1read 100read
2013年06月プロバイダー280: FTTHの速度を人並にしたい Part2 (467) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ホスト名地域名がでないプロバイダーはどこ (122)
▲▲我々はADSLユーザー!光になんか負けるな!▲▲ (674)
OCN総合スレ 64 (192)
ISPの無料期間を乗り継ごう!!【21プロバイダ目】 (174)
知多メディアス (403)
3000円ぐらいでADSLしたい (131)

FTTHの速度を人並にしたい Part2


1 :2005/12/14 〜 最終レス :2013/02/24
FTTHの加入者増、winny等のファイル共有ソフトによって、 
最大上下100Mbpsとうたいながら全然速度が出なくて憤慨してる人、 
ADSL以下の速度しか出なくて泣いている人! 
まずはFAQを読んで、試行錯誤してみましょう・・・。
※回線速度計測スレッドではありません。
前スレ FTTHの速度を人並にしたいpt1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1073752380/l50
関連リンク >>2-3

2 :
FTTHの速度を人並にしたいFAQ
ttp://wiki.nothing.sh/338.html
フレッツスクエア
ttp://www.flets
速度測定サイト
ttp://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ 
ttp://speed.rbbtoday.com/
Bフレッツ
ttp://www.flets.com/
TEPCOひかり
ttp://www.tepco.ne.jp/
◆夜中専用◆FTTH転送速度を計測しよう◆ 
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1065451179/

3 :
○MEGA EGG公式サイト 
ttp://www.megaegg.com/ 
○BROAD-GATE01公式サイト 
ttp://ftth.gate01.com/gate01.html 
○ケイ・オプティコム公式サイト 
ttp://www.k-opti.com/ 
○スピードネット公式サイト 
ttp://www.speednet.co.jp/index.html 
○eoメガファイバー公式サイト 
ttp://www.eo-window.com/ 
○TOCN公式サイト 
ttp://www.tocn.ne.jp/ 
○TTNet@公式サイト 
ttp://www.ttnet.co.jp/ 
○ニューラル・ネット公式サイト 
ttp://www.neural-net.co.jp/ 
○WCN公式サイト 
ttp://www.omp.ad.jp/ 
○アイ・ピー・レボルーション公式サイト 
ttp://www.iprevolution.ne.jp/html/indexf.html 
○KVHテレコム公式サイト 
ttp://www.kvh.co.jp/jp/ 
○アドバンスト・インテリ・スペース公式サイト 
ttp://www.adispace.ne.jp/jp/index.html 
○So-net 光コース公式サイト 
ttp://www.so-net.ne.jp/event/start/

4 :
糞スレ立てるな!
市ね!

5 :
>>4
お前がR

6 :
>>2のStudio Radishへのリンクが間違ってた。
正しくは、ttp://netspeed.studio-radish.com/

7 :
あげ

8 :
新スレおめ☆(^▽^)

9 :
BフレッツNFからHPへ移行して
ノーマル状態で、下り28M・上り20M。
EditMtu使って、下り50M・上り27M。
Windowsのファイアーウォール無効にして、下り55M・上り27M。
ルーター(NTT-ME BA6000)のファイアーウォール無効にして、以下
のとおり。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:BB.excite
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:67.41Mbps (8.427MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:27.77Mbps (3.472MByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:***.**.***.***.**.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/12/15(Thu) 13:03
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
現状ではこれが限界・・・・。

10 :
スマソ。
>BフレッツNFからHPへ移行して
(誤)HP
(正)HF

11 :
宣伝して下さい】

2005年12月17日 土曜日
ニュース速報VIP板で2ch史上最速1000を目指さないか?
10数人じゃ無理だけどいろんな板の住人が集まればミラクルはおきるはずだぜ?
12月17日土曜 午後9時丁度に
ニュース速報VIP板でスレを立てるのでみんなの協力御願いする。

12 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:So-net
測定地:北海道札幌市豊平区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:8.909Mbps (1.114MByte/sec) 測定品質:71.5
上り回線
 速度:2.599Mbps (324.9kByte/sec) 測定品質:56.4
測定者ホスト:*******.hkidnt**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/12/23(Fri) 23:48
------------------------------------------------------------
測定サイト ttp://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
これしかスピードが出ません
MTUなどいじりまりましたが
ぜんぜんです。
どうすれば良いのでしょうか?

13 :
ルーターとか使ってません
終端装置から直にパソコンつないでます

14 :
どうもこうも無いじゃん。
PCのスペックくらい書けば?
頭が悪いから仕方ないのかな?

