1read 100read
2013年06月ヒーリング音楽60: 癒しの音楽だなんていうが (159) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆ CUSCO(クスコ) ☆ (196)
【ピュアニスト】♪♪石原可奈子♪♪【童顔妖精】 (180)
■ヒーリング・ニューエイジ(仮)@2ch掲示板 (117)
Dr.苫米地 (128)
☆ CUSCO(クスコ) ☆ (196)
ジェットストリーム (197)

癒しの音楽だなんていうが


1 :2005/05/11 〜 最終レス :2013/02/09
演歌でもヘビメタでも、そいつにとって一番心地よくなれるジャンル
が癒しの音楽ではないのか。
こういうジャンルは無意味と思う。

2 :
そうだそうだ!
英国式ヒーリングサロンで演歌やヘビメタを流せ!

3 :
わかる 俺も癒し系って言葉が嫌いだ
エンヤやアディエマスが不憫でならない

4 :
自分も癒し系という呼称が大嫌いなんですが、こうやってカテゴライズした
ほうが売りやすいというレコード会社の苦肉の策なんでしょう。
そっとしてあげて下さい、って感じだね。
でも自ら進んで名乗りを上げたアーティストはともかく、そうじゃないのに
癒し系コンピアルバムに入れられちゃってる人はちょっと不憫。

5 :
俺もいわゆる「癒し系」と呼ばれている類の音楽が好きだが、
好きで聴いてるだけであって、癒されよう、癒してもらおうなんて思ったことは一度もない。
自分にとって心地のいい音楽というのは、それだけでエキサイティングなものでもある。
その結果としての癒しであれば結構だが、お仕着せの癒しなんて余計なお世話だ。

6 :
>>1がいい事いった

7 :
逆に言葉にとらわれすぎ。

8 :
癒し系なんて言葉で勝手に括らないで欲しいね。一つの芸術作品として見てもらいたい。
癒されたいならα波でも浴びてろ糞が!!

9 :
賎しい系がいいネ 

10 :
既製品が必要なんだろ 

11 :
>>8
同意

12 :
もっともα派っつーのは通常浴びるものでなくて発するものなんだけどな。

13 :
α波って脳波だろw 


14 :
マイナスイオン浴びてろ!
ならわからないでもないなw

15 :
オゾン層が破壊されて、今年の夏はα波きつそうだからUVケアしとけよ。

16 :
し が い せ ん だっつの

17 :
>>16
>>16
>>16
>>16
>>16

18 :
久石譲も言ってたな、そんなこと。
自分の音楽が「癒し系」っていわれたのが気に喰わなかったんだろな

19 :
ヒトによって捕らえ方は万別だが かってにカテゴリー化されたらおこるだろ

20 :
いや、それはやっぱり音楽にしても小説にしても、聞いたり読んだり
する人がいるから、意味がある訳で、それを、作者が「こう聞け」と
押し付けるのは、どんなもんかねえ?ちょっと疑問に思う。
作者の意図によって受け手を拘束するのは、芸術にとって幸福なこと
なのだろうか?

21 :
論点がズレて噛み合ってない

22 :
まずはα並と紫外線の違いからだな。

23 :
じゃあ俺はα大盛で

24 :
井香具師

25 :
あるふぁるふぁ〜〜〜

26 :
ふぉるふぉるにゃぁー

27 :
ここで、癒しの音楽うんぬん・・・・面白い対談やってるよー。
http://www.nayami-kaiketsu.com/h_room050420.shtml

28 :
卑しい音楽、なんつて 

29 :
あっはっはっはっはっは

30 :
ha?

31 :

    癒 し 中 華
    は じ め ま し た

32 :
まぁ、今の時代「癒しの音楽」とすれば売れるからね。確かにこんなジャンルは不要

33 :
メタル聞いてあぁー癒されるーとか思うなんてどうかしてる

34 :
確かに。癒されるっていうより、スカッとするって感じなんじゃん?

35 :
カタルシスを感じるのは癒しではないのか?

36 :
花もゲラ

37 :
うん

38 :
このスレみるまでこの板は>>1の下一行を除いたものだとばかり思ってたんだけど違うの?

