1read 100read
2013年06月自作PC31: 【SandyBridge/IvyBridge】Intel Celeron Part5 (345) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
で、でたーwオンボー奴wwww (282)
特価品2442 (1001)
【乞食】イラナイパーツクレ 61【神】 (175)
トレード&売買専用 雑談スレ Part50 (461)
【総合】 Intel SSD Part44 (968)
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part12 (716)

【SandyBridge/IvyBridge】Intel Celeron Part5


1 :2013/05/19 〜 最終レス :2013/06/22
Sandy以降のCeleronを取り扱うスレです。
度重なるEシリーズvsSandy世代の対決によりまったり進行でも荒れるよりはいいという事でスレが別れました。
以降、LGA1155以降のCeleronはこちらのスレでお願いします。
■LGA1156以前のCeleronの話題は下記へ
【LGA775】Dual-Core Celeron part19【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1355113579/
【シングル】Celeron400番台Part4【Conroe-L】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318425054/
【LGA1156】Celeron G1101 Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267891967/
過去スレ
【Sandy/Ivy】 Intel Celeron Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1355027864/
【SandyBridge/IvyBridge】Intel Celeron Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358582765/
前スレ
【SandyBridge/IvyBridge】Intel Celeron Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1359377918/

2 :
☆ラインナップ
■SandyBridge世代
・G500シリーズ( SandyBridge / L2 512KB/L3 2MB / VT対応 ○ / 32nm / Intel HD Graphics )
PNO  動作周波数 / iGPU動作周波数
G555 2.70 GHz (100x27) / 850/1000(TB)MHz
G550 2.60 GHz (100x26) / 850/1000(TB)MHz
G540 2.50 GHz (100x25) / 850/1000(TB)MHz
G530 2.40 GHz (100x24) / 850/1000(TB)MHz
G550T 2.20 GHz (100x22) / 650/1000(TB)MHz *TDP35W
G540T 2.10 GHz (100x21) / 650/1000(TB)MHz *TDP35W
G530T 2.00 GHz (100x20) / 650/1000(TB)MHz *TDP35W

■IvyBridge世代
・G1600シリーズ(IvyBridge / 22nm / HD graphics / 2ch DDR3-1333 / LGA1155)
G1620 2-core/2-thread 2.70GHz L3=2MB TDP55W 2013Q1
G1610 2-core/2-thread 2.60GHz L3=2MB TDP55W 2013Q1
G1610T 2-core/2-thread 2.30GHz L3=2MB TDP35W 2013Q1
(iGPUの周波数はいずれも650MHz / TB 1050MHz)

3 :
■Intelが第4世代Coreプロセッサの内蔵GPUのブランドと性能を公開
 第3世代に比べて2〜3倍の性能向上を実現
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20130502_598169.html
■Intelの次世代主力CPU「Haswell」がついに明らかに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120912_559065.html
■次世代CPU「Haswell」の2倍強力なGPUコア
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120914_559737.html
■HaswellのGPUコア「Iris」はなぜ強力なのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130507_598286.html
■Intelの次期CPU「Haswell」のeDRAMの謎
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130510_598739.html
■「Haswell」の最強の武器「統合電圧レギュレータ」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121226_580154.htm
■Intelの「Ozette」チップからHaswellまでの電圧レギュレータ統合の道のり
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121227_580258.html
■IDF Beijingで公開されたHaswellの省電力&オーバークロック機能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130417_596202.html
■Haswell世代でPCを「再創造」するインテル
http://ascii.jp/elem/000/000/725/725654/
■Haswellで導入された新機能「TSX」とは
http://ascii.jp/elem/000/000/726/726151/
■Haswellで導入されるCPUコアの改良
http://ascii.jp/elem/000/000/726/726676/
http://ascii.jp/elem/000/000/728/728849/
■IDFで判明したHaswellのグラフィック性能とオーバークロック
http://ascii.jp/elem/000/000/780/780891/
■Haswell(開発コードネーム)
http://www.4gamer.net/games/132/G013298/index_news.html

4 :
>>1
前スレ直せよ

5 :
>>1
削除依頼して、もう一度立て直せ

6 :
>>1
前スレが間違ってるよ

7 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1362457714/
前スレ

8 :
ぼっちが周りに相談せずに、勝手に行動するとこうなるっていう
悪い見本だな

9 :
847と1007も入れといてよ。

10 :
スレ立てないクズと違い
1乙

11 :
頭大丈夫か?

