1read 100read
2013年06月野球殿堂321: 【ミスター赤ヘル】山本浩二 4【侍ジャパン監督】 (112) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2番打者はショボい選手を置くとこではありません (133)
2013年WBC内川の暴走VS北京五輪のGG佐藤 (104)
王貞治は世界のホームラン王とは認められない (176)
2010年代に完全優勝する球団を予想しよう (118)
歴代最高のプロ野球応援歌を決めようぜ! (128)
もし清原が97年にFAで阪神に行っていたら (156)

【ミスター赤ヘル】山本浩二 4【侍ジャパン監督】


1 :2013/03/19 〜 最終レス :2013/05/19
現役時代、そして監督、五輪コーチ、侍ジャパン監督それぞれの時代を
満遍なく語りましょう!
過去スレ
1 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1083641893/
2 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1179757149/l50
3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1220531067/

2 :
■タイトル
MVP:2回(1975年、1980年)
首位打者:1回(1975年)
本塁打王:4回(1978年、1980年、1981年、1983年)
打点王:3回(1979年 - 1981年)
最多出塁数:3回(1979年、1980年、1983年)
ベストナイン:10回(1975年、1977年 - 1984年、1986年)
ゴールデングラブ賞:10回(1972年 - 1981年)※通算10回受賞は、セ・リーグの外野手としては歴代最多。
■表彰
日本シリーズ敢闘賞:1回(1975年)
日本シリーズ優秀選手賞:1回(1984年)
月間MVP:5回(1975年8月、1978年8月、1980年6月、1983年4月、1986年4月)
オールスターMVP:2回(1975年第1戦、1979年第3戦)
野球殿堂競技者表彰(2008年)
■記録
シーズン40本塁打以上:5回(1977年 - 1981年)※歴代3位タイ。
シーズン30本塁打以上:9回(1975年、1977年 - 1984年)※歴代3位タイ。
シーズン100打点以上:6回(1977年 - 1981年、1983年)※歴代3位。
5年連続シーズン40本塁打以上(1977年 - 1981年)※歴代2位。
8年連続シーズン30本塁打以上(1977年 - 1984年)※歴代3位。
13年連続シーズン20本塁打以上(1974年 - 1986年)※歴代3位タイ。
5年連続シーズン100打点以上(1977年 - 1981年)※歴代2位タイ。
17年連続シーズン100安打以上(1970年 - 1986年)※歴代4位タイ。
サイクルヒット(1983年4月30日)
9打数連続安打(1972年7月6日 - 7月8日)
302守備機会連続無失策(1975年4月5日 - 9月24日)※外野手としてのセ・リーグ記録。
872試合連続出場(1976年10月22日 - 1983年8月28日)※歴代11位。
入団の年から引退の年まで規定打席到達(1969年 - 1986年)
通算500本塁打・200盗塁達成(1985年7月26日)※史上2人目。
通算満塁本塁打:11本(1972年、1974年、1977年、1978年、1980年、1981年、1982年、1983年、1984年)※歴代9位タイ。
通算長打率:.5416(1969年 - 1986年)※歴代10位。
オールスター出場:14回(1973年 - 1986年)
オールスター通算打率:.316 ※100打数以上では、歴代3位。
オールスター通算本塁打:14本 ※歴代1位。
オールスター通算打点:27 ※歴代3位タイ。

3 :
山本浩二ホームラン集
http://www.youtube.com/watch?v=T7X0jBhXDmg

4 :
ダブルスチールしてもよい

5 :
王監督「諸君は素晴らしい!今日は思い切って((シャンパンファイトを)やろうぜ!」
原監督「本当にお前さんたちはねぇ、強い侍になった!おめでとう!」
ピーコ「Wスチールに行ってもいいというサイン。
     スタートで井端が遅れたからああいう結果になった」

星 野「日本はイジメ国家や!」

6 :
星野と山本には監督って付けないのか

7 :
王貞治国民栄誉大監督「あちゃーピーコちゃん三連覇ダメだったねえ。大丈夫大丈夫へーきへーき」
原辰徳世界最優秀監督「お前さんたちはねえ、弱い侍になった!おめでとう!」
イチロー米野球殿堂WBC連覇チームリーダー国民栄誉大選手「今回の代表に欠けていたもの、
それは光り輝くカリスマスーパースターと弁の立つ監督の存在です。
とりあえずボクたち偉大な先人たちの評価がまたグンと上がったのでお礼言っておきますね」
王原イチ「サンキューピーコ」

8 :
ダブルスチールなんか成功率低いのに不思議だな。
あとなんであそこで初球打ちするんだろ?あの投手はマイナーなのに打てないし。 

9 :
>>7
山本や今回の選抜メンバーよりも
王原イチローをより侮辱した書き込みじゃないか?

