1read 100read
2013年06月自作PC346: 【M5P/M5S中身偽装】PLDS / PLEXTOR SSD 21 (584)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【docomo】ドコモオンラインショップ総合スレ 18 (101)
【GTX 650Ti Boost】GeForce合同葬儀場NE【発売】 (315)
Nvidia Geforce GT/GTX7xx総合 Part3 (305)
IDにAMDが出たら地球漂着[206日目] (790)
特価品2442 (1001)
【AM3+】AMD FX総合 32台目【Zambezi Vishera】 (815)
【M5P/M5S中身偽装】PLDS / PLEXTOR SSD 21
1 :2013/04/02 〜 最終レス :2013/06/22 LITEONとPBDSの合弁会社PLDSがシナノケンシより引き継いだPLEXTORブランド。 独自機能と安定した速度にFLEXSTAR全数検査による高信頼性(AFR0.5%)を売り にしていたが、中身偽装や度重なるファームウェアのバグが発覚し、評判が地に落ちた。 ■PLDS SSD (OEM) 一覧 ☆PLEXTOR : M1/M2/M3/M5/Ninja Series : http://www.goplextor.com/jp/ http://www.links.co.jp/ ☆Buffalo(OEM) : SSD-NS/PM3P : http://buffalo.jp/ ☆CFD販売(OEM) : SSDN-S6TMPQ / SSDN-S6TM3PQ : http://www.cfd.co.jp/ ☆CORSAIR(OEM) : Performance Series Pro : http://www.corsair.com/ http://www.links.co.jp/ ☆LITEON(OEM) : S100 / E200 : http://www.liteonssd.com/ http://www.keian.co.jp/ ※intel SSD 510 : M2P世代のOEM intelSSD総合スレへ ■前スレ 【M5P/M5S中身偽装】PLDS / PLEXTOR SSD 20 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1361458256/ ■関連サイト プレクスターに聞く“SSD投入の本気度” http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110312/sp_fline.html SSDにみるPLEXTORブランドの品質面と安定性へのこだわり http://www.gdm.or.jp/review/opinion/plextor/index_01.html 個人的な現行SSDまとめ 他社現行SSDとの比較まとめ(過去ログ有) http://phase.s214.xrea.com/
2 : ■現行製品リスト (括弧内はIOPS) ●PLEXTOR M5 Pro シリーズ [発売中] 5年保証 7mm 【初期型】Marvell 88SS9187 / Nanya DDR3 256〜768MB / 東芝 NAND BGA (Toggle DDR TypeA/MLC/19nm/ページサイズ8KB) ・PX-128M5P 128GB 6G Read/540MB(91k) Write/340MB(82k) http://www.links.co.jp/item/px-128m5p/ ・PX-256M5P 256GB 6G Read/540MB(94k) Write/450MB(86k) http://www.links.co.jp/item/px-256m5p/ ・PX-512M5P 512GB 6G Read/540MB(94k) Write/450MB(86k) http://www.links.co.jp/item/px-512m5p/ 【後期型】Marvell 88SS9187 / Nanya DDR3 256〜768MB / 東芝 NAND TSOP (Toggle DDR TypeC/MLC/19nm/ページサイズ16KB) ・PX-128M5P(TSOP) 128GB 6G Read/540MB(92k) Write/330MB(82k) http://www.links.co.jp/item/px-128m5p-2/ ・PX-256M5P(TSOP) 256GB 6G Read/540MB(100k) Write/460MB(86k) http://www.links.co.jp/item/px-256m5p-2/ ・PX-512M5P(TSOP) 512GB 6G Read/540MB(100k) Write/470MB(88k) http://www.links.co.jp/item/px-512m5p-2/ ●PLEXTOR M5S シリーズ [発売中] 3年保証 9.5mm 【初期型】 Marvell 88SS9174 / Nanya DDR3 128〜512MB / Micron NAND (Synchronous/MLC/25nm/ページサイズ8KB) ・PX-64M5S 64GB 6G Read/520MB(61k) Write/90MB(25k) ・PX-128M5S 128GB 6G Read/520MB(71k) Write/200MB(51k) http://www.links.co.jp/item/px-128m5s/ ・PX-256M5S 256GB 6G Read/520MB(73k) Write/390MB(70k) http://www.links.co.jp/item/px-256m5s/ 【後期型】 Marvell 88SS9187 / Nanya DDR3 256〜512MB / 東芝 NAND(Toggle DDR TypeC/MLC/19nmページサイズ16KB) ・PX-0128M5S 128GB 6G Read/520MB(71k) Write/200MB(51k) http://www.links.co.jp/item/px-128m5stoshiba/ ・PX-0256M5S 256GB 6G Read/520MB(73k) Write/390MB(70k) http://www.links.co.jp/item/px-256m5stoshiba/
3 : ■現行製品リスト2 (括弧内はIOPS) ●PLEXTOR M5M シリーズ [発売中] 3年保証 mSATA Marvell 88SS9187 / Nanya DDR3 128〜512MB / 東芝 NAND BGA (Toggle DDR TypeA/MLC/19nm/ページサイズ8KB) ・PX-64M5M 64GB 6G Read/540MB(73k) Write/160MB(42k) http://www.links.co.jp/item/px-64m5m/ ・PX-128M5M 128GB 6G Read/540MB(80k) Write/320MB(76k) http://www.links.co.jp/item/px-128m5m/ ・PX-256M5M 256GB 6G Read/540MB(79k) Write/430MB(77k) http://www.links.co.jp/item/px-256m5m/ ■終息製品リスト ☆PLEXTOR M1S - PX-64/128M1S 日本未発売 ・Marvell 88SS8014-BHP2 / hynix DDR-200MHz 64MB / SAMSUNG NAND x8 (MLC/51nm) 9.5mm ☆PLEXTOR M2S - PX-64/128/256M2S 3年保証 Trim/Instant Restore/6G初対応 ・Marvell 88SS9174-BKK2 / hynix DDR3 128MB / TOSHIBA NAND x8 (Toggle/MLC/34nm) 9.5mm ☆PLEXTOR M2S Plus - PX-64/128/256M2S(M) 3年保証 M2Sの高性能版 ・Marvell 88SS9174-BKK2 / hynix DDR3 128MB / Micron NAND x8 (Synchronous/MLC/25nm) 9.5mm ☆PLEXTOR M2P - PX-128/256M2P 3年保証 ・Marvell 88SS9174-BKK2 / Nanya DDR3 256MB / TOSHIBA NAND x8 (Toggle/MLC/34nm) 9.5mm ☆PLEXTOR M3 - PX-64/128/256M3 5年保証 ・Marvell 88SS9174-BKK2 / Nanya DDR3 256〜512MB / TOSHIBA NAND x8 (Toggle/MLC/24nm) 9.5mm ☆PLEXTOR NINJA プレミアムシリーズ [発売済] 5年保証 7mm ★Marvell 88SS9174 / Nanya DDR3 512MB / TOSHIBA NAND (Toggle/MLC/34nm) ・Ninja256 256GB 6G Read/530MB(73k) Write/370MB(71k)