12 :
なんだこの糞スレは

13 :
毎日上司に注意を受ける出来損ないが建てたスレ

14 :
「俺に無断で俺より先に立てたのが悔しくて悔しくて…」

15 :
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
このスレからはこれで行こう、これでこの話はおしまい

16 :
1乙
スレ立てありがとうな

17 :
1007搭載のmini-itxまだ(・ε・)?

18 :
>>17
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4497
ほらよ

19 :
ベンチのスコアググって見たらわりと性能高くてワロタww
ATOMみたいな貧弱さは皆無だな
鯖専用にするにはいいかも

20 :
なぜPCI・・・・・・

21 :
>>18
PCIEなら即買いだったのに

22 :
PT2を使えということだな

23 :
1007Uに3TBのHDD2台積んでPT2差せば
普通に録画鯖にできるなw

24 :
Celeronすげー

25 :
AtomD510+PT2で取りこぼしもないし十分やん
さすがに再エンコは他の速いPCでやってるけど

26 :
Atomはイヤ!

27 :
>>26
まあ気持ちはわかります。そもそもスレチだし(すいません)

28 :
スレ的にはCeleron一択

29 :
最近のセレロンで普通に出来ることと
まだまだ厳しい事って何?
ダブルチューナのフルhd受診ぐらいは余裕なのかな
エンコは実時間じゃ終わらないのはしょうがないけど

30 :
てかAtomは本当に性能しょぼかった
最近のは改善してきてるけど
1007Uは初期のcore2レベルまではきてるからな
わりとネットや2chやるのにもいいかもしれん

31 :
このスレではせろりん以外認めません(´・ω・`)

32 :
>>29
ダブルどころかトリプルまで行ける
34 名前:31 [sage] 投稿日:2012/04/05(木) 01:03:25.17 ID:WhT/OB/M
視聴はちゃんと1920x1080で60FPS出すには同時3番組が限度だな
4番組になるとコマ落ちしてカクカクする
CPU使用率は3番組で40%前後だがGPU使用率が85%で限界みたい
i5 2500Kだと4番組でCPU20%弱、GPU90%強、5番組でアウトだった
値段考えるとG530はそれなりに優秀かも
(どれも再生支援・ハードウェアデインタレース使用)

33 :
なんか面白そうなの来てた
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130523_600700.html
Celeron 1007U+HM77

34 :
おもしろいとは思うんだが
GIADAってのがなんか引っかかる

35 :
うーんPCI-E使わないからギガバイトの方でいいかな

36 :
>>29
複数アプリの同時利用だとi5やi7との差は大きいが、同じ予算でi5機
1台組むのとセロリン機2台組むのとどっちが効率がいいかが難しい・・。

37 :
メインi5 サブ機にセレでいいやん

38 :
>>37
まあ、両方組む予算があればそれがベストではある。

39 :
has出たらこっちは価格改定はないのかい?これまでのパターンどうだったっけ

40 :
これまでのパターンてつい最近もあったじゃねえかよw
Ivy出たらsandyセレ在庫あまりまくりでさらに1000円くらい下がったろ
てか元々セレは安いから値下げしても500円〜1000円の世界だぞ

41 :
sandyピンチ

42 :
39俺だけど、ivy bridgeスレに書き込んだつもりで間違えてこっちだったわ。
でもはすにゃんは初期はあまり生産しないとどっかで読んだから、前とは違う展開かもしれんね

