1read 100read
2013年06月洋楽204: 洋楽板住人が好きなアニメを語るスレ (131) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Kornのスレ35 (120)
ゆとりが好きそうな洋楽を挙げるスレ。 (105)
ゆとりが好きそうな洋楽を挙げるスレ。 (105)
スクリーモ/ポストハードコア総合37 (353)
【ZAPPA】フランク・ザッパ★オンステージ★Vol.31 (391)
【PV】OK Go/オーケー・ゴー【おもしろい】 (135)

洋楽板住人が好きなアニメを語るスレ


1 :2012/11/09 〜 最終レス :2013/06/14
今期のぼくのお気に入りキャラは「PSYCHO-PASS」の六合塚弥生嬢です^^

2 :
アラレちゃん!
糞が紫色

3 :
ジョジョのEDがイエス

4 :
日本むかし話をユーチューブで観る。怖い奴が好き。

5 :
アニマタッド・カートゥーンは一切見ません。

6 :
ゆるゆり
らきすた

7 :
アニマタッド・カートゥーンは支配階級が下層階級に撒いた餌。

8 :
arakawa under the bridge ga omoshirokatta.

9 :
>>7
荒川〜って小栗か誰かが☆の被りものしてたドラマ版もあったね
未読だけど書店で見かけた時は巻ごとに表紙のデザインが全然違ってておもろかった
>>3
あーED、ラウンドアバウトですね。似合いすぎるわ
http://www.youtube.com/watch?v=rjpCV6ilJKw
つかゴゴゴゴゴ・・・とかって擬音がそのまま描かれてて吹いた
そこはSEでいいだろっていうw
あとキャラ喋りすぎだろ。説明口調の台詞で30分ビッチリ埋まってんじゃんw

10 :
今夜のBSでのサイコパスとロボティクスノーツが楽しみすぎる
しかしノイタミナ作品はOP・ED曲がどれも私的に神懸り的に良すぎるので
是非各年ごとのコンピ盤を出して欲しいのです。ソニーの本気を見せてくれ
荒川〜って調べたらこれかね
http://www.youtube.com/watch?v=MKjlu9FeQoY&feature=related
相対性理論のやくしまるっぽい歌い方だな

11 :
OH!スーパーミルクちゃん

12 :
ノイタミナだとSFPが何曲か提供してるけどどれも良い
それだけに活動休止が残念
http://www.youtube.com/watch?v=kESfXcKO_Hw

13 :
スーパーミルクちゃん懐かしす
絵柄に反したあの毒っぷりはウゴウゴルーガに通じるものがある

14 :
>>10
そりゃやくしまるが歌ってるからなw

15 :
バーバパパ

16 :
エヴァンゲリオンは糞 俺にはアニメは向いてないと思った

17 :
う〜昨夜のノイタミナ期待通りでしたぁ
深夜も深夜なんでサコパだけ観て
ロボノはスルーで寝ようか迷ったが思いとどまり正解
サイパコは本スレじゃ攻殻やブレラン言われてるが
コメディ要素を排したパトレイバーだよなあ今んとこ
朱は野明がモデルかしらん。オッサンは1期終わりで死ぬか裏切るな
ロボテカはEDの銀髪ロングの娘がまだ出てこねーのはなんなんだ
まあ、特別気になるキャラでもないけど引っぱるわあ
時雨は演奏格好良いんだけどいかんせんボーカルに癖あるな、、
http://www.youtube.com/watch?v=pax1ZA4uswQ