4 : ■終息OEM製品リスト ☆Buffalo SSD-NS/PM3P 3年保証 9.5mm厚 ・SSD-N128S/PM3P 128GB 6G Read/479MB ・SSD-N256S/PM3P 256GB 6G Read/513MB ・SSD-N512S/PM3P 512GB 6G Read/500MB ☆CFD販売 SSD S6TMPQ 3年保証 性能はM2Pに準拠 ・CSSD-S6TM128NMPQ 128GB 6G Read/500MB Write/320MB ・CSSD-S6TM256NMPQ 256GB 6G Read/500MB Write/440MB ☆CFD販売 SSD S6TM3PQ 3年保証 性能はM3Pに準拠 ・CSSD-S6T128NM3PQ 128GB 6G Read/535MB Write/350MB ・CSSD-S6T256NM3PQ 256GB 6G Read/540MB Write/420MB ☆CORSAIR Performance Series Pro 3年保証 性能が異なる ・CSSD-P128GBP-BK 128GB 6G Read/500MB Write/340MB(60k) ・CSSD-P256GBP-BK 256GB 6G Read/515MB Write/440MB(65k) ☆LITEON S100 3年保証 性能が異なる ・LAT-64M3S-11 64GB 6G Read/520MB(50k) Write/150MB(40k) ・LAT-128M3S-16 128GB 6G Read/510MB(70k) Write/300MB(65k) ・LAT-256M3S-17 256GB 6G Read/510MB(70k) Write/400MB(65k) ☆LITEON E200 3年保証 性能が異なる ・E200 80GB(仮) 80GB 6G Read/500MB(66k) Write/120MB(32k) ・E200 160GB(仮) 160GB 6G Read/510MB(73k) Write/240MB(62k)
5 : ■ベンチマークソフト 各ベンチマークは特性が違う為、注意する事 AS SSD Benchmark : SSD向けで機能多数 http://www.alex-is.de/PHP/fusion/news.php HD Tune (Pro) : Pro版のみ書込テストが可能 http://www.hdtune.com/ IOMETER : 設定に難が有るが細かいテストが可能 http://www.iometer.org/ CrystalDiskMark : バグの為3.0.1以降を利用する事 http://crystalmark.info/ ■PLDS系SSD Q&A Q.一部雑誌やサイトのテストで速度低下してる A.「常時リードモディファイライト時に於ける速度」で広義の速度低下では無い またIOMETERのMaxLatancyは(複数スレッドでの)任意のレイテンシであり 転送速度が同期して0MB前後にならない限り問題にはならない Q.じゃあ速度低下って何? A.実使用におけるリードモディファイライトの頻発を主要因とした 「一時〜永続的な書き込み速度の低下」が俗に速度低下と称される 一般的にGC(下記参照)にて回復する他、SecureErase等で全回復も可能 Q.PLDS(OEM含)のSSDはどうなの? A.GC回復量がほぼ完全で高速、通電40分程度でほぼ完了、M5Sは更に強化されている XP等Trim未サポート環境では効果は低い、尚速度維持機構をTrueSpeedTechnologyと称している ▼Trim → 殆どのSSDが使用できる、OS側から通知された不要データに消去フラグを付与する ▼Gabage Collection → 不要データを消去し空き容量を整理する、各社挙動は異なる
6 : ■PLDS系SSD Q&A 2 Q.独自機能のInstant Restoreって? A.部分的に公表、4kB未満のデータをキャッシュし4kBに到達した時点で書き込む Q.急な電源断等でキャッシュ中のデータはどうなるの? A.データが壊れたり、化ける恐れがある。PLDSの場合、エンタープライズ用途は想定 していないため、電源が不安定な環境でのデータ信頼性は保証していない。 Q.結局どこが作ってるの? A.企画とFW開発はPLDS、生産設備はLITEONと思われる Q.OEMモデルは安いけど性能とか機能や品質は一緒? A.FW/性能/厚さ等が異なるが品質(FLEXSTARバーンイン済)と機能は同レベル FW提供及びPlextool対応は現状PLEXTORのみ、保証はマチマチ Q.SATA3の6Gポートなのにベンチが異常に遅い A.増設用の他社製6Gポート(ASMedia/Marvell等)は遅いので要確認 Q.RAIDでの動作は保証されていないみたいだけど? A.AdaptecやLSI Logicの動作確認テストに合格していませんので、保証外です。 http://download.adaptec.com/pdfs/compatibility_report/arc-sas_cr_02-14-13_series7.pdf http://www.lsi.com/downloads/Public/RAID%20Controllers/RAID%20Controllers%20Common%20Files/MegaRAID_Value_Feature_Interop_List_SAS2.pdf Q.ASUSやASRockマザーとの相性が激しいみたいだけど? A.一部BTOメーカーではこれらの組み合わせでの受付が不可です。 --------------------------------------------------------------- 「恐れ入ります、今回お選び頂いたパーツの構成に、問題がございます。 現在、Plextor製SSD全般と、Asrock、Asus製のマザーボードの 組み合わせにおいて、全く起動しなかったり、起動はしても 暫くすると突然認識しなくなる等の、不具合が発生致して おります。(当初は『M5S』シリーズでの現象でしたが、現在では 『M5P』シリーズも含め、全てで問題が発生致しております)」 ---------------------------------------------------------------
7 : ■Windows & SSD Q&A Q.アライメント?Trim?用語が難しくてわからない A.まずは検索、SSDの情報は豊富に出揃っており、殆どの事は理解できるはず Q.初めてSSD使うんだけど注意する事は? A.基本的にHDDと同等と認識して良い、無用なトラブルを防ぐ為に固定は確実に AFTのHDDと同様にアライメントの調整は必要(SSDの本来の速度を出せない) オンボードならSATAモードはAHCI推奨、ドライバはまずMSAHCIで様子を見ると良い Q.オンボードでRAID0(ストライピング)すれば安価で超高速だよね? A.現状Trimが効かなくなり速度低下の要因となる(次期IRSTでTrimに対応予定) Q.クリーンインストール面倒 A.基本的にAcronis True Image等(PLEXTORにはOEM版が付属)で移行できる WD製HDDを利用中なら上記のWD Editionや、フリーならEASEUS Disk Copy等が有る 使用OSがXPやVistaならこれを機にWindows 7以降へのアップグレードを推奨 Q.寿命が心配なんだけど・・・ A.常時書込する環境でSSDを使うなら、短期交換の自己責任で 一般的用途ではNAND寿命に到達する事は無い、製品保証期間を目安に SSD消耗指標に対応しているのなら、寿命到達前に交換する事 Q.ページファイルやハイバネ切ったり、ユーザーフォルダ移動した方が良い? A.ハイバネやユーザーフォルダは容量が足りないのなら考慮 ページファイルはメモリが充分なら小容量でも良い(無効は非推奨)
8 : ■M5Pro/M5P/M5PExtreme 初期型・後期型の違い 【初期型】 基板 : M3S - TT REV:01 (BGA) http://jisaku.155cm.com/src/1361461564_ec351a9ee201d49a44f1081d7d8919c78564ef7b.jpg NAND : 東芝 19nm MLC Toggle DDR TypeA (ページサイズ8KB/ブロックサイズ2MB) http://jisaku.155cm.com/src/1361461564_d374adc075923a1b7917f47b54d4d47f867020c4.jpg 【後期型】 基板 : M6S - TSOP REV:01 (TSOP) http://jisaku.155cm.com/src/1361461564_de5e8b6de01506e248b0e101ae9fcc9e10ca39f2.jpg NAND : 東芝 19nm MLC Toggle DDR TypeC (ページサイズ16KB/ブロックサイズ4MB) http://jisaku.155cm.com/src/1361461564_72e01287c84623e0759858e52547eec7fc18dec5.jpg ■判別方法 http://www.links.co.jp/2013/02/post-18/ M5P/M5Pro Xtreme等のパッケージデザイン、型番表記に関わらず製品パッケージ底面、 シール部分の赤枠に表記されている「3C」から始まる10桁の文字列でご確認いただけます。 http://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2013/02/m5p_m5pro01.jpg BGA(8KB/page) TSOP(16KB/page) 128GB 3C01110133 / 3C01110134 3C01110141 / 3C01110142 256GB 3C01120104 / 3C01120105 3C01120134 / 3C01120135 512GB 3C01140039 / 3C01140040 3C01140045 / 3C01140046 ■簡単な流れ M5Pro Xtremeって何だ?新型? ↓ ファームが1.02になってるだけでハードは同じじゃね ↓ 基盤変わってるしNANDもページサイズ16KBに変わってるっぽい ↓ あれ?既存のM5Pも新基盤でページサイズ16KBに変わってた ↓ \(^o^)/
