1read 100read
2013年06月モバイル594: 不人気中古ノートを買って自慢(後悔)するスレ (105) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
彡田 モバ板 Windows phone 総合スレ1 由ミ (177)
【DTI】「ServersMan SIM 3G 100」Part56 (167)
日本通信 b-mobile Part71 (305)
【車】 PDAでナビ 【歩】 (183)
【GMO】とくとくBB高速モバイル【くまポン】14枚目 (208)
【DTI】「ServersMan SIM 3G 100」Part56 (735)

不人気中古ノートを買って自慢(後悔)するスレ


1 :04/08/10 〜 最終レス :2013/02/18
俺はLet'のCF-M1を買っちまったぜ。
中途半端に古くて、情報少なすぎ。
HD20G,Mem192MとXGAな画面に釣られたんじゃないと自慢してみる。

2 :
  >>1 ↓
  ガッ!                '´ixi=ヽヽ    。 
     ∧_∧ 人 ./// ((ノリi从l从i. /))\\
ハウッ! (´Д` *<  > | |  从゚- ゚。!l__!/    | | |
    (=====) V  \\  (⌒|二つ    //
   __ (⌒(⌒ )@.  ==-  )__|
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\  (\,,イ
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄  /_/ |_|
         | |  ピシッ!  /._/ |__|
       / \     ∠/|  |ヽ_>

3 :
これが夏厨か

4 :
ま、DEllのノート全般は不人気。 自慢出来るPCではない。

5 :
ハードオフでC1MRXが14800円で売ってたんだけど買いかな?
バッテリーは2本付で一本は新品らしい

6 :
買って自慢するスレだから、買え。
ってか14800ならどう考えても買いじゃね?

7 :
>>5
すまんが漏れが買った

8 :
Dynabook ss 2000。
伝説の液晶。

9 :
>>1
その頃のトラックビールじゃないLet'sは全体的に玉数が少なくて情報やパーツには困るんだよな。
品質やデザイン、強度はいいとおもうけど

10 :
>9
> 品質やデザイン、強度はいいとおもうけど
品質に関してはそのころのレッツて塗装が悪いと思う。
Dynabookとかの使いにくいキーボード配列は大嫌い。
ボールじゃないレッツは不人気だけど悪いPCじゃないと思う。
面白い改造情報持ってる人教えてください。

11 :
>>1さん
いくらくらいでしたか?
私もLet'sのM1が欲しいのですがなんせ玉数が少ないので
相場が良くわからなくて・・・

12 :
>>10
はげてくるのが悲しいね。キーボードはノートでもメカニカルのは打ちやすい。
やっぱLet's=トラックボールて感じがあるからボールじゃないレッツは影が薄いのかな
>.11
漏れは秋葉の某ショップでセレロン400モデルが13000円で売られてるのみたよ
塗装が剥げまくりだったが付属品はそろってて次金持っていったらなかったorz

13 :
安!!
てっきり2〜3万はするもんかなーと思ったんですが・・
こりゃ購入決定かな・・・

14 :
>>13
言葉が足りなくてごめんなさい
その値段で売られていたのは後にも先にもそれかぎりでした
ほかの店では4万と言うぼったくり価格で売られていました
時間が経てばもっと安くなるとおもいますが

15 :
4万・・・ちょいとボラれてますね・・・
来週秋葉原行く予定なので露店あたりを見て回ってきます。

16 :
>>11
オークションで買ったので熱くなって36000円も出してしまいました。
本当は30000前後の予定だったのですが・・・・
CF-M1ERのPEN3 500モデルです。
ま、メモリがフル192MでHDが20Gに入れ替えてあったので許せるかなと。
日本橋ではPEN3モデルは見たことないですがセレのは35000円〜4万で売ってると思います。
オークションなら結構安く狙えるかも・・・・・
CDROM内臓なのでOSのインストには苦労しないしXPで許せる状態で動いてます。


17 :
やっぱり中古といったらFLORAだろ。
誰か自慢してみてくれ。

18 :
FLORAといえば地味・不人気・ださい

19 :
ださい言うな!
ドライバだってHPからダウソ出来るし
バッテリがアボーンしがちだけど
昔は20万したんだ!