15 :
PCスペックは
インテル2.4G メモリー512MB グラボRADEON XT-800
OSはXPSP1

16 :
インテル2.4Gてw

17 :
>>16
2.4ギガヘルツです

18 :
PCスペックは
インテルP4 2.4Ghz メモリー512MB グラボRADEON XT-800
OSはXPSP1

19 :
で、MTU,RWINは?

20 :
あとクレジットカードの番号も

21 :
MTU1454
RWIN742400
です
RWINはEDITMTUで算出しました

22 :
>>タネちゃん
RWINがMTU-40の整数倍になっていませんにゃ。
260176,520352でやってみ。
しかしEDITMTUではAFDとか設定されなかったような気が。
NetTuneで設定したらどうよ。
ttp://hikarifiber.net/ の「100Mの設定」参照してね。

23 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:So-net
測定地:北海道札幌市豊平区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:21.12Mbps (2.640MByte/sec) 測定品質:92.5
上り回線
 速度:6.359Mbps (794.9kByte/sec) 測定品質:76.6
測定者ホスト:*******.hkidnt**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/12/24(Sat) 3:00
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
>>22さんのやり方やってみましたが
結局なにも設定してない時の速度しか出ません
どうしたら良いでしょう?

24 :
 

25 :
NetTuneで各画面の入力毎に「設定」ボタン押した?
再起動はしたよね。
あとフレッツスクエアでの網内の速度は?

26 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:So-net
測定地:北海道札幌市豊平区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:66.95Mbps (8.369MByte/sec) 測定品質:93.2
上り回線
 速度:18.69Mbps (2.336MByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:*******.hkidnt**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/12/24(Sat) 4:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
RASPPPoEを使用してMTU1454RWIN1040704で計測しました
くだりは上々ですが上りがいまいちです。
ちなみフレッツスクウェアでは85Mbpsです

27 :
ブロードバンドスピードテスト 回線速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/24 04:38:03
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ハイパーファミリー/so-net/北海道
サーバ1[S] 27.9Mbps
サーバ2[S] 27.5Mbps
下り受信速度: 28Mbps(27.9Mbps,3.5MByte/s)
上り送信速度: 56Mbps(56.1Mbps,7.0MByte/s)
コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は32Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)

28 :
bspeedtest.jpを使ってる奴は宣伝ということで。
>>27
R

29 :
「Studio Radish」だって宣伝がある。

30 :
>>28
バカヤロウ!!
www.bspeedtest.jp は  3 割 増 で測定してくれる
太っ腹な測定サイトなんだゾ!!

31 :
>>29
エロサイト管理人乙

32 :
>>31
Radishマンセーさん乙。

33 :
そもそもStudio Radishが一番正確なのか?

34 :

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:69.01Mbps (8.626MByte/sec) 測定品質:95.3
上り回線
 速度:25.87Mbps (3.233MByte/sec) 測定品質:90.6
測定者ホスト:***********************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/12/24(Sat) 12:23
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================



35 :
自PCと測定サイト間の速度という点では、全ての測定サイトの数値は正しい。
Radishの上りは、測定サイトのサーバから距離のある人にとっては無意味な速度表示がされるが、それはしょうがない。
サーバが65536以上のRWINに対応していないからね。つまりRWINをいくら大きく設定しても上りは65536以下のRWINとみなされる。
北海道は上りが50Mbpsなんて測定値は絶対にでません。

36 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:ぷらら
測定地:茨城県守谷市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:65.57Mbps (8.196MByte/sec) 測定品質:89.8
上り回線
 速度:32.63Mbps (4.078MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/12/25(Sun) 11:40
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

MTU、RWIN他を調整してみた。
調整前が上り30Mbbsだから結構いい感じ。

37 :
Radishって夜の混雑時のテスト当てにならないのな
他のサイトなら時間帯によって大して変わらないのにここだけすごい差が出る


38 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:福島県郡山市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:31.06Mbps (3.882MByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:29.87Mbps (3.733MByte/sec) 測定品質:99.6
測定者ホスト:**********.fks.mesh.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/1/7(Sat) 3:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

(´・ω・`)

39 :
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/09/21 13:32:19
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 25.6Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 20.4Mbps
下り受信速度: 26Mbps(25.6Mbps,3.2MByte/s)
上り送信速度: 3.0Mbps(2.98Mbps,370kByte/s)
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの下り平均速度は15Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

40 :
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/09/21 13:32:19
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 25.6Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 20.4Mbps
下り受信速度: 26Mbps(25.6Mbps,3.2MByte/s)
上り送信速度: 3.0Mbps(2.98Mbps,370kByte/s)
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの下り平均速度は15Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

41 :
>>37
プロバイダの回線が混んでいるという可能性も考えられなくないか?

