1read 100read
2013年06月刃物289: 【カン紐】十手スレ【同心】 (169) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【映画】コブラナイフについて語ろう【コブラ】 (111)
日本刀・刃物趣味を卒業した人は何にお金使うの? (146)
【今宵は】己の刃物の魅力【月と愛刀で一杯】 (165)
松田菊男 (190)
みんなで作ろう! 石器ナイフ (148)
【Cold Steel】コールドスチール Part20【武器屋】 (595)

【カン紐】十手スレ【同心】


1 :05/01/18 〜 最終レス :2012/05/09
まだ立てられて無いようなので、新規に作ってみますた。
漏れの所有している十手:
同心赤紐 全長一尺五寸
鉤長約2.5*7cm

2 :
十手って、刃物か?
自分的には良いとは思うけど、武道板や趣味一般の方が良くない?
種子島の銃身を使った十手が欲しい。

3 :
「苦無」とか「まろほし」とか刃物と呼べるような
伝統的和武具のスレなら良かったのに

4 :
>伝統的和武具のスレなら良かったのに
じゃぁそう変えますか(w

5 :
どちらかといえば十手は防具だと思われ。

6 :
武具としての起源,流派,達人がいることはさて置き・・・
どこぞの時代考証家の書いた本によると,十手持ちの十手は
警察手帳みたいな役割が主だったそうだ.

7 :
兜割り持ってマツが十手とは違うか?
扱いはソードブレイカーらしいですが

8 :
hoshu

9 :
オークションによく出ている刃物が仕込まれた十手、あれは一体どういうもの?
何かの大量生産品?

10 :
http://n.ethz.ch/student/wmartin/videos/ToS%20PS2%20(JP)%20Abicion's%20Shining%20Bind.wmv

11 :
>>9
いわゆる「仕込み十手」ってヤシでつか?
どっかで聞いたことがあるが実物は見たことないなぁ
詳細&リンクきぼん
>>10


12 :
修学旅行の土産

13 :
劇画「御用牙」に
南蛮一品流 鼻ねじ十手
というのが出てくるけど
あれは十手の中に鎖分銅を仕込んだ物だったな

14 :
>11
ここに出てた
http://www.geocities.jp/vanessa_shibata/service.html

15 :
>>14
ありがトン
お礼に、漏れの十手スキャンしときますた。
PNG形式です。
コクレソなんでお早めにどぞ。
ttp://www.kr4.net/lite/
番号:0481 PASS:jitte

16 :
>>15
GJ!
つーか、すんげえIDだなwww

17 :
戦前は普通の制服警官も十手を装備してたんだとか

18 :
NOWでいう警棒みたいな物か。

19 :
興味に引かれて思わず十手を手に入れた。
十手の紐付きカンはなぜ回転するのが一般的なのだろうか。
重要な意味があるのですか?
紐付けるだけなら回らずとも良いような・・

20 :
紐は犯人の手などを縛るためにあるみたいだけどカンの方は分からない。
スマソ。誰か知ってる人情報キボン

21 :
史実に即して、かつ練習などで振り回しても大丈夫な
鍛造の十手を作ってくれる、もしくは売っているところはありませんかね?


22 :
そもそも十手は、史実的に鍛造なのかどうか・・・。
たいして材質にはこだわってなかったのではなかろうか
身分証明や指揮棒としてならば真鍮でもいいだろうし

23 :
まあその当時、真鍮は珍しく、銀と同等なぐらい価値があったけどな。
実は鍛造の物が一番廉い。
もちろん、銀製の物や、真鍮製の物も多数の凝っている。

24 :
なるほど。
勉強になります。
身分の高い人の十手が、真鍮製だったりするのはそのためだったのか・・

十手欲しいな

25 :
十手の形をした「しの」と
いう工具をホームセンター
で見た事があるが。

26 :
出回っている十手は鋼材を切って削ったものが多数?

