1read 100read
2013年06月ハード・業界111: 【悲報】PS4オンライン有料★4 (584) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■速報@ゲーハー板 ver.25335■■ (1001)
言いたいこと一言だけ書いて立ち去るスレ Part15 (673)
ソニーはまだPSN有料化という最大の爆弾を抱えている (178)
カプコン『Vitaにモンハンは出ない』 2 (494)
マリオ3Dワールドのプレイ動画見るとやっぱり面白そう (852)
PS4を買わない理由を書いていけ★2 (211)

【悲報】PS4オンライン有料★4


1 :2013/06/12 〜 最終レス :2013/06/19
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/130611b.pdf
日本では90日(1,300円)、北米および欧州では
30日($9.99/EUR6.99)の有効期間の利用権を発売いたします。
PlayStation Plus Required for PS4 Online Play
http://www.ign.com/articles/2013/06/11/e3-2013-playstation-plus-required-for-ps4-online-play
前スレ
【悲報】PS4オンライン有料3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1370943059/

2 :
オンライン18禁
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/1238/
PlayStationRPlusに加入するには?

PlayStationRPlus に加入するために必要なもの
PlayStationRPlus に加入するために必要なものや条件は以下の通りです。
インターネットに接続された PS3R本体 または PS Vita本体
Sony Entertainment Network(SEN)アカウント
18歳以上であること

3 :
ゴキちゃんはあんま近づかないスレw

4 :
ゴキブリは任天堂とMS叩きで忙しいんだよ!!

5 :
ソニーにとってはオン有料は極力広めたくない情報だし
これ以上、騒ぎを大きくするなとお達しがあったのでは

6 :
しかも漏洩。
つハルンケア

7 :
隠しても後々大きく響くけどな
まだ無料とか思ってるユーザー多いだろうなw
本体価格に目がいってw

8 :
ゲームの要素になってる部分を切り離して
何に課金してるんだか不明な微妙サービスに組み込むんだから
そりゃあ不満出るよ
何にしても急いで買うことはなさそうだな

9 :
>>7
PS2互換停止の時と同じだろ
買わせればなんとかなるw

10 :
90日で1300円とか安いな
NHKよりよっぽど良心的だわ

11 :
>>9
たぶんそういう考えだろう

12 :
>>7
オン有料だって知らずに本体買わせれば
嫌でも課金してくれるって考えてるんだろう
こんだけこっそり発表してるってことは

13 :
PS4終わっちゃったね・・・

14 :
まあまだ大勝利とか言って頭お花畑の馬鹿ゴキも多いがw
このこっそり有料オンが後に大きな影響を及ぼすなw

15 :
■■■ソニーはPSNサーバーを増強すべき■■■
本体性能と価格はPS4の圧勝。しかしオンラインゲームが主流の昨今、
PSN回線をもっと安定したものにしなければ完全勝利にはならない。
PSNサーバーの増強をSONYに要望しよう。
PlayStationR製品やサービス、オフィシャルサイト、SCEJオンラインサービスへのご意見・ご感想
https://www.jp.playstation.com/expj/pscom/index.html?hfclick=HDR_gexpj

16 :
PS3ソフトのスレに
PS4押しの変な煽りが湧くんだろうなあ
無料なのが変だったPS4は快適だからとかそういう不自然なのが

17 :
前機種と大きく変わる部分だし、まともな企業の広報なら周知徹底すると思う

18 :
問題は有料の方に舵を切り始めたのに
鯖の増強の話が全くない事

19 :
>>18
その辺ソニーはサービスでごまかすんじゃないの

20 :
>>17
E3で一番自慢げに発表してたのが中古対策なしで
オン有料についてはまともな告知なしだもんなあ
都合の悪いことはダンマリってソニーの体質がモロに出てた

21 :
これでPS3箱のような共存は無くなったな。
どっちかは過疎るよ。

22 :
>>18
有料化と引き換えに鯖増強するんだったらドヤ顔で自慢してただろうし
それが無いって時点でお察しかと

23 :
PS勢は本体性能と価格のみで勝利の余韻に浸っているがツメが甘すぎる。
PSNの安定性を実現して初めて勝利が完成する。
痴漢はもっとPSNを煽ってくれ。

24 :
有料化しても鯖がサード持ちだったら笑えるw

25 :
雑誌のE3記事でも端っこに小さく書かれてるだけなのかも

26 :
他の地域より明らかに割安なのは、コンテンツが無いからってこと・・・?

