1read 100read
2013年06月ゲーム音楽491: MIDI 耳コピが難しい■の曲 (FC SFC GB編) (141) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サガシリーズの音楽はどれも神 (103)
カードマスターのラスボスの曲は神 (136)
【バーチャファイター】最高曲を黙々と挙げるスレ (110)
ガンダムゲームのBGMを語るスレ@ (163)
【TEAM】 レトロゲームミュージックコレクション (158)
モンスターハンター オーケストラコンサート〜狩猟音楽祭2011〜 (177)

MIDI 耳コピが難しい■の曲 (FC SFC GB編)


1 :774:2005/06/27 〜 最終レス :2012/11/12
まずは、■のファミコン、スーファミ、ゲームボーイ作品の中から、
耳コピが難しい曲を10曲まで選んで書き込んでやってください。

2 :
>>1
ゲームボ−イは知らんがファミコンとスーファミは
各トラックパラで聴けるしテンポも自由自在だから
ある意味難しいものなんて存在しないんじゃないか?2

3 :
マッグマクスの地下面
長時間聞いていると、頭がおかしくなるのでムリ

4 :
ごめんなさい説明が不足していました。
各パラメータなどを原曲に出来るだけ忠実に再現するのが
大変、またはメンドクセという意味も含まれています。
エミュとか駆使すれば何でも容易に出来てしまうので、
なるべくそういうのは無しで考えてやってください。

5 :
なんで■に限定するかがわからない。

6 :
>>5
ごめん。

7 :
聖剣2の呪術師とか無理すぎ。
色々試みたが挫折した。あの声作れん。

8 :
SPCから波形取り出してサンプリングして
パラアウトで耳コピして再生。これ最強w

9 :
FF4「もう一つの月」
ブピ ポペ パピ ポペ ってパートの音程が掴めない。
特に後半に入って変化し始めると。
すごく好きな曲なんだが。

10 :
>>9
うおっ、それがあったか。
FF4だと巨人のダンジョンの、チキシーチキシーってのも結構やりにくい。

11 :
>チキシーチキシー
そのパートは、なかったことにしてコピーしたw

12 :
>>11
今とってみた
AセクションはC3がピアノの真ん中のドで
C3C4B3B4B2B3B1B2
C3C4B3B4B2B3C2C3(ここまでを繰り返し)
Bセクションは同様の音程差で
C→Bb→Bb→Bb(×6)
C→G→Bb→Ab(×2)
ジャマイカ?
分りにくくてスマソ

13 :
>>12
うほっ、早っ!
俺はそのあと入るピューーーンって音の、ピッチの変化具合が難しい。

14 :
>>13
そーやって分らない所わ全部とらせるつもりだな(#゚Д゚)
その手には乗らん( ゚Д゚)



3拍目B4から始まって
次小節1拍目F4・2拍目B3・3拍目F3・3拍目ケツがD3・4拍目は休符
これを目安に直線でベンドかくといいお

15 :
>>14
しゅごい。
漏れもスキルがあれば・・・。がんがります。
耳コピがムズカシイと思う曲ありますか?

16 :
>>15
ゲーム音楽でなら今リッジレーサーかなり苦戦してますw
浜渦氏のもなかなか難しいかな
ただ一番難しいのはジャズのライブ録音やフルオケかと…
と、スレタイとは関係ないジャンルだったことに今気付いたんで
ファミコンのドラクエIIIの戦闘は死にそうでした

17 :
■でもなかったなorz

18 :
確かにジャズやフルオケのコピーは難しい
だがファミコンのも高速フレーズとかがあって意外と難しかったりするね
でもここ■限定なのか
さようなら

19 :
MDソフトになっちまうが、コントラ・ザ・ハードコアの耳コピは自分の限界に挑めるぞ。

20 :
スレタイの限定条件でご不満を感じておられた方々へ
大変申し訳御座いませんでした。
多大なるご迷惑をお掛けしましたことお詫び申し上げます。
まことに勝手ながらこれより限定を解除し、
−MIDI 耳コピが難しいゲームミュージック−
として進行させて頂きたい所存で御座います。
1は今回の騒動について大変遺憾に思っており、これから首を釣ります。