39 :
>>38
そうでしょ。
本人が癒されるからヒーリング音楽だっていうんじゃなくて、
ヒーリング音楽は無伴奏、単旋律、静謐などの特徴をもってるものとされている。
これが完全には当てはまらないからヒーリング音楽とは言わないけど、
明らかにそれの反対にあるものはヒーリング音楽とは言わないでしょ。

40 :
>>39
読み間違いした。
そうでしょ。→違うでしょ。

41 :
メンバーがチンピラっぽいからといって、全部パンクにカテゴライズされるわけじゃないからな

42 :
ルックスは大事だよ
見かけで判断されるし

43 :
いやらしい系

44 :
卑しい音楽 

45 :
眠いな

46 :
「パンク」=「チンピラ」なわけだけど、
チンピラなかっこうしてたらパンク音楽、って訳でもないな
ようするに、ある傾向をもった音楽の最大公約数的なところでくくって、
「ヒーリング音楽」ってなづけてるわけでしょ
バルトークは「現代の人じゃない」から現代音楽じゃないっていうようなもんじゃないの

47 :
癒し系とかヒーリング音楽って言葉に商業的なあざとさを感じるな

48 :
音楽というものは元々みんな「ヒーリング音楽」であって、それ以上
でも、それ以下でもない。
ただ、音楽には社会的ステータスの象徴という役割もある。
その役割を強調する人が、いわゆるヒーリング音楽を叩きたがる。

49 :
CD屋さんがジャンル分けに困る。

50 :
かならずヒーリング音楽ということについて、得意げにこういう理屈言う
ヤカラいるよね

51 :
真ん中から出るパッケージのタバコってないっしょ。
6本入りとか。なんでかしいってるか。四国に見えるからや。
社長もいうてはたわ

52 :
>>51
誤爆とか以前に
詳しく

53 :
頭痛に効く音楽て
ありませんか?

54 :
53
ヘヴィメタ

55 :
53
スクエアRャー

56 :
(・ω・)ノシ

57 :
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  3!アヒャヒャ!!
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

58 :
おいおい・・・

59 :
http://storage.irofla.com/?name=th&type=swf
この曲はけっこう癒される

60 :
http://japg.com/~doufla/flash/b389.swf

61 :
サックス奏者三四朗の過去を暴くブログがあります。
http://ascension.jp/

62 :
http://japg.com/~doufla/flash/s157.swf

63 :
http://www.geocities.jp/heppoko_kouhaku2/anime2ch.html

64 :
http://2.csx.jp/~ex_love/movie/cherry.swf

65 :
【クラシック音楽】ベートーヴェン垂れ流しラジオ-Beethoven Radio
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147585444/

66 :
在日の暮らし
・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
  国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
  保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
  都営交通無料乗車券給与。
  仮名口座可(脱税の温床)
  上下水道基本料金免除。
  JRの定期券割引。
  NHK全額免除。
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。
・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業者の大検免除。


67 :
>>66
げーーー

68 :
http://japg.com/~doufla/flash/b29.swf

69 :
http://japg.com/~doufla/flash/b23.swf

70 :
http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Emacopism/swup/flash/shy/data/fast.html

71 :
http://www.geocities.jp/mosssari_ui/flash/kachan.html

72 :
http://tran.web2.jp/gallery/flash/flaWor-001.html

73 :
http://flashh.sakura.ne.jp/kandoflash/500en.html

74 :
http://www5d.biglobe.ne.jp/~yokato/c-song.swf

75 :
http://www.geocities.jp/urya_com/fwafwa.html

76 :
>>1
全くその通りだ。
ニューエイジとか宗教音楽でも扱うつもりなのかとかも思ったが、、。
まあ意味はなく、単にひろゆきの感覚だけで運営してる個人の掲示板だからな。
意味が無い板があるのは誰にとっても問題ではない。使わなければいいだけ。

77 :
http://www2.gyojya.jp:8000/Flash/Good/hasokerchief.swf

78 :
http://www.waraiseek.jp/flash/f000/f-1098858553.php

79 :
http://www.geocities.jp/the_negotiation/flash/doku.html
http://www.geocities.jp/the_negotiation/flash/doku2.html