27 :
というか、そもそも現時点のPSNってアカマイのレンタルサーバーだろ?
有料課金ってことはオンラインマッチングサーバーも一括でソニーが管理
するってことだろうが、それらを含めて、PS4でもアカマイのレンタルサーバーで
誤魔化すつもりか?

28 :
断言しようPSN有料化は、命取りになる。
ユーザーは潮が引くように離れていく。
無料だから付いてきてた人ばかりだからね。

29 :
バルサン効き過ぎだろ
このスレw

30 :
>>27
その辺の大事な事は不明です

31 :
PS4オン有料化だけではPSNは完成しない
PS3無料オンを安楽死させて始めて完成する

32 :
まあゴキが擁護できないって事はそういう事だ
これでPS3のライト層がオンに金落とすと思うかね?w

33 :
>>24
有料化したのに好評につき終了あるんだろうなw

34 :
DLCより酷いな

35 :
ここでオン対戦無料を続けてれば、
もしかしたら北米でも一気に挽回する可能性があったかね?
本体100ドル、ネット料金年50ドルの差があれば流石にHaloも通用しないというか
まあ、今のソニーの体力じゃ所詮無理な話だけど

36 :
とりあえずCoDゴーストはPS3版買ってその後どうするかなあ・・・
PCでできることが専用機だと余分に金かかるって馬鹿な話だな

37 :
【速報】『ファイナルファンタジーXV』と『キングダム ハーツIII』はXbox Oneにも対応決定【E3 2013】
http://www.famitsu.com/news/201306/12034789.html

38 :
独占だと思ってたソフトがどんどんマルチになっていく・・

39 :
結局中古対策もあるしソニーの「特殊契約」とか出てきて
オン有料どころじゃなかったな

40 :
しかしE3で発表してたサードはほぼすべてマルチだったうえに
自慢してた中古規制なしも抜け道が出てきたりと
都合の悪い内容があとからポロポロ出てくるのは酷いなw
こういう企業体質っていつまで経っても直らないのね

41 :
PS4ってパンツとネクレボの無いVITAじゃん
中古規制は有るしオン有料だからもっと酷いVITAgoみたいなものか

42 :
MSのように幾つサーバーを増やすなど具体的な話はあったのか

43 :
>>42
皆無だね
しかもLiveのほうは、機能面での具体的な充実事項が発表されてるんだけどねぇ

44 :
有料化おめでとう

45 :
>>2
18歳以上じゃないとPS4遊べないのね…

46 :
無料でやりたきゃPCでやれ
という話
BF4なんかはそっちの方がいいかもね

47 :
年5000円も払えない無料乞食が高性能ゲームPCとか買えるわけないw

48 :
この調子だとPS4がカタログスペック通りの高性能マシンとして額面通りに出てくるかどうかも怪しいなw

49 :
78 名無しさん必死だな 2013/06/11(火) 15:25:47.87 ID:aW8jogzF0
http://abload.de/img/ps4ffatjdo.jpg
どうやらFF15とキングダムハーツ3はマルチっぽい

FF14にはExclusive表記あるのにFF15とKH3には無し

50 :
【速報】『ファイナルファンタジーXV』と『キングダム ハーツIII』はXbox Oneにも対応決定【E3 2013】
http://www.famitsu.com/news/201306/12034789.html

51 :
150 :名無しさん必死だな:2013/06/12(水) 06:40:36.96 ID:1xMdYuBn0
>>139
PS4にDRM中古対策システムがあることが判明
使うかどうかはサードのさじ加減
http://www.computerandvideogames.com/412976/sony-confirms-ps4-pre-owned-drm-is-up-to-third-parties/

…( ゚Д゚)
結局、PS4にもアクチベあるってさ。 E3発表は何だったんだ

52 :
>>48
それは無理
またフリーズ地獄

53 :
オン有料で普及は完全に無くなったw
次世代機につっこんだブランドがどれだけ死んでいくか楽しみだなw

54 :
>>47
年5000円とか1年間一気に払った場合だろ?
1年中PS4の対戦やってるわけねーだろぶっちゃけ。だから無駄が大きすぎて払いたくない。
たまにしかニコニコ見ないのにニコニコのプレミアム入るか?ってのと同じだな