21 :
Dr.マリオ「FEVER」の10小節辺り
何十回と聞いたが全然分からん。

22 :
ぶっちゃけエミュ駆使すりゃいいじゃん。
■系はドレミの楽譜もあるから十分参考に出来るし。
耳コピなぞ所詮合ってるかどうかだけの世界なんだから
しょうもない事に時間浪費するだけ無駄。
エミュ駆使してとっととおおよそ作って、細かい調整を耳コピで作り込んだりするなり、
アレンジに時間かけた方が良かろうに。
聴く側としては作り手の手間なぞどうでもいい。曲の出来さえ良ければね。
nsf2midi、spc2midi、gba2midi、黒猫SPC辺りあれば最強。
Zophyer's Domain行けば大概揃う。

23 :
>>1
首吊るだけじゃ足らね。
>>22と一緒にサメに食われて来い。

24 :
なぜサメなのか。チョトワラタ
子供の頃サメに襲われて以来サメ苦手なんですよ。

25 :
エミュ駆使すればそのゲームのBGM全曲簡単に吸い出したりできんの?
やり方わからんよ

26 :
>ぶっちゃけエミュ駆使すりゃいいじゃん。
>■系はドレミの楽譜もあるから十分参考に出来るし。
エミュでまともに鳴らない曲も多い罠。
ドレミの楽譜、バイエル併用のことか?
メロとコードくらいしか使えない、それくらい拾えないとなると(ry

>耳コピなぞ所詮合ってるかどうかだけの世界なんだから
>しょうもない事に時間浪費するだけ無駄。
>エミュ駆使してとっととおおよそ作って、細かい調整を耳コピで作り込んだりするなり、
>アレンジに時間かけた方が良かろうに。
>聴く側としては作り手の手間なぞどうでもいい。曲の出来さえ良ければね。
人のRーに文句つけるなw
spc2midiでも設定マンドクサイし、ピッチ狂っていたり、音長変だったり(ry

>nsf2midi、spc2midi、gba2midi、黒猫SPC辺りあれば最強。
>Zophyer's Domain行けば大概揃う。
PSFのパートマスクないのか?

27 :
どっちにしろmidi変換アプリなんつーゴミを人に薦めてる時点でダメだろ。

28 :
ドラッケンのwise manの曲こそ至高

29 :
>>25
ゲーム自体にサウンドテストが付いていれば、比較的容易。
ついていない場合は難しい。

30 :
FF2のラスボス戦がわちきの耳ではついていくことはできぬぞえ(´・ω・`)

31 :
女神転生2の戦闘音楽… orz
ピアノ楽譜まで手に入れて、近いものはできたが、
完全に再現できなかった高校情報処理部の日々。

32 :
ネット上に溢れるゲー音耳コピMIDIサイトの中でも■のは抜きん出て多い。
それだけに>>1みたいなお子ちゃまや
標準装備音源ベタ打ち初心者もわんさかいる。
というかほとんどがソレ。

33 :
高速で動き回るパートは、概して難しいね。
さらに変拍子を含んでたりすると頭を抱えたくなる。
加えて高音部・低音部だったりするともう絶望的。
>>16にあるドラクエ3戦闘なんかが最も極端な例で、
あれは俺のスキルでは不可能だと思った。
あと、スターソルジャーのタイトル画面とか。
パックマニア(AC)の3段階目とか。

34 :
俺程度のレベルでも可能な範囲で、チョコマカ動き回るせいで解析
(音程の追跡)が非常に疲れた例として思いつくのを挙げると
・スーパーマリオカートのバトルゲーム
途中から入るビブラフォンみたいな音。
・ホットチェイス(AC)の2面
後半のエレピのアドリブっぽいやつ
・伝説のオウガバトルの平原ステージ(?)Accretion Disk
後半のピッコロみたいの
・ポップンツインビーの2面
ベース
・クロノトリガーのシルバード
前半のバックで鳴っているガットギターみたいの

35 :
訂正。ホットチェイス2面ではなく1面でした。

36 :
>>7
ありゃーインドネシアのケチャダンスって踊りの時の掛け声だからな。
MIDIで再現するのはまず無理だ。

37 :
>>34
オウガバトルはSPCでパートごとに耳コピしようとすると気が狂いそうになるな・・

38 :
SPC直で耳コピろうとするから駄目なんだ
SPC→waveに変換してから耳コピるんだ

39 :
東海道五十三次のステージ1。
サビ(?)が意外とムズかしい。

40 :
まぁ、結局遅くすればなんだって完コピできるわけだが

41 :
>>40
それを言っちゃ元も子もないよぅ。

42 :
スターオーシャンのDancin' Swordだっけ?
アレは難しそうだなぁ・・

43 :
>>40
和音は遅さと関係なくムズイわけだが

44 :
自分の持ってるキーボードなりなんなりで原曲と一緒に和音を鳴らして
不協和が起きてなかったらだいたい合ってるよ。

45 :
>>44
それが分かる人はそもそもそんなことをする必要も無い、と思う。

46 :
>>44
そーゆーことではなくて、
構成音の話。
クローズなのか、ドロップ2なのか、とか
このシロタマのパッドはドファソなのかファソドなのか、など
後ろの方で小さくなってるシンセのコードのひきのばしや
生ピアノの微妙なタッチの差で
長2度でぶつかってる音の片方がききとりにくかったり

