1read 100read
2013年06月Linux728: 2002 LinuxWorldで重大発表!! (127) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マイナーエディタnanoについて語るスレ!!!! (173)
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 74 (526)
ファイルシステム総合スレ その16 (214)
どうしてUbuntuは衰退したのか? (448)
数値計算がしたいんだけど (136)
CompizFusionで究極の操作性を追求するスレ (118)

2002 LinuxWorldで重大発表!!


1 :02/05/12 〜 最終レス :2012/01/16
があったらおまえら書いてください。
開催前は妄想も可。

2 :
Linus、マイクロソフトに移籍!

3 :
ワタシのヌード写真集が貰えるわよ。。。
クーン。。。

4 :
Bill Gates、トランスメタに移籍。

5 :
それって消費電力が少ないCPU作ってる会社だっけ?

6 :
Linusの勤め先だよ!
…ミドリの悪夢…

7 :
LinuxがBSDライセンスになる。

8 :
赤帽、日本で郵政事業参入

9 :
>6
ありがと

10 :
来月の表紙撮影はディルレヴァンガー

11 :
>10
雑誌の方じゃねえだろ

12 :
自作自演でした

13 :
そういやいまmidori linuxってどうなってるの?
http://midori.transmeta.com/

14 :
ミドリの猿が地球を救うそうだ

15 :
ムトゥ教、宗教法人に。

16 :
TurboのCEOにクリフ・ミラー就任。

17 :
「linuxは実はイナックスと読むのが正しいです」

18 :
なんで田中康夫なんだ?
http://www.idg.co.jp/expo/lw/

19 :
>>17-18
伊奈っくす?

20 :
>18 漏れの中では著しくガイシュツ
   県政とかけてLinuxと解くのか?

21 :
TurboのCEOにジム・ミラー就任。

22 :
TurboのCEOにジム・キャリー就任。

23 :

害務省粉砕!
害務省粉砕!
害務省粉砕!
害務省粉砕!
害務省粉砕!

24 :
リーナス
「飽きちゃった。」
発言

25 :
リーナス
「できちゃった。」
発言(藁

26 :
リーナス
「ナスダック。」
発言

27 :
リーナスの肛門も閉鎖されそうです

28 :
リーナス
「ペログリ。」
発言

29 :
今年も会場に自由に使える端末があるみたいなので
実況レポートキボン。特に.orgパビリオン関係のネタは大歓迎。

30 :
リーナス
「ウソでした。」
発言

31 :
りーなす
「すべての権利は日本ふぁるコム社に売却して南の島で隠居」
発言
日本ふぁるコム社
「MSに身売り」
発言

32 :
リーナス
「リアップ使ってるんだけど、全然きかないんだよね〜」
発言

33 :
あと会場から書き込むヤシはfusianasanしる!

34 :
ついでにX-BOXのお葬式も質素に行ってきてください。

35 :
で、誰か行ったヤシいるのかよ。

36 :
>>35 漏れ逝ってきた

リンガフォンの営業うざかった。
NECのキャンペーンガール萌え〜。
レス違いsage

37 :
「Linux的な生き方とは」---田中康夫知事が講演
ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/biztech/comp/187866

38 :
富士通のブースではペンギンのぬいぐるみくれるよ
なんかTuxでなくて普通のかわいい奴なので萌え〜
ちょっとF2見なおしたYO(w

39 :
な、何ら有意義な情報がない…。

40 :
もしかして、United Linux が重大発表?

41 :
ていうか、ホントにネタないのー?

42 :
>>36
同意

43 :
終わってみないとわからんけど、
話題が無いってことは、やっぱり
Linuxも安定期に入ったってこと
なのかなあ。

44 :
俺、これから行ってくるYO!

45 :
今回は大きいベンダのブースが主流で、組み込みとかやってそうな
小さいところはあんまりない。しかし大手ベンダのブースはいまいち
面白味に欠ける。
田中康夫講演は人の入りがすごくて自分は聞かなかった。しかし伝聞に
よれば大して Linux の話題はなかったような感じだったが...
ニュースサイトをみるとそうでもないのかな。
やはり .org パビリオンを見るのがいいんでないかね。しかし IPA が
.org にいるのはなんでだ...