20 :
中古FLORAマンセー
シンプルなデザイン。メーカー製にして最安!
人前には出せないけど。(汚いの多いし ショボーン

21 :
FLORA は良いぞ。なんといっても不人気機種だから中古価格が安い!(トホホ

22 :
FLORA=MAZDA?

23 :
マツダほど華は無いっす。日野あたりかな。

24 :
買ったよフローラ(^^; cel366で11500円
CDD内臓では安いほうかなあ。

25 :
どのHURORAだy型番言えや

26 :
220CX NP9  C366/128MB/6GB/LAN/MODEM/CDD
です。

27 :
NECの VA60J/BHというのがちょい安で
売られていたので気の迷いで買っちゃいました。
どうも法人のリース終了物件の放出みたいでした。
液晶が暗めでHDDが半分の容量、バッテリ死んでたので
長くは使えないような気がするけど、とっかえひっかえ
手を入れて、そのあと誰かに譲ります。

28 :
>>21
マジレスするけど、本質(やりたいことができるかってこと)だけみれば、
FLORAは確かに一見の価値有り。
所詮、人間など見てくれも気にする種族よ。ま、そういいつつ、その
見てくれを気にする種族だけどな。俺。

29 :
勤め先のFLORA使ってたけど、使いやすくてよかったよ。
(P2-333/HDD4.3/RAM96/WinNT4)
キーの触感とかタッチパッドの追従性とか。
個人用に買うには、デスクトップ+小型モバイルのが欲しいので、
デスクノートはいらんのだが。

30 :
この前、中古のthinkpad390XとかA20mとか見に行ったんです。
そしたら15インチの液晶がマッキッキーなんです......orz
黄ばみにくい液晶のthinkpad知りませんか?

31 :
>>24 >>26
ありゃ、私もまさに同じFLORAを16000円(税送料込み)で買ったところ(TT)
浜名湖花博覧会(パシフィックフローラ)も開催してるしってことにしておこう
つうか日立関連スレって2つくらいしかないんだね。inモバ板
エンドユーザー志向でないためかHDD入れ替えのため開腹がやりにくかった。

32 :
HP Xe4100

33 :
パナといえば昔「人」ってノートPCあったけど、
使ってるやつ見たことないな

ところで↓これってどうなんだろ?
液晶リファインサービス
http://www.silverwin.co.jp/
23,000円って価格がびみょー

34 :
中古ノートだったらIBMだろ
でOSにBSD

35 :
>>34 スレ違い

36 :
fujitsu
mc3/45
初心者だけどモバイル用に買いました。
小さいのはいいけど重いしすぐ熱持つし・・・ちと後悔・・・

37 :
>>33
自分で出来るな
どーせ、型落ちすぎで価値無いだろ
液晶本体を交換してくれないかな

38 :
びくたあPC

39 :
Win95なら4、5万円出したら買えるもんな。

40 :
>>39


41 :
>>31
日立のノートパソコンについて
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/998669372/

42 :
>>41 どもありがと。m(__)m 大変参考になるスレがあるんですね。
 でも220CX買ったばかりなのに220TXをほしくなってしまって鬱

43 :
satellite430ctのスペックってわからない?
USBある? LANは?