27 :
木製十手で

28 :
ついでに兜割りの話もして


29 :
でも売ってる十手はよく焼入れして黒くなってるのあるけどあれ着色してるだけなんだよね。

30 :
鍛冶家さんに特注兜割りとか十手を頼んだら、いくらくらいからになるのだろうか。

31 :
十手で検索するとよく引っ掛かるサイト。
良心的な価格で十手を作ってくれるようだ。
鋼鉄製と記されているものが多いけど、鍛鉄製なのかな?
ttp://www.geocities.jp/vanessa_482/cherry/index.html

32 :
>>31
銅やら削りだしのようだね。

33 :
鍛鉄に拘らなければ十手も兜割りも種類はあるけどなあ


34 :
武具としての強度もあり、もちろん自分が素振りしても大丈夫で、ちょっとだけ見た目が良ければいかなと思っていたのですが、探してみると以外にないものですね


35 :
意味なく上げる奴は阿呆だ!

36 :
大澤刀剣に売ってるやつは武器になる・・のか?

37 :
開かなくもいいので、良い鉄扇を売っているところはありませんか?
ちょっとした護身兼趣味で。


38 :
山海堂

39 :
あれ、あんまり使えない
開かなくていいなら鍛冶屋さんに安く打ってもらったら?


40 :
そんなもの作ってくれるのかいな?
普通の人は鍛冶屋さんと知り合いじゃないし

41 :
そればっかりは人によるから鍛冶屋さんに聞いてみないと。

42 :
ここに聞いてみるのはどうだろう?
鉄ゲタを買ったが、安いのにしっかりした造りだった。
ttp://www.imonoya.com/

43 :
やっぱり鍛造がいいんじゃないの?


44 :
ギンギラしてる、安いのはなに?おもちゃじゃなさそうだけど。

45 :
こんな良い鉄扇はどこで手に入れられるのだろうか?
ttp://www.juuso-kidokan.com/bguhakubutukan047.html
下の方
ここまでの逸品じゃなくてもいいから、かっこいい鉄扇は欲しいな・・

46 :
ここの板にいる(かもしれない)鍛冶屋さん、俺にも鉄扇つくってください。
お願い致します。

47 :
>>46
高く付くと思うぞ。玉鋼で造ると

48 :
>>47
幾らくらい?
まさか何百万とか・・・
玉鋼を鉄扇に使うものですか?
そんな高級じゃなくてもいいのだけど。

49 :
普通の鋼で作れば一万強くらいかと。
そのくらいの金があるなら自作できます。

50 :
うーん、折り返しをすくなく、荒く鍛えた地金で、酸で地肌を出した物に、
彫金して錆びつけした、手慣し、売れるかな。

51 :
>>49
それくらいの値段ならば、十分許容範囲ですね。

>>50
剣恒光、と銘が刻んであれば買いますよ!・・たぶん

すっかり鉄扇スレになってますね

52 :
2〜3級の玉で一キロ1万として
卸さずそのまま鍛えて、8〜9回折り返し。
グラインダーで整形、皆焼で焼き入れ。
。。。。
5〜10万って所ですかね。
小柄小刀よりも手間がかからないから
売れればいいかも。応用で文鎮も可能。
彫りの技術があれば、彫り物をして付加価値をつけて
お客様の名前の銘入れを無料サービス。
イイカモ        買い手があれば

53 :
もしかして、楠氏・剣恒光氏のお二方は、本職の方なのですか?
なにぶん、あまりこの板には詳しくないもので。


54 :
俺が説明するのもあれだけど、本職らしいです。
あ、楠さんは見に行ったので確定か・・。

55 :
鳥ビア
鉄扇には、刃物を仕込んだ物がある

56 :
     
