと思った

3 :
PS3ではこれから発売です

4 :
確かに微妙って表現がぴったりだな。
グラフィック、世界観、ストーリー、それから徹底的に作り込まれた箱庭を自由自在に走り回れるフリーランまではスバラシイ!
ただ、肝心の暗殺に関わるアクションや要素がとにかく薄い…MGSなんかと比べるとあまりにも薄い。
いや、アクション自体は悪くないんだが、やれる事が悲しいくらいに少なすぎる…

5 :
おまえら、乞食とキチガイ何人殺した?
これ、マジクソゲーだよな?

6 :
ストーリーはMGSより面白かった。続きがスゴク気になる。
アクションは天誅に近い。初回特典本があると色々幅が広がると思う。
いや、面白いぞコレ。3部作らしいが早く次がやりたい。
洋ゲーなのにやけに和ゲーっぽい作りで好感もてる。なにかと親切。

7 :
グラフィックだけはoblivionに勝ってる

8 :
ho

9 :
IGN アサシンクリード 7.7点
「最初は面白いが、すぐに単調なクエストにうんざりするだろう。」
GameCell UK 7 / 10 Nov 22, 2007
TotalVideoGames 7 / 10 Nov 15, 2007
Wham Gaming 3 / 4 Nov 15, 2007
UGO B+ Nov 14, 2007
GameSpy 3.5 / 5 Nov 13, 2007
IGN 7.5 / 10 Nov 13, 2007
1UP 7 / 10 Nov 12, 2007

10 :
ブレイドストームは4点

11 :
>>6
ミッションの簡単なコツを数種類覚えれば最後までいける。
バカにとっては親切と言えないこともない。

12 :
360mk2のレビュー、関係者しか投稿してないんじゃない?と思えるほどマンセーだらけ。

13 :
>>6
スレタイよめ

14 :
3行目を空けることで
改めて面白さを実感したことを
アピールしているのかな

15 :
>>14
分析するなってw

16 :
今のままだと「ワンダとプリンスオブ天誅」
このゲーム、2がでたらやっとMGS2の「2」を入れられるな

17 :
小島の負の遺産のひとつだな
これからさらに増えなければいいが・・・

18 :
歴史物としては神。
12世紀の中東の都市をリアルに
再現していて生活感すら感じるのは凄い。

19 :
そこしか褒めるところがないからな

20 :
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1196703467139.jpg
黙祷ーってあれ・・

21 :
55歳と17歳の夫婦の間に、二十歳と19歳の娘????

22 :
そういや、このゲームは子供がいないのなんで?

23 :
アサシンって割にはあまり隠密って気がしないね。
市民助けると結局大暴れになるしw

24 :
まあまだまだ練りこみ不足もいいとこだよな
全栗しても2週目は無理だぜこれ
細かいとこ不親切すぎる
最初のミッションすると能力強制ダウンだし
会話飛ばせんってのは論外

25 :
http://www.gametrailers.com/player/usermovies/129803.html

26 :
クリヤーしたあとに集めものしたいんだけど、クリヤー時の状態で続きを遊ぶにはどうしたらいいの?
方法がわからずに6のメモリーから始めるんだけど、どうしても師匠のとこから始まってしまうのでうんざり
その町までまた移動しなくちゃならないうえに必須ミッションは元に戻っちゃうしさ。

27 :
ひょっとしてクリアデータを2週目に引き継げないのでは??

28 :
アサシンクリードって夢オチ的な現代編があるってほんと?
ファミ通とかにも載ってたっていうし詳しく教えてくれ。
今買うかどうかの瀬戸際

29 :
>>28
別に夢オチじゃないよ。
その辺の設定はちゃんと最初に教えてくれるから大丈夫。
詳しくはメル欄

30 :
>>29
トン
つまり、ゲーム内ゲームだったり、主人公の脳内ゲームってこと?