43 :
今AthlonX3 450にPT2刺して録画PCにしてるんだけど、老朽化なのか不安定になってきたので
Celeron G1610で新しく組もうかと思ってるんだけど、
AthlonX3 450とCeleron G1610ってどっちの方が性能良いん?
今まで動画メインって事でAMDにしてきたけど、いい加減厳しくなってきた・・・。

44 :
コア数以外はG1610

45 :
CPU性能自体はG530とA6-3500が同じくらい、内蔵グラフィックでは3500のほうが当然上だけど、
AMDのAHCIドライバがバグを抱えていて、あるアプリケーションがドライブを見つけられなかったり、
ライティングソフトで正常に書き込めなかったりする。

46 :
>>44
>>45
返信テンクス
http://toaruhenjin.com/digimono-review/jisaku-pc-2-celeron_g1610
ここに分かりやすい比較があったわ。
X3 450、数世代前とは言え、Celeronさんに負けるとは・・・なんかショック。

47 :
>>43
動画ならIvyはSandyより画質上がってるんだけど、
Celeronだと機能制限されてる分がある
HD4000の資料
スコア的にはLlano(A8-3850)を超えて単体GPUのHD6570並になってる
AnandTech | Intel's Ivy Bridge: An HTPC Perspective
http://www.anandtech.com/show/5773/intels-ivy-bridge-an-htpc-perspective/3
AnandTech | Discrete HTPC GPU Shootout
http://www.anandtech.com/show/4380/discrete-htpc-gpus-shootout/4

48 :
あれ?G1610って内蔵GPUってHD4000になるの?
HD4000からQSVを殺した版、って事かな。

49 :
G1610はHD2500相当な
ベンチで見るとi5のよりGPUスコア若干落ちる程度
たぶんCPUの性能の差だな
てかG1610にHD4000載ってたら神過ぎるだろ

50 :
まぁ、録画PC目的なので、TSとh264の再生支援が効けば良いです。
・・・・き、効くよね?

51 :
もちろん。

52 :
テンクス!
今週末にでも買いに行こう。

53 :
PT2が1枚でいいならGA-C1007UN-Dって手もあるぜ

54 :
あむどはcpuでもvgaでもインテルに喰われてるのか
息してない訳だわ
このままインテル調子乗ると寡占が進むだけだからどうにかしてほしいのもだ
アームで肥えたnびでがクアッドx64出して来たりしないのかな
メニイコア作れる技術は有るみたいだから1コアだけでもx64を実行できるコアを積んで見るとか

55 :
頭悪そうな書き込みだな

56 :
残念ながら他人を思いやる気持ちの無い人は文章も中身が無い。
人に読まれることを意識して書けないんだ。

57 :
次に出る新製品のHaswellもLGA1155?
それともソケット変わる?

58 :
1150

59 :
G1610 G1620 G550 G540
どれを選べばいいかわからん 値段もあんまり変わらないし
たぶん体感出来る差もないんだろうけど

60 :
>>59
逆にG1610以外で迷う理由有るか?

61 :
>>59
1610でいい
この選択肢の中でG550やG540選ぶ意味はない
上記2つが外れるとなると残りは1610と1620になるけど価格差ほどスペックの差はないので1610でいい

62 :
BIOSが対応してるならG1610一択
してないor未アップデートなら540か550
1620選ぶくらいなら数百円足して2020に行った方がいいと思う

63 :
>>62
中古のマザーを2000円で買って悩んだ。
結局、540を買った。
BIOSを見たら未アップデートだった。
判断があってたので、ちょっと嬉しかった。

64 :
中古のマザー32000円で買って悩んだ。
結局、G1610を買った。
BIOSを見たら未アップデートだった。
結局540も買った
判断があまかったので、ちょっと悲しかった。

65 :
いつの時代もceleronは一番安いのに限る。

66 :
セレロン組むなら安ノートで良いじゃん→安ノート買うならタブレットで良いじゃん
って訳にもいかんのよね
ノートは画面小さくて作業しにくいし液晶のバックライトの寿命が気になる