80 :
au

81 :
10年位前・・・売れない作曲家連中と付き合ってたことがあるが
「あんなの『癒し系』じゃなくて『卑しい系』だよね」「がっはっは」とかいう話で盛り上がってんの
正直引いた
レコード会社が流行を作ろうと必死なのは確かだが、
売れてるアーティストを貶すのは別次元の問題だろう
志が低い連中だなーと思ったよ
聞く側の人間としては、ジャンルに分類されるようになって見つけやすくなったことが素直に嬉しい

82 :
hi

83 :
しょこたん

84 :
http://www5d.biglobe.ne.jp/~yokato/c-song.swf

85 :
真理だ

86 :
花もゲラ

87 :
うん

88 :
えーっと、何だったっけ

89 :
そうでしょ。

90 :
ヒーリングというのが今一よくわからんが、好きでもない音を嫌々聴いてもストレスになるだけらしい。
自分の好きなのを探して聴くのが一番。
音楽以外にもエンジンの音、パチンコ屋の音、騒音だって癒しになるならそれが一番いい。
癒しCDというのが、誰にでも癒しに成り得るかと言えばそれは絶対に違う。

91 :
癒し系の曲何か情報しらないttp://www.cafelupin.net/

92 :
ルックスは大事だよ
見かけで判断されるし

93 :
>1に激しく同意!
マジに欝なときは いわゆる世間の癒し音楽にはは むしろ 逆切れしたくなる!
私は もはやenyaやfeelやimageなどの音楽では癒しを得られないのだ!!
こうゆぅときはヘビーメタルに1番癒されるんだょなー
リスカしたらすやすや眠れるのと同じ気がするが。
ちょっと違うか。

94 :
http://www.geocities.jp/ejisonlove/yakusoku.html

95 :
無意味なんて意味

96 :
>>1>>93に同意。
自分は癒し系と呼ばれる音楽は好きだが、
その音楽を癒し系とはまったく思ってない。
それは、癒し系の音楽は幸せな時に聞きたいのであって
鬱なときには聞きたくない。
鬱な時に聞くとむしろムカついてくる。
やはり、私は鬱な時は
現実の理不尽さや自虐的なものを
テーマにした歌の方が充分癒される。

97 :

詩的でドラマチック。個性的なエレクトリック音楽の誕生。
喜びに満ちた音楽。

Wet Paint / ウェット・ペイント
James Forte / ジェームスフォルテ
http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154675


98 :
そうそう、確かにジャンル分けとしては機能しているけど
人が本当に悩んでいる時は
自分にとっての「代弁者」に救われる事が多い
90年代洋ロックレビュー風に言うと、
○○は自分の代わりに叫んでくれているんだとか
○○は自分と同じような鬱屈した気分を表現しているとか
○○は自分のことじゃないかと思ったとかね
だから癒し系じゃなく別の総称があれば問題ないだろうけど・・・
やっぱり癒し系ってのががしっくりくるw

99 :
>>47
買うほうがバカ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NARADA Instrumental総合 (126)
明るめで爽やかなヒーリング音楽 (125)
癒しの音楽だなんていうが (159)
宮下富実夫 (154)
【期待の】TMN 3スレ目【新星】 (118)
【月の】黒百合姉妹【触】 (166)
--log9.info------------------
プログレ・ファンから見た【JAZZ】 (140)
夏に聞きたいプログレを挙げるスレ (140)
【ハンガリー】アフタークライング AFTER CRYING (171)
シンフォじゃないプログレってなに? (101)
・・・・・・・・・原田知世(ボソッ)。 (160)
【責任者】注文したCDが来ない【出て来い!】 (110)
【林檎】東京事変はプログレ【浮雲】 (183)
プログレ関係者にイケメンがいないのは何故? (107)
クラシックを聴かないプログレヲタちょっと集合! (166)
プログレ番付 (129)
EMERSON, LAKE MITUHARU (163)
【夢の】スーパーバンド【共演】 (199)
イエスファンが聴くクラシック (176)
プログレッシャーから見たレディオヘッド (130)
プログレ板住人の好きな邦楽 (185)
70年代にインターネットがあったら (148)
--log55.com------------------
【俺たちの】ベアナックルIV【自粛ハウス】
【KONAMI】PCエンジン mini ★28
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】52面
Wizardryについて語ろう 127
【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part20【SFC/WSC】
四八(仮)
【コロナで】戦場の絆将官晒スレ316【晒し減速】
スーパードラゴンボールヒーローズ第179弾