55 :
また欺術のソニーだったか

56 :
これで馬鹿が消える
朗報だな

57 :
>>54
そうそう、1年期限の90日分の使用権とかなら良いんだけどな。

58 :
>>51
おいおいwwww
カンファはなんだったんだよw

59 :
有料でゴールデンタイムや休日に神メンテか
胸熱

60 :
ソニー絶賛してたゴキブリ、朝三暮四の猿そのもの

61 :
毎日使うわけでもないものに相変わらず月額いくらってのも時代遅れな感じしかしない。

62 :
月額10ドルとか馬鹿か

63 :
気が向いた時にふらっと繋いで遊ぶのが大多数のユーザーだからね
一ヶ月分あるいは一年分を前払いなんて余程のゲーマーでないとやらない事
そしてそういう層はとっくに箱持ちだしね

64 :
>>63
最後の一文は余計だったな。

65 :
こんな止まりまくりの鯖で有料とか笑わすなよ
月の半分止まってても$10かよ

66 :
しかも結構高いっていう
流石に箱○みたいにオンゲしないなら無料だよな?

67 :
有料で人減る分安定するだろう
言いか悪いかは別にして・・

68 :
ヘビーユーザーの為の環境を多数のライトユーザーが支える構図になってしまうのかね

69 :
しかも鯖の強化は発表しない
どうすんだこれ

70 :
フォーウ・・・
これが時代の流れなんか
>>63
だねえ
日とか月単位じゃなくて時間単位にすればまだいいのかもね
でもそれやると料金が高くなる現象が起きるのもなんとも

71 :
PSNって、ゲハブログにいるような基地害がうようよいるんだよね…
マジ怖いわ。

72 :
チカニシ乙
有料化でPSNが過疎り、鯖を増強しなくても安定するというのに

73 :
>>72
ブタもし乙

74 :
>>72
PS3と同じ鯖だぞ

75 :
国内じゃ確実にネックになるな
90日1300円とか、よっぽど強烈な魅力が無けりゃ一般ユーザーは出さんよ
ソフトはほとんど海外向けばっかで、せいぜいサードのFF、KHぐらい
SCEが一般ユーザーにこんな金ださせるほどのサービス出来るとはとても思えん
北米の感覚は知らんけど、日本じゃまず無理
まあゲーマーを囲い込んで単価を上げる計画なんだろけどさ

76 :
民度云々言うけど人減ったらどうしようもない

77 :
1日チケットみたいのやってくれよ
マルチ要素のあるゲームがあるけど、お試しプレイに500円は払えない

78 :
SCEの感覚としては多分スマホの重課金ユーザータイプがターゲットなんだろうな
んで、またいつもの無計画な皮算用とw

79 :
有料オンと中古規制で完全にPS4から見切りを付けることができそうだ

80 :
>>78
VITAと同じお花畑な脳ミソでPS4作ってるから
VITAと同じ失敗を繰り返す

81 :
おかげでゲーム卒業できそう

82 :
>>75
国内90日1300円なくなるらしいよ
というか海外と値段違うままだとマズいでしょう

83 :
中古は規制されてないって話じゃなかったか

84 :
http://us.playstation.com/psn/playstation-plus/
北米 90日日$17.99.  365日$49.99

http://www.jp.playstation.com/psn/plus/about/index.html
日本 30日500円   365日5000円
期間短いのは日本のほうが安いのね

85 :
>>82
ん?どういう意味?‥っと思ったら>>84
あーまあ、90日1300よりは多分30日500円の方が抵抗感は少ないだろうな
むしろ高いのにw 1年5000円ね‥濃いゲーマーならどうってことない額だろうが
一般層はやっぱそうはいかんだろうなあ
‥って考えてみたら30日500円から大して割安でも無いw

86 :
http://www.scei.co.jp/corporate/release/130611b.html
新たな有効期間の利用権を設定します。日本では90日(1,300円)、
北米および欧州では30日($9.99 / ?6.99)の有効期間の利用権を発売いたします。※2 
※2 ユーザーの皆様は、PS4?、PS3R、PS Vita経由で「プレイステーション ストア」(PS Store) 、
またはSony Entertainment Network("ソニーエンタテインメントネットワーク") オンラインストアにアクセスし、
有効期間が異なる複数の利用権の中からお好きなものを選択し、ご購入いただけます。

87 :
ライトが一番警戒するのってソーシャルと課金じゃん
新ハード発表の最初っから一般層殺しにかかってるじゃんwwwwww
絶対普及しねえわこんなの

88 :
一ヶ月10ドルとかキチガイやで

89 :
ソニーがマルチプレー有料化についてコメント「胸を張って提供できるサービス」
http://www.choke-point.com/?p=14072
一つ言っておきたいのは、お金を払ってオンライン・マルチプレーしか手に入らない一部の競合他社と違い、PlayStation Plusは、極めて魅力的なサービスやコンテンツが詰まったパッケージだと私は考えている。

SCEEの人間のLIVEゴールドに対する認識がこんな状態で、LIVEに匹敵するサービスを提供できるわけないな
LIVEゴールドの充実した内容(日本除くw)をこいつは知らないのか?

