>>1 16カ条 2で、次のように複数形jをつけるようにザメンホフはいっていますが、ここであえて書かないのは、都合が悪いからなのでしょうねw Pour former le pluriel on ajoute j au singulier. For the plural, the letter j must be added to the singular. Der Plural bekommt die Endung j. Для образованія множественнаго числа прибавляется окончаніе j. Dla utworzenia liczby mnogiéj dodaje się końcówka j.
Tik dö yufapük valemik no äbinon nekösömik pö om. Bi peneds ömik pädänanas omik röletanes onsik in Merop no ärivons ladetis oksik, bi ladets at no pipenons ma lotograf Linglänik ab ma Deutänik, pö om tik äsüikon ad fomön se lepüks: Deutänapük, Linglänapük, Fransänapük, Litaliyänapük e Rusänapük pükasetrati seimasotik, kele ävilom givön nemi "Völkerdolmetsch". Bi tonats pükas difik ye papronons ön mod mu distikün, äfomom büiko, büä ad primön stuki püka okik, "volalafabi", me kel püks dabinöl valik ökanonsöv papenön me pron e lotograf fümiks ä leigafomiks. Volalafabi at, kel pilemekon
As jäfüd, jenav keninükon donajäfüdis e yufajäfüdis mödik, soäs timav, jenotemipenav, genealog, vönapenav e vönamafav. Geböfiko, jenavans esteifülons ad tuvedön säkädis jenavik medü stud dokümas pepenöl, do vestig jenavik no pamiedükon te fa fonäts at. Valemo, fonäts nola jenavik kanons pateilön ad klads kil: utos, kelos pepenon, utos, kelos pesagon, ed utos, kelos pekipedon, e jenavans süvo gebons kilis valik. Jenavas kösömiko kazetons veüti fonätas pepenöl, kels primons pos datik penama. Kazet at edavedükon vödi: rujenav, kel tefon timi bü gebid fonätas pepenöl. Ibä penam ädavedon ün tims difik zi vol, dist vü jenav e rujenav süvo sekidon de top u de yegäd. Gretot pasetatima menik ekoedon vilön jäfüdisevanis dilädön oni ad dilots fasilikum ad studön e vestigön.
61 :
Esperanto estas pli facile ol la japana lingvo. Esperanto estas pli facila ol la japana lingvo. どっちが正しい表現なんでしょうか。
62 :
そのまま 副詞にしたいならe簡単に 形容詞にしたいならa簡単な 私なら形容詞を選ぶ
63 :
>>61 2番目の文 (estas pli facila...) が正しいです。 形容詞は名詞と呼応する。(形容詞は名詞を修飾する) facila lingvo 「楽な言語」 Esperanto estas facila. 「エスペラントは楽だ」 副詞は動詞と呼応する。(副詞は動詞を修飾する) lerni facile 「楽に学ぶ」 Lerni Esperanton estas facile. 「エスペラントを学ぶのは楽だ」
64 :
Esperanto ne estas pli facila ol la japana lingvo. Lerni Esperanton ne estas pli facile ol la japanan lingvon.
>>84 Mi volas scii naĝi. Mi volas, ke mi sciu naĝi. 「することができる (能力/知識がある/やり方を知っている)」 というときは scii を使うのが直截な言い方だと思う。 scii の補語は名詞もあり。(scii naĝado, scii multaj lingvoj など) この場合 povi が使えるかどうか、当方の知識では断言できないが、 povi には「状況からいって可能」という意味の広がりがある。 (医者の許可が出たから泳げる、波が静かだから泳いでも大丈夫だ、 法律や校則で禁止されていない、etc.) こういう言い方もある。 Mi volas esti kapabla naĝi. Mi volas esti kapabla de naĝado. esti の代わりに fariĝi も使える。 Mi volas fariĝi kapabla naĝi. Mi volas fariĝi kapabla de naĝado. 「fariĝi+動詞不定形」という組合せはなさそうだ。 以上のレスの根拠は "Fundamenta krestomatio" (1903) ザメンホフの意図を実例から把握できるので 下手な解説書よりはるかに役に立つ。おすすめ。
87 :
>>86 poviを辞書で引くと第一の語義は Havi la forton, lertecon aŭ kapablon necesan por fari ion: で能力としての「できる」です。 第二第三に語義は Havi la rajton, la aŭtoritaton necesan por fari ion: Havi la permeson, la eblecon fari ion: 状況からいって可能という意味での「できる」です。 日本語の「できる」も両義で使え(会員は宿泊できる、等)、 エスペラントだから、西洋語だから独特で分かりづらい、というものではない。 「泳ぐ事ができる」同様、povi naĝiも両義になりうるが、その辺を自覚して使うなら問題ないと思う。 sciiも辞書によると第一はKoni certe kaj precize「知っている」という意味。 第二が「=scipovi」となっている。ちなみに古くはpovosciiだったから、 「能力を知っている」という意味だったのだろう。 とはいえ、日本語でも「泳ぎを知る」=「泳げる」であるから、scii naĝiも同様に解釈できる。 >「fariĝi+動詞不定形」という組合せはなさそうだ。 おしゃるとおりですね。 「fariĝi+動詞不定形」が無い理由は、fariĝiの後は補語だからですかね? *Mi fariĝis povi naĝi.は日本語的には一見正しそうでも Mi estas povi...「私」=「可能である事」となるため非文となる。 日本語を逐語訳してエスペラント文法から外れる例でしょうね。 ちなみに >scii の補語は名詞もあり。(scii naĝado, scii multaj lingvoj など) 「補語」の定義は色々あると思いますが、この場合は「目的語」と言い変えても大丈夫ですか? とするとscii naĝadon, scii multajn lingvojn が正確かと?
88 :
87 思い切り文字化けされました。意図は通じるかと これからも有意義な議論を楽しみましょう
89 :
「泳げるようになりたい」の場合、volas fariĝiの後は補語にするという原則に従えば Mi volas fariĝi naĝipova. とも言えますね。poviの使用に拘れば。 何とでも好きに言い変えられるのがエスペラントの良い所
90 :
いろいろ勉強になります。ありがとうございます。
91 :
> scii の補語は名詞もあり。(scii naĝado, scii multaj lingvoj など) これはひどい!参りました。スマソ → scii の補語は名詞もあり。(scii naĝadoN, scii multajN lingvojN など) >>87 訂正ありがとう。