9 : ■M5S 初期型・後期型の違い 【初期型】 基板 : M3S - M0 REV:01 (TSOP) http://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2012/06/px256m5s_02.jpg NAND : マイクロン 25nm MLC (ページサイズ8KB/ブロックサイズ2MB) http://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2012/06/px256m5s_03.jpg コントローラ:88SS9174 【後期型】 基板 : M6S - TSOP REV:01 (TSOP) http://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2013/02/PX-0256M5S-1.jpg NAND : 東芝 19nm MLC Toggle DDR TypeC (ページサイズ16KB/ブロックサイズ4MB) http://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2013/02/PX-0256M5S-4.jpg コントローラ: 88SS9187 ■判別方法 http://www.links.co.jp/2013/02/post-8/ http://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2013/02/m5s.jpg タイプ PNナンバー コントローラーIC NANDメモリー 旧:PX-128M5S 3C01110125または記載なし Marvell 88SS9174 Micron NAND 新:PX-0128M5S 3C01110183 Marvell 88SS9187 TOSHIBA NAND 旧:PX-256M5S 3C01120095または記載なし Marvell 88SS9174 Micron NAND 新:PX-0256M5S 3C01120173 Marvell 88SS9187 TOSHIBA NAND ※上記以外に製品型番「PX-0128M5S」のタイプにおいてPNナンバー「3C01111032」の製品が一部混在しておりますが、 仕様は従来製品「PX-128M5S」と同等製品になります。
10 : ■時系列まとめ 世間一般:仕様変更アナウンス → 仕様変更後の製品流通 リンクソ:仕様変更後の製品流通※1 → 消費者からHPの仕様と違うとクレーム多発 → だんまり → 某大型掲示板で炎上 → ネット工作員を多数雇い火消しを図る → ますます炎上w → いっそ開き直った方がマシと判断 → 遅れに遅れて仕様変更アナウンス※2 → 提携アフィサイトに全力擁護を要請 → 遅れに遅れて仕様変更アナウンス2回目※3 → M5Sも性能が低下するとか某大型掲示板で炎上 → 遅れに遅れてM5Sも仕様変更アナウンス※4 → M5P問題から何も学んでいないのかと某大型掲示板で炎上 → M5PファームVer1.02の重大なECCの不具合 からVer1.03をリリース → データが化ける、認識されなくなる等トラブル多発 → 公開停止 → 同じVer1.03の名前で中身別物のものがリリースされる → これもトラブル多発 → いまココ ※1 12月初旬(公式発表)この時点でのアナウンス(12月7日付) http://www.links.co.jp/2012/12/post-13/ ※2 仕様変更アナウンス(1月17日付) http://megalodon.jp/2013-0124-1218-21/www.links.co.jp/2013/01/post-18/ http://www.goplextor.com/jp/index.php/news-a-events/139-official-announcement ※3 仕様変更アナウンス(2月1日付) http://www.links.co.jp/2013/02/post-18/ ※4 M5S仕様変更アナウンス(2月21日付) http://www.links.co.jp/2013/02/post-8/ 既に購入済みユーザーへの対応:未発表 M5P/M5Pro Xtremeシリーズのパッケージならびに型番表記の詳細:2月1日付アナウンスで公表
11 : ■M5P ペケ改悪まとめ ・BGAからTSOPになり電気的な安定性に不安を残す ・それに伴い8枚→16に増えたNANDチップにより増える消費電力 ・チップ増えた分、コントローラーの負担が大きくなる ・サーマルパッドの廃止による熱設計の変更 ・ページサイズが8KB→16KBに変更したことによるセル消耗加速 ・コストダウンでサーマルパッドが省かれたから、”ドライブの温度が設定温度を超えた時に, Plextor FW の設計により即座に周波数を落とす機能(Drop Frequency)を起動させ,ドライブを守ります” が発動して転送速度、IOPS大幅低下の可能性 ・”Plextor FWのbuffer management方式の改良により無駄なGCの回数を抑え” キャッシュに書き込みデータを保留する量と時間を増やすことを言っているのかもしれない。 けど、Intel DC S3700シリーズのような対策は基板を見た感じでは、初期型に比べ特段配慮されてる様には見えない。 http://images.anandtech.com/reviews/storage/Intel/S3700/review/DSC_8875sm.jpg (two 35V 47μF capacitors) → 不安定な電源下など瞬断が起こる環境で、データ喪失やデータ破損の危険性が高まった可能性 ■従来のTSOPパッケージでは,高速バスの伝送に必要な電気的特性を得られないことが, CSP採用の理由です.ダイレクト・ラムバスDRAMの仕様策定の初期段階では,筆者も技術的に枯れている TSOPをなんとか使えないものかと,パッケージ・メーカとずいぶんと議論を重ねました. しかし,プリント基板やパッケージを含めて厳密な伝送線路として扱わねばならない 200MHzを越える信号には,リードフレームという技術は不向きと結論せざるを得ませんでした. http://www.cqpub.co.jp/dwm/column/naono/dwm0030naon4.htm ※CSP(Chip Scale Package)はBGAよりも更に小型なパッケージ。 ■BGAは,化学的に安定なポリイミドテープを採用することで信頼性が高く, 微細配線技術が活用できるため電気的な特性も確保しやすいなどの利点がある。 http://www.toshiba.co.jp/tech/review/2001/01/56_01pdf/b07.pdf
12 : ■パッケージごとの電気特性 BGA >> TSOP http://japan.renesas.com/products/package/characteristic/power_02/index.jsp ※QFPは4方向に足が出たパッケージ。TSOPは2方向。 ■パッケージ別熱抵抗(熱抵抗が低いほど、放熱性が良い) TSOP >> BGA http://japan.renesas.com/products/package/characteristic/h_spec/index.jsp 【TSOPでXtremeじゃないFW1.02のベンチ】http://pc.zoznam.sk/plextor-m5-pro-256gb-ocz-vector-pozna-svojho-premozitela 【TSOPで新型番のFW1.02と旧型との比較】http://www.expreview.com/22661.html 【TSOPでXtremeじゃないFW1.02のベンチ(128,256,512) 】http://bbs.ngacn.cc/read.php?tid=5812272&page=1 ↑高品質 M5P初期型、M3P、M3 -------------BGA採用の壁------------- M5S初期型 -------------ページサイズ8KBの壁---------------- M5P現行型=M5S現行型 ↓低品質 ※M5P現行型とM5S現行型は基板デザイン、搭載チップ共に同一型番。 ファームウェアのわずかな違いのみ。(M5S現行型には速度リミッタ有) M5P現行型 http://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2012/11/PX-256M5P_tsop-2.jpg http://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2012/11/PX-256M5P_tsop-4.jpg M5S現行型 http://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2013/02/PX-0256M5S-1.jpg http://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2013/02/PX-0256M5S-4.jpg
