1read 100read
2013年06月Google11: 【GoogleMaps】ストリートビュー01【GoogleEarth】 (774) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Youtube】WebM・WebPを見守るスレ【Chrome】 (659)
Google+ (744)
Googleを使い続けるスレ (105)
Google Voice ってどうよ? (139)
iGoogleについて語れ (691)
Google総合★20 (773)

【GoogleMaps】ストリートビュー01【GoogleEarth】


1 :2011/05/21 〜 最終レス :2013/06/24
ストリートビューに関する話題。

2 :
マップでの不具合は直った?

3 :
ストビュー、いまだに真っ黒画面だよ。
なんとかしてー。

4 :
IE8で、Googleマップのストリートビューが見られなくなりました。
(人形マークを青く表示された道にドロップすると、真っ黒な画面になる。)
国内だけではなく、たとえばパリなどでも同様です。
解決策はないでしょうか。
ちなみに、GoogleEarthでのストリートビューは、問題なく見れています。

5 :
>>4
同じくです
なんとかならんもんでしょうかね

6 :
ie8でマップからストリートビュー、普通に見られるよ
ブラックアウトするのは、同時にいくつかのソフトを起動してメモリの容量食い過ぎてる時くらいかなぁ

7 :
うちでも見れなくなってます。
開いてるのはIE8だけだし、
メモリ容量も充分に余裕あるんだけど。
なにかとバッティングしてるのかなー。

8 :
地域によって航空写真の解像度が悪かったり、「恐れ入りますがこの地域の詳細画像は表示できません(ry…」
なんてメッセージが出て見せてくんないのは何らかの規制がかかってるの?
同じ地域で道一本隔てて突然右・左折出来ないとか訳ワカメ

9 :
>>4
>>5
>>7
Flash Playerを更新。
もしくは
最近インストールした他のプラグインをアンインストール。
それでもダメなら新しいHDD繋ぐか、パーティション確保した上で
windowsを追加でインストール。
そこから起動して、今まで使ってた環境に合わせて一段階ずつ
近づけていき、どの段階で見れなくなるか検証する。
最後にこのスレで報告する。  ←これ重要

10 :
>>9
ありがとう。報告します。
Adobe Flash Player を一旦アンインストールし、再度インストール。
 → 症状変わらず。
「プログラムの追加と削除」から「DivXセットアップ」を選び、
「DivX HiQ+Web Player Beta」のみチェックを入れ、削除。
 → 見事、ストビュー見られるようになりました。
参考
http://www.google.com/support/forum/p/maps/thread?tid=08cfd98ad33ae254&hl=ja

11 :
>>10
見れました!ありがとう!

12 :
どっかの板に、ストビューで見つけたちょっと気になる画像とかを貼るとこってあるんですか?

13 :
今週から沖縄本島(のほぼ全域で)も東京、大阪並みの高画質になってるみたい。

14 :
札幌も高画質になったな

15 :
>>13
パレットくもじの外壁に
興南2010 甲子園春夏連覇
優勝おめでとう
と書かれた垂れ幕があるから、去年興南高校が制した夏の大会が
終了した後に撮影されたのは間違いないね

16 :
>>13
本当だ。取り直しているっぽい。

17 :
更新してるとこは、更新前の画像も見られるようにしてくれるとありがたいなぁ

18 :
仙台と名古屋と福岡の高画質化を至急頼む

19 :
ストビューで「あ、前を歩く女の子の後ろ姿イイ!」と思って、近づくと
ワンブロック手前で分岐していく画像に切り替わり、その女の子が見えなくなっちゃう時、ちょと寂しい

20 :
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

21 :
>>19
カメラカーの経路によっては、一旦見えなくなってまた一瞬見えたりするよな
まあどっちみち顔は見えないけどw

22 :
見える街が先進国ばっかでつまらん。
インドとか見てみたい。

23 :
大阪の中をくまなくストビューで徘徊してると、ヤクザの幹部クラスらしい家が判別できるようになる

24 :
大阪中心部とか汚すぎて世界の恥だわ。

25 :
ボカシが入ってる家は、逆になんかいわくがあるんじゃないかと思って、何度も見返してしまう

26 :
いつ写真撮ったんだよ
木の様子でだいたいの季節や影の様子で時間帯などですこしだけわかるけど

27 :
>>25
一本道なのに突然ストリートビューが消えてるところとか気になるよね。
マンション前とかだと1Fベランダの下着が写ったとかまだわからんではないが
カーブ曲がってから先、次のカーブあたりまで1ブロック全部消えてるとか極端なやつは
何が写ってたのか想像ができない。

28 :
しかし見て面白いのは圧倒的に大阪だな、
飛田新地とか西成のど真ん中とか、臨場感がすげえw

29 :
飛田新地は俺もたまに見るw
八王子の泉町とか川崎の戸手もよく見る
オススメあったら教えてくれ

30 :
横浜の黄金町が潰される前だったら、飛田に匹敵するくらい凄かったろうけどなあ
あと川崎の南町は、リアルで歩くと893だらけで、とてもカメラで写すせる状況じゃないから
じっくり見られるのは貴重だと思う。
新画像に更新する前だと、モロに事務所の前にたむろする組員とかも写ってたしw