42 :
もっと早くしたい
ブロードバンドスピードテスト 回線速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/24 04:38:03
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ハイパーファミリー/so-net/北海道
サーバ1[S] 27.9Mbps
サーバ2[S] 27.5Mbps
下り受信速度: 28Mbps(27.9Mbps,3.5MByte/s)
上り送信速度: 56Mbps(56.1Mbps,7.0MByte/s)
コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は32Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)

43 :
早くしたいな
ブロードバンドスピードテスト 回線速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/24 04:38:03
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ハイパーファミリー/so-net/北海道
サーバ1[S] 27.9Mbps
サーバ2[S] 27.5Mbps
下り受信速度: 28Mbps(27.9Mbps,3.5MByte/s)
上り送信速度: 56Mbps(56.1Mbps,7.0MByte/s)
コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は32Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)

44 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり ホーム・SOHOタイプ
プロバイダ:DTI
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:31.66Mbps (3.957MByte/sec) 測定品質:92.8
上り回線
 速度:17.87Mbps (2.233MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:*****.opt*.point.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/1/18(Wed) 17:23
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
なんとかならんですか・・・。
OSはXPSP2、CPUはセレD3.2G、メモリ512MB
どこかにアクセスするだけでMTUとRWINがわかるサイトがあったと思うんですが、
以前そこで調べてみたらMTUは1480、RWIN65535でした。

45 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:54.73Mbps (6.841MByte/sec) 測定品質:80.5
上り回線
 速度:43.18Mbps (5.397MByte/sec) 測定品質:92.3
測定者ホスト:*******.sitmnt**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/1/18(Wed) 21:35
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
光開通記念で測定してみました。午前中とかだと下り60後半から70ぐらいまでいく時があります。
ハイパーファミリーだとかなり速い方みたいだから満足してます。

46 :
ブロードバンドスピードテスト 回線速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/01/18 21:43:23
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ハイパーファミリー/-/埼玉県
サーバ1[S] 72.9Mbps
サーバ2[N] 71.3Mbps
下り受信速度: 73Mbps(72.9Mbps,9.1MByte/s)
上り送信速度: 76Mbps(76.1Mbps,9.5MByte/s)
コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は32Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
こっちはあまりあてにならないっぽいのかな。まあ以前はADSLで実測2Mぐらいだったからどっちにしろ満足してるけど。

47 :
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/31 21:18:31
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ニューファミリー/plala/-
サーバ1[S] 50.9Mbps
サーバ2[N] 80.5Mbps
下り受信速度: 81Mbps(80.5Mbps,10MByte/s)
上り送信速度: 81Mbps(81.3Mbps,10MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は38Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
超はやい

48 :
ぬるぽ

49 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:OCN
測定地:兵庫県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:18.64Mbps (2.331MByte/sec) 測定品質:86.7
上り回線
 速度:30.42Mbps (3.802MByte/sec) 測定品質:87.9
測定者ホスト:***********************.hyogo.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/1/20(Fri) 8:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
フレッツスクウェアなら70M超えてるけど・・・
誰かボスケテ('A`



50 :
ブロードバンドスピードテスト 回線速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/01/20 08:09:01
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ファミリー100/ocn/兵庫県
サーバ1[S] 10.4Mbps
サーバ2[S] 6.54Mbps
下り受信速度: 10Mbps(10.4Mbps,1.3MByte/s)
上り送信速度: 6.1Mbps(6.11Mbps,760kByte/s)
コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均速度は30Mbpsなのでやや遅い方です。(下位から20%tile)

・・・・orz

51 :
>>50
MTUとRWIN調整して来い

52 :
>50
光ファイバーの光が泣くぞ。
本当に遲いんだな。Bフレって。

53 :
>>49
OCNならRadishの東京サーバーで測定した方がいいと思うがな
兵庫県だから大阪サーバーの方が近いとは限らない
とりあえずMTU1454 RWIN260176で試して味噌

54 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:埼玉県川口市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:22.15Mbps (2.768MByte/sec) 測定品質:88.5
上り回線
 速度:35.13Mbps (4.391MByte/sec) 測定品質:84.3
測定者ホスト:******************.saitama.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/1/21(Sat) 9:55
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

RASPPPOE使用
MTU 1454
RWIN 260176
昨日、数週間ぶりに測ったら下りが凄く遅くなってた・・・
今日測ってもやっぱり orz
上りは以前と変わらないけど、下りは50〜65ぐらいでてたのに
何でこんなに急に遅くなったんだろう?

