1read 100read
2013年06月歴史ゲーム238: 信長の野望 将星録 【part18】 (303) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三国志II (690)
【PS3】真・三国無双 Online K.O COUNT 1【CS組】 (777)
信長の野望で干されてる史実武将の能力を書くスレ (176)
信長の野望・天下創世スレッド49処断目withPUK (579)
無双OROCHI 2 妖蛇再臨に望むこと (116)
【三国志12】三國志12 Part51 (270)

信長の野望 将星録 【part18】


1 :2013/01/11 〜 最終レス :2013/05/26
まだまだ楽しめる不朽の名作!
箱庭的楽しみ方でコアなファンを持つ「将星録」スレです。
金山や港占拠の全曲行脚でもしつつマターリ語りましょう。
 ・新機軸!内政と戦争を同一マップで行う新システム
 ・日本全土が1枚の巨大な戦術マップに
 ・視覚的に把握できる領国の発展
 ・水田・町・支城を築き、金山・港を押さえて強固な国造りを目指せ
 ・戦略性・戦術性に富んだ戦闘シーン
 ・個性豊かな武将に率いられ、様々な任務を帯びてマップ上を乱舞するユニット群
■製品紹介■
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlsyousei.htm
■イベント発生条件一覧■
ttp://www.yo7.org/nkp/syousei/s_ivent.htm
■隠し要素一覧■
ttp://web.archive.org/web/20040107141707/members.at.infoseek.co.jp/hantyou/shouseiroku/kakusi.html
■火間虫入道-『信長の野望将星録』武将総覧■
ttp://hima.que.ne.jp/nobu/bushou/shouseidata.shtml

前スレ
信長の野望 将星録 【part17】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1321986291/
過去ログ倉庫
http://shouretsu.digiweb.jp/

2 :
●過去ログ
ちょっと古いが天翔記、将星録をかたりませんか?
http://salad.2ch.net/warhis/kako/978/978232555.html
天翔記、将星録をかたりませんか? その弐
http://curry.2ch.net/warhis/kako/998/998455133.html
信長の野望★将星録を語ろう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1029378440/【part1】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1042180399/【part2】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1042182962/【part2】(重複のため3)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1062364796/【part4】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1071969342/【part5】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1062364796/【part6】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1102848785/【part7】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1118212754/【part8】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1135960005/【part9】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1142865780/【part10】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1160255386/【part11】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1212640321/ 【part12】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1227692142/ 【part13】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1243340124/ 【part14】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1264204661/ 【part15】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1291036576/ 【part16】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1321986291/ 【part17】

3 :
○WinXPで将星録(定番シリーズではないもの)をプレイする方法
その0:定番シリーズはXPに対応しているので生産中止にならないうちに確保。
その1:将星録のフォルダのKOEICDA.DLLとKOEIDSND.DLLを新しくする。
烈風伝のころの光栄ゲームを持っていればそれに新しいKOEICDA.DLLとKOEIDSND.DLLが付いているはず。
その2:音楽を鳴らさないようにする。
●エディタ
城・武将エディタ(定番シリーズ対応)
ttp://members.tripod.com/~noonesleep/shousei.htm
信長の野望 将星録 街道エディタ
ttp://www.eonet.ne.jp/~wdf/
セーブデータエディッタ for windows98
ttp://web.archive.org/web/20030714163036/server30.hypermart.net/eeoayh/shousei.htm

4 :
●CS(コンシューマ)版とPC版の相違点
          CS(PS、SS、DC)          PC
城攻め 通常版は完全委任。城MAPなし   城MAPあり。自分で操作できる
      PKは操作可能
城規模 兵の保有数、防御が高くなるだけ   収入範囲も規模により変化
      収入範囲は固定(最大24マス)
支城   所属する本城から補給可能      補給不可(自国の収入範囲内にあれば兵糧を本城から自動で消費できる)
      国内に3つまで築城可          無限に築城可。ただし収入範囲内のみ 
      周囲8マスが収入範囲になる     収入能力はなし  
      敵の支城は占拠できる         占拠不可       
ターン待ち時間 (早い) PC>DC>SS>PS (遅い)
・PS版の隠しシナリオの出し方
通常版「1582年6月 天下の継承者」
シナリオ選択画面で右、左、上、下、○、×、△、□
PK版「1568年2月 天下布武」
シナリオ選択画面で△、□、右、左、上、下、×、○
・途中でプレイ大名を変更する
ターンを待ってる間にセレクトボタンを押す

5 :


6 :
>>1殿もそろそろ今の身分が窮屈な様子
>>1が侍大将に昇進しました

7 :
天に二乙がないように
わしにも乙は>>1しかござらぬ

8 :
>>4
大名家の数が違うのとかも相違点に入れておいてやってくれ
能登畠山が大好きな人とか安房里見が大好きな人が深い悲しみに包まれたりするから

9 :
悲しみに包まれた能登畠山家ファンの一例
http://www15.ocn.ne.jp/~nanao/game/game02.html

10 :
えらく熱心なファンがいるな
石川県民か?