67 :
AMDがA10キャンペーンやってんだからIntelもセロリンキャンペーンやってくれないかな
藁セレ2つでG1610とか。

68 :
>>66
孫社長「ノートPCが恥ずかしい時代来る」 ソフトバンクが「4000万回線構想」 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/28/news090.html
「最近、PCに触っていない」
 孫社長は最近、「PCに触らないと決め、実行している」という。PC代わりに使っているのはiPadとiPhone。
普段はタッチパネルのみで操作し、長文を書く必要がある時のみ外付けキーボードを接続。iOSのシンク作業も「秘書にやらせている」という。
 「ほぼ毎日PCに触れていたこれまでのライフスタイルでは考えられないことだが、
はるかに快適になり、生産性が上がった。これが多くの人にとって一般的になる時代が必ず来る」
 「スマートパッドは、ビジネスパーソン1人1台の時代が必ず来ると信じている。
デスクトップ比率は減り、ノートもNetbookも減り、スマートパッドに置き換わる」。そ
んな時代にソフトバンクは「スマートパッドでナンバーワンを取りたい」。

69 :
禿の脳内にデスクトップは存在しないのですね

70 :
自社で取り扱う商品をヨイショしてるだけだな
使い物にならないネトブやクワッドコア以前のタブレットの市場を作り出した商人たちは飛んだ畜生だ

71 :
>>64
> 中古のマザー32000円で買って悩んだ。
セロリン用としちゃたけーなオイ

72 :
>>65
Core2以降の世代だとそれはない

73 :
>>43です。
今週末にCeleron G1610とASRock B75Mを買おうと思ってるんだけど。
この構成でG1610ってダウンクロック(コア電圧下げたりとか、クロック下げたりとか)って出来ます?
録画用PCだから出来るだけ省エネ志向でいきたいのです。

74 :
下方向への倍率変更は大抵のCPUでできるよ

75 :
倍率変更の話は前スレで散々出てるので見ると良い

76 :
>>64はマザーケチって逆に損した典型的な例だな
てかマザーとHDDは新品に限るぜよ

77 :
CPUは対応できても
それが実際に出来るかはマザーの設定項目しだいだな

78 :
てかBIOSよって認識するかどうか微妙なIvyなのに
中古マザーて危険すぎる
新品買う時でも一応BIOS対応してるか店員に聞くぞ

79 :
BIOS更新用Celeron持ってない奴がいたのか

80 :
まだG550とかうってるだろ
買ってこい

81 :
BIOS更新用なら35Wの安い奴でいいだろ
更新中、チョコンとクーラー上に乗っけてるだけでいいレベルだし

82 :
G550とかG465からまた1台PCが生えてきたりしてw

83 :
旧ソケットマザーの店頭在庫が大幅縮小する頃(商戦2つめぐらい)に
保守用や動作確認用CPUから、PCが生えてくるのは良くある事
ついでに里子先(親類縁者)のPC更新とかな

84 :
わざわざ更新用CPUなんて買うなら店員に聞いたほうがはやくね?
アキバで答えてくれない店なんてないぞ

85 :
うむ
g1610動く板クレでいいよな
挿して動かなきゃ返品で
自分のg1610持ち込みで動くの見せてくれる所から買えば良い
まあ中古はここ見てるといろいろ弄ってる奴山盛りだから手を出さないほうが平和だな
保守用パーツで動作確認兼ねて予備機組んで壊れてもすぐ使える様にはしてある
一軍と二軍みたいな感じ
構成が同じだから大した障害回避に成ってなくて予備も常用と同じ症状で失うけどw

電源とマザとcpuとメモリはセット購入だな
電源は劣化するから使い回すと新品破壊してくれる
ハードディスクも消耗品で定期的なバックアップと乗り換えが必要
そろそろvhd起動を常用して乗り換え楽にするかなあと思案中
仮想pc内で生活してるから外ものがいくら変わってもあんまり変化無いけどw