13 : 「つまり別物ということでしょうか?」(1/10) ・・・某関係者談 「M5 Pro Xtreme」シリーズは「新シリーズということではなく、12月に公開となった 新ファームウェア(1.02)を適用した新デザインのパッケージと聞いている。JANコードにも 変更はない」とのこと。よって販売についても従来モデルのパッケージが無くなり次第、 順次切り替えていくとしている。もちろん販売価格についても違いはない。 ところが、ここにきて「M5 Pro」と「M5 Pro Xtreme」は別物であるという話が一部関係者の間で浮上。 そもそも内部の基板デザインからして異なるという話もあり、今後は異なるモデルとして扱われる可能性も出てきた。 http://www.gdm.or.jp/voices/2013/0111/16881 こっそり書き換えてくる可能性が高いから、魚拓取っとく。 http://megalodon.jp/2013-0115-1442-59/www.links.co.jp/item/px-128m5p-2/ http://megalodon.jp/2013-0115-1443-37/www.links.co.jp/item/px-256m5p-2/ http://megalodon.jp/2013-0115-1445-00/www.links.co.jp/item/px-512m5p-2/ http://megalodon.jp/2013-0115-1444-23/www.links.co.jp/item/px-128m5p/ http://megalodon.jp/2013-0115-1445-26/www.links.co.jp/item/px-256m5p/ http://megalodon.jp/2013-0124-1217-08/www.links.co.jp/item/px-512m5p/ PLEXTOR製SSD M5Proの製品型番表記とファームウェア「ver 1.02」について http://megalodon.jp/2013-0115-1447-04/www.links.co.jp/2012/12/post-13/ Plextor SSD M5P/M5Pro Xtremeシリーズの仕様変更について http://megalodon.jp/2013-0124-1218-21/www.links.co.jp/2013/01/post-18/
14 : M5Pのレビューだけどこれはマズすぎるだろ・・・ファームウェア作り直さないと http://www.anandtech.com/show/6505/plextor-releases-firmware-102-for-the-m5-pro-promises-100k-iops/2 ・4KBランダム書き込みパフォーマンス維持テスト M5P (ver1.02) http://images.anandtech.com/doci/6505/PC1.png OCZ Vector http://images.anandtech.com/reviews/storage/ocz/vector/scatter1sm.png Intel SSD 335 http://images.anandtech.com/doci/6428/PC2.png Samsung SSD 840 Pro http://images.anandtech.com/reviews/storage/intel/s3700/review/samsung840prosm.png >Wow, that's bad. While we haven't run the IO consistency test on all the SSDs we have in our labs, >the M5 Pro is definitely the worst one we have tested so far. >In less than a minute the M5 Pro's performance drops below 100, which at 4KB transfer size is equal to 0.4MB/s. >What makes it worse is that the drops are not sporadic but in fact most of the IOs are in the magnitude of 100 IOPS. >There are singular peak transfers that happen at 30-40K IOPS but the drive consistently performs much worse. (訳) >ワオ、これは残念だ。全てのSSDでテストした訳じゃないが、M5 Proは間違いなくテストしてきたSSDの中で最低の成績だ。 >僅か1分もしないうちにM5 Proのパフォーマンスは100IOPSを切ってしまった。これは4KB単位の転送だと0.4MB/sに相当する。 >更に悪いことは、この落ち込みが散発的なものではなく、実際のアクセスの大半が100IOPS以内に収まってしまった。 >稀に瞬間的な30000-40000IOPSの転送もあったが、継続的なパフォーマンスとしてはこれよりも遥かに悪いことになる。
15 : ■世界のIntelさんの対応 インテルSSD 520 シリーズ (60GB, 120GB, 180GB, 240GB, 480GB) に搭載されている AES (Advanced Encryption Standard) 暗号化機能に制限があることが確認されました。 インテルは、製品およびその品質に対して最大の努力を投じています。現在、インテルは 以降の製品に AES 256 ビット暗号化機能を実装するため開発に取り組んでおります。 2012年6月30日までにインテルSSD 520 シリーズを購入されたお客様で、128 ビット暗号化では 機能が不十分なお客様は、2012 年 9 月 末日までにインテル・カスタマー・サポートにご連絡ください。 該当製品の返品および購入価格の返金にて対応いたします。 http://www.intel.com/jp/support/ssdc/hpssd/sb/CS-033599.htm ■製造現場を都合のいい数枚の写真しか公開しないプ()に対して世界のCrucialさんは・・・ http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=DvA9koAMXR8 ■プ()さんの製造現場。 http://ascii.jp/elem/000/000/645/645374/Aging_c_685x472.jpg http://ascii.jp/elem/000/000/645/645411/fac02_465x348.jpg どう見ても数世代前のどこかの大手企業から払い下げられた設備です。本当にありがとうございました。
16 : ■民法第570条 売買の目的物(SSD)に隠れた瑕疵(サーマルパッドがない、BGAじゃなくTSOPだった)があったときは、 第566条の規定を準用する。ただし、強制競売の場合は、この限りでない。 【解説】 善意の買主(=M5Pに劣化品が混じってるとは知らずに買った)は常に損害賠償の請求ができ、 目的物に制限(サーマルパッドがない、BGAじゃなくTSOPだった)が付着していることによって 契約をした目的(=例:高い金を出して目に見えない信頼性や安心感を得ること) を達成することができない場合は契約を解除(返品)できる。悪意の場合(=今回の騒動を知ってて買った) は担保責任は生じない。 契約責任説によれば、瑕疵担保責任は債務不履行責任の特則であると考えられるから、 買主は損害賠償請求権・解除権(=返品)のみならず、契約の効果としての完全な履行を請求 する権利(M5P初期型に替えろ)があるとされる。すなわち、瑕疵の修補を請求し、あるいは代物を 請求する権利もあるとされる。 本条が準用する566条3項によって、瑕疵担保責任が追及できる期間は、買主が瑕疵を知ったときから1年間に制限されている。 ■最判平13.11.27 (中略)この消滅時効は、買主が売買の目的物の引渡しを受けた時から進行すると解するのが相当である。 【解説:例】 平成25年1月13日にM5Pの売買契約を販売店(例えばツクモ)と結び、即日商品の引き渡しを受けた場合、 商品購入時にM5P劣化品が混じっていることを知らないで買った場合、平成26年1月12日までは返品、もしくは 交換を販売店(ツクモ)に求める権利がある。 また、ネット通販で買った時の時効の進行は売買契約日からではなく、商品が届いた時から1年である。 【結論】 よって、364日使ってから返品するのが最もオトクである!