31 :
ほんとプレイヤーに不親切なゲームだよねコレ;
ぜんぜん自由じゃないし;;
続編は多分日本だな YONAGUNIって書いてあったし

32 :
>>30
主人公の先祖の話と現代のアサシン教団やテンプル騎士団の話がリンクしてく
一応過去は主人公の遺伝記憶を機械で解析してるって設定

33 :
次は与那国か。洋ゲーには珍しいストーリー重視のゲームだった

34 :
勿体無いゲームだなぁ 主人公があんなに強い必要あったのか
アサシンなのにテンプル騎士団数人+隊長とバトルって何かの冗談かと思った
もうちょっと暗殺の手口を増やして戦闘面でも無双ができないぐらいのバランスにしてくれればいいのに。

35 :
確かにグラフィックが綺麗なのは認めるけど、
戦闘がプリンスオブペルシャ並みに単純、殆んどカウンターで退治できる。
梯子を上ってくる奴を突き落とすだけで大量虐殺可能。
単調な作業の繰り返し。
金返せってカンジ。

36 :
最後の展開が良かった。確かに2作目気になる、映画のトゥームみたいだな。
やり込み要素はウザい。ストーリーとゲームのメイン部分を楽しみたいだけなら良ゲー。
2は現代になるとしたら、MGSライクに遊べそうだな。
発見されるシステムを把握してきたらかなりスルメ。

37 :
2は江戸時代の京都で確定しているそうな。
一通りやり終えたが、アクションゲーとしてもうちょっとエンターテインメントさせて欲しかった。
コンボも、例えば短剣カウンタ+↑[X]を瞬時に3人くらいに仕掛けて囲んだ敵を無音で瞬殺とか
投げナイフが刺さったらインスタントリプレイでナイフ視点+敵が下に落っこちて物や人を巻き込みながら
騒ぎになる演出とかな。ストラングルホールドみたいな。
あとターゲットにイーグルダイブしながら投げナイフとかを、上級者向けの超シビアなタイミングでいいので
実装して欲しかった。
褒められるべき箇所は、アクションと関係のない場所に勝手に掴まってしまう余地を残したところだな。
これは下手糞にとっては糞ゲーになりうる要素だが、やり込めばそういうことがなくなってもっと自由に
バカな動きをしまくれるんだよな。賛否分かれすぎるが、操作やモーション、システムを敢えて洗練させずに
セミオートにした辺りは英断だ。和ゲーだとニンジャガやDMCのようなインスタントアクションコンボゲー
と化して悲惨極まりなかっただろうな

38 :
自分の中でトレーラーとか見て期待が大きすぎたっていうのはある

39 :
現代設定イラネ
なんか現実に引き戻される感じが嫌だ

40 :
>>39
博士のイヤミと女の慰め聞いて、あと寝るだけだから面白くないんだよね。

41 :
つかこのゲームの本スレはどこの板にあるんだ・・・

42 :
>>41
家ゲー板
「アサシンクリード」じゃなくて「アサシンクリード」で検索したら出てくるよ
俺も最初わかんなかった…

43 :
360版とPS3版のどちらも変わらず微妙なゲームなのか?
このアサシンクリードってやつは。

44 :
出来るって言ってた事が実装されてないせいで微妙になってる
割と海外ゲーに多い
発売前:○○出来るよ
発売後:間に合いませんでした

45 :
音声がうざ過ぎる、DQN声が離れても側に居るかの如く聞こえる
乞食女も同じ盗聴してるのに声が被って何喋ってんのか聞こえねえ
これさえ無ければ俺的には楽しかったのに

46 :
集団戦闘できないらしいね
なんか舞台設定が大仕掛けな割りには
ゲームに関係するのは重箱の隅みたいな印象

47 :
これってなんなんだろう?
http://assassinscreed.uk.ubi.com/experience/

48 :
PC版は6月に出るのか?

49 :
>>48
もう出てる。
英語版だけど。

50 :
そういや京都が舞台になる続編の情報って出てるの?