55 :
>>53
MTU1454 RWIN260176で試してみた
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/31 21:18:31
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ニューファミリー/plala/-
サーバ1[S] 50.9Mbps
サーバ2[N] 80.5Mbps
下り受信速度: 81Mbps(80.5Mbps,10MByte/s)
上り送信速度: 81Mbps(81.3Mbps,10MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は38Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

56 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:OCN
測定地:兵庫県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:18.50Mbps (2.313MByte/sec) 測定品質:94.9
上り回線
 速度:27.58Mbps (3.447MByte/sec) 測定品質:81.4
測定者ホスト:***********************.hyogo.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/1/21(Sat) 20:33
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
>>51
調整してるw
>>53
東京だと下がったw
MTU1454 RWIN260176でこの結果orz

57 :
>>53
MTU1458 RWIN260176で試してみた
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/31 21:18:31
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ニューファミリー/plala/-
サーバ1[S] 50.9Mbps
サーバ2[N] 80.5Mbps
下り受信速度: 81Mbps(80.5Mbps,10MByte/s)
上り送信速度: 81Mbps(81.3Mbps,10MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は38Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

58 :
>57
そういうこともあるのですか。
ニューファミリーでしょ。
へぇーそうなんだ。ちとビックリ。

59 :
今度はMTU1460 RWIN260176で試してみた
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/31 22:18:31
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ニューファミリー/plala/-
サーバ1[S] 50.9Mbps
サーバ2[N] 80.5Mbps
下り受信速度: 81Mbps(80.5Mbps,10MByte/s)
上り送信速度: 81Mbps(81.3Mbps,10MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は38Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

60 :
>>59
余計なお世話かも知れないが、
Bフレッツの最大MTUは1454だぞ。

61 :
>>59
余計なお世話かも知れないが、
そのサイトの数値を真に受けるヤシはいないぞ。
上下とも窓拡大に対応していないサイトだからな。

62 :
下りが90いかないオレは負け組みだな。
MTU=1438,RWIN=692010
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツ・光プレミアム
測定地:山口県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:88.09Mbps (11.01MByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:20.12Mbps (2.515MByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:**.**.***.**.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/1/24(Tue) 15:48

63 :
今度はMTU1450 RWIN260176で試してみた
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/31 22:18:31
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ニューファミリー/plala/-
サーバ1[S] 50.9Mbps
サーバ2[N] 80.5Mbps
下り受信速度: 81Mbps(80.5Mbps,10MByte/s)
上り送信速度: 81Mbps(81.3Mbps,10MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は38Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

64 :
>>59
>>63
エロサイト宣伝乙!
でも次回からは測定日時ぐらい変更しようね

65 :
今度はMTUイチゴちゃん RWINブタさんで試してみた

おんなじだった。
もっとかわいくしたい。

66 :
ブロードバンドスピードテスト 回線速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/01/20 08:09:01
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ファミリー100/ocn/兵庫県
サーバ1[S] 10.4Mbps
サーバ2[S] 6.54Mbps
下り受信速度: 10Mbps(10.4Mbps,1.3MByte/s)
上り送信速度: 6.1Mbps(6.11Mbps,760kByte/s)
コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均速度は30Mbpsなのでやや遅い方です。(下位から20%tile)

・・・・orz

67 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:WAKWAK
測定地:埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:75.95Mbps (9.494MByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
 速度:36.25Mbps (4.531MByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:***.***-***-***.ppp.wakwak.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/1/31(Tue) 1:09
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
MTU=1452 RWIN=524280がちょうどよさそう。
これ以上RWINを増やすと速度が落ちてくる。
ところで、MTUの設定値だが、ルーターの設定値と同じだけどこれは問題ないんだよね?