17 : ■アフィとステマで細々と食ってるアフィ粕の苦しい提灯コメ >>パフォーマンスや耐久性には影響なく、5年間の長期保証も同じです。 >>AKIBA PC Hotline!でM5 Pro XtremeとM5 Proのパッケージが紹介されていますが、 >>今買うのならM5 Pro Xtremeの方を選んでしまいそうです。 nueda.main.jp/blog/archives/006549.html >>東芝製NANDの供給パッケージ変更による新リビジョンモデル。パフォーマンスや耐久性には影響なし >>厳しい品質チェックもパスしているとのこと。5年間の長期保証も変わりないことから。特に違いを気にする必要はないだろう。 www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0118/17597 >>改良により性能面では同等とのこと >>消費者としては特にM5 ProとM5 Pro Xtremeの差を気にする必要はなさそうですね blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52331253.html >>性能面では変更ないとのこと。 >>性能面の違いを意識する必要はなさそうですが、 >>価格面への影響がどうなのか、そのあたりが気になるところですね。 skyline798.blog118.fc2.com/blog-entry-4014.html
18 : ■NANDメモリの基本をおさらい!更によくわかる!プレクスターのM5P改悪はこんなに寿命を犠牲にしてる!! 読み込み ページ単位 書き込み ページ単位(上書きは出来ない。キャッシュへ退避 → キャッシュ上で書き換え → 空き領域へ書き込み) 消去 ブロック単位 ブロック = ページ x 256(ブロックとは256ページを一つにまとめた単位) M5P前期型 1ページ8KB、1ブロック2MB M5P後期型 1ページ16KB、1ブロック4MB 空の1ブロックに1ページ書き込むと、残りは255ページとなる。 こういう中途半端に使用中のブロックが増えてくると書き込み速度が落ちてくる。 そこで、中途半端に使用中のブロックで使用中のページをまとめる作業を行う。 これがGC(ガーベージコレクション)の主な機能。HDDのデフラグと似ている。 まとめる作業を行うと要らなくなったブロックは消去処理が行われて、 次の書き込みに備えておく。こうして連続した空きブロックを常に一定以上 備蓄しておくことで、プレクスターが謳う、”使い込んでも速度が落ちない” を実現しようとしている。 しかし、これはいいことばかりではない。GCのために、ブロック消去処理の回数 が飛躍的に増える。NANDメモリの消去可能回数には限りがある。 19nmプロセスのNANDメモリでは3,000〜5,000回程度と言われている。この回数は 消去の度にエラーが増えて行って使い物にならなくなる限界値ってこと。 つまり、消去サイクルが少ない程NANDメモリは信頼性が高く、使い込むと必ず 信頼性は落ちていくということ。
19 : 全部空きのブロックと、ある程度使用済みのブロックにページ単位でデータを 書き込む場合、前者の方が書き込み処理が早く済むから、プレクではアイドル時間 に積極的にGCして連続した空ブロックを作る処理をしていると思われる。 連続した空きブロックに余裕がある場合、データの書き換え作業中に時間の掛かる ブロック消去処理は行われないものと思われる。 ブロック消去処理がどのタイミングで行われようと、ブロックサイズが2MBの前期型M5Pより 4MBの後期型の方がロスが大きい(=寿命が短くなる)ことに変わりない。 むしろ、速度を求めるあまりにGCを積極的に行って、連続した空きブロックを作る処理を 過剰にやっていると思われるプレクでは、このロスは想像以上に大きいのかもしれない。 ■M5P初期型等を使っている人への対応(可能性) ※現在お使いのM5Pが万一故障された場合、弊社の5年保証の規定に従い M5P後期超絶劣化コストダウンモデルへの交換で対応させて頂く場合がありますので予めご了承下さい。 ※弊社はサーマルパッド一枚(原価25銭、取付工賃50銭)に至るまで徹底したコストダウン第一主義を 貫いておりますので、エーオン ワランティ サービシズ インコーポレーテッド等の再保険会社 への加入はしておりません。民事再生法或は会社更生法或は破産法に定められた事象が発生した後の 弊社製品の5年保証は無効となる場合がありますので、予めご了承下さい。
20 : ■サーバーグレード(サーバグレード)という言葉について 例えば、健康食品で”医療用レベル”とか”医療用グレード”とかの言葉を使うことは厳しく 制限されているし、その健康食品が薬事法で定められた指定を受けていないにも関わらず 当該法規で定められた医薬品であると誤認させるような表現を使ったら一発でアウトなんだよ。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/kenko_shokuhin/ken_syoku/index.html 自作PCパーツは世間的にもほぼ認知されていない市場と言っても差し支えないくらいだから、 そういう規制がゆるゆるの分野で、サーバーグレード()なんて言葉を軽々しく使う悪徳業者 がのさばるんだよ。 だけど、スマフォ()とかタブレットの普及でIT製品を使う層の割合は確実に拡大しているから、 今後はそうした広告の規制がより厳しくなっていくと思うよ。 俺はその意味でも今回の件を追及したい。サーバーというと大企業のメインフレーム みたいのを想像する人も多いと思うが、いやいや、サービスを提供する側って意味なんだよ ってことで鼻毛鯖みたいな一式9,980円で売られてるようなのにwindows server 2008入れたら サーバーなんだよなんてこともありうる。 だとすると、広告の中に出てくる”サーバー”という言葉の持つ意味が著しく広範囲 であり、誠実な業者ならそういう曖昧な表現は極力使わないようにすることが信義則 から鑑みて妥当と言えるだろう。 つまり、曖昧な表現を自社製品の広告の中で使ったということで虚偽表示と判断される可能性もあるってことよ。
21 : >>最高品質の東芝製NAND型フラッシュの組合せが、 ってあるけど最高なんて表現使っていいんか? BGAとTSOPがあるんだが、どっちが最高なんだよ? 仮にどちらかが最高だとするともう一方は前者より劣ることの証明になるだろうが。 >>BGAタイプの2倍の16個のフラッシュメモリを搭載することで、コントロールできる IO数を倍増させ性能を保ちます。 もう自己矛盾とかが大杉。ファームウェアが優秀なんですって売りだけどさ、 プログラム組むのってその自己矛盾とか不整合とかの要因を排除していくってのが 主な作業だったりするんだぞ。 ■ページサイズ16KBだと何が悪くて、8KBだと何が良いの? 8KB、16KBはデータをしまうロッカーの大きさと想像してみるといい そのロッカーは1つにつき1万回程度しか開け閉めできない程度の耐久性 そんで1KBしかないデータをしまうのにも16KBサイズのロッカー使わなきゃいけないから全体の寿命が短くなる ロッカー256個セットじゃないと消去は出来ないから 1KBのデータを抹消するのにM5P初期型は2MB、後期型は4MBの領域単位で消耗が進む。 速度を優先するあまり、本来必要の無いデータの移動やセルの消去がプレクの場合行われてるからな。 単純にSSDのホスト書き込み量やNAND書き込み量が少ないからって判断できない。 4KBのファイルを分散してランダムに1,000ファイル、つまり4MB書き込むのと、4MB単一のファイル を書き込むのとでは表面上は同じ容量消費に見えるが、SSD内部では全然違う。