          /                                \
               /                              __   ヽ
        ___/__                               /   ヽ
      /´       ヽ                            i    |
      |  で 人 あ  ',         / //       !        !  も  |
      !  す 間 な  !       //// /     !  ! ! .i      |  っ  |
        !.  わ に  た  !/ /  //////!//   |  !ヽヽヽヽ  ヽ  |  と  |
      |   : 会 の  レ'// ////////!! ! | | | ! //!ヽ\\\\ \ |   早  |
      |   : い よ  レ' //////// ハ !| | | | | ///! !ヽ、\\\\ |  く  |
      |   : た う   レ'/ / !ハ//   Y ! ! ! !//// / \ーヽ、ヽ Y !   :   !
     / !    か な  レ'// L-! !―-、 ヽ ! | !/// / ,.---二_  V!| ト、   /
     / /!    っ     ! // ! V     ヽ!// / '´     ` ー!|/〉-y-‐'
   / /∧.    た     //           ´            レ'/ !///
  / / //∧       //    _,. ----- 、         zニニニ-、V /V //
 / // // /`ー-、 -イ! |    /_二-ァ=┬く        (/7 ,ィハ ̄ ヽx/ / /イ  /  /
 // /// / // / ヽV !ヽ! _//!   !i!:i|´           、 ! t__j   ! ヽト/ / /  /!
  / // / / / / / / ハヽレ'(_ヽ  _,.ゞ'-'<          ̄`  ーv'⌒メ`/ / /  /! !
 //// / / / / / / / !∧トY(__-ノ‐'´:::::::::::::.:.:       :.:.:.:::::::::::::::::::`ー'../// // //| |
 / /// / / ./ /////!!  ヘ、:::::::::::::::::::.:      !    :.:.:.::::::::::::::::::.:.〃 // / // | |
  /// / / ./ /////! !! !从ヽ            ゝ        ○゚ イ// / / / ! | | |
 ,' ! | | .i / ////// !|Oi! ハヽo        ー---- -‐‐'′     / / / / / //! | |
  ! | | .V ///// / i |  i| ! ! ! ヽ、                o / /// // ///!| | |
  ! | V ///// // // /! | ! !、ヽヽ> 、             / ///// ./i!| | | | |
  ! V ///// /// // /ハ/ ! Lヽヽヽヽ_ヽ> 、        < ////.// .//! | | | | |
  レ'///// /// // ///-、´  `Y´   `ヽ ! 、` ‐--‐  /////// / .///! | | ト、! !
 ////// /// // // ヽ\    !、   \!  ヽ __/////// / .///! | | ||ヽ
 //// /// // //   \ヽ  \ヽ   ` ー-- ////////// | | | ||ヽヽヽ

57 :
鉄扇お願い致します。

58 :
鉄扇はどうなったの?


59 :
>>57
しばらくまってな。
いろいろと忙しいから。
tsurugi_2ch@mac.com

60 :
同心ってみると隠密同心を思い出す…
見たいなぁ

61 :
>>59
では、楽しみに待っています。


62 :
あげ

63 :
トンボの彫金がいい

待っているうちにスレが消えてしまうかもしれないので、
上げておきます。

64 :
>>63
修業中の身で、なかなか自由な時間がとれないから、時間掛かると思うよ。
楠氏に任した方が良いかも。

65 :
>>63
>待っているうちにスレが消えてしまうかも
まず無い。
刃物板のスレ保持数は700で、現在のスレ数は154だから、まだまだ余裕有り。

66 :
>>64
そうですか、残念です。
でも、こちらも軍資金(?)が不足しているのでボーナス時期までは待てますけれど・・。

67 :
jitte no
doko gaha
modonoda dddnankoiatu

68 :
十手とか兜割りとかって、ネットでも打っているページはちらほらみるけど、
同じものを指しているのに説明が違っていることが多い
鍛鉄なのか鋳鉄なのかすら分からない


69 :
あげ

70 :
兜割りで検索すると必ず引っかかるやつは鋳造でしょ

71 :
鉄扇って開くものと開かないものがあるはず。
鍛冶屋に頼めば両方作ってくれるのか?