47 :
空気のようなグランドピアノ 憩いの場所

48 :
妖星乱舞(FFVI)のケフカ戦(第四楽章って漏れは勝手に読んでいる。)も、無茶苦茶。
Shakeさんが、SPC聞いても、なんじゃ〜だったらしい。(漏れは、サントラでも聞いたが...ナンデツカ...アレハ...?

49 :
ロマサガ3 ジャングル

50 :
GBSがほとんど出回ってないから職人にとってGBは安全地帯だな

51 :
耳コピってみんな絶対音感もってんのか……
すげーな……('A’)

52 :
>>51
そんなもんなくても耳こぴできる。
お前にだってできる。
持っているに越したことはないだろうが
持ってなくても相対だけですごい人はゴロスカいるど。

53 :
>>51
その曲への愛。漏れはそれと根性でコピってる。あと記憶と予想。
好きな曲ならばサクサクできるが、キライな曲は全くできん。
つーか、そもそもコピらないんだが・・・。

54 :
ちうかはっきり言って根性の有無でしか無い気がする

55 :
そのとーしです

56 :
どんな絵心ない奴でも、根性出して何度も何度も描いたり消したりを繰り返せば
いつか正確なデッサンが出来るようなもの。どうしても違和感あればそれこそ定規持って
対象を測定するくらいのつもりで。
耳コピもそんなもの。
だと俺は思ってる。

57 :
ここどうですか!?
ttp://music-fuwa.net/index.html

58 :
>48
亀レスだが耳コピ自体は大して難しくないけど変拍子が厄介かな。
パズルのように小節毎に拍子が変わって行くけど音楽的に言えば正確に何拍子なのかな。

59 :
>>58
そう。変拍子に悩まされた。
何回も聞いているとつかめるのだが...そこまでg(ry

60 :
hosyu!!

61 :
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5314.mp3
個人的最凶はコレ。何がなにやら。どこまで打ち込んだのやら。
低温でうにょうにょなってるのも聞きづらいし。
これをツールなしでできる人は結構すごいと思う。

62 :
>>61
前半にベースとユニゾンしてるセンターchの
パッドかストリングスかオルガンが聴き取りにくい

63 :
バハラグか。確かにこの曲は耳コピ見ない。

64 :
個人的最凶はスーファミのボンバーマン2のデカボス戦。

65 :
MOTHER2最凶

66 :
シタールが入ってる曲とか

67 :
>>65
禿同。
ポーキー戦とか無理杉

68 :
>>66
時 の 回 廊 か 。

69 :
>>68
bof4。

70 :
シタールはそのままGM音色にあるが・・・

71 :
昨日もspc2midiで2時間粘ってた俺もここでは単なる馬鹿か('A`)
音合わせるだけなんだがなかなか納得いかないのがなんとも…
耳コピで難しいもの…天地創造とかデモンズブレイゾンは難しいかも…。

72 :
SFCのシムアースもなかなかムズくないか?

73 :
グラ3のボス曲は単純だが難しい。
耳コピ練習にはうってつけ。

74 :
単純な4和音くらいならまだ自信もって採譜出来るけど
各音に8度のユニゾンとかが入る分厚い和音になると耳コピーは難しくなる。
妖星乱舞の第1階層も聴こえる以上に和音が厚くどの音が抜けてるとか自信もって言えない。
目を瞑って聴いてみて「低い音が抜けてるな」「高い音が抜けてるな」とかこんな風に採譜してる・・・

75 :
エンベやビブ震度とか
しっかり数値だして打ち込もうとすると
ウンコでそうになる

76 :
耳コピー鍛えるならクラシック音楽に限る。
ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番。殺人的なピアノによる和音の嵐と早いパッセージ。
バックのオーケストレーションとこれを完コピ出来たら神。
カラオケ作る職人の人達なら朝飯前なのかな・・・