22 : ■物理的に2倍のチップ積んでるから寿命は変わらないんじゃないの? それはパッケージ上の都合なだけ。TSOPはシリコンダイと基板までの配線が長くなるし、等長配線も難しいから 電気的な信頼性を確保するために1つのパッケージに封入できるシリコンダイに限りがある。 物理的に2倍になったのはパッケージであり、恐らくシリコンダイの総量は同じ19nmプロセスだとしたら、 (SSD全体で、同じ容量のモデルと比較して)同量なんじゃないかと思う。 例えるなら、DualコアのCPUで1パッケージだったのを2つのパッケージに分割したようなもんだろ。時代に逆行してるってこと。 ■サーマルパッドついてるのはBGAチップが落っこちないよう保険の意味が強いと思う。BGAの補助の役割って書いてあるし。 あのな、落ちなきゃいいのか?そんなサーマルパッドで支えてもらわないと落ちるような状態で半田面の電気的接合が 保たれると思うのか?半田を使わず電気的接合を維持しようと思ったらLGAみたいな強力な圧力と基板に対して水平方向 への高い保持力が要るんだよ。 M5PはBGA不足、TSOPならあるしBGAと工場ラインはmSATAに譲って 基盤作り直してコストダウン版M6Sとするか ↓ 忍者で在庫処理成功したから今度もFW少々無理すれば性能更新じゃね 日本人バカだから新しい物と新スペックには何でも飛びつくし ↓ M5Pのマイナーチェンジってことにして分からないうちに替えちまう のが一番楽で儲かるな どうせ中身見えないんだし ↓ FW無理やり共通にしちまえばバレないし後で言い訳も自在だな ↓ ついでにM5Sも共通にするか。FWのパラメータだけちょこっと味付けするだけだし。
23 : ■リンクスから返事が来た 昨年10月より仕様変更によりソフトウェアがNTI SSD Solutionに 変更となっておりますが、2つのソフト製品が市場に混在する状況に 対応するために、一定期間の間、希望される方にTrue Image OEM HDの ディスク発送にて対応させていただいたものとなります。 仕様変更によるソフト変更となり、現在は市場の製品は新ソフトの製品に 置き換わっておりますことと、True Image OEM HDのディスクの在庫が終了 となったため、ディスクの発送による対応は終了とさせていただきました。 ご期待に沿えず誠に申し訳ございませんがご了承のほどよろしくお願い致します。 なお、付属していたTrueImageはSSDへのデータ移行機能を中心とした 機能限定版となりますので、現在付属のNTI SSD Solutionは機能的に 大きな差があるものではございません。 以上お手数ですがご確認のほどよろしくお願い致します。 ■ショップでの対応(一部店舗) M5PのXTREME版 最新ファーム搭載(10万IOPS)以前のM5Pでついてたサーマルパッドついていません http://jisaku.155cm.com/src/1358886024_79927fd2c28d3228388975c6517223294519ba09.jpg
24 : ■ここ最近のまとめ ・M5Pだけでなく、M5Sも中身偽装が発覚した。 ・後期型M5Sの中身は後期型M5Pと全く同じであり、ファームウェアで速度に差を付けているだけ。>>12 ・M5PのファームウェアVer 1.02にECC関連の重大なバグが見つかり、1.03がリリースされるも 数日で突然公開停止 → 同じ1.03の名前で中身が別物のファームがアップされ混乱した。 ・前期型1.03、後期型1.03共にトラブルが多発しており、認識されなくなる、データが化ける、 SMARTの値が異常値になる等、人柱専用ファームとなっている。Ver 1.01までは比較的 安定動作していたので、1.01以前の人はバージョンアップしないこと。 ・M5P、M5S共にASUS、ASRockマザーとの相性が激しいことが発覚。BTOメーカーではこれらの組み合わせ での受付が不可に。>>6 ・M5P、M5S等プレクスター製SSDはRAID動作をサポートしていないことが判明。他社大手は公式に RAIDカードベンダーから正式に動作認証を得ている。>>6 ■M5P(xtreme含む)ファームまとめ 1.00 M5P BGAのみリリース。特にトラブル報告なし。 1.01 M5P BGAのみリリース。特にトラブル報告なし。 1.02 M5P BGA,TSOP共通。4KBランダム書き込みで性能大幅低下>>13 やECC動作の重大な不具合が発覚。 1.03(初期型) M5P BGA,TSOP共通。chkdskでファイル破損、認識しなくなる、S.M.A.R.T.が異常値を示すなど不具合多数。 1.03(後期型) M5P BGA,TSOP共通。同じ1.03のバージョン名で中身別物のものがリリースされた。1.03(初期型)の不具合は解決していない。 --------------------------------------------------------------------------------------------- 以上、M5P、M5S中身廉価版すり替え事件テンプレ終了
25 : とりあえず0128M5S買ってきた。 色々調べてみるか
26 : 0乙
27 : 一方サムチョンは・・・ 大きな改良点が、NANDフラッシュの読み書き最小単位であるページサイズを、8KBから4KBへと変更したことである。 前モデルのSamsung SSD 830を含む、現行の多くのSSDが最小8KB単位でNANDフラッシュへアクセスするが、 Windows(NTFS)のクラスタサイズは通常4KBだ。Windowsは、必ず4KBの倍数のサイズでファイルへのアクセスを行う。 そのため従来のSSDでは、OS側から4KBのリード/ライト命令が来たときでも、NANDフラッシュへは必ず8KB分の データ読み出し/書き込みを行うことになるので、ロスが生じてしまう。しかし、クラスタサイズとページサイズが一致する Samsung SSD 840ファミリーなら、無駄なNANDフラッシュへのアクセスを防ぐことができるほか、ガベージコレクションの発生を抑え、 性能を最大限に発揮できるのだ http://news.mynavi.jp/kikaku/2012/12/12/001/index.html 一方プレクスターは・・・ 大きな改悪点が、NANDフラッシュの読み書き最小単位であるページサイズを、8KBから16KBへと変更したことである。 前モデルのM5P初期型を含む、現行の多くのSSDが最小8KB単位でNANDフラッシュへアクセスするが、 Windows(NTFS)のクラスタサイズは通常4KBだ。Windowsは、必ず4KBの倍数のサイズでファイルへのアクセスを行う。 そのため従来のSSDでは、OS側から4KBのリード/ライト命令が来たときでも、NANDフラッシュへは必ず8KB分の データ読み出し/書き込みを行うことになるので、ロスが生じてしまう。しかし、ページサイズが2倍になってしまった M5P後期型では、無駄なNANDフラッシュへのアクセスが更に増え、ガベージコレクションの発生を無駄に増やし、 性能を最大限に殺してしまう
28 : ページサイズを大きくするデメリットは分かったんだけどメリットって何かあるの?