68 :
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/27 18:49:08
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 ACCA 50Mbps/-/-
サーバ1[S] 5.72Mbps
サーバ2[S] 5.27Mbps
下り受信速度: 5.7Mbps(5.72Mbps,720kByte/s)
上り送信速度: 2.9Mbps(2.89Mbps,360kByte/s)
コメント: ACCA 50Mbpsの下り平均通信速度は6.5Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)

69 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり ホーム・SOHOタイプ
プロバイダ:BIGLOBE
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:74.58Mbps (9.323MByte/sec) 測定品質:94.4
上り回線
 速度:89.15Mbps (11.14MByte/sec) 測定品質:96.9
測定者ホスト:**********.tky.mesh.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/2/1(Wed) 18:25
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
MTU=1492 RWIN=261360 のときは下りが30〜40Mbps、上りは変わらず
MTU=1492 RWIN=191520 に戻したら下りがやっとましになった

70 :
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/27 18:49:08
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 ACCA 50Mbps/-/-
サーバ1[S] 5.72Mbps
サーバ2[S] 5.27Mbps
下り受信速度: 5.7Mbps(5.72Mbps,720kByte/s)
上り送信速度: 2.9Mbps(2.89Mbps,360kByte/s)
コメント: ACCA 50Mbpsの下り平均通信速度は6.5Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)

71 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:山形県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:83.24Mbps (10.41MByte/sec) 測定品質:97.6
上り回線
 速度:30.68Mbps (3.836MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:**********.ygt.mesh.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/2/4(Sat) 12:30
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
===========================================================
速度的には不満はないんだけど…。鬼規制のせいかMXの帯域幅は
18時〜24時くらいまでは下り2k〜30k以下。深夜のマシなときでも100k。
ADSL8Mの時の方がまだよかった気が…。

72 :
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/04 09:00:22
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ハイパーファミリー/nifty/
サーバ1[S] 37.5Mbps
サーバ2[N] 21.7Mbps
下り受信速度: 38Mbps(37.5Mbps,4.7MByte/s)
上り送信速度: 45Mbps(44.9Mbps,5.6MByte/s)
コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均通信速度は32Mbpsなので標準的な速度です。(下位から60%tile)

73 :
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/06 22:59:02
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ マンションVDSL方式/asahi-net/東京都
サーバ1[S] 14.5Mbps
サーバ2[N] 7.97Mbps
下り受信速度: 15Mbps(14.5Mbps,1.8MByte/s)
上り送信速度: 68Mbps(68.1Mbps,8.5MByte/s)
コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均通信速度は27Mbpsなのでやや遅い方です。(下位から30%tile)
差が開きすぎなんだけど・・・

74 :
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/06 23:23:43
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ マンションVDSL方式/asahi-net/東京都
サーバ1[S] 32.4Mbps
サーバ2[N] 32.0Mbps
下り受信速度: 32Mbps(32.4Mbps,4.0MByte/s)
上り送信速度: 70Mbps(70.4Mbps,8.8MByte/s)
コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均通信速度は27Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)

editmtuでためしたら速くなりました

75 :
>>73-74
VDSLで上り70Mbpsなんて技術的に絶対出ない。
つーかそんなインチキサイトでよく計測するめ。

76 :
するめ→するね

77 :
最新ののぼり100MのVDSLかも知れんぞ

78 :
質問させてください。m( _ _ )m
BフレッツマンションタイプVDSL(NTT西日本)を使っています。
ルーターのMSS設定は1414にしています。(← MTU-40の値)
PCのOSはWindows2000 SP4とWindowsXP SP2のデュアルブートにしているのですが、
EditMTUでMTU検索をしてみたところ、Windows2000ではMTU=1452と検索結果が出て
WindowsXPではMTU=1454と検索結果が出ます。
こういう風にOSによって検索結果が異なるということはあり得るのでしょうか?
Ping先はDTIのDNSサーバーです。(プライマリ、セカンダリ両方試して結果は同じ)
NICは両OSともに同じものを使用しています。
Bフレッツの推奨値(?)はMTU 1454,RWIN 65044となっているので、EditMTUでMTU検索
してもMTU=1454になるのかと思っていたのですが。。。
よろしくお願いします。

79 :
失礼、自己解決しました。m( _ _ ;)m

80 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツ・光プレミアム
プロバイダ:OCN
測定地:鹿児島県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:80.63Mbps (10.08MByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:21.68Mbps (2.709MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:***********************.kagoshima.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/2/9(Thu) 17:20
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
こげなもんやろか!?

