1read 100read
2013年06月邦楽男性ソロ314: 加奈崎芳太郎 (124) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
吉川晃司 SAMURAI ROCK BEGINING vol.166 (563)
【アコースティック】向井秀徳【エレクトリック】 (159)
:♪*☆彡タイロン橋本さん゜:*:☆彡♪。:* (119)
ユニコーンのEBIを熱く語れ!! part6 (182)
浜田省吾 Part120 (449)
【デビュー曲が】光永亮太【月9主題歌】 (100)

加奈崎芳太郎


1 :2009/05/24 〜 最終レス :2013/03/07
傑作 ピアノフォルテ
http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=200800003336&DSP_SKHKETSEQ=001
加奈崎芳太郎ホームページ
http://www.geocities.jp/kanazaki999/top.html
加奈崎芳太郎 on MySpace Music
http://www.myspace.com/kanazakiyoshitaro

2 :
★加奈崎芳太郎リサイタル Piano-Forte Featuring 中西康晴★
●日時:2009年8月29日、17時会場、18時開演
●会場:長野県岡谷市文化会館カノラホール
http://www.lcv.ne.jp/~canora/contents/trafic.html
●料金:全席自由、前売2000円、当日3000円
●発売日:6月6日一般発売開始
●問い合わせ:カノラホール0266-24-1300
リサイタル実行委員会HP
http://www.pianoforte0829.com/
(OLD50フルサイズ試聴あり)
カノラホールリサイタル詳細
http://www.lcv.ne.jp/~canora/event_17.html#Produ1
リサイタルチラシ
http://www.lcv.ne.jp/~canora/h21/producers/kanazaki.html

3 :
★その他ライブ予定★
6月7日(日)愛知県名古屋市「プラス・ワン」
6月9日(火)滋賀県大津市「ハックル・ベリー」
6月10日(水)兵庫県神戸市「オンモリ猫」
6月12日(金)愛媛県松山市「カラフル」(元・児雷也)
6月13日(土)愛媛県宇和島市「安藤コーヒー」
6月26日(金)山梨県甲府市「キング・ラット」
6月27日(土)東京都大森「風に吹かれて」〜古井戸らしきものを唄う〜

4 :
★動画で見る加奈崎芳太郎(ソロ)★
GOMI (ライブ)
http://www.youtube.com/watch?v=zG9K9Za56jI
埋立地(ライブ)
http://www.youtube.com/watch?v=AXwDLA7rx4Q
涙が止まらない(ライブ)
http://www.youtube.com/watch?v=92TwFJzfc7w
I'm sorry(ライブ)
http://www.youtube.com/watch?v=I2ock2XcoF4
My Life(ライブ)
http://www.youtube.com/watch?v=inOdYgwxy-U

5 :
★動画で見る加奈崎芳太郎(古井戸時代)★
ポスターカラー
http://www.youtube.com/watch?v=y1i5sMiDrww
ちどり足
http://www.youtube.com/watch?v=1GbdDl7BgH8
花言葉
http://www.youtube.com/watch?v=M5r39W8qCYs
ひなまつり
http://www.youtube.com/watch?v=n075XsAZ0HA
何とかなれ
http://www.youtube.com/watch?v=rhBIOjstG-Y
さなえちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=QL4rOhpBuGY

6 :
★試聴できる加奈崎芳太郎(古井戸時代)★
古井戸-ステーションホテル
http://www.youtube.com/watch?v=TWfX1-V9W9k
古井戸-雪便り
http://www.youtube.com/watch?v=yMRVgtH-3Ik
さなえちゃん(ライブ)
http://www.youtube.com/watch?v=I0nJEQJupXY
何とかなれ(編集版)
http://www.youtube.com/watch?v=tfREAUKbi08
古井戸の世界A面ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=QfXddgavDCU
古井戸の世界B面ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=ZMVdJhMZVTE