51 :
京都が舞台ってマジなの

52 :
アサシンじゃなけりゃもっと派手に無双させられたんだろうけどなあ。

53 :
スネーク「初戦を真正面から突撃していたな。考え方はおかしくない。だが、聞きかじっただけの行為を実践で試すもんじゃない。だから返り討ちにあうんだ。」
スネーク「そもそもお前はステルス行動に向いていない」
スネーク「ミッションの遂行を真昼間に大立ち回りする癖がある。どちらかというと無双向きだ。」

54 :
>>53
ここにいたのかい。スネーク

55 :
スネーク「だが群衆に紛れるのは見事だった。いいセンスだ。」

次回作は与那国島か。
忍道みたいになるのか、相変わらず真昼間に辻斬りするのか。

56 :
微妙〜

57 :
アサクリ三年柿八年なんてことを申しまして

58 :
ニコニコでアサクリ動画みてるけど
やってることは毎回一緒なんだよね
悪人を成敗せよ
以外にもやることがほしい
自由度が高いのに生かせてないなあ

59 :
情報やるから旗取れとか言われるのがワケワカメだったなぁ

60 :
ソニックザヘッジホッグをパクリたかったんだよきっと

61 :
ニコニコでときちくさんがやってるの見たら欲しくなった あのBGMとかコメントが面白いだけだけど

62 :
> 2 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 02:29:38 ID:Y1poCzkL
> やけに日本では絶賛されているこの作品
> しかしフタを空けてみれば
> 延々と続くワンパターンな作業と
> 強制的に見せられる退屈な会話の連続・・・
> 小島のRーショーに匹敵するほどの愚行があふれている糞ゲ−
> だと思った
スレ立から2分足らずでよくこのスレを見つけて文章を考えて書いて投稿するな
と感心するよ



どう考えても同一人物だろ

63 :
IDだってその気になればいくらでも変えられるし

64 :
微妙

65 :
エンディングが迸るほどわけわからん
wiki見なかったらディスクぱきゃーんしてるところだ

66 :
まあ、半分以上は絵を楽しむコンセプトなんだろうな
ゲームとしてはMOUNT&BLADEとかの方が期待できる

67 :
同社の『ラビッツ パーティーリターンズ』(Wii)で、キモカワ兎にアルタイルのコスプレさせるのが楽し過ぎるwww
ダンスだの、スイカでビーチバレーだの、ゲップで街をブッ壊したりトイレ掃除にオナラ噴射レースetc……
スレチすまん

68 :
これ昨日クリアーしたけど、ひどすぎるなこの終わり方。
スッキリしない所で終わらせて、続きを気になるようにさせているのかもしれないが、プレイヤーに少しも満足感を与えようとしていない。
せめて研究所から脱出するまで作れよ。
終わってみて「あー面白かった」って気になれない。
モヤモヤしか残らん。

69 :
脱出したら2につながらんだろ?

70 :
街を動き回れるのは良かったけど
暗殺についてはなぁ
やっぱ暗殺ゲーはヒットマンだな。
うん

71 :
>>68
続編を短い間隔で出してくれるんならいいけど発売から1年以上開くからね
どうでもよくなった頃に情報出るんじゃない?

72 :
最後は開発者もバテバテな感じだね
戦闘がブツ切れて「は?」と思ったら仲間が助けに来たとか
大導師のおっさんの分身も本物を仕留めたら何の説明もなしに戦闘ブツ切れだし

73 :
題材はいいんだけどな…小島さんをスーパーバイザーかなんかにして意見を仰ぐしかないな

74 :
最初の1,2時間は
うはwww神ゲーくせえwwwwwww
なんだけどね

75 :
>68
俺もクリアしたけど「ポカーン」。
ネタバレ読んでようやく理解。
でもわかるわけねぇだろって感じ。
ルーシーの指なんか確認しねぇよw

76 :
アルタイルがかっこいいから許す

77 :
2作目が待ち遠しいな。
続編はブレイドストームの時代らしいが

78 :
二作目ってまさか・・・
2012年じゃないよな?

79 :
>>78
ゴメン、勘違いした。
ニュースサイトによると、フランス革命の時代だった
発売日はまだ分からないが

ttp://www.gamespark.jp/news/174/17414.html

80 :
^^

81 :
タグ買えたんで中古で買いなおしてやってるけど、今更だがナンツー繰り返し
作業ゲーなんだw旗以外の実績あけたらとっとと売る。

82 :
>>81
俺なんて旗もやらずに一周で売ったよ。一週目は楽しかったけど何週もやるゲームじゃないねぇ。

83 :
旗もやらない、実績もどうでもいい
二週目なんてやる気がおきない。
だけど普通に面白かったよ
やってる時はそれなりにハマッたしね
たった一週で実績800くらい稼げるゲームも珍しい・・・