77 :
カラオケは激しくいい加減だ罠。
まぁ、商業ベースに乗せるんだから無理もないが。

78 :
カラオケの場合は仕方がないよ。
請負側の作成環境は、大概は一般的なDTM音源だし。
実機はメジャーどころのメーカーで無い事も珍しくない。バージョンによる発音の違いも有るし。
だから、納入先から提示された独自エクスクルーシブを参考に、GM汎用データ程度までが関の山だ。
まあ、請け負う香具師による技量の差も大きい訳だがな。

79 :
マリオ1の城面

80 :
トレジャーハンターGはどうだろう

81 :
>>80
懐かしくてサントラ欲しいんだけど見つかんね

82 :


83 :


84 :
耳コピむっけー
畜生!!
逆転裁判の曲いくつかを耳コピしようと試みてんだけど
メロディーとかベースなんかは楽チンなのに
サブメロディみたいなスピードある部分がなかなか聞き取れない
あと和音部分の音の数やドラムも自信ない
悔しい!!
スロー再生とかできたらだいぶ楽になりそうだけど…
てか、その時は完璧にコピーしたつもりでも、あとから聞き直すと勝手にアレンジ加えてたり、省略してたりするのに気付くことがあってヘコむ
みんなはどんな感じなのかな?

85 :
マイナーだがワギャンパラダイスは難しい。
音がぷにゃぷにゃぴきょぴきょしてて再現が難しい。
あとスーパードンキーコング1,2,3もリズムが凝ってたりして中々難しい。

86 :
>>84
逆転裁判はromの吸出し環境さえあれば
sappyとかgba2midi使ってシーケンスデータの抽出→カンニングできるぜ。
一部のBGM(トラック数多すぎるやつ)はエラー吐くけどね
しかしそうなると既に耳コピですらない罠

87 :
うわ、この糞スレまだあったんか!
我ながら恥ずかしいwww

まあマッタリやってくだしあーorz

88 :
ツール使えば音のミスはないからそれなりに楽
むしろ原曲に近づくように音色をいじる作業のほうがめんどい

89 :
聖剣3の「Secret Of Mana」は聴き取りに結構苦労した記憶がある

90 :
http://www.youtube.com/watch?v=Ari9XUwqQsM
の1:50〜00:28までの耳コピたのむー!!

91 :
>>90
■の曲って書いてるやん

92 :
>>20

93 :
ギャラクシアンのスタートのメロディ
うげええ

94 :
>FF4だと巨人のダンジョンの、チキシーチキシー
あるあるw
あとFFだと5の未知なる大地のチーツクツクツクチーツクチ-ツク
も無理だと思った

95 :
>>92
すまん、見てなかった。d楠

96 :
スーパーマリオワールドの城
カービィDXのマルク戦

97 :
MOTHER2のポーキー戦無理杉。
耳コピMIDIがあったが良く出来るなと思った

98 :
なるほど■限定だからこのスレは伸びないのか

99 :
超魔界村
不協和音多すぎ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サイレントヒルの音楽について語るスレ (189)
松前公高 キリークザブラッド (130)
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 10枚目 (779)
飢狼スペのアンディとこの曲の (104)
学校の教科書に載ってもおかしくないゲーム音楽 (106)
†悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア)の音楽†9 (125)
--log9.info------------------
【BS JAPAN】 Premium Korea 韓流ファクトリー (119)
素直に恋して〜たんぽぽ三姉妹〜 (128)
【韓流セレクト】ロイヤルファミリー (143)
BS朝日】神様、お願い★5 (173)
【BS11】お隣さんは元ダンナ (149)
近肖古王(クンチョコワン)2 (168)
ロマンスタウン (186)
韓流α実況民の為の時間外雑談スレ (175)
魔王・韓国版と日本版の違いと共通点 (113)
JCN千葉 (192)
J:COM ジュピターテレコム 総合スレ【31】 (131)
J:COM 調布・世田谷 デジタルでtvk見れないぞ!! (193)
いちかわケーブルネットワーク (108)
凸凹信州長野県のCATV局総合スレ 6局目凸凹 (146)
ケーブル放送板自治スレ2 (107)
ケーブル放送板の質問スレ 01 (156)
--log55.com------------------
☆WEBフィルタ統合スレ〜見ちゃダメ!!
セキュリティソフトが反応したURLを報告するスレ
スパイウェア除去 Spyware Adware Remover
今後のトレンドマイクロの進み道
シマンテック サポート専用スレ
インチキ臭いセキュリティ会社を発見
HP荒らされて困ってます。
Hotmailのパスワードの解析