29 : >>28 俺の妄想だが NAND を高密化できて、容量単価が下がるんじゃね?
30 : >>27 > 一方プレクスターは・・・ > 性能を最大限に殺してしまう クソワロタw
31 : とりあえず前スレ使い切れよ。
32 : >>3 は前スレ>>985 さんによりM5Mはページサイズ16KBでキャッシュメモリの ブランドはNanya、Hynix、Micronが混在しているとご指摘頂きましたので、お詫びして訂正いたします。 ■現行製品リスト2 (括弧内はIOPS) ●PLEXTOR M5M シリーズ [発売中] 3年保証 mSATA Marvell 88SS9187 / Nanya Hynix Micron DDR3 128〜512MB / 東芝 NAND BGA (Toggle DDR TypeC/MLC/19nm/ページサイズ16KB) ・PX-64M5M 64GB 6G Read/540MB(73k) Write/160MB(42k) http://www.links.co.jp/item/px-64m5m/ ・PX-128M5M 128GB 6G Read/540MB(80k) Write/320MB(76k) http://www.links.co.jp/item/px-128m5m/ ・PX-256M5M 256GB 6G Read/540MB(79k) Write/430MB(77k) http://www.links.co.jp/item/px-256m5m/ ■終息製品リスト ☆PLEXTOR M1S - PX-64/128M1S 日本未発売 ・Marvell 88SS8014-BHP2 / hynix DDR-200MHz 64MB / SAMSUNG NAND x8 (MLC/51nm) 9.5mm ☆PLEXTOR M2S - PX-64/128/256M2S 3年保証 Trim/Instant Restore/6G初対応 ・Marvell 88SS9174-BKK2 / hynix DDR3 128MB / TOSHIBA NAND x8 (Toggle/MLC/34nm) 9.5mm ☆PLEXTOR M2S Plus - PX-64/128/256M2S(M) 3年保証 M2Sの高性能版 ・Marvell 88SS9174-BKK2 / hynix DDR3 128MB / Micron NAND x8 (Synchronous/MLC/25nm) 9.5mm ☆PLEXTOR M2P - PX-128/256M2P 3年保証 ・Marvell 88SS9174-BKK2 / Nanya DDR3 256MB / TOSHIBA NAND x8 (Toggle/MLC/34nm) 9.5mm ☆PLEXTOR M3 - PX-64/128/256M3 5年保証 ・Marvell 88SS9174-BKK2 / Nanya DDR3 256〜512MB / TOSHIBA NAND x8 (Toggle/MLC/24nm) 9.5mm ☆PLEXTOR NINJA プレミアムシリーズ [発売済] 5年保証 7mm ★Marvell 88SS9174 / Nanya DDR3 512MB / TOSHIBA NAND (Toggle/MLC/34nm) ・Ninja256 256GB 6G Read/530MB(73k) Write/370MB(71k)
33 : ワンズでASUSマザーとプレク買おうとしたら真顔でASUSとAsrockではプレクスターは動作しませんよって言われてちょっとびびった 結局俺が欲しい512Gは在庫切れだったから買えなかったんだけど 日本人はほとんどASUSとAsrockなのに両方で動作しなかったら今頃大問題になってるわな ワンズ狂ったか?・・・
34 : 特定のマザーで不具合あったんじゃないかな? クレーム言ってこられても困るからだろ
35 : 不良発生率が特に多かったんだろうな
36 : P5Qの俺涙目
37 : 996 :Socket774:2013/04/04(木) 18:10:41.83 ID:JXuTlVZS 遅くなっただけでは故障とは言えない >>996 HDDより遅くなるのはどう考えても故障だろ。
38 : >>28 管理しなきゃいけないアドレス量が減る
39 : >>33 ASMediaやJMicronだっけ?に挿してるアホと予想
40 : ASUSやASRockマザーのSATA仕様は正規の仕様に準拠してるからプレクみたいに ライセンス料払わずに認証をケチってるところのとは相性悪いんだよ。 逆にGigaとかパチもん仕様のSATAにならパチもんのプレクと相性がいいんだよ。 類は友を呼ぶってやつよ。
41 : 仕様変更で何が変わった?新生PLEXTOR「M5S」シリーズを試す ttp://www.gdm.or.jp/review/2013/0405/24883 火消し乙
42 : ページサイズに何も触れていないとか提灯もいいとこだな
43 : >>33 常識があれば早くに間違いを訂正するものだが それができないワンズ 言い訳がましいプレク以下
44 : 前に相性がー っていってた件か ASUS買うようなユーザーなら劣化したM5PやM5Sは当然避けてるだろう
45 : 初期型M5P 512GB FW1.0.3データ化け始まった。。。
46 : >>45 とりあえずバックアップしてローレベルフォーマットだな。
47 : 初期型M5Pの256GBなんだけど、FWが1.02だった。 1.03にあげた方が良いのかな?
48 : 重複糞スレ立てんなよキチガイ
49 : >>47 やめといた方が吉。
50 : >>49 ありがとう、現状で特に問題なさそうなので、このままにしときます。
51 : >>45 データ化けって、どうやって見つけるの?
52 : >>49 1.02ってECC問題なかったっけ?
53 : ところでASUSやASRockとの相性問題は解決したんでしょうか ワンズでカスタマイズしてみたところ、注意書きは見当たりませんでしたもので 予定はZ77 Extreme4と旧M5P256GB FW1.01です
54 : Firmあげるときは最低まっさらにしてからにしろよ
55 : >>5 見つけるっていうか、昨晩録った音が 今朝再生したら半分近くノイズと化してた。 それで気づいた。 あとI/Oエラー連発しだしてる。
56 : >>45 >>46 >>55 自演け?
57 : ワンズでM5S選びたいんだが相性がどうたらでできないのな サイコムとかでは大丈夫なんだが
58 : 旧m5sだけど1.02にしてしまった・・・。 時すでに遅し・・・1.03にするべきだろうか?
59 : 「当店フルカスタマイズ担当部署にてインテル7シリーズのマザーボードに本製品を使用した場合、認識しなくなるなどの現象を多数確認しております。ご注文いただく際はご注意ください。」 http://www.1-s.jp/products/detail/72717 ASUS、ASRockに限らずintel7シリーズチップセットなら相性出るってよ。
60 : http://megalodon.jp/2013-0405-2049-53/www.1-s.jp/products/detail/72717 http://megalodon.jp/2013-0405-2051-02/www.1-s.jp/products/detail/71034
61 : ワンズ以外で聞いたことないんだけどいったいどういうことなのかねw
62 : ワンズ扱い品が不良品って事か?