31 :
うちの近所(東京の大井町)で、ちょうど再開発してる場所なんかだと
ワンブロック行くとごとに再開発前の古い街並みと、今現在の新しい街並みが交互に見られて面白い
二子玉川の遊園地のあった方は、もうほとんど更新後に変わっちゃったみたいだけど
以前の街並みと激変してて驚いたわ、道路の経路自体も変わってて定点が判らない
東京に限らないんだろうが都市部の変わり方って、前の町の記憶を完全に消しさるやり方が多いなぁ
っていうのがストビュー見てるとよくわかるね

32 :
http://p.tl/y3Df
自転車太ももJK

33 :
被災地の元々の街並みが保存されててとても貴重だな。
震災後の衛星写真とのギャップが凄い。

34 :
【社会】 「ベランダに干した下着がストリートビューに映った」・・20代女性、損害賠償を求め提訴
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312535982/

35 :
リスボンの市電が凄いなあ、ストビューもかなり頑張って車幅いっぱいな細い道まで入ってて
しかもそんな狭い路地まで線路が入り込んでるし、
観光目的でも残してるんだろうが、よくぞ住民のコンセンサスが得られてると思う。
日本なら邪魔だといって即撤去なんだろうけど

36 :
リスボンのストビュー見るの楽しいよね。

37 :
>>36
あと台湾や香港の街並みとか
看板を眺めるのも楽しいよなw

38 :
台湾や香港は日本関係の店が多くておもしろい。

39 :

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/11(木) 11:44:32.18 ID:1vfuMk1q
41°53'35.27"N 12°29'29.66"E
この道をストビューで通ってみたら
ものすごい上下の揺れでびっくりした。

40 :
一時期ストビューにはまり過ぎて、ストビューで見ただけのとこを実際に行ってると勘違いしてしまった事がある

41 :
オレはパリ市内のほとんどを知ってる。     ストビューで。

42 :
今、撮影車がセブンイレブンに停まってる。
シルバーのプリウス。
急いでたから、ボディのロゴとか車内の様子とかは見てない。
もっと時間あればじっくり観察できたのに・・・惜しまれる。

43 :
>>42
広島県三原市大和町下徳良


44 :
ストリートビューの疑問。大阪の場合、市内周辺はまあまあ綺麗。大阪の田舎は解像度が
少し落ちたカラーの地域と、見にくい茶色の地域でこれがひどい。なぜか名古屋は全域で
茶色など、この見にくい茶色って何なんでしょう?撮影時期?曇りで雨の日?古カメラ?

45 :
飛田新地  
姫が写ってるで

46 :
ハマスタのグラウンドは三輪車で撮ったのかな?

47 :
20年以上前に、ヨーロッパを旅行した。
その際に撮った写真(主に街角でのスナップ)を見ても、
もうどこで撮ったものなのか長年分からないままだったのに、
GoogleEarthのストビューやPanoramioの写真で、それを特定できる。
20年以上前の写真に写ってるのと同じ場所を今になって確認できて、
どのルートで街を歩いたのか、そういうことまで分かるようになるなんて。

48 :
ちょっと入り込んだとこで見ようと開くとペグマン選択できるけど
指定した場所にペグマン表示されない
つまり電波安定したとこでないとダメなストリートビュー
しっかりしやがれ


49 :
スマフォの話ね

50 :
>>44
時間帯と気象条件じゃないかなあ。

51 :
単に解像度の低い前のバージョンを指してるんだろうな、カメラの露出はオートだから日なた、日陰でかなり変化するし
逆光気味だと茶色っぽくなる

52 :
>>32
どこよ 広域すぎるわ
上空写真じゃ何もわからん

53 :
>>50,51
やっぱりそーなのかな。画像化の際もオートだろうけどグーグルなら簡単に
ヒストグラム最適化もできると思うんでもったいないなーと。

54 :
>>32は普通に見えるで、夏服のセーラー着た子が自転車乗りながら携帯見とる
危ないでしかし

55 :
数年ぶりに見たら高画質に撮り直してるやん。
感動した

56 :
まあな
どうってことねぇよ

57 :
今ver.6.0.3.2197ですけど、ストーリービューが減ったと思いません?
以前は東京なんてほぼギッシリ見れてたのに今のverでは減ってます。
前のverではカメラマークがあってわかりやすかったのに、今はなくなったせいでどこが
ストーリーなのかさっぱりです。
お願いします

58 :
>>57
日本語でおk

59 :
>>57お願いします

60 :
>>59
何を?
イミフなんだが

61 :
物語を期待してたってことか

62 :
だからストーリービューが減ってるでしょ?
何でですかってことや

63 :
>>62
違うだろ

64 :
ほんとお願いしますよ
減ってるじゃないですか
特に東京なんてどこもかしこもストーリービューが見れたのに今では見れないところが
出てきてるんですよ

65 :
>>64
お前何か使い方分かってなくね?