86 :
中古でOKなのなんてCPUくらいでしょ
マザー中古はどんな使われ方してるかわからんからちょっと怖い

87 :
>>84
このスレ的には正しい

88 :
中古を扱ってる店ならBIOSアップデートサービスがあると思う

89 :
てか自作パーツ買うのに店員にまったく聞かないで買うって勇気あるな
下調べはするが対応してるかどうかくらい聞くだろ

90 :
勘違いして部品買うともう一台PC生えないの?
ウチは生えてくるな……

91 :
自分は情強だから勘違いは一切しないので生えない

92 :
>>91
ハゲ乙

93 :
大して実のならなそうな種なら、とっとと処分してしまうからな。
被害を最小限に食い止める為にも、過ちを自ら認めることも重要だと思っている。

94 :
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

95 :
お前らそこらへんの店員より詳しいだろ

96 :
>>48
G1610の内蔵GPUはQSVを殺した版だと思ってたらいかんのたんまw
ググると、ドライバでQSVを有効に出来て、エンコ時間を1/2以下に出来る情報があった。
G1610は40度〜50度がデフォルトで温度高めだけど使えるCPUだ。

97 :
ドライバQSVはプラシーボだと判明したはずだが

98 :
だな。

99 :
スパシーバ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自作PC板ジャンク総合スレ 26 (640)
【2012】今年こそアムダーの復権を願うスレ (104)
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 154台目 (539)
PentiumIII-Sクラブ Part31 (223)
【HDD】 1プラッタ至上主義者9 【高密度】 (651)
【乞食】イラナイパーツクレ 61【神】 (175)
--log9.info------------------
マジック・ザ・ギャザリング大型ルール改訂 伝説のクリーチャー対消滅が廃止に (128)
パヤオ、自分の作品を見て初めて泣く (290)
無料だった日本語化ファイルを消した後30jで売るスクエニの千年勇者について聞いてみた (175)
ホリエモン、ブラック企業の従業員に対して「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」 (1001)
アニソンイベント@JAM 2013で殴る蹴るの流血事件発生、警察が出動し迷惑イベンター「和田さん」連行 (295)
【韓国】「殴ったほうが訴える……?」横暴やまないサッカー韓国代表に、世界中から非難の目 (182)
メンヘラと付き合うことになった 注意点教えてくれ (141)
民主壊滅w社民は消滅してるし、後は共産を潰せば日本を取り戻せるな (153)
任天堂 宮本「開発人員を増強した。これで過去のソフトのリメイクできる」 オワコン企業すぎる・・・ (147)
【悲報】K-POPファンのJKに2000通もの嫌がらせツイートをしたネトウヨが追い詰められて逃亡 (258)
 古代韓国人の顔、本当はもっとイケメンだった! 日本人が捏造して不細工な画像を広めている (238)
【PS3】 地球防衛軍4キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀。)━━━━━━━━━━━━━━!!!! (404)
橋下「都議選で負けたら辞任」議席3→2 どうすんだよ・・ (107)
宮崎駿監督が『風立ちぬ』の試写で号泣 庵野「あ、宮さん泣くんだ」 宮崎「本当にみっともない」 (116)
車買ったけど維持費凄すぎワロタ。こんなの絶対おかしいよ・・・ (804)
駒沢大学吹奏楽部”地獄の飛び込み強要” 川や湖への飛び込み伝統化で死者 (109)
--log55.com------------------
☆TGVより新幹線 Part258☆
恒心教ハングル板支部
【荒らし】月川当局者研究第50弾【乙】
稀代の天才、ワイがとうすこリプトを作ったのに
なんJ領ハングル板自治スレッド part2
朝鮮人の娯楽として嘗糞が流行した part18
ハン板を荒らす頭が逝かれたバカチョン観察スレ★3
ハンJ原住民 文化研究・レス掘りスレ🤗4