81 :
>>80
んなもんやで

82 :
>>80
じゃあじゃあw
お隣の漏れも下り80M上がり25Mぐらいよ

83 :
tepco光/Windows XP使用なのだが
使用速度測定サイトによって全く違うのだがどこが信頼出来るんだろ。
ttp://netspeed.studio-radish.com/
ttp://www.bspeedtest.jp/
は上下とも70〜90Mbps出るのだが
ttp://speed.rbbtoday.com/
ttp://kakaku.com/
ttp://speed.hikari.tepco.ne.jp/cgi-bin/speedplus/start.cgi
だと下りが20Mbps程度しか出てない


84 :
少なくともbspeedtest.jpは使えない。っていうか当てにならないから使うな。
studio-radish.comが前スレから推奨されてる。

85 :
Radishって夜の混雑時のテスト当てにならないのな
他のサイトなら時間帯によって大して変わらないのにここだけすごい差が出る

86 :
夜遅くなったほうが本当っぽい気もするがどうなのだろう?

87 :
>>85
bspeedtestの中の人ですかwwwwコピペ乙

88 :
夜中に遅くなるようなサイトは速度測定サーバの回線が不十分だってこと。
つまりRadishは信用できない。

89 :
(´;ω;`)かわいそうです

90 :
エロサイトリンク満載で
「ここをクリックして開始!」
ってトラップまで有るサイトの測定値を信用しろってほうが無理がある。

91 :
ま、ふつうはradish人気あるなぁって考えるんだけどね

92 :
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/12 15:49:35
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/兵庫県
サーバ1[S] 1.16Mbps
サーバ2[N] 995kbps
下り受信速度: 1.2Mbps(1.16Mbps,140kByte/s)
上り送信速度: 1.5Mbps(1.50Mbps,190kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均通信速度は5.3Mbpsなのでやや遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)

93 :
>>92
去年の結果を張って何がしたいのか。

94 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツ・光プレミアム
プロバイダ:ぷらら
測定地:沖縄県浦添市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.930Mbps (991.2kByte/sec) 測定品質:79.3
上り回線
 速度:12.11Mbps (1.514MByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/2/28(Tue) 0:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

95 :
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/26 23:23:43
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ マンションVDSL方式/asahi-net/東京都
サーバ1[S] 32.4Mbps
サーバ2[N] 32.0Mbps
下り受信速度: 32Mbps(32.4Mbps,4.0MByte/s)
上り送信速度: 70Mbps(70.4Mbps,8.8MByte/s)
コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均通信速度は27Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)

96 :
>>95
二日前の結果を張って何がしたいのか。

97 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:宮城県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:12.83Mbps (1.603MByte/sec) 測定品質:82.0
上り回線
 速度:14.42Mbps (1.802MByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:********************.miyagi.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/2/28(Tue) 20:37
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
はぁ・・・。

98 :
>>97
プロバイダが悪い希ガス。
フレッツ網内のスピードテストやった?

99 :
>>98
11.05Mbpsですた。OCNからDTIに変えようかな・・・。
評判いいよねDTI。東京電力の子会社みたいだし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロバイダ自治スレッド (241)
DIONのADSLはすぐ切れる2 (849)
ADSL-direct (eAccess) Part5 (129)
FTTHの速度を人並にしたい Part2 (467)
【プロバイダー板】質問・相談・誘導スレッド (300)
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM11枚目 (759)
--log9.info------------------
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド103 (451)
【ゆうれい】むらさきゆきや2【アルティーナ】 (360)
冲方丁54 (183)
GA文庫総合スレッド41 (848)
岩井恭平 消閑の挑戦者・ムシウタ・サイハテ bug57 (847)
【ゴールデンタイム】竹宮ゆゆこ119【とらドラ!】 (431)
虚淵玄 32 (356)
こんな設定(展開)はイヤだ! part197 (557)
【少女向け】あなたにあう本紹介所 (521)
谷川流 328 (607)
【シーカー】アルファポリスの本【白の皇国物語】 (346)
真・天地無用!魎皇鬼 梶島正樹総合スレ 拾陸の巻 (353)
【なれる!SE】夏海公司スレ18【葉桜が来た夏】 (531)
【フルメタル・パニック!アナザー】大黒尚人10 (309)
【エブリスタ】御園るしあ【コバルト】 (209)
【致命的】赤月カケヤ【俺が生きる意味】 (127)
--log55.com------------------
戦前回帰で軍事三菱で儲ける安倍兄弟パープリン大卒
川崎重工 Kawasaki 総合スレ1
[ワッチョイ]護衛艦総合スレ Part.87
F-16 Fighting Falcon総合スレ Block.22
北朝鮮情勢を肴に誰かと雑談するスレ3
■■■■■■■■■   地球 崩壊現象 3
【空母キラー】対艦弾道ミサイルスレ【ASBM】
妄想兵器を披露するスレ