90 :
豚は マルチ有料しか話さないな
わかりやすすぎるw
有料 有料 なんだよぉおお

箱の利点もなくなり 中古も遊べる
おれはフリープレイとセーブデータバックアップの為に入れると思えばいいわ
有料派です  安定したサービスに期待

今の時代
ニコニコやFC2でさえ有料だろ
+に入ってれば良いだけでしょ。 フリープレイとセーブデータバックアップの為に入れると思え

91 :
いかにもコピペ用の文章という印象で不自然さを感じる。20点

92 :
海外のファンボーイが発狂して変な事になってきてるな

PS4でゲーム貸し借り公式に認めちゃったから
学生さん、ゲーム1人買ったらクラス中で回すとか
共有アカ作ってみんなでそれ落として、オフラインで遊ぶとか本格的に出来ちゃうね
サードにするとPSNは崩壊崖っぷち状態だが

93 :
>>89
やっとメディアの突っ込みが入ったか
他の人が予想したとおりの模範解答で笑ったがw
日本のメディアもSCEに取材して記事にすべき
金がかかる事なんだし

94 :
年間10万までなら実質無料と同じ
妊豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

95 :
マルチのために仕方なしに課金する奴が過半数だろ
+がそんなに素晴しいなら もっと加入者数増えてるだろうし

96 :
日本の+も欧米の+見たいに頑張ってくれるのならいいんだけどねえ

97 :
サービスは増えるかもしれんがおそらく鯖はそのままだよw

98 :
月額10ドル払って30日中20日メンテでも救済なしか?

99 :
金取ってどうすんの?w
金とってもどうせ本鯖はアカマイで
サードはまた自費だろ?
そうとしか考えられない
MSみたいに、EA除いたサード全部のオンをMSで一括管理とか
そんな大規模なことチョニーには不可能だし、サードはまた自社もちとしか考えられん
巻き上げた金をサードにばらまくかとも考えたが
長時間プレイされた鯖が負担かかるからそのサードには金多くやるとか
あんまりプレイされなかったのは少額とか、そんなん実際には無理だし
チョニーが自社鯖用意しない限りどう考えてもまたサード負担だわこれ、チョニーだけが儲かるカラクリ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WiiU独占「ラビッツランド」、初週939本以下であえなく爆死 (328)
3DS版「信長の野望」「三國志」発表!9/19に発売! (303)
XBOX ONEは個人輸入しても対応地域でしか動かない (127)
ハゲタカファンドがソニー株買い増し 分社化待ったなし (173)
坂口FFと松野FFと野村FF、どれが一番面白かった? (219)
マイクロソフト社員が痴漢で逮捕!!! part4 (122)
--log9.info------------------
【TV・ラジオ】メディア情報 7【新聞・雑誌他】 (667)
IDでチェスを指すスレ第15局 (166)
2013日本将棋連盟理事選!!! (669)
第1回Windows将棋ソフト王決定戦。 (213)
今の世将棋クラブ運営 (505)
プロが負けてこれで将棋ファンは囲碁に流れていく。 (148)
【奇襲】マイナー戦法を語るスレ【非定跡】 (580)
第54期王位戦 Part5 (706)
行方尚史八段応援スレッド vol.2 (235)
△【初級者用】 棋書購入検討・感想スレ2冊目▲ (875)
チェス入門★ギコチェス★初心者出てこいや! (192)
関西女流研修会っこを応援しよう!【関西東海編】 (955)
ヤフーモバゲー将棋・麻雀 やらせ (126)
■家庭用PCに名人竜王が勝てなくなればプロ終り (143)
歴代最強アマは誰? part2 (115)
【将棋NHKカップ】高梨臨応援スレ【将棋アイドル】 (160)
--log55.com------------------
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 22
ジャンク総合スレ 36
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part26【14nm++】
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part995】名古屋禁止
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part9
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 207台目
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part90
CPUクーラー総合 vol.328