10 :
頼むから、原とかいう疫病神を抹殺してくれw

11 :
>243 :神様仏様名無し様:2013/03/17(日) 18:18:58.48 ID:4BZENJ1K
>>>242
>秋山は、2桁盗塁死は3回しかしていないし、シーズン51盗塁もしている。
>
>どうやら、
>山本浩二以外に、
>30盗塁以上を一回もできないのに、2桁盗塁死を5回以上した選手は、
>いないみたいだな。
>
>鈍足なのに無駄に盗塁を試みて、チームに迷惑をかけている最悪の走者、
>それが山本浩二だ。
>
>くやしかったら、30盗塁以上を一回もできないのに2桁盗塁死を5回以上した選手を
>探してみろ!

12 :
非国民のちょーのやちんのすけは、いつ戻って来るんだ?www

13 :
杉内にチームの士気をガタ落ちにされ、内海、長野、阿部、澤村と揃いも揃って役立たず…w
巨人が送り込んだ刺客どもによく耐えたよ。

14 :
無能ぶり晒しちゃったし、もう野球関係で大役任せられることもないだろ

15 :
そうだよな
疫病神アドバイザー・原だけはなwww

16 :
北京、そして今回と与えられたチャンスを二回連続でフイにしちゃっからな>山本
しかも両方とも最低最悪の後味のオマケつきで。
三馬鹿が代表に関わると勝てないだけでなくカラッと気持ち良く負けることすら出来ない
もう二度と代表にからむなよ

17 :
原は!www

18 :
―準決勝での走塁ミスが敗退につながった。
山本浩二「重盗は百パーセントの成功が大事。行けると踏んでの重盗。結果は悪かったが悔いはない」
どう考えたら、盗塁成功率49%(32盗塁、33盗塁死)の内川なのに、
重盗が百パーセント行けると踏むことができたのか、
山本浩二の頭の中を見てみたい。

19 :
最近野球みてないからわからんけどダブルスチールって日本でだってめったにみないし成功率は半分もないだろ?

20 :
100%じゃなかったから、井端はやめただけ。見方が引っかかっちゃった。

21 :
合宿中に愛人連れ込むような馬鹿がいるチームが世界一じゃ、そもそも失礼www
まぁ、アメリカ行きという最低限の責任果たせて、浩二も内心やれやれってとこだろうなw

22 :
最近野球見てない奴が殿堂板を覗いてることに驚いている。

23 :
浩二叩いてるのは流行りに乗るのが好きなだけで野球ろくに知らないやつだからな

24 :
は?昔、球場で山本浩二の現役時代見たことあるが何か?

25 :
WBCでの長野って、全打席「始球式」だったのか?w

26 :
>>24
ちなみにいつどこでww

27 :
昭和60年か61年の後楽園

28 :
この人は痴呆症になってるのか?
メジャー屈指のキャッチャー相手にダブルスチールとかバカげた作戦

29 :
そんなこと言ってたら、絶対に勝てないけどな

30 :
確実に失敗しないことやってたら勝てると思ってるんだろうな

31 :
まぁ今の選手達に、かつての広島レベルのプレーを求めること自体、無理があるんだろうなw

32 :
プロのレベルで考えたらあそこのスチールは正解。
相手が警戒しているところでのスチールとか意味があまりないが無警戒だった
あの場面は成功確率も高いし相手の精神に与えるダメージも尋常ではない。
戦慄させるような最高戦術。ただ選手がプロレベルではなかった。
井端は最大集中で一発でスタートを決めなくてはならなかった。2度目なんてない作戦
なのだから。(次からは投手、捕手共に警戒)