11 :
わからんが1998年開設で2012/11/30が最終更新だからかなり年期入ってる筋金入りのファンだな
なんか里見の人のもあったような気がしたんだが実際に抗議の電話入れたのとかなかったっけ独立勢力の件で

12 :
抗議電話>>9の人だった
<将星録とは…>
 このシリーズで信長の野望はシステムを大幅に変えた。即ち日本全国を箱庭型1枚のマップとして、行政ターンと戦略ターンに分けたのである。
それゆえ、戦争をする時には本城から遠征をすることになり、その手間が面倒臭くなり敷居の高いゲームとなってしまった。
また、石高などの国力が単なる数値変動ではなく、箱庭型の本城の周りに水田・畑を築くパターンに変った。
ただ、能登や飛騨など河川のない国では水田が作れず生産が著しく限られてしまい、大大名が有利になるように出来ている。
武将の数も減っており、天翔記で初登場したマイナー大名はほとんど消え去った。
さらに、コンシューマ版ではさらに大名が削られ、な・な・なんと能登畠山家も削られ、単なる独立勢力扱いとされてしまった。
全くもって遺憾である。私は頭に来て光栄に1時間も抗議の電話を入れた。
こんな事ならコンシューマ版なんて買わなかった。
買った翌日にすぐ売ってやりました。2度とコンシューマ版の将星録は手にしたくない。

13 :
<全くもって遺憾である。私は頭に来て光栄に1時 間も抗議の電話を入れた。
あきれて物も言えんな

14 :
一例わろた
でも天下五名城に名を連ねる能登七尾があんな600規模とか、家庭用だとぽんこつ支城にされてるのは遺憾だったり
五名城にはそれぞれ特殊なクッソ落としにくい固有パターンを当ててもいいくらいだと思ってる
天翔だと月山や七尾は攻めるのも立て籠もるのもテンション上がったが・・

15 :
【信長の野望】能登畠山家ファンはキチガイ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358041778/
ここ見て立てたのかな

16 :
歴史ゲーム家の宿老、将星録スレ17が死亡しました
           [確認]

17 :
歴史ゲーム家に将星録18が仕官して来ました。
受け入れますか?

18 :
お帰り下さい
わしは暫く世に出るつもりはありません
歴ゲー板住人というものが信用できませんのです

19 :
質問です。
定番シリーズで遊んでいる者なのですが、最近パソコンをXP搭載のものから7搭載のものに買い替えました。
そして将星録を新しいパソコンでも遊ぶためセットアップを新パソコンで行った後、
saveda01.nb7等のファイルを新しいNobu7のフォルダにコピペしようとしたところ、エラーが出てしまいました。
また、試しに新しいパソコンでセーブをしたのですが、Nobu7のフォルダにはセーブデータ関係のファイルは表示されませんでした。
ツールから「全てのファイルを表示する」と設定しても状況は変わりません。
セーブデータはどうすれば表示できるのでしょうか?

20 :
>>19
ビスタ以降はデフォ設定だとprogramfiles直下に何かしようとすると怒られる
代わりに意味のわからん隠しフォルダにどんどん突っ込む意味不明の仕様になってる
http://www.trycut.com/uac.htm
これを見ろ 俺は鬱陶しいからUACとかいうポンコツ機能を切ってやったぞ

21 :
95の頃が懐かしいよな…。

22 :
つうか、7でも定番シリーズが動くのか……
ゲーム用に古いパソコンを使っている人は俺含め少数派か?

23 :
Win7で95版動くんで俺のMeたんはお暇を与えたよ

24 :
本願寺でプレイしているのですが、途中まで一向一揆が起こせたのですが、
隣接する大名の長尾景虎に教行信証をもっていって、姫と婚姻させたら、長尾家がランダムで一向一揆をおこすようになって、
自分の本願寺家はいつまでたっても一向一揆を起こせなくなってしまいました。
教行信証をもっていることが一揆の条件だったのでしょうか?それとも別の条件?