63 : そんな不具合出てるんだったらレビューサイトは悲鳴が一杯あるはずだしここもその報告で 一杯になるはずなのにおかしいねぇ(棒
64 : へ〜ASRockと相性問題有るの??? Fatal1ty Z77 Professional M に 前期型M5P 256MB M5S 256MB 後期型M5S 256MB 繋いでるけど、どれも問題無いなぁ OSは後期方M5S256MBに入れてます 友達はASUSにM5Pだけど、何も無いし意味わからん
65 : ついでに・・・なんとなく、ワンズで先週日曜日に買った一式を見積もってみたら 1万5千円近く高く成った ワンズって安くないのに何故買うのかな??? マザーボードだけは500円程安いが・・・後は全部高いなぁ
66 : 情強は劣化版プレクなんて買わないから情強による不具合レビューは上がらない。 情弱はプレクとかマイナーメーカー買わないから不具合レビューは上がらない。 不具合レビューが少ない ≠ 不具合が少ない
67 : >>68 じゃあ、ワンズで不具合報告してる人たちは人間じゃ無いって事???怖い・・・
68 : そう。人間ではありません。ピットクルー火消しバイトというエタ、ヒニンです。
69 : ワンズはメインの代理店がリンクスじゃないから真実を書けるんだよ。 リンクスべったりで潰れた時に大量債権放棄で助けてもらった 恩のあるツクモはリンクス取扱い製品に対して口が裂けても悪口かけないし。 事実、M5PのTSOP問題の時も一番対応が遅かったのがツクモだったし。
70 : 自分はM5Gに前記M5P256GB繋げてたら1ヶ月位経って認識され無くなったよ そして修理に出したらTSOPになって帰還しましたとさ(TдT)
71 : 中身変わったM5Sが認識されなくなったり起動後にすぐフリーズするのは相性とかそういうことなのか? H77で起きたんだが
72 : 何だろうなぁ判を押したように インチキ健康食品の宣伝文句みたいな 安い作文みたいな奴は
73 : >>67 クリーチャーに決まってるだろ
74 : Asrock Z77-Ext4だが10回に1-2回、スタンバイ復帰でM5P認識しない。 リセットじゃなく電源落として再起動しないと認識しないが、 録画にも使ってるから困るんだよな。なんとかならんもんか。
75 : M5P初期、FW1.03 バッドセクタ100越えで 再起動したら認識されなくなりましたー。
76 : はい
77 : 突然変な書き込み何これ 悪質な裏がありそう 通報したほうが良さそうなのかな 念のため通報してみる
78 : × 変な書き込み ○ リンクス、プレクスターに都合の悪い書き込み
79 : @plextor_cam2013: Plextor製 SSD 製品はすべて、24 時間完全にサポートされています ってあるけどどこで24時間サポートやってんだろ。
80 : ssdが原因なのかマザーとか他がダメだからなのか問題の切り分けがしたいんだがよーわからん
81 : >>74 intel純正 DH67CLとDZ75MLで同じ現象だったけど、 SATAケーブル挿し直したら起きなくなったよ。 コネクタ部が緩いから、きつめのケーブルにしたらいいと思うよ。
82 : これは貴重な情報じゃないか? ワンズはもともとBTO選ぶときにどうこうって書き込みがあったと思うけど、 BTOなら毎回同じケーブル使ってる可能性がある。 そのケーブルが緩いのでは。
83 : ゆるくなるケーブルってのもそれはそれで問題だと思うけどな
84 : じゃなんで他のSSDじゃ不具合出ねーんだよ。
85 : SSDのコネクタ側がゆるくてゆるくなってる可能性だってあるだろう ケーブルが悪いとは俺は一言も言ってねーぞ
86 : あーSSD側の話な M5Pはがばまん
87 : >>59-60 ワンズやっちまったなぁ…w
88 : ん?なんかおかしいか? 使えると言って使えないなら大問題だが >「当店フルカスタマイズ担当部署にてインテル7シリーズのマザーボードに本製品を使用した場合、認識しなくなるなどの現象を多数確認しております。ご注文いただく際はご注意ください。」 これの何が問題か理解できないんだが
89 : >88ケーブル挿してるのに認識されたりされなかったりってかなり問題だぞ システムドライブの場合は致命的
90 : だからこその注意書きだろ? 分かったうえで買って認識しないのは購入者の責任だからな
91 : インテル7シリーズのマザーボードとM5P,M5Sで不具合が起きるって書いてある んだから、ケーブルの問題じゃないだろ。
92 : >>33 > ワンズでASUSマザーとプレク買おうとしたら真顔でASUSとAsrockではプレクスターは動作しませんよって言われてちょっとびびった これだけでも呆れるのに さらにインテル7シリーズとまで言い切るって凄いと思うよ 恐ろしい数の使用者が居るのにね
93 : 何件か同じ条件で不具合出たのを確認したら売らないのが一番だからな クレーマーほど対処に困るものないし
94 : 俺の環境で問題ないから不具合報告とか嘘 みたいなことやってるとC300やm4を思い出すね 今やCrucialよりも信用できない状態なのにそれでも必死な擁護があるとは
95 : 81が正しいとすれば、SSD側のコネクタが緩めだからケーブルも緩めだと不具合でるってところか。 7シリーズでどうこうってのは、単純に一番売れてるからと、 7シリーズがケーブルの接触に敏感とかそういうことじゃないか。
96 : >>81 ありがとう、しかしSATAケーブルはメーカーが違う3種類くらい試したけどだめだった。 コネクタのきつさはほとんど変わらなかったけど。
97 : >>83 SATAってもともと・・・・
98 : 外付けの規格と違って耐久性微妙なんだっけか
99 : P8Z77-VにM5PXtreme512GB付けてるんだけど、時々Operating System Not Found になるよ。ケーブルはM/B付属のもので、抜け防止のノッチも付いててぐら付き もないんだけどな。リセットボタンだとまたnot foundになるから一度完全に 電源落として、再度電源Onしないと認識しない。 not foundになる頻度は月に数回。PCは一日一回立ち上げて、数時間使って 落とすスタイル。スタンバイは使ってない。SSDにしてから起動が早いから休止は使ってない。
100read 1read 1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
それでもBulldozerを買った漏れは豪傑 II (229)
トレード&売買専用 雑談スレ Part50 (461)
まだまだ現役7600GT/GS part4 (495)
【恥】 Mac Proが煙突型PCケースをパクる 【笑】 (319)
【ARM】 Raspberry Pi Ver.6 (139)
【内蔵】HDDを多く積む Part18 (689)
--log9.info------------------
【JIN】自由プロレス掲示板【日吉台】 (140)
【K-DOJO】KAIENTAI-DOJO総合 part34 (929)
【KBO頂上決戦】小橋建太vs.棚橋弘至★1 (267)
本間について (146)
あれ?新日系は長生きするんじゃなかったの? (111)
レスラーの変態性癖について (124)
女子プロ対無職・R・ニートのおじちゃん (117)
三宅雪子議員はガチ (173)
冷静に考えるとエロいプロレス技 (159)
受ける方より、掛ける方が痛い技 (128)
史上最悪のプロレスラー (121)
新日ファン暴走。プロレスヲタが痛すぎる。 (350)
【リレー1行小説】長州力と愉快な新日本プロレスPART2 (163)
アメトーーク 再びプロレス芸人 (187)
レインメーカーオカダ ★2章 (142)
ノアはタダでも行きたくない (135)
--log55.com------------------
ヒッチャー
[黒澤明原案]暴走機関車[ジョン・ボイド]
こんどる(´・ω・)
■■■ 或る夜の出来事 ■■■
ポール・ニューマン
ギャング、マフィア、フィルムノワール、総合スレ
バニシングポイント
【アニセー・アルヴィナ】 フレンズ 【ショーン・バリー】