46 :
>>45 IPAはいないよ.
IPAに応募した団体はいたが

47 :
昨日は1日いたよーん。
どっかのブースで立ってたよ
しかしNECは良かったなbyオナゴ
英会話の歩合勧誘はウザ
>>46
IPA出てますよ。
未踏事業なんたらの収録CDROM配ってます
応募団体が講演してますが借りてるのはIPAです

48 :
>>47
英会話ウザイですな。(´-`).。oO(英会話が毎回出てるのはなんでだろう?)
しかし GNU/Linux インサイドシールを配っていたのは多分
政府公認のハカーgniibeさんだよ...
「こいつら」呼ばわりとはうひひたんもヒドいな。

49 :
>>48
昨日さぁGNU/Linuxのヤシって書いた書き込み(たぶん2重)
見えないんだよなぁby navi2ch
書き込み失敗だと思ってタラ見えるのか。
ちなみに僕は2ch公認のバカーだから
コイツ、アイツら呼ばわりは許されている(うひひ
裏の休憩所行くとほぼ全員のヤシが携帯メル撃ちまくりの風景に絶句
ちなみにソコにいるコンパニャは何故かブスばかり

50 :
VA Linux の女と衣装が良かった。

51 :
org pavilion で、Zope 頑張っていたな。

52 :
重大発表って、United Linuxのことか?

53 :
今年は行かないでしょう。
来年は、、、

54 :
MIracle以外のディストロでてなかったね。

55 :
アメックスもいたよ

56 :
セゾンもいたよ・・・!

57 :
おらこーの、一人えがった。明日もいるかな?
(゚д゚)ウマー

58 :
で、逝った人はあまりいないと…
明日また逝ってペンギンもらってくるかな(w

59 :
>>55-56
こういうイベントにカード会社がいるのは、街頭でキャンペーン張って人
あつめるよりも、もっと筋のいい(審査で落ちにくい)人が集まりやすいから
らしいYO!

60 :
今帰ってきたが、.org以外面白いとこあったかなぁと疑問
会場も狭いし(15分ほどでまわれてしまう)、人少ないし、
いまいちだったような・・・気のせいかなぁ

61 :
企業ブースは量も質も落ちたなあ...。

62 :
http://www.mslinux.org

63 :
いやぁ、linusが急に髪増えてると一番面白いんだけど。

64 :
http://zdnet.com.com/2251-1110-949355.html

65 :
   あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html
 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」

66 :
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。

67 :
僕のIP返してください

68 :
IP記録するのはいいけど串も規制しないと意味ないよな

69 :
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。

70 :
22 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/01/08 17:19 ID:rLfxQ17l
   家族構成と小学校時代の恥ずかしかった思い出も記録されます。


71 :
昨日、殺しました。

72 :
(^^)

73 :
(^^)

74 :
(^^)

75 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

76 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

77 :
2003年はどうよ。

78 :
表紙が猫タンじゃなく、犬になってしまったので、
もういらないでつ (・へ・)

79 :
ウイルス5万種以上スパイウェアが出てくる可能性高
もうメジャーなOSになってるってことやん
Linuxすごいうあん

80 :
リナックス・ワールド・エキスポの会場の専用出口の近くの出版社のブースに
ジンジャーが置いてあったぞ。
モナーが載っているAAは2chでは有名ですが、
実物を始めて見ました。
そっくり。


81 :
>>79
はぁ?LinuxWorld行ってきたが、トレンドマイクロが言うには、
Linuxのウイルスは、毎年増え続け、去年までで60種、今年で
100種を超える勢いらしい。
まだまだマイナーだな。
5万種って、Windows含めた全体の話じゃない?

82 :
あのジンジャー操作してたの神田さんと思ったのだけど違う?