25 :
>>24
婚姻したから

26 :
>>25
そうなんですね、自分では起こせなくなるのでしょうか…
ありがとうございます。

27 :
本願寺から姫貰うと一揆が起こせるのか
15年以上プレイしてて初めて知った
久し振りの感動

28 :
>>27
ですよね。
ググってもWikipediaとか本願寺家だけの特殊能力的な書き方だったので、いきなり長尾家が一揆起こしてびっくりしました。
そして我が本願寺家は一揆起こせず… 
これじゃただの戦国大名と変わらん

29 :
禅師ぃ

30 :
ぜんしぃ

31 :
これは新情報だなあ感動した
これからは龍造寺家で龍造寺一揆を起こしまくっちゃる!

32 :
「嫁に出したのに毎回一揆鎮圧の戦陣に
 命を散らされるわしの立場って…」

33 :
今更だけど、
将星録のマップって本当にきれいだよなあ。
(東北地方を寸詰まりにしているPS版と違って)PC版だと特に、三陸あたりのリアス式海岸が細かく書かれていて美しい。
「高水寺城東方のの湾(ゲーム上は単なる海岸だけど)は宮古を意識しているのかな?南の方は山田か釜石かな?」
とか実際の地図と見比べるのも楽しい。

34 :
でも南部とかの海沿いって開発できないんだよなー悲しい事に
久慈も八戸も港がないし耕せない、下北もダメ、これはいけない
かといって三戸城を城守備15にすると高水寺とか石川を飲み込んじゃうんだよなあ・・

35 :
飲み込んだって良いじゃない
俺は日本全土を開発するぜ
北は北海道の港の上から南は種子島まで
種子島と佐渡ヶ島はイメージから田んぼにしてるぜ

36 :
改造で港をいくつか作ると、海路の方がいろいろと都合がいいこともあるんだよな
海上なら雪の影響にさらされないし。

37 :
元服直後の武将にも恨みフラグがあるのか?
15歳の別所長冶が全く登用に応じてくれないんだけど。
長宗我部家で恨まれる覚えは全く無いぞ。

38 :
恨みフラグは無い
政治100にいじって登用有りにすれば大概来る
それでも来なかったら相性を反対にしてみる
たまに偏屈野郎っているよな

39 :
叔父の重宗か、元の主君が恨みフラグもってるとか?

40 :
城攻めの開門が全然成功しないんだけど成功率ってなにかあるんですか?

41 :
まず城守備が高いと確率が下がる
アホが挑戦すると確率が下がる
忍者もってないやつが挑戦すると確率が下がる

42 :
いつもは簡単に包囲される昼行灯AIだが
たまに本気だして大軍で攻めてくるけど
あれがもっとあればよかったのにな

43 :
忍者なら200を切ればバンバン開門決まるよ

44 :
城攻めは委任でもいいかなーと思う
COMは開門成功条件知ってるのかガンガン決めるね

45 :
41 34 ありがとうございます。ちなみに義弘と家久を忍者にしました。城の耐久はマックスですね。何回か叩いたら成功しました。

46 :
34じゃなくて43でしたすみません。PC版はわからないけど、家庭用はすぐ兵糧がたりなくなる

47 :
>>42
アレは収入範囲に入り込むと仕掛けてくるんだよな
弄って先端の支城が収入範囲に入るようにしての耐久は結構面白かった
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1399299.png

48 :
これを凌ぐのは俺には無理だな

49 :
支城の地形効果は高いし一本道だから連戦にならないし余裕なんじゃ
大砲持ってこられたらさすがに厳しいが

50 :
北と南は支城の先は川だからなんとかなる
ただ、支城落とすともうそれ以上攻めてくれないんだよね
天正伊賀の乱みたいな殲滅戦して欲しいのに

51 :
難易度の上の上が無いのがあれだな
ところで津山とか八上とか松倉を居城にしたがるのは
何で何だろか

52 :
画像見て半年ぶりにやろうかと思ったらwin8だとインストールも
できないっぽいな。
7までは互換性モードで何とかなったのに…。

53 :
win8で動かないから寝室のwin7に入れて統一前夜やってたら、
秀吉が死んだ途端に三成がクククとか言いながら
新発田で独立した。
アンタが真っ先に裏切るのは流石にまずいだろう…

54 :
http://www34.atwiki.jp/syousei/こういうのつくりました。どうぞよろしくおねがいします

55 :
数年ぶりに将星録スレを見たんだけど、(他スレとはいえ)エディタを解析したりとか、いろいろシナリオを考えてみたりだとか、まだまだ遊び方が尽きないのがすごすぎる。

56 :
姫の能力ってどうやって決まるのでしょうか?
同じ父親から生まれた姫でも、結構能力や習得技能に差があるのが不思議です
そっくりそのまま有能な父親から有能な娘が生まれる例も多いのですが、
悲惨な能力の父親から有能……とまではいかないまでもそれなりな能力の姫が生まれたり、
逆に政治が得意なはずの父親から武才に優れた子供が生まれたりとばらつきがあるのですが