66 :
Googleは消せって言うと消すよ。

67 :
>>64
減ってない

68 :
>>65
はぁ↓?
>>67
そんなぁ

69 :
>>68
うん、減ってないな
という意味で>>65の言う通りだな
前と少し画面がかわったからそれで使い方わからなくなっちゃったのか
それとさ、まだわかってないの?w
”ストーリー”ビューなんてないよ
”ストリート”ビューなんだけど


70 :
ストーリービュー
ストリートビュー
・・・どないな物語やねん。

71 :
>>69
今まではカメラマークがついてたおかげでどこがストーリービューなのかすぐわかりますが、
今度のはいちいち地面すれすれまでやんないと分かりません。
何とかなりませんか?

72 :
>>71
だから、ストリートだって。ストーリーじゃなく。
つーか、アースの話か?
右にペグマンあるだろ?それドラッグしてみ

73 :
>>72
どうもすいません。
アースです。
ペグマンって茶色い人間のマークでっか?

74 :
>>73
ってレスする前にやってみろよw

75 :
おまえ、なんだかんだ言っても面倒見いいな

76 :
>>74
あぁもうやりました
一応ストーリービューいってくれますが、カメラマークとどっちがいいと思いますか?

77 :
わざとだろ…

78 :
はあ?↑

79 :
なんだ、かまってちゃんだったか…
夏休み終わったはずなんだけどな

80 :
ふざけんな

81 :
ああ、ごめんごめん
夏厨じゃなくて真正な方でしたかw

82 :
ふざけんなってだから

83 :
>>82
    ∧__∧ Kiss my ass!!
   (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)

84 :
ふざけんな

85 :
ストーリービュー
真性か

86 :
ふざけんな

87 :
これっきりですか?

88 :
世田谷一家惨殺事件のあった家、まだ見られるんだな・・・

89 :
真性きめえ

90 :
今更だけどストリートビューで右クリックしたら3Dメガネを使って見れるんだね。
数年前のエープリルフールの時だけかと思っていた。グーグルに感謝。

91 :
>>90
ほんと今更だなwww

92 :
Art Project, powered by Google
http://www.googleartproject.com/
ここも立体写真で見れる

93 :
映画館のメガネでは見れんやんかあ(´・ω・`)

94 :
すみません
ごく最近なんですが、ストリートビューの画面の右下に
小さな地図を表す部分がありますよね?(画像右下)
その地図の表示を大きくするために
矢印をクリックしたら(画像右下のピンク色の丸印)
必ずフリーズするようになってしまいました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2020514.bmp
特に、何かPCが変わったわけでもないのですが
同じ症状の方はおられますか?
今年の冬ぐらいにも、似たような症状の出た方がおられて
ネットでちらほら話を見かけたんですけれども…

95 :
http://g.co/maps/d2xkz
ここ?
フリーズはしないけど今日はなんか重いね

96 :
昨日まで旅行で佐渡島行ってたけど
海岸線走ってたよ

97 :
なんだか、暫く前からmapの操作性が凄く落ちてるような気がするんだけど・・・
読み込みがもの凄く遅くなったし
引用しようとしても、指定した場所から離れたところがリンクされたりして
使い勝手が悪くなったよね
前はそんなこと無かったのに

98 :
今気が付いたんだけど、引越し先がストリートビューに登録されていたわ
引っ越し屋の営業が来たときに、これ見せれば長々と搬出方法とか道幅を
説明せずに済んだのに。。。。

99 :
札幌が画像が1年以内のものに更新されていた。
地方は相変わらず、ストリートビュー無し・・・。
道東とかはやる予定ないのかね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Youtube】WebM・WebPを見守るスレ【Chrome】 (659)
【雑談】google板自治新党 (104)
Google+ (744)
【Youtube】WebM・WebPを見守るスレ【Chrome】 (659)
GMAILが携帯認証必須になった件 (164)
【初心者】Google Earth 質問・相談室【歓迎】01 (186)
--log9.info------------------
【3尺】古河花火大会【茨城県古河市】 (192)
なぜ真冬に花火をやらないのか (112)
花火士の1人言 (106)
( ´_ゝ`)流石だよな俺ら@花火板 (135)
【冬場は】ここは季節労働者のような板ですね【暇】 (124)
【超迫力】江東花火大会【至近距離】 (178)
花火が怖い (149)
花火大会後にお持ち帰り成功したヤツが集まるスレ (106)
【ロケット花火】改造を や ら な い か? (143)
花火を分解するスレ (105)
hanabiといえば (102)
【亀太郎】花火百景離隔スレ【真薫煮】 (104)
花火のどこが面白いのか全然わからない (174)
花火職人になろう2 (178)
花火をマクロ的に語る (131)
【東日本】総合@零号玉 (110)
--log55.com------------------
[AFL] オーストラリアンフットボール [AFL]
ラクロスやってる人部屋
【再ブーム到来】タニス総合スレッド☆1
サッカーの西岡ボクシングの西岡野球の西岡
努力さえすれば誰でもプロになれるのか
京都大学アメフト部ギャングバングスターズ
バドミントン"トマス杯"チャンピオンの予測
中村学園の清水弘太郎はいじめの首謀者