83 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

84 :
>>78
禿同!!!
この雑誌は表紙がネコにゃんだったから買ってたようなもんだ。
どの雑誌も似たようなもんだしな。
ましてやイヌなど持ってくるとは言語道断!
売り上げ半分になったりしてな。

85 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku01.html

86 :
また犬臭ーと言われるのか・・・・

87 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

88 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

89 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

90 :
今年のLinuxWorldはつまらんかったぞ。
.ORGパビリオンなんか日本Linux協会(しかも誰もいない!)とOSDLだけ。
〜ユーザー会はどこも出展無し。
まさかLinuxが十分に世の中に普及してると思って、普及活動の時期は終ったなんて思ってるんでしょうかね。それともやる気無いだけ?
.ORGパビリオンを期待してた人結構いたようで、あの寂しさに残念がってた人多かったぞ。

以上、2004年の報告でした。
来年に期待。

91 :
LCもさびしかったな。
ずっとあの一部屋だけでやってたの?

92 :
>>90
人がいなかったのは時間が悪かったんだろう。基本的に LC 発表者の
展示やってたから、いるときはいたよ。m32r の展示はなかなか
興味深かった。
ユーザ会系にはそもそも IDG がろくにコンタクトとってなかったんじゃ
ないのかなあ。つうかあんなので .org パビリオンなんて名前を
付けるのはやめてほしい。

93 :
>>91
そのようですな。
あれで入場料6000円つーのはどうかと。
しかし、年々寂しくなっているような気がするでよ。

94 :
IDGは企業ブースにあまり関心を示さない(?).orgパビリオン目当てのユーザーに来てほしくなかったのかな。
自分にとっては、コテハンMs.FTPBUOEさんに会えたのが唯一の収穫。
>>90
確かに、残念がってる人多かった。
>>93
て事は、ユーザー会等のような団体の役割は普及活動から「仲間内のなれあい」へと移行しつつあるということなのかな。

95 :
来年は3日目あたりに行ってみようと思う。
.orgパビリオン無かったよ、と書き込みあったら行かない。
>>92
俺もそう思う。企業側がユーザー会系を無視し始めてきたのだろうか。
>>94
どんな人でした?本当にもえタンみたいな感じな人なのか?

96 :
>>95
OSDLの人が、出展してもメリットが無いとか言ってましたな。

97 :
>>95
年相応のもえタンという感じ。やっぱり何言ってるのか解らない。
友達としてはいいかも知れないが、結婚して一緒に暮らすとなると俺は勘弁....(旦那様スマソ)
>>96
位置付けとしては今後ますます産業ショー的度合が濃くなっていくんだろうな。

98 :
LW は LW でいいじゃんよ。
で、LC は LC で盛り上がればいいんだけどなぁ。

99 :
女のLinuxユーザーって
よしだ○もこ、みたいなのしかいないと思ってた。
けど、よくよく思い出してみるとLWには若い女の人結構いたなあ。(コンパニオン除いて)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
少しは省エネについても考えてみる (130)
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 74 (526)
おもいかねGNU/Linuxスレッド Part3 (178)
地味にLinux/Alpha (145)
Linux MLD mini (157)
ぽえりな〜驚くほどにグングン萌えた!〜 (173)
--log9.info------------------
滋賀県のスケータ来いよ! (139)
24インチBMX (121)
BMX始めようと思うのですが… (175)
X-SPORTS系映画、イベント (143)
名古屋近辺のスケートどうよ【その2】 (162)
俺は48歳スケーターだぜ! (196)
で、X−SPORTSって何?part1 (176)
【速報】X-Sports的ニュース!【告知】 (170)
【オーリー】一人でコソ練スケーター【してやる!】 (167)
プロスケーターの年収を上げろ!! (146)
スケボーの☆素敵なルーティンを組むスレ☆一本目 (154)
スケボーするの('A`)マンドクセ (169)
恐怖心への第一歩! (155)
梅雨でスケートできない&ムラサキについて語るスレ (141)
【四輪】D1グランプリ【エクストリーム】 (124)
世田谷一家殺害事件の容疑者はスケーター? (110)
--log55.com------------------
貧乏でもたくましく自作してる人 105
ナリタブライアンってどこで区切るの?
【あの時の歌は】暴言スッドレ241【聞こえない】
( ゚Д゚) お前等の自作機のある部屋みせろよ524
液体冷却【水冷】クーラー -107Kh目
猫とPCケース 73台目
SSDの価格変動に右往左往するスレ50台目【ワ無し】
■ Linux大勝利倶楽部 GitHub買収 1180没 WWDCなし