57 :
詳しいことは知らんが数字は親父の能力(家宝込み)が基準になってるのは確か
兵科適正や習得スキルは家宝無視で親父のをまるまる引き継ぐ スキルはたまにどれか一個おまけが付いてる
あとはどういうからくりか知らんが強い姫と弱い姫が居る 尼子なんか1年目に出るやつは見事なアホだけど2年目に出したらくっそ強い

58 :
アホな姫のほうがかわいい

59 :
鉄砲や騎馬がEレベルなのに「騎馬鉄砲」のスキルがついた姫が生まれるとね、もうアホかと馬鹿かと(略
そこから成長させる楽しみもあるんだけどね

60 :
騎馬も鉄砲もEって上杉、大内、朝倉なんかのわりかしどうしようもない部類の麿くらいじゃないか
一応そいつらでも強い方の姫が出たら全部70↑だけど・・

61 :
今やってる大崎で出てきた娘は全部50↓だな

62 :
騎馬がEなのに騎突のスキルがついた姫が生まれたこともあったぞ

63 :
姫の名前には、ついつい男の名前をつけてしまう。
南部晴政の子には「晴継」、最上義光なら「義康」などといった具合に史実の人物の名を。

64 :
義康なら伊達領岩出山周辺の治水をあと2マスで
終えようとしてるよ。

65 :
将星録って新武将登録できますか?
できたら、あと2、30年は遊べるんだけど…
どうでもいいけど石川重之(丈山)は将星録にしかいないレア武将

66 :
新武将は無理だな

67 :
上級でやると野戦の計略露骨にこっちは引っかかるな

68 :
こっちから酒盛とか成功したことないぞ

69 :
そう?
押し込まれてる時に知将だったらほぼ決まるが

70 :
このゲームは智謀の無い奴は一方的に火あぶりにされるよなw
ほんと戦闘馬鹿が使いにくい
松風持ち慶二や島津義弘足軽 軍神は別格だが

71 :
酒盛りは敵の士気が100超えてると
彼我の知力差にもよるが成功率が大きく上がる
基本的にこっちが優勢の時が多いから
その辺考えないと68みたいに全然成功しないと錯覚しがち
>>70
焙烙持ちだと知力高くても火あぶりにできるんだぜ
でも戦闘80以上だと矢を叩き落してくるからキツくなる
言うほど戦闘馬鹿も死んでないぞ

72 :
元就に先手取られると一回も操作できずにボコられるの眺めてるだけになる

73 :
足軽適正の高いのはまだいいんだ。
騎馬適正が高く足軽Dとかが使いづらい 城攻めじゃいまいち 野戦もきついといいことがない

74 :
先遣隊に使うよそういうのは
相馬さんみたいに武将少なくて大名がそれだと非常につらいが

75 :
敵はクリティカルも露骨だな
大久保長安にクリティカル連発された

76 :
尼子義久を家宝+修行で戦闘+10&足軽適正Aまであげたら
戦闘58でもそれなりに自分のターンが早く回ってくるな

77 :
43
成功しねーよ馬鹿嘘書いてんじゃねーR

78 :
するよ

79 :
将星録の戦上手のラインはどの辺だろう?
氏康元就は戦闘力低くてもやたら強い
戦闘85知略90辺りが名将ラインかな?

80 :
※但しCPUに限る

81 :
>>77
委任にするとほぼ確実に開門や計略成功するよ
あまりにポンポン成功するから、もう手動で攻城戦やる気にならなくなったよ・・・

82 :
>>79
あの辺は、軍神などと同様に、補正が入っているくさい

83 :
同盟手切れすると忠誠下がっちゃうな
友好下げて手切れなら忠誠下がらなくなるの?

84 :
どんだけ下げても手切コマンド実行すれば忠誠下がるよ
将星は期限つきなんだから期限切れと同時に攻め込めばいいじゃん
織田でプレイした時、正徳寺イベントで同盟が255ヶ月になっちゃったので東日本統一して
同盟切れた瞬間斎藤家が支配してた稲葉山・小谷・観音寺を攻略する鬼畜っぷりに我ながら満足した

85 :
同盟が切れる前から包囲しとけば
良いんじゃなかった

86 :
俺は大体6か月前に隣城から出陣させている
同盟国が城を改修しているとうざいんだよね

87 :
隠しシナリオを秀吉でプレイ
史実と同様に大返しに成功!
明智光秀と柴田勝家を撃破したぜ!
そろそろ徳川家康と小牧長久手合戦でもするか

88 :
>>87
その光秀、影武者だからw

89 :
南光坊天海ってどうやると出るの?
能力は光秀と同じ?