44 :
HPのオムニブック6000、PIII-850MHz、15インチSXGA+、20GBモデル買った。
SXGA+液晶付きノートが3.6万だから安い方かな。

45 :
>>44
それは安い。
うちでは、40G 5200rpm HDDに変更、 メモリ128M+256M にして使ってる。

46 :
LavieNX LW23D/5(P2-233/HDD4G/RAM128M)
先週、ハードオフのジャンク品コーナーで
「電源はいりました。」
とだけコメントがあったモノを5,250円で購入。
OS無し。付属品は電源コードのみ。
XP-Proをインスコ。
2日間くらいはふつーに使えてたけどアップデートかけたらOSだけでCドライブの容量(2G)超えそうになったんで昨日WinMEへ。
パームレストのハゲも無く、液晶も特に問題ないしCDドライブもスピーカーも生きてる。
ポインティング・デバイスの動きがおかしいけどマウス使えばOK。
学校で使うソフト(WORD,EXCEL,PowerPoint)と、アクロバットリーダー6、フラッシュ、Divx、MP3、ERO-DOUGA等を入れてもまだ容量的には大丈夫みたい(Cで1G、Dで1.4Gの空きがある)。
これでハードウエアが1年くらい壊れずに持ってくれてたら、ヤフオクで6,000円位で売り払って、「あーイイ買い物したなぁ〜」って事になるんだけどね。

47 :
結構前の話だけど、コンパックのpresario 14xl343を
だいたい2万弱(18k前後?)で買った。
貰いもんの256のメモリ入れたら、何か妙に調子がおかしくなった。
抜くべきか抜かざるべきか…。

48 :
http://www.topjapan.net/pctengoku/
なにここ。
高杉orz...

49 :
 FLORA 220CXを2台、220TXを1台買った。旧世代のOSとアプリで環境を整えてネット端末&軽作業機にしようと思って。
 220CXは2台とも塗装ハゲ有りで、それぞれ2万ちょい。220TXはかなりの美品で5万。CD-ROMドライブ内蔵のB5ファイルサイズ機としてはどれも悪くない値段だ。
 キーボードはぺちゃぺちゃしてて安っぽいけど、筐体の作りはかなりしっかりしてて好印象。3台とも液晶表示がシャープでやたら見やすいのも気に入った。

50 :
しくしく

51 :
>>49
220FXは、隠れた名機だよ。

52 :
ゴメン、間違えた。“220TXは隠れた名機”ね。
何しろ一般には(一応)売られていなかった、企業向けノートなので、知ってる人が少ないが、
基本がしっかりしている。
企業には結構売れたようで、リース終わりとなった今の時期、いろんな中古屋で
安く出回ってるのを見かけるね。
メモリはカタログ値以上に乗せられるから、XPでも結構いける。

53 :
>>48
中古ノートパャRン

54 :
>>

55 :
Thinkpad 130とかi1200あたりも微妙に使えるマシンではある。
Cel-600MHz,440MXで改造がきくきく。光学ドライブ直刺しだし。キーボードが善い。

56 :
>>55
販売当時の出荷数が少なかったのか中古市場でもほとんど見ないね。
漏れはThinkPad390が気に入ってる。
OEM品なのか品質が低く3桁チンコオタですら振り返らない。
だがしかし腐ってもチンコ。ドライバ類はIBMサイトで揃うし、
HDD交換も楽勝。キータッチも他メーカーと比べれば合格点。
持病のヒンジ割れジャンクは格安で大量に出回ってるので
ヒンジ以外の保守部品確保は困らない。
・・・はずだったが俺の390Xもヒンジにヒビがw

57 :
>>56
130はEXTA(Rはその後)発売後に出た最後の三桁機だからねぇ。
すぐにRシリーズに取って代わった。
数が少ないのは仕方ないところ。

58 :
モバイルにはちょっとつらい重さだけど、ドライブをCDRW-DVDコンボに交換したら、
メインに近いPCになってしまった。HDDも40Gに交換したらCD-Rが何事も無かったように、
16倍で書き込めるし。なんかちょっとすごく嬉しい。チン子だいすきになりそう。