33 :
>>32
>プロのレベルで考えたらあそこのスチールは正解。
盗塁成功率49%(32盗塁、33盗塁死)の内川以外だったら、
正解だった。

34 :
やってなかったらジリ貧で結局負けてたろうな
阿部は打たないし

35 :
 「投手はロメロ。投げ始めから捕手に球が届くまで1・8〜1・9秒というデータがあった。三盗の目安は1・6秒。
100%走れる。まず1球見て、タイムもモーションも確認できた」
 「強化試合のときに重盗の注意事項を確認した。一塁走者は、スタートが遅れたら付いていかない。
二塁走者はスタートの偽装をしない。それが徹底できなかった」
だとよ 試合後井端が監督とあれから話してないって言ったのは最後の最後に指示に従わなかったから怒ってるんじゃない?
途中止まらずにそのまま行って失敗したらベンチの責任だけどねえ

36 :
井端は「一歩踏み出して無理だと思ったから躊躇した」みたいに言ってたけど、
映像みたら一歩どころじゃなく5、6歩本気で走りだしてるからなw
そりゃ内川が釣られるのも仕方ないって思うわ
なんで井端はすぐバレる嘘ついたん?アホなん?

37 :
呆けて叩かれる往年の
ミスター赤ヘルを見る
のは耐えられません。

サインは行っても良い
ですが貴方は逝って下さいそれがプロ野球界の為で
有り貴方の名誉の為です。

38 :
なんか、あのWスチールやってなかったら勝ててた、みたいに言われてるね。
やってなかったら一死一二塁で2点差なんだから
阿部か坂本に長打が出てやっと同点という場面。
ひょっとしたら勝てたかもしれないというレベルだな。

39 :
勝つためにギャンブルに出るのは当然とは言わなくても余裕で理解できる場面。
サインの不徹底でもなかったようだし。
あの場面だけ取り出して叩いてるのは適当すぎる。
叩いてるのはプエルトリコ戦のほんの2日前には、戦力不足の中でのアメリカ行き絶賛してたような連中だろ。

40 :
結果論だけどウナギの2ゴロゲッツーシフトなら抜けてなかったか?

41 :
昨日の報知の一面とかイラっときたなあ。
何度反省はみられなかったのフレーズを使うんだよ。
ファンの代表たる会見場の記者に謝罪/反省の弁でも述べろと言うのか。

42 :
1980年代後半に「地味だし頭悪そうな山本浩二」「人気抜群ひょうきん野村克也氏(テレビ朝日解説者)」とか
書かれるとは信じられないよな。

43 :
>>36
井端のあの1発にかける集中力がなかったとしか言いようがないよな。
あそこは>>32にも書いたが最大集中で1発で決める覚悟が必要な場面だった。
逆に内川はその覚悟で走りすぎた。走者が井端と内川が逆だったら面白かった。

44 :
>>39
あそこは動かないと仕方がないよね。
9回なんて期待できるわけもないし出来ることなら逆転まで持っていきたい場面。
しかも相手がスチール無警戒で投手のモーションも大きいときた。
まさに千載一遇のチャンス。あとはあそこでダブルスチールのサインを出せる
度胸があるかどうかだけ。そして浩二はだした。ここまで手取り足とりやってやったのに
なんで浩二が叩かれるんだよ。ふざけるな。

45 :
44

46 :
プエルトリコなんて格下なんだから普通にやっていれば勝てた
バカな作戦だった

47 :
ジオが投げてくれたら

48 :
相手チームが浮き足立ってるところに、何でわざわざ隙を見せるかなぁ・・・
4番ならじっくりボールを見極めて最悪満塁にまで持ち込める場面

49 :
このメンバーで、監督が原なら全敗かwww

50 :
>>46
その間違った認識を改めなければならない
プエルトリコは既にクレメンテやアロマー、Iロッドといった殿堂選手を輩出している
他にもバーニーやポサダ、ベルトラン、デルガド、サンティアゴといったエリート選手をたくさん輩出している
日本はどうだろう?70年のプロ野球の歴史を重ねて、ようやくイチローという殿堂入り選手を一人輩出できたというところ
今のところ彼一人が特別なだけで、「日本人の凄さ」を全然みせつけられていないどころか、
日本人の質がいちいち低すぎてどんどん値下がりしてるのが現状なのね
日本>プエルトリコとかいう謎な固定観念はおそらく「自国リーグが発展してること」の慢心から来てるんだと思う
選手の質は圧倒的にプエルトリコ>>>>>>日本だという事実はきちんと知っておかないとね

51 :
>>50
過去二度のWBC決勝の相手が、
韓国キューバとオリンピックでの
強敵だったのもあるのでは?
>日本>プエルトリコとかいう謎な固定観念
過去二大会で苦戦した韓国・キューバが2ラウンドまでいずれも消え、
オランダ戦で大勝。
個々の選手の力量では圧倒的に上のドミニカ共和国やプエルトリコを
あいつらはOP戦気分だから大したことないと過小評価してしまった。

52 :
>>48
アウトカウントが増えてより出塁の価値が高まったあと、
その四番はどうなったんでしたっけ?