7 :
★加奈崎芳太郎Wikiより★
●概要
加奈崎 芳太郎(かなざき よしたろう、1949年2月9日 - )は、
北海道札幌市出身のシンガーソングライター。本名は金崎芳樹。
現在は長野県諏訪市在住。
フォークグループ・古井戸の元メンバーで、現在はソロで活動。
ブルースを基調にした骨太な音楽性と、声量豊かなボーカルが特色。
●経歴
1970年 - ソロ活動を経て、仲井戸麗市・奥津光洋・神戸寿と4人組のフォークグループ「古井戸」を結成。
また、この頃泉谷しげる・RCサクセションともR、以後行動を共にすること多し。
1971年 - 仲井戸との2人編成となり、エレック・レコードより『唄の市第一集』(オムニバス)にてデビュー。
1972年 - 3月、1stアルバム「古井戸の世界」を発表。6月、シングル「さなえちゃん」がヒット。
1979年 - 1月、ソロ1stアルバム「愛がもしすべてなら…」を発表。11月、久保講堂にて「古井戸解散コンサート」を行う。
1984年 - 生田敬太郎と「K2ユニット」を結成(翌年解散)
1987年 - 坂出雅海、栗山豊二、GOとともに、「加奈崎ユニット」結成。
1994年 - 竹中直人監督の映画「119」のサウンドトラックを、忌野清志郎とともに担当。日本アカデミー賞音楽賞を受賞。
2000年 - 2月、渋谷ジャンジャンの閉館記念ライブを機に、橋本はじめの2人組「古井戸2000」を結成。
●主要アルバム (ソロ以降)
愛がもしすべてなら (1979年)
風の生き方 (1979年)
12th fret (1983年)
Kiss of Life (1991年)
119(1995年、サントラ)
SING YOUR LIFE(1995年、加奈崎芳太郎トリオ名義)
冬の夜の深さについて(1995年、加奈崎芳太郎トリオ名義)
さらば東京 (1999年)
海賊盤 -LIVE'97〜'98-(2000年、GRAND ARM名義)
1999.12.22 JeanJean Last Solo Night (2000年)
古井戸2000(2000年、古井戸2000名義)
レッツ・ゴー・アンダーグラウンド (2002年)
青空(2004年、加奈崎UNIT名義)
Piano-Forte(2009年)

8 :
★加奈崎芳太郎gooより★
仲井戸麗市とのデュオ、古井戸で一時代を築きあげた屈指のフォーク・アーティスト。
人生の、やるせなさ/悲しみ/切なさがギッシリ詰まった、その魂ヴォイスはまったくもって至高だ。
とくに古井戸時代の名曲「ろくでなし」からにじみ出る“はち切れんばかりのやりきれなさ"--
こんな声出せる人、世界中どこを探したっていない!(断言)
79年に1stアルバム『愛がもしすべてなら…』を発表し、ソロ・キャリアをスタートさせる。
全国ライヴ行脚に作品発表と、精力的な活動を継続。
91年には元RCサクセションの忌野清志郎(vo)、小林和生(b)の強力なバックアップのもと
『キッス・オブ・ライフ』を生み落とす。
無駄のないアレンジと無骨なオトコの匂いにあふれたヴォイスが光る力作であった。
最近作としては99年に『さらば東京』をリリース、また一段と豊穣な味わいを醸している。
http://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD1104625/index.html
★加奈崎芳太郎oops!より★
かなざきよしたろう/ 1949年2月9日、北海道札幌市に生まれる。
兄二人と共に「ドリーム・スリー・サウンズ」を結成、
62年にR作「雪ッ子の子守歌」を発表。
大学進学を機に上京し、在学中は「ハロー・ウィンズ」「タコ&デン」などで活躍。
1970年、渋谷のフォーク喫茶「青い森」、同じく渋谷の「ジァン・ジァン」のオーディションに相次ぎ合格、
大学を退学(除籍ともいう)し、音楽活動に専念。
この年「古井戸」を結成、翌年「唄の市第一集」でレコードデビュー。
79年に「古井戸」を解散し、以後はソロ活動を中心に「加奈崎・生田ユニット」
「加奈崎トリオ」「GRAND ARM」など、活動の場を広げる。
2000年には「古井戸2000」を結成、現在も活躍中である。

9 :
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-

10 :
★Piano-Forte楽曲試聴&視聴★

OLD50 (スタジオライブ、日テレG+、2009年3月21日放送)
http://www.youtube.com/watch?v=lPluXsTfe1Q

My Girl
http://www.myspace.com/kanazakiyoshitaro

amazonサイトでの全曲一部視聴
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001MIMBRY

11 :
何年か前にライブ中にしゃべってる客とケンカごしになった後に歌った
「ジャパニーズ・ウェディングソング」が凄かったです

12 :
>>11
貴重な体験ですね。会場はどこでしたか?