84 :
81だけどやっともうちょいでクリア。
旗は一応ひとつも獲らないようにしてるけど、全くやる気は起きないなー
発売時の時はそこそこ楽しめたんでどうかと思ったけど、知ってるとやっ
ぱつまらん。でもそんな時間かからないし簡単だし、実績とりもどすには
良いゲームw

85 :
エンディングの暗号によると2の予定は2012年12月21日なのかw
おせえww

86 :
>>85
ttp://www.gamespark.jp/news/177/17758.html

87 :
石油王の悲劇

88 :
次回作では操作キャラをいくつか追加して欲しいな。
兵士や市民に変装して毒を盛る地味な暗殺とかキャラによっては弓を
使えたり、2週目以降はキャラクター選択ができればやり込めると思う。


89 :
最終的にフリーメイソンに繋げてくるだろうから… ってか、制作者が暗殺されるんじゃね?

90 :
荊軻が主役で始皇帝暗殺っぽいのやりたい

91 :
時代OK! 話の広がりもありそうね。
次回作はフランス革命と発表されたが…
あの時代は既に鉄砲主流だろ?
せめて百年戦争辺りでお願いしたいものだよ。

92 :
無双板で幕末無双出せって言う、司馬遼デビューしたての中学生を時々見るけど
アサクリのシステムなら幕末もありな気がする
要人暗殺とか。

93 :
幕末っても日本文化を理解できる外人ならいいが… コアユーザーにしか反応ないんじゃないか?わびさび、風習、歴史は説明のしようがないからね。
そして信仰がキリスト、イスラム圏外だったという要素も弱くないか

94 :
新作のティザー動画
15世紀ルネッサンスを迎えたスイタリア・ベネツィアが舞台らしい
使用武器も豊富になった代わりに、敵兵の種類も増えたらしい
http://www.joystiq.com/2009/04/16/assassins-creed-2-teaser-lacks-gameplay-oozes-melodrama/

95 :
結局暗号は何だったのか…
なんか日本か中東あたりが舞台になるはずじゃなかったっけ?

96 :
外人の侍で天誅しまくるのが3作目なら神だな。

97 :
続編、アジアじゃないんだ・・・残念。
でもwktk!

98 :
http://www2.zbrushcentral.com/interview/digic/digic_ac2_08.jpg
http://www2.zbrushcentral.com/interview/digic/digic_ac2_03.jpg

99 :
一騎討ちといいつつ、
突然集団で囲んでくるのは何故ですか?
獅子王リチャードともあろう御方が、
あんまりじゃないですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
信長の野望 覇王伝3 (304)
韓国の歴ゲーを作って日本人に韓国を浸透させよう (219)
天下布武 第九幕 (200)
【無双6】 美  形  祭  り 【※ただイケ】 (150)
無双でいちばん扱いがひどい顔なし武将 (141)
今コピペしているものを貼り付けるスレ (335)
--log9.info------------------
まともなRADファンCome on (129)
SCANDAL AKB バンド対決 (121)
■今や世界で最も有名な日本バンドはラルク■ (133)
カスみたいなゴミみたいな人間しかいないバンド板 (192)
デモテープオーディションを貼るスレ (125)
バンド(笑) (104)
福岡でバンド組まない (112)
ミュージシャンの印税 (102)
なんで社会人になるとバンド辞めちゃうの? (142)
バンドHP宣伝用スレ (172)
Rに関係あるバンド名、曲名 (164)
ギターの穴の中で射精しちゃいました! (156)
バンド辞めたい (185)
俺等の音楽で世界を変えたいんだ・・・・。 (119)
ギターはじめたら一度はやること Part2 (115)
THE ALFEE のコピーバンド (112)
--log55.com------------------
【TDL】東京ディズニーランド現地報告183
【TDL】東京ディズニーランド総合スレ38
【TDR】ショー出演者に関する裏表 第87幕
【TDS】ジャスミンのフライングカーペット
【WDW】オーランドのディズニーワールド16
【TDR】東京ディズニーランドホテル 13泊目
ハウステンボス Part21
【TDS】ミスティックリズム12【ハンガーステージ】