59 :
不人気っていえば、この前オクでシャープのPC-PJ2-X3を買ったよ。
サードマシーンなので2ちゃんねる専用機としてがんばってます。

60 :
中古ノート総合スレ Part4 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1090254078
中古ノートについての甘苦談 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1090049319
不人気中古ノートを買って自慢(後悔)するスレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1092104903
今でもおそーいノーパソ使ってる人 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1023005869
ヤフオク中古ノートPC 3台目 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1098722383
ヤフオク中古ノートPC 2台目 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1086829900
低価格・激安・格安ヤフオク中古PC (ノート) http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1065331770
【助けてください】中古ノート購入の検討ですが・・ http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1068111038
中古ノートブック!!中古ノートブック!! http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076328962
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart6 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1094136010
秋葉原の中古パソコン http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097976071
【中古】中古PC販売店総合スレ【中古】 part2 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1054700177
低価格・激安・格安の中古PC http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1061109526
低価格・激安・格安ヤフオク中古PC (デスク) http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062941547
中古OA機器の処分 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1057009053
中古PCを買ったときの設定で困ったことを語ろう http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1030442670
ジャンクノート無保証、良いもの見っけた http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1094910661

61 :
Pentium3 1.23Ghz早いぞPentium4 3Ghzより http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062857298
おまいらのPCのCPU何GHzだ? http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1077018361
CPU1GHzでは時代遅れか? http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1073784336
CPU500MHzでは時代遅れか? http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062769021
PentiumXeon 3.2GHz 584GB のマシンで何するの? http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1053782485
クロック周波数が1GHz以下の奴集合 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083500261
みなさん、CPU 750MHz程度で満足でしょ? http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1042954207
漢は黙って300MHz! http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071334377
【128MB】500MHz +α 8回目の増設【挿入】 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071895904
【どこまで使う?】パソコン寿命【CPU100Mhz】 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1069505592

62 :
TransportTREK2買ったんだけどさ
不人気つーか誰もしらねーw

63 :
>>62
これだな?
http://molotok.ru/catalog/view_item.php?id_sell=4243699
つーかそんなマイナー機どこで買ったんだw

64 :
OKIのIFNOTE BN
液晶が黄色くて暗い

65 :
>>63
惜しい!
買ったのはコッチ↓の方
http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=P/LOC=P/R=20/*-http://www.nbprice.ru/message-mid32641-page6.htm
買ったお店の名前は明かせません。マジ許してw

66 :
GRiDのGRiDCASE
液晶が橙色で暗い

67 :
AmiTy VP
幻のペンパソコン。
使えねー!

68 :
ソフマップでソフオリジナルノートの中古を買ったぜ!!
http://216.239.63.104/search?q=cache:3Bz8BbtNAfQJ:www.geocities.com/sofmapisshit/+na433c&hl=ja&lr=lang_ja
イヤッホーい!

69 :
>>68
どうでもいいけど修理に出すときは普通HDDは抜くわな・・・

70 :
>>69
どうでもいいけど修理に出すときHDD抜いたら「改造歴あり」で修理してもらえないんじゃ・・・

71 :
>>69
バックアップはするけど、抜かないよ。
HDDに原因があった場合に交換してもらえないだろ。

72 :
Endeavorの白いノートNT-800を4400円で購入>cele366/TFT13.3
エプダイの中古、という時点でこのスレにぴったりだと思うが
Linux入れようとしたらSiliconMotion910なVGAとかYMF715な
OPL3x-SA2サウンドドライバとか入れるのにスゲー苦労した
これだから不人気中古ノートを買うのは(ry

73 :
Linux入れようとしたら・・・・WIN入れてくれ・・・OKだぞ

74 :
ていうかレンタル落ち買うとHDD欠品なんだが

75 :
無かったら買うか手持ちのHDDを足せばイイんじゃね?
古い型式のノートPCの場合、HDD取付用のアダプタが必要だったりするんだけど、これが無かった場合、ジャンク屋かヤフオクで同系統のノートPCを買うしかねーな

76 :
あげ

77 :
バックライト切れのwinkey G1を買った俺が来ましたよ。
さすが2500円で買えただけのことはあるなぁ、って位中古の在庫どころか情報すらNEEEEEEEEEEEE

78 :
>>77
バックライト切れは、インバーター基盤のボリウム回すだけで直ることが多い
からやってみ?