13 :
BBSが盛り上がってるな

14 :
>>12
千葉の方でした
99年の「ジァンジァン」の最後のときも酔ったヘンな客がいましたね
ライブ盤まだ聴いてないから入ってるかは知りませんが

15 :
★動画で見る加奈崎芳太郎(ソロ)★ 追加
I'm sorry(1991年ライブ)
http://www.youtube.com/watch?v=AGPZTSemERI

16 :
見れなかったけどWOWOWでやった奴かな
RCのベースと

17 :
>>16
いったん削除され上げなおされてました。内容その通りです。
気合入っていてかっこいいです。
>>15訂正
★動画で見る加奈崎芳太郎(ソロ)★ 追加
I'm sorry(1991年ライブ、Acoustic Revolution Star Stock'91)
http://www.youtube.com/watch?v=QsofD0uSWMI
あと
>>4の3番目、「涙が止まらない」ライブ動画は
涙が止まらない〜WOMAN、のメドレー、でした

18 :
★その他ライブ予定★ 続報(>>3より続く)
7月18日(土)東京都福生市 フォーク居酒屋「華冨(はなとみ)」
7月19日(日)東京都荻窪 「落陽」 (フォークでトーク公開録画)
http://www.ishibashi.co.jp/ageplus/event/index.htm

19 :
古井戸らしきものを歌う、じゃなくて
ベストソングを歌う、とかだったら行きたいんだけど
陽炎とか聞きたい

20 :
リサイタル実行委員会HPに、現在フルサイズ視聴3曲あり
1、OLD50
2、こどもたちのうた
3、フィールド ゲート U〜ジャパニーズ ウェディングソング
http://www.pianoforte0829.com/pianoforte.html

21 :
>>19
> 陽炎とか聞きたい
「古井戸らしきものを歌う」では、陽炎も歌っていたよ。

22 :
「 恋する曖昧 」は、すごくいい曲ですね。
キヨシローのスキャットもいい感じだし。

23 :
>>21
マジですか。
聞きたかった・・・

24 :
★試聴できる加奈崎芳太郎(ソロ時代)★

最後の誘惑 (加奈崎芳太郎トリオ)
http://www.youtube.com/watch?v=7MOqOOKYoas
凡夫 (ライブ)
http://www.youtube.com/watch?v=3c0vbJBVktg

25 :
>>24
「最後の誘惑」のアルバムは、
元RCのリンコが、
生涯最後にレコーディング参加したアルバム

26 :
生涯最後、って亡くなってないでしょ?

27 :
>>24
この凡夫はすごいな!
いつごろのだろう?

28 :
いよいよ今月か。再掲。
★加奈崎芳太郎リサイタル Piano-Forte Featuring 中西康晴★
●日時:2009年8月29日、17時会場、18時開演
●会場:長野県岡谷市文化会館カノラホール
http://www.lcv.ne.jp/~canora/contents/trafic.html
●料金:全席自由、前売2000円、当日3000円
●問い合わせ:カノラホール0266-24-1300

29 :
中西 康晴
日本のピアニスト、キーボード奏者、作曲家、編曲家、音楽プロデューサーである。
1975年:上田正樹、有山淳司らと「上田正樹とサウストゥサウス」として、『この熱い思いを伝えたいんや』でデビュー。
1976年:泉谷しげるのアルバム『家族』のセッションに参加。
その後1977年に、泉谷のバックバンド「ストリート・ファイティングメン」に参加して『光石の巨人』を発表。
1980年:泉谷のバックバンド「BANANA」に参加。
『オールナイト・ライヴ』、『NEWS』『39'8°』『ELEVETOR』『REAL TIME』でキーボードを担当。
その他にも、井上陽水の発表したカヴァー曲アルバムなどでも、スタジオ・ミュージシャンとして参加している。
また2007年9月29日から開催された「中島みゆきコンサートツアー2007」にも参加した。

30 :
★試聴できる加奈崎芳太郎(ソロ時代)★
ウーララ・ララバイ (ライブ)
http://www.youtube.com/watch?v=Pu0ZYdECN6M

31 :
中西康晴は今も泉谷と一緒になってるね
先日のテレビで泉谷が「(バンドメンバーとして