53 :
プエルトリコは場所がアメリカの近くにあるので
メジャー選手を出しやすいというのもあるんじゃないか。
キューバだって国の事情でメジャー選手はゼロだったが、
プエルトリコより雑魚かというとそうではない。
メジャーが第一位のリーグには違いないけど、その指標だけでの評価は出来ない。
総合的に見てプエルトリコは日本より格上の相手とまでは言えないが、
相手が挑戦者の立場で来たので負けてしまったのかもね。

54 :
要するに、原が監督ならひとつとして勝てなかった訳なwwwwww

55 :
>>50
>日本>プエルトリコとかいう謎な固定観念
たぶん未だに(この板や野球総合板に来る人は当然違うが)
「日本人や台湾韓国人以外の大リーガーは皆アメリカ人」みたいに思っている人が多いのでは?
実際には80年代にNPBに来た外国人選手にも中南米人がそこそこいたのだが
(たとえばポンセとかバナザードはプエルトリコ人)
当時は自分もそんなこと知らず皆アメリカ人だと思っていたし。
あとプエルトリコとかドミニカは五輪の野球競技で活躍していないからというのも理由と思う。

56 :
某ブックメーカーのWBC優勝予想オッズ
日本3.5倍、米国4倍、ドミニカ4.5倍、ベネズエラ10倍、韓国13倍、
プエルトリコは30倍ぐらいだった
勝てる相手に変な作戦を敢行し負けてしまったんだよ
日本は勉強不足だった

57 :
山本

58 :
オッズが実力たあ
ギャンブルやんないほうがいいよ

59 :


60 :
>>56
勝てる相手って言っても8回まで普通にやって負けてたんだぞ?
あそこで動かなきゃいつ動くんだよ。

61 :
>>60
盗塁成功率50%以上の選手が走者の場合は確かにそうかもしれないが、
盗塁成功率50%未満の選手が走者だったので、あそこで動いてはいけない。

62 :
>>60
今でしょ!

63 :
盗塁王を代表から外してる時点であれだからな。
それにリコと孫とのイベントで頭いっぱいの東尾が
コーチってのは‥

64 :
流石に盗塁指示に投手コーチは関わってないだろ
何が何でも首脳陣クサしたいのだけは伝わってきたが

65 :
韓国、「負けた倭奴は言い訳ばかりwww」
http://news.livedoor.com/article/detail/7519034/?utm_source=m_news&utm_medium=rd

このスレはチョンだらけ

66 :


67 :
>>61
なんでお前はいつも盗塁成功率の対象が内川なの?
井端だと不都合でもあるのか?
しかもそんな数字だけでサインを決めるとかどれだけ単純な思考なんだよ。

68 :
>>67
井端の単独スチールだったら全然問題ないよ

69 :
つーか、あのモーション把握してたらなら3盗はありだけど、
井端がここ3年で盗塁成功7・失敗7の走者ってこと、ベンチは理解してたんかね?
そんな走者にあの場面で3盗となったら失敗恐れて、よくいえば慎重・悪くいや臆病になって当たり前じゃん。
なんのためにベンチに本多いれたんだよ。もし井端で走らすならThisボールで行け! と背中押すべき。
じゃなきゃ、内川にしても走る選手じゃないんだし、あんなことなるのも想定内。
8回の裏にもなって、切るべきカードを切れなかったベンチのミス。

70 :
井端に気づいてたとしても内川は一塁戻れずアウトだよな
戻ること気にしてだったらスタート遅れてニ塁で刺されてるし
やっは井端に三盗が無理あったんじゃね?