18 :
そうだ昨夜はロボノのあとにBTOOOOM!も観たんだけど
半分寝てて覚えてない、、確かおっきなトカゲが出て終わった気がする
>>14
本人が歌ってたのか。どうりで似すぎだと思った。
最近こういうロリボイス系流行ってるよね。「カラスは真っ白」とかさ
>>15
懐かしすぎるがTVじゃ観たことない。昔絵本で読んでた
バ〜バママもいなかったっけ?ピンクのボウリングのピンみたいなやつ。
何故かムーミンのパパママとごっちゃなる
>>16
日テレでやってたね。先週はルパンだったし
驚いたのは現峰不二子の声当ててる人が夏目友人帳の委員長ってこった
ちなみに夏目の塔子さん役は人造人間18号の声も当ててたんだぜ(ドヤ顔
エヴァか〜、あくまでアニメ視聴歴の浅い素人の自分からみても
「序」って今までの総集編だから大して新鮮味ない
それと現存するアニメは未だに綾波の影響から逃れられていないってどうよ?
思いつくだけでもガサラキ、エウレカ、謎の少女X、another、ギルクラ・・・
これらの作品群で綾波クローンを作りだしたエヴァの功罪はデカいよ
えっと、曲で言うなら「残酷な〜」が一般的に知られてるけど
魂のルフランのほうが格好良い気がするんだよね。趣向はそれぞれですが
http://www.youtube.com/watch?v=_BR3jiksmhQ

19 :
なぜか糞も詳しくないのに全レスしてしまってる自分がいるが
我こそはと意気込む洋オタ&アニオタの君!
そう、君だよ。君のカウパー迸る濃ゆい書きこみ待ってるよッ!

20 :
けいおんは普通に面白かった

21 :
らきすたは面白かったけど軽音はいまひとつ

22 :
けいおんは超つまらんかった
男子高校生の日常とかWORKING!!とか
うさビッチが面白い

23 :
けいおん!のキャラって鼻が描かれてないから惹かれなかったさ
同じく鼻デザが欠損したTARI TARIは何故か飽きずに観れたけど
ただ、あの作品中でバッドキャットのアンプ使っててニヤケたわ
ワーキング!!は北海道が舞台と聞いて興味の亀頭がもたげたが、
うちの地域にファミレスないからそれで興味萎えて観なかったよ

24 :
馬面マキバオー

25 :
なんかさ、口に出して読みたいタイトルのアニメってあるよね
話に興味なくてもつい観てしまう作品ってあるじゃない
「人類は衰退しました」とか「ボボボーボ・ボーボボ」とかさ
こういうアニメスレで言うのもあれだから洋楽に絡めて言うけどさ
サナンダマイトルーヤ a.k.a テレンストレントダービーとかって
たまにリズムに乗せて何度も口に出してみるんだけど
それで気分が昂ぶったりするんだね。騙された思って一回試してごらんなさい
今はエヴァ観る代わりに借りてきた夏目のDVD観とるわ。多軌かわいいよ多軌

26 :
マキバオー自体はカバ同然だけど
ライバルのカスケードは精悍な顔立ちしとるよね
塔子さんかわいいよ塔子さん

27 :
けいおんはバンドものにありがちなクサい話じゃなかったのがポイント高い

28 :
バグズライフ

29 :
けいおんはその辺のバンドより正直かっこいいと思った(小声)

30 :
スタジオジブリの巨神兵東京に現わるを観てきました
同時上映のエヴァQのネタバレ書きたくてウズウズしてる
序は大好評、破は大絶賛だったけど、今回の評価は割れるね
Q激な変化で、いい意味でも悪い意味でもカオス
エンタメ度も高かったが、難解度も増した
ただこれだけは言える
ものすごいものを観たな、と

31 :
また難解なワードや謎を並べ立てて回収しないかと思うと
うんざりするんだが、そこのところはどうだろう
海外ドラマのLOSTもさ
何年も付き合って、ほとんど回収しなかった挙句、ろくでもない終わり方したから
ほんと怒りしか感じなかったよ

32 :
コテハン外れてた
今年のノイタミナはいいよ
坂道のアポロンに夏雪ランデブー、サイコパスにロボノ
夏雪〜はちょっと残念だったけどね
現代版めぞん一刻になれるぐらいの内容だと思ったのに
中盤以降に要らないパートを長々とやったおかげで失速した

33 :
>>32
アポロンはホモロンだし雰囲気だけのゴミアニメ
ノイタミナはつり球一択だろ

34 :
どこをどう見たらホモにつながるのか俺には理解できない
出会う時のシーン?あれは後々への複雑な家庭環境の伏線にもなってる
それにお互い好きな女子がいるじゃん
つり球?
観てないな
一応観てみるから何話ぐらいから面白くなるか教えてくんろ