79 :


80 :
age

81 :
>>78
NECのPC-VA50H再生中なのですが冷陰極管交換しても真っ暗けっけ。
インバーター基盤から電圧なし。基板上ヒューズ切れなし。
ボリウムってどこなの?眺めても回せそうなとこないよ。

82 :
ヤフオクだけどNECノートの新品純正バッテリーがかなり安く出てるね。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A1%F9%BF%B7%C9%CA%A1%A6%BD%E3%C0%B5&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

83 :
FLORAのジャンクを5個2してみた。入手価格は焼肉一回。
270VXと無印270だったんだがメインボードが一緒だったよ・・・
で、今Linuxを入れようと一番早かったパーツを組み合わせてセレ300、192MB、4.3GBって構成で弄ってるが正直きついね・・・
しかも何故か新品のバッテリが3つ付いてきてたんで使おうとしてるがWin98だと電源管理できるのに2kだと無理、Linuxだと1個だと出来るが2個にすると出来ない・・・
わけが分からない・・・

84 :
Panasonic Let's Note CF-M1V(Celeron333MHz 192MB HDD8.4GB)を2台持っています。
1台は、日本橋のバス&タグでフルセット2001年に7万程度出して買いました。
後2台は、オークションで地道にジャンク品を集め数年かけて再生したものです。
Windows2000proで使っています。Windows2000用のBIOSでは、メモリが192MB止まり
ですが、出荷時のWin9x用のBIOSでは、256MBのSO-DIMM(16枚チップもの)が
ささります。トータル320MB。ただし、USB2.0PCMCIAカードが認識しないのが難点です。
ジャンク品として、部品が流用可能なのは、CF-A44、CF-A77、CF-S51です。
私は、CF-A44の液晶にCF-M1Vのマザー部(下部)を載せています。
キーボードもCF-A44のものです。Webのブラウジング程度なら、そこそこ使える
と思っています。ただし、HDDは、最新にすべきだと思います。

85 :
不要なもの省いて専用機にしちゃうと
古いPCでも結構使えるんだよね。
増設用MEMが入手不可だったりするとアレだけど


86 :
後悔ノート
Pen3時代のSharp メビウスシリーズ
ドライブの耐久力が皆無な上に、取り付けが甘い。
Biosの仕様が、製品モデルでのハードウェア固定。パーツ交換すると高確率で認識しない。

87 :
>>77   ナカーマ ハケン
5年前に中古で買って、そのまま押し入れにいれたままになっていたWinky(Pen120M)を、さて
Win95で本格的に使おうと思って引っ張り出して中身を見たら、84pのメモリが2枚ささってた。
32Mじゃちょと物足りないので、オク、ぐぐる、2ちゃん等あちこち探しまわってるんだけど、
まーーーーったく情報ナシ。デスクトップ用の72Pならあるのだけれど。
これじゃ、アキバのジャンク屋にも無さそう。

と、3年前のレスに呼びかけてみる。。。

88 :
中古TPのA22e購入、チップセットが440MXだとは気付かず、家で調べて愕然。
メモリが256MB迄しか積めないのでXPだと何をやっても激遅い。
仕方ないのでWin2000にしよっかな。

89 :
直ぐ売り切れる物でも、ないのになw

90 :
>>978
【ハイエンドモデルも発表】ASUS Eee PC #4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1204736907/978
>978 :いつでもどこでも名無しさん :2009/02/14(土) 22:15:37 ID:???0
>古いPCでもサクサク動く、Puppy Linux日本語版
http://sourceforge.jp/magazine/09/02/11/0949245