90 :
武田がなんちゃらかんちゃら…

91 :
同一人物だから能力は光秀と同じだよ

92 :
本能寺イベントで条件を満たしてると光秀が名前とグラ変わるっていうたったそんだけ
しかも長いこといくえを眩ますし

93 :
tes

94 :
このゲームってクリア(征夷大将軍END含む)までに大体どれくらいの年数が必要?
久々にシナリオ1の毛利家でプレーしたけど、
内政スキーだったからか開始から20年以上経ってもまだ近畿さえを越えられない …
しかも、途中でなぜか信玄が討ち死にしてしまったり(戦いたかったので勿体無かった)

他のシリーズや三國志シリーズでは、
「上手くいけば5〜10年でクリア可能」
という声をよく聞くので、自分のプレースタイルって下手なのかなぁ、と少し自嘲してしまったり
それでも、マイペースでコツコツとプレーできるという意味では面白いゲームだと思う

95 :
将星録では「早解き」をやったことがないので何とも
前作の天翔記はすぐ勢力拡大しないとCOMが強大になるから急いだけどね
あー別に全国統一しなくてもいいかなあと思ったりするw
それまでは金を投入したら数字が上がっていくだけだったのが、
内政が楽しめるゲームになったしね

96 :
島津家で始めて北から攻略したりできるよね

97 :
シナリオ1織田で始めて71年9月に最後の1城、松前落城寸前のデータならあったよ
武田73年11月中村落城寸前もある(何故そこを残したのか不明だけど、信玄死亡時に謀反したのかも)
どっちも見る限り内政とかかなりやってるからもっと早くなるだろうね
大体どれぐらいと言われたら、普通にやって20年前後ってことになるんじゃないかな
もちろん大名とかシナリオによって格段に違うだろうけど
見てて思い出したけど、後半すごい面倒になってくるんだよね
最近は地方統一したら大名変えて遊んでる

98 :
>>95 >>97
サンクス
数年前にやったシナリオ1の織田家では、
20年程度のプレーで史実の本能寺の変辺りの領土で満足してやめちゃった
優秀な家臣と発展した町を見て満足しちゃって
戦争も野戦はユニット配置の駆け引きがあって面白いし、
攻城戦もいろんな攻め方があって面白いんだけどね
といいつつも攻城戦は自分より頭のいいCOMに委任させているけどw
その上で、関白を手に入れてなお大量の金を持った使者が官位をせびったり、
COMがやらない川の治水(さすがに洪水が起こらない川は省いてる)をするプレースタイルでは
なかなか進まないのも当然かも
それでも、今回は全国統一できるようにもう少し頑張ってみる

99 :
家庭用なら大友で始めて1年あれば九州平定できる PC版は頑張ってね
早クリアを目指すなら機種選びでつまずくとえらい目に遭うぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
真・三國無双8を待ち侘びて妄想するスレ1 (500)
コーエーに対する総合的な不満を吐き出すスレ 13 (366)
信長の野望の水野勝成の評価が低すぎる (106)
三国志\改造スレ 7 (541)
真・三國無双7愚痴スレ7 (949)
信長の野望・蒼天録 withPK Part37 (826)
--log9.info------------------
【北国の】 大石奈緒6 【スーパーヒロイン】 (246)
鈴木亜季ちゃん (112)
LBOとJPBAが合併するには Part3 (120)
安藤瞳ちゃんを応援するスレ (121)
【反逆の】小泉奈津美2【ベイビーフェイス】 (251)
ボーリングしてる時ってスラムダンクごっこするよな (116)
【体育会系】 遠藤未菜 【サウスポー】  (191)
(゚Д゚≡゚Д゚) ボウリング板には俺様しかいない (191)
スレ立て代行スレ (135)
佐々木菜月ちゃんを応援するスレ (141)
ボウリングの観戦って、面白くないよな? (107)
【貴重な】ボウリングヤガジン 三冊目【情報源】 (163)
両手投げ (169)
一番のりー (873)
2ch板対抗バトロワ ボウリング軍 第2フレーム (197)
マイボールでも上達しない人たち (149)
--log55.com------------------
今更ロト6で1等当たってもうれしくない人の数→
マネーゲーム
俺よりIDに小文字おおいやついんの?
東北大震災復興宝くじへの希望
明日ロト6当たらなかったら死ぬぞ
宝くじ自動販売機があったらいいのに
●●ジャンボ宝くじ、当選確率は10万年に1回●●
宝くじの当選金上限撤廃か?