35 :
>>34
女が勘違いしてる男の友情を描いてるが全体的に何もわかってないからホモくさい。手を引っ張って駆け出したり男が男に泣いていいんだぞは寒すぎだろうが。
つり球は前半わくわくする。後半失速するが前半の釣りを覚えながら仲間と成長していく過程が良い。音楽も素敵。

36 :
ここ20年間に発表されたアニメの話しかできない奴は退屈だ。
ツェッペリンやピストルズはお勉強のために聴くんだろ? なぜ昔のアニメを観ない?
もちろんジブリ以外のやつな。

37 :
戦前のディズニーやワーナーでも見ろってか

38 :
無意識かもしれないけど、女性作家が原作書いてる先入観も強そうだな
意見としてはわかったけど、俺はそういう印象一切受けなかったし、主張を変える気もないよ
そこは人それぞれでいいと思う
つり球、後半失速すんのかよ!
まあ観てからの判断でw

39 :
>>36
最近リメイクのヤマトを観たあと
昔のヤマトを見たけど、色々とおかしいところ多かったわ
そういったところが改善されてて、よいリメイクになってる
ヤマト2199

40 :
侍ジャイアンツとかあしたのジョー2とかアルプスの少女ハイジとか未来少年コナンとか

41 :
>>39
ジブリ以外と言ったからヤマトか。救いようがないな。しかも2199を褒める。頭悪い。
>>40
そんな評価の定まった古典ばっかり観ても仕方ない。

42 :
では御先祖様万々歳でも見てくれよ
有名な監督の作品だけどw

43 :
アポロン、「あの花」並にベタな展開だったけどめちゃくちゃ良い話じゃないすかッ!!
バイク事故起こして病院の屋上で千太郎に「もう泣いてもいいんだ」っつって
ボンがセンの頭抱きかかえるシーンで泣かないノイタミナーなんているのかね?
秦もYUKIも特に好きじゃなかったけど曲は作品に合ってて抜群に良かったな
菅野ようこが関わったものだとカウボーイビバップのサントラ以降で一番好きかも
文化祭でのりっちゃんの歌うマイフェイヴァリットシングス聴きたかったわ〜
惜しむらくはりっちゃんの顔の輪郭が明らかに長すぎなので
最近のデフォルメに慣れきった吾輩としては縦に少々圧縮なり修正掛けてもらうと尚良かった

44 :
う〜ん、、、逆につり球の良さが分からんかったな
1、2回観て腐女子臭くてすぐ見切ったからかもしれんけど
志村のいないフジファブの脱力OPしかり主人公のテンパると変顔になるとこしかり
今一俺と波長が合わなかった作品だった
サマーウォーズっぽいキャラデザとか夕焼けバックに4人で竿垂らすとこは嫌いじゃないけど
でもあれ見て江の島に行きたいなんて思うノイタミナーはいねえよ
まだTARI TARIのほうが観てて島訪れたくなるってもんさね
あと、夏雪もヒロインがベリーショートっていうのがいただけない
やっぱり女は髪が緑で基本ロング、たまに後ろで束ねるってのがベスト
BREAK-AGEの高原彩理や結界師の刃鳥美希とかクールビューティーで最高じゃない

45 :
>>38
先入観なんてないよ。
ん?なんか気持ち悪いぞ?誰が考えたんだよ→やっぱ女か。
これに尽きる。
夏目も田沼が気持ち悪いし女が考える男の友情は気持ち悪い。
女の描く男の友情は変な愛情が入ってて寒い。自分がされたら嬉しいと思って考えてんのかね。
グレンラガンのシモンとカミナが対極で熱いくらい男の友情描いてる。
別に面白いと思うなら否定しないしいいんじゃないかな。