91 :
>>87>>88間の空白期間がすさまじいなぁ。
不人気ノートっていうか、
癖をよく知ってるメーカーの物だけを買ってるから、
俺は、どのマシンが不人気だかよく判らん。
しいていえば、最近は東芝マシンを買わなくなった。

92 :
俺はLet'sのCF-A44を買っちまったぜ。
めちゃくちゃ古くて、情報少な過ぎ。
MEMは192MBにしてHDを20G 5400回転に変えたら劇的に良くなった。
XGAな画面とアダプターを含めて軽量なのが気に入ったと自慢してみる。

93 :
ちょっと前になるがTP iSeries 1200なんて買ってしまったぜ
品はいい物だったがいかんせんでかいし遅すぎる
Celeron 500MHz 256MB(メモリは購入後増設)だが、購入前の印象ではそこそこ使える気がしていたがCeleron 500MHzって軽量Linuxとやらでも結構遅いな。。。
昔Celeron 333MHz 192MB WinMEのデスクトップを使ってて、そんなに遅い印象もなかったから期待してたんだけど。

94 :
ノートはHDDやグラフィックが遅いからな

95 :
CF-W5(CoreDuo)って使ってて
熱いかな。

96 :
>>95
atuiyo

97 :


98 :
99年発売のダイナブック osなし を ヤフオクで500円で落札。
WIN2000入れたら動いたんだけど、画像のハードウエアがやられてるらしく
16色しか表示しない。なので写真とかが表示できない。
普通にエクセルとかワードつかうぶんには特に支障なし。
タイプのほうもさくさくいく。。
ネットにはつかうきないのでまあいいかなと。

99 :
昔のは、丈夫だしねw
もう95は、、辛いw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イーモバイルを訴える (100)
IDの末尾について (153)
PDC携帯で通信してるヤツいる? (197)
【GPS不要】PlaceEngine【WiFiで測地】 (163)
★NO.16☆【RPN】逆ポーランドの部屋☆【電卓】★ (128)
忍法帖、ID制導入、草プアンチスレ (157)
--log9.info------------------
130系クラウン〜セダン・ワゴン・バン【2】 (415)
【20】エクストレイル ディーゼル 17 bar【GT】 (174)
○○○○Audi A5 S5 RS5 sportsback Part5○○○○ (624)
〇〇〇〇Audi A1 Part8〇〇〇〇 (782)
【現行】マツダスピードアクセラPart15【MS Axela】 (528)
HONDA S2000 (697)
【MAZDA】マツダCX-3 Vol.2【SKYACTIV】 (110)
◆Z10◆初代キューブ◆part17 (479)
★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.71☆★ (527)
【日産】エクストレイル その81【X-TRAIL】 (199)
【FORD】フォード・マスタングを語れ3【MUSTANG】 (267)
スカイラインクロスオーバー13[EX37] (123)
【セド】Y34セドリック・グロリアPart15【グロ】 (349)
新車販売台数ランキング総合スレ 92 (483)
■((LAND-ROVER))ランドローバー総合スレ 23■ (109)
【E39】BMW 5 series Part6 (885)
--log55.com------------------
【茨城】「絶対に泳がないで」T字形の人工岬で水難続発 昨日3人が死亡 五輪選手でも流れに逆らって泳げない離岸流が発生★2
【外交】安倍首相、トランプ氏と会談へ 22日夜電話で
【米国】95歳の元ナチス守衛送還、ドイツが身柄引き受け
【東京】「足立区はヤバイのか?」うわさ検証、実は…★5
【北海道】行方不明の大学生か? 羅臼の漁師、漂流する男性の遺体発見
50代男性、ネット上で滑り軽傷・北九州
【日中友好】政府、日中スワップ協定を再開する方向で検討 規模は従来の9倍になる見通し★2
【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた★20