72 :
>>71
問題は紙の部分を貼ってくれる職人が見つかるかどうかだ。

73 :
 稽古用の木製十手で十分でないかい?
捕物用の長い十手も木製が多かったと
聞くが、木製では刃物版にならんのか?

74 :
つーか十手って袖の中に隠せる程度の小さな鉄の棒じゃないの?
どう見ても暗器です本当に(ry

75 :
こんなスレageてやる・・・!

76 :
昔の十手で美術的価値のある最高級のものはいくら位するんだろう?
装飾の無いものは5万くらいで見かけるんだが。

77 :
じゅって

78 :
じゅって?
じって?

79 :
じって

80 :
長十手欲しいな。

81 :
低脳な偽物がうろついてるからよくトリップ確認しろや、俺が本物だ。

82 :
護身用の武器には最適だよな。
十手、蛾び刺、剣玉、っていやぁ三大護身武器だもんな。
・・・ガビシが出なかった。

83 :
オークションなどで時々出ている仕込み十手持っている人いますか?
ガタつきとかありますか?
安かったら買おうかと思っているのですが

84 :
 鉄鞭とか手に入れたいんですけど、どこかで手に入りませんか?
自分で、鉄棒を買ってきて、シコシコ研磨していくしか無いのかな?

85 :
>>82
剣玉が武器だなんて聞いたことも無いよ…。

86 :
>>85
ブーメラン,アメリカンクラッカー,ヨーヨーと共に定番だ.
バード・ゴー!

87 :
あと、羽と…最後は何だっけ?
怪力?w

88 :
体当たり可能な設計をされた飛行機と秘密基地
・・・ではないかと。

89 :
御用だ!

90 :
土曜だ!

91 :
サイって十手に似てるよね

92 :
錆だらけの十手、1500円で買ったぜ。
 お土産のステンレスより、それっぽくて良い。

93 :
そもそも十手は刃物じゃないので刃物板スレッドにあるのが間違いじゃないのか?

94 :
>>93 ガタガタ抜かすなインキン小僧

95 :
兜割って検索すると安価なのと無茶苦茶高い鞘付きの奴がヒットするけど
鞘付きの方って実在してたの? 某時代劇アクションの小道具じゃなしに。

96 :
過疎ってるなぁ。
保守。

97 :
ほす

98 :
十手がほしいんだが、鍛冶に頼めば作ってもらえるのかな・・・?


99 :
そういえば、鉄扇の制作はいつ頃だろ〜?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
刃物研磨工について (135)
もっとも実用性のないナイフはなんだろう… (188)
銃火器VS刃物 (154)
【米軍】Ontario オンタリオ part2【ジェイソン】 (199)
ナイフじゃ金属バットに勝てないだろwww (110)
ナイフで何かを作ってみない? (156)
--log9.info------------------
【永遠に消化不良】原田真二★2【マイラブ】 (420)
ペドロ&カプリシャス (180)
シングル1枚しか発売してないアイドル (116)
ゴールデン☆ベストを語ろう (135)
【切ないサウンド】井上大輔【永遠の作曲家】 (179)
小室みつ子 (186)
松本典子 (188)
【ウェディング】 シュガー 【ベル】 (125)
じゅん&ネネ (189)
ばんばひろふみ バンバン (139)
★ スーパーモンキーズ総合スレ ★ (180)
■阿久悠と筒美京平の印税収入を推定するスレ■ (135)
ザ・スパイダース (169)
沢田研二と半田健人の対談を望む (177)
【その名は】沢田研二 アンチアンチスレ16【age】 (122)
佐良直美 (130)
--log55.com------------------
武道習い始めた人
ABCクッキングスタジオ Part10
津軽三味線
防犯パトロールが特定人物を尾行監視している問題 in 習い事
ボーイスカウト生存確認 現役スカウトは書き込め!
富久山自動車学校
詩吟やろうぜ!!
戸塚ヨットスクール