46 :
>>44
正直俺も始めは変顔とかハルの不思議っ子に苛々して見てた。
見てるうちに、主人公がハルや釣り通じて、まわりの仲間と人として成長してく様が良かった。
なんとなく生きてきたユキが釣りという好きなことを見つけて、自分に自信をもっていく。主人公だけが成長していくわけじゃないところも良い。
アポロンは何も成長しないし、通して何がしたいかわかんない。
カオルさんは情緒不安定の自己中で似たような過ちをしては自己嫌悪の繰り返し。
センはナイーブすぎ。逃げ出した先でシスターやって罪償い?逃げてるだけで何も解決してない。
ジュン兄はクズ。お前らこんなのがかっこいいんだろってのを描いたキャラ。
ユリカさんは反抗期こじらせたアホ。
りっちゃんはかわいい。
松岡はスターの夢を叶えたアポロンで一番かっこいい存在。
ジャズだの菅野よう子だの雰囲気だけで内容はさっぱり。
内容がまじでクソ。「人は強くない」を描きたいのかもしれないけど、カオルさん始め、センもユリカさん、ジュン兄は基本的に非凡な才能の持ち主で、一般的な家庭じゃないし、リアルな人の葛藤を描くわりにキャラの設定がリアリティに欠ける。
雰囲気はかっこいいし確かに良い。ただそれだけ。表面だけのメッキアニメ。

47 :
>>42
LD-BOX持ってる

48 :
つり球1話を見た、強烈な80年代臭を感じる
なんでかと思ったら、FMステーション?鈴木英人リスペクト?
自称、宇宙人と婆ちゃんの行動が理解できない
正直、これはきつい
志村がいなくなったフジファブリックは初めて聴いたが、新しくボーカル入れた方がよくね
延々と比較されるだろうけどw
エンディングはスピッツのカバーか
>>44
あー、でも江ノ島行って生しらす丼食いたくなったわ、俺
>>47
マジか、サントラ付きだと結構なプレミア付いてたはず(今は知らない)
押井守の傑作だけど知名度は低いよね
LD-BOXからコピーしてもらったビデオテープ持ってた

49 :
つり球そんな意気込んで見るものでもないけど。ノイタミナの中でおもしろかったってだけな

50 :
もし意気込んで観てたとしても、エヴァQの数百分の一だったと思う
もう一度観たいわ、エヴァQが頭からはなれない
ロボテックスノーツは原作のゲームよりもアニメのほうがいいね
前作に当たるシュタゲは中盤の山場に入った時、これはどえらいことになったと思って
原作ゲーム買ってきて、残りのアニメ見る前にやったのが大正解だったけど
シュタゲで大幅にハードル上がってるからロボノは批判されがちなのがね〜
シュタゲは終盤の怒涛の展開、伏線回収とカタルシスがハンパないから気持ちはわかるけどさ

51 :
アポロンの薫はよくよく考えたらピアノも弾けて成績も良くて
顔も悪くない(りっちゃん曰く「メガネを取ると綺麗な顔してる」)という
多少運動神経が鈍いことを除けば>>46の言うように非凡な才能持ってる奴だよな
千太郎も淳兄もいかにもモテそうな感じだし、最終話の教会で再会するシーンも
ベタといえばベタな着地なんだけど、最後のりっちゃんの笑顔で心が暖まったのは確かなんだ
まあ、受け手側がどう取るかでその作品の評価は様々だけど、自分は「アポロン」を観終わって
最近のノイタミナの中では充実して鑑賞出来た作品だと捉えてます
反抗期こじらせた百合香さんが常時ポニテなら尚良かった。あと、りっちゃんの顔の長さが(r
エヴァ家のQ太郎は幸か不幸か観られる地域に住んでないので、
来年の続編公開前恒例の日テレ金曜ロードショー待ちですね
真希波がメガネ掛けてないキャラなら完璧だったのに。メガネ女子ってどうも駄目だ
こう書いてきて今思ったんだが、感情移入出来る作品かどうかのラインは
「萌えるキャラがいるかいないか」だわ俺の場合。話のクオリティは二の次。

52 :
今年のノイタミナ 個人的評価
ギルクラ(2期)○ 
巷の評価は散々だが、私的には悪くない。洗練された絵柄・音楽はとても好み。
けど綾波やミサトやゲンドウの横にいる爺さんらしいパクリキャラがゾロゾロ。
最後、片腕と視力とピンクの綾波クローン失って微笑む集がカワイソ杉、、
テルマエ ○
映画の宣伝御苦労さんな場繋ぎ的話数でなんとか乗り越えた作品と捉えてる。
でもこれも悪くなかったよ。3話とも観たけど別に損しなかった。深夜じゃなければな、、
チャットの曲もメロの切り込み方が強引すぎて、ただただ頷くしかない。
シューター △
カガリだっけ?序盤で女子特有の湿っぽい暗さを醸し出してて嫌な雰囲気。
マトを執拗に虐めんのかなと思ってたけど、良い意味であっさり裏切ってくれた。
ヨミが段々壊れてく回とか僕はサドじゃないから観てらんなかったな(観たけど)
戦闘シーンは超絶格好良い。てかこのOPで初めて初音ミク聴いたわ。本当にこんなロボ声流行ってんの?
アポロン ◎
上記参照。モーニンの出だしが頭ん中をぐ〜るぐる。連続テレビ小説アニメ版。
つり球 ▲
上記参照。通して観てないものはまともな感想書けない。そういやED曲は未聴。
もやしもん ▲
同上。つか絵柄で拒絶反応。名前が俺的に「げんしけん」と混同する。

53 :
夏雪 ▲
絵柄は良さそうだなと思ったんだけど、レディースコミックと映り見切る。
これが男2:女1ではなく、男1:女4であったならばまた話は変わってくるのだ。
サイパコママ ◎→?
原画がリボーンのやつということで食指が動く。OP・ED曲予想以上にマッチしてる。
まどマギの人原案とのことでとりあえず六合塚さん以外は全員死亡ENDで夜露。可愛いは正義。
ロボノ ○→?
とりあえずガンバレルとかいう巨大ロボがダサすぎて話にならない。
魔神英雄伝ワタルのロボにそっくりの嫌な丸みを帯びたフォルム。なんじゃあら。
漢ならボトムズ一択。あと、キルバラ作者の挙動不審っぷりが凄まじい。
最低水準の生活を送れるように誰かが支えてあげて欲しい。

54 :
パコパコママ
に見えた

55 :
かわいい宮ちゃんは洋楽。

56 :
≪ネタバレ≫ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q を観て閣下はお怒りの様です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19382212

57 :
アニメ一切見ません発言はどこに逝った
まあ、毎週ワンピ読んで、青エクのアニメ見てる時点で説得力無い言葉ではあるが

58 :
アポロンに関しては元々俺は原作厨なので他の人と見方が違ってもおかしくないとは思う
12話でやってたけど全9巻+番外編巻のボーナストラックをまとめるのは無理のある話数で
細かい心理描写やエピもバッサリ、エンディングも違う(原作の最後は物語の導入との対比が素晴らしかった)
最終巻での薫の医大、バイト生活やリッちゃんとの文通、決別あたりはカットしてほしくなかったね
どっちにしても誰でも聴いたことあるような有名な曲ばかり使われてるので、ジャズ入門としては最適なアニメでは

59 :
http://www.evangelion.co.jp/final.html
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は今年の頭辺りの予定だと2013年公開の予定だったけど、
残念ながらその表記がなくなってるので、物語の始まる2015年に合わせてくる可能性が高いとの噂
今年の日本の興行収入トップになる可能性も出てきたので、庵野の発言力は増すばかりだろうね

60 :
最近見た中ではけいおんと俺の妹がなんとかかんとかは面白かった
まどまぎは全然面白くなかった、つか意味不明だった

61 :
今期のOP・EDはどれがいい?
俺は「新世界より」のEDが好き

62 :
>>61
ぶっちぎりで、ジョジョ

63 :
そりゃイエスだからな

64 :
パラダイス・キスのED=フランツ
東のエデンのOP=オアシス
ジョジョのED=イエス
洋楽はこれぐらいしか知らない
デスノートがレッチリだったけ(映画だったかも)
ワンピースの今度の映画はアヴリルでした

65 :
ヘルシングにMr.Big
スピードグラファーにデュランデュラン

66 :
今期はガルパンのみ毎週楽しく見てる。他のは惰性で見てる。戦車のプラモ予約した。

67 :
かなり前になるけどガンスリンガーガールのOPでデルガドス
最近だと絶園のテンペストのOP曲がバンドサウンド格好良い

68 :
>>64-65
花田少年史のOPED=バックストリートボーイズ
スピグラは良かったな〜。Girls on Filmはもちろん作品も

69 :
全然知られてないけどエルゴプラクシーのEDがレディオヘッド

70 :
lainはようわからんイギリスのバンドがOPやっとったな

71 :
エウレカセブンや苺ましまろは洋楽ネタが多い

72 :
エウレカの各話タイトルなんなん
ちょっとスベってないか?
無理して作った感ある続編のAOは内容も大不評だったみたいだけど
声優が新人使ってて棒だった…

73 :
>>41
こいつは何を観てほしいんだろう?
白蛇伝とか?
こういうのに限って具体的な話しない

74 :
アニメの洋楽の話は出てるけどアニソンの話では盛り上がってないなここ

75 :
かーわいーなんてーそんなーことー

76 :
ピロウズ風
http://www.youtube.com/watch?v=LEdLgRf2NKc
ナンバガ風
http://www.youtube.com/watch?v=zCjxVXX-YLE
80年代、変わり種、ファンク、完成度は二の次で
http://www.youtube.com/watch?v=FYXuxUCpDao
エロゲギターロック・ギターポップの最高峰
http://www.youtube.com/watch?v=6YUub07TQUo
ニトロプラスの曲は大概オシャレなんじゃないかな(適当)
R妖蟲の曲はビジュアル系ロックな感じですき
ギターが喧しくなりがちなアニソン・ゲーソンだが
珍しくベースが引っ張るガールズロック
http://www.youtube.com/watch?v=Q3OpUmmdrkQ
まーいろいろ聴いてるとI'veって安定してるなって感じ
こっからはアニソン張ってくわ
岡崎律子が一番てんさいだよな
http://www.youtube.com/watch?v=Gs_oB3_XfG8
じゃあまた来週

77 :
>>73
昔のディズニーじゃないの?
ジャップが作った古いアニメなんて見る価値がないものばかりだし

78 :
アニメ本編でもブルースが使われてるが、OPもSION。渋い。
http://www.youtube.com/watch?v=B6zM_jcnkWA
最深のDANCE/POPトラックに乗れなきゃ女児向けアイドルアニメも厳しいのだ
http://www.youtube.com/watch?v=Noy2bXIexQM
最近ではハロプロ関連での活躍も目覚ましい大久保薫は近代アニソン界ではやはり重要人物
http://www.youtube.com/watch?v=mIKVuj4U7tI
残酷な〜とかルフランとかと同じくらいダサいような気もするのに泣けてしまうのはなぜだろう
http://www.youtube.com/watch?v=5i6SdiCsQBM
チェロを持ってるだけだと思ってた分島花音がカラをブチ破った
http://www.youtube.com/watch?v=KqA5u401hOI

79 :
ギター演奏には今堀恒雄、ドラム演奏には佐野康夫
http://youtu.be/pC-2GfZ_oPo

80 :
パンダコパンダ観た
今の萌アニメの数倍は萌えた

81 :
来期はビビッドレッドとたまこまーけっとが楽しみだよ

82 :
アニマタッド・カートゥーンは見ません。

83 :
あ、最近だとウェス・アンダーソンの『ファンタスティック Mr.FOX』見たや。

84 :
宮さんには己の慾望を総て解放して貰い少女でスタジオズプリやって戴きたい。

85 :
>>82
アニマタッド・カートゥーンって何?

86 :
>>85
英語で所謂(いわゆる)「アニメ」のこと。
「アニメ」は和製英語な。

87 :
     \.     ,.:'⌒ト、  ____         /       /
      \   /::::::::◯´ .................. `ヽ   /    /
 ‐┼―    /::::::::/  .::::::::|::::::::::::::::::::::.       |\    |
 r‐|―ァく   , ::::::::,′.:::::::::/|:::::::|::::::::::::::::.     .|  \  |
 |__|/ ノ  ′:::;イ...::::::::::/ :|:::::::|\:::::::::|:i    |    \|
         /:::::::/.i::::::::::i:/\|:i:::::|/ヽ:::::|::|
 ―┼‐ ” .′:::::i .| :|::::ル示 }从ノ 示_::l:::|     ┌―┐
.  ◯   i :::::::||:人:::{ {r':}    {r':} }仏:::|       |  |
   ノ   |::∧:::| |::弋` `´  '   `´ _,ノ从     └―┘
 |  ―┐.jノ  V|rヘ:込、   0  ,..イ::::::/Y|
 |          .|:〈 ∨:::::≧‐r≦:::/:::∨ 〉|   ―┬―
 | └―      .|::∧/\下、_ _ ア:/ ∨:::|      |
     __     |::| |  \ \//   i::::::|       |
  ー┼┐    |::| |    ,>'゙´     :|::::::|
    |      |∧ >'゙´         _/::::::|
  |        |::∧     _/ ̄ ̄/|:::::::::|
  |         代:∧__,,..イ⌒ヽ.____//::::/}/
  |/\/        ` | O |――| O |
                /            ヽ
            / ./|  O  |\   ,    \
              ///      \\ ′     \
          /〈/     O     \〉 ,        \
   /       /                   ′
  /       .〈          |        〉
/     ./   \         |       /
      /      `'ト、___,,..⊥..,,____,.ィ´
     ./        .|    |   |   /
だが(^ω^)ペロペロ

88 :
たまこまーけっと
一話を見る限り、けいおんよりは好みに近かった

89 :
で、Gu-Guガンモ思い出したんだけどw

90 :
攻殻機動隊 ARISEってTVアニメ?
音楽コーネリアスは驚きつつ楽しみ

91 :
うるせーバカ

92 :
>>91
◆TOMMY//sKU だろ
煽るならコテつけてね
こんなことばかりやってるから付き合いたくない
皆から嫌われるんだよ

93 :
うるせーバカ
おたくジジイきもいんだよ

94 :
2 : ◆TOMMY//sKU [sage]:2013/01/16(水) 05:13:42.14 ID:X+vmD8RM
れな>ぱるる>>ゆきりん>>>まゆゆ>>>>あっちゃん>>>>>こじはる>>>>>>きたりえ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1358273480/l50

95 :
◆4REAL//S0YRお。

96 :
攻殻機動隊ARISE -GHOST IN THE SHELL
http://www.kokaku-a.com/
今日から攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEXを観ようかな♪

97 :
ひだまりのOPにはハズレがないな

98 :
?でわっしょい365を超える洋楽ってあるの?

99 :
?でわっしょい365〜

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
the Vaccines (121)
日本にもU2やボンジョビみたいな本物のバンド (133)
ミュージシャンズミュージシャン『The Band』  (160)
【The Wanted】ザ・ウォンテッド (113)
史上最も、過小評価されているギタリスト (395)
Stereophonics Vol.6 (115)
--log9.info------------------
リズムブルース・ソウルと言えばSamDave (114)
【10代限定】雑談スレin RB・SOUL板【学生童t(ry歓迎】 (170)
【なんで】Olivia【ないのよ】 (105)
看板ロゴ作成スレ (194)
懐古主義〜ニュークラッシックソウル (164)
☆★マイベスト1は?inRBS板★☆ (171)
哀  愁  の  名  曲  ス  レ (127)
【聖夜】クリスマスに似合う曲【恋人達の夜】 (146)
0が挙げたアルバムを1〜9が評価するスレ (181)
この板的にはBlue Eyed Soulはナシの方向だよね? (172)
ジャパン・ブルース&ソウルカーニバル'06 (127)
【Cover】カヴァー曲を語るスレ (157)
Van Halen part 41 (837)
ぬるぽで3時間以内にガッされなければMetal God 45 (154)
メロディックスピードメタル総合56 (240)
【祝来日】 THE CROWN 【Of Thorns】 (116)
--log55.com------------------
昆虫採集2
単弓類・哺乳類型爬虫類スレpart3
雑談とかチラシの裏とか自治とか総合スレ
【ビーバー】大型ネズミ【カピバラ】
【導入派立入禁止】オオカミ導入反対・批判スレッド
【カエル】両生類総合スレ【サンショウウオ】
【百獣の王】ライオン総合スレ【ハーレム】
紙魚(シミ)3