71 :
その鈍足コンビを2番3番に起用しなければならないところが、
浩二JAPANのアキレス腱だった。

72 :
8回までで3点ビハインドというのが想定外だったな
プエルトリコは投手が二線級で、打ち勝てる筈だったんだが

73 :
合宿中のホテルに愛人連れ込むようなゴミクズがいて、勝てるわけがないんだがw

74 :
統一球がわるいよ

75 :
>>73
結局そこだよな。
「俺たちは我慢してるのにあいつは特別扱いかよ。アホらしい」となるのは当然。
そんなチームがまとまるわけがない。

76 :
再犯のW井に至っては、ほぼ病気だろw
こんな日本代表とは名ばかりの、人間のクズみたいな連中を率いざるを得なかった浩二の心中は、察するに余りあるわなw

77 :
どっちかというと浩二は被害者。

78 :
ま、浩二はお人好しだからな。
損得勘定のみで代表監督への就任要請から逃げ回った、卑怯者の誰かさんとは違うわなw

79 :
>>73
杉内って本物のバカだよな
あれで同僚の内海や山口、長野が完全におかしくなった
スポーツ選手として情けないわ

80 :
やらかした事を考えれば、完全に常軌を逸した、規格外の大馬鹿野郎だなw
罰金程度で茶を濁してたら、また平気でやらかすぞwww

81 :
杉内の愛人問題で日本は負けたんだよ
頭を坊主にして土下座してもらいたいね

82 :
「巨人軍は紳士たれ」www

83 :
>>80
あんな問題おこしておいて、平然とピッチングできるのもすごいな
肉柴なみのメンタルなんだろうな

84 :
小林は正しかったのか?

85 :
幹英何か言ってたの?

86 :
杉内の件、原はきちんと浩二に詫びたんだろうな!
いい加減にしろよ、不倫球団が!

87 :
まっ讀賣グループに恩を売ったということで勘弁しようじゃないか

88 :
不倫事件の杉内なんかメンバーから外せば良かったんだよ
巨人の選手は坂本以外、かなり落ち込んでいた
そして案の定、決勝さえ行けなかった

89 :
巨人勢、全く役に立たないどころか、足引っ張り放題w

90 :
巨人の連中なんて、非国民もいいとこだろw

91 :
坂本の母親は死んでよかった

92 :
坂本のスレを各板に立ててやったw
ああたのしかった

93 :
浩司本人は大丈夫なようだけどカープは大丈夫か??

94 :
見事なクリーンヒット連発の長野は大丈夫か!?wwwww

95 :
杉内が士気を下げた
阿部が好機にことごとく凡打

96 :
次期巨人監督ってホント?

97 :
杉内はまだ野球やってんのか?w

98 :
一応日テレのベストナインに投票しておいたぞ。
大体ベストナイン企画だと浩二は外野手からもれるんだよなぁ。
これだけの選手が選ばれないとかおかしいから。
外野手だと張本は確定になってしまう。イチローも入ってしまう。あとは
松井、浩二、福本で争うことになる。

99 :
おれなら張本は選ばない
選ぶとしたらDHだが、DHなら他にもいい選手がいる
なんにせよ守備位置つきで張本は選べない
確定なんてとんでもない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
身体能力最悪だったのに活躍した選手 (104)
1989年セリーグペナントレース (145)
【意外】イメージと脚の速さ・遅さが違う人 (115)
ここだけ1年前のスレ@野球殿堂板 (142)
松井秀喜への国民栄誉賞は妥当?2 (471)
「星野が辞めた後のチームは焼け野原」って言うけど (170)
--log9.info------------------
有名人のパーソナルカラー推察スレその14 (151)
最近見ない人 (213)
芸能人がフットサルPart3.2 (126)
華原朋美逝去 (128)
【尾木ママ】尾木直樹【お姉系左翼?】 (179)
田原俊彦の娘・綾乃美花のごり押しが酷すぎる件 (153)
AAAメンバーアンチスレッド (124)
少女時代ってめっちゃかわいくね? (127)
出来婚ワロタw黒木メイサ終わったな (143)
【AKB48】渡辺麻友 part1【超可愛い】 (177)
【ヤクザ】くたばれ吉本興業【ナマポ】 (123)
オカンがガクトという奴を様付けしている件について (158)
東尾理子さんって老けて見えない? (193)
【雑誌はりちゃ】平子理沙【動くとぶちゃ】 (126)
首相になってもらいたい芸能人は? (190)
【バナH娘】MiNo【KINGレコード】 (126)
--log55.com------------------
肴28315
米いい波
BTSの雑談スレ2103
arsざつだん475(IDなし)
Jざつ 1590
☆【画像】7119
六千百五十二
【EXO-K】難民 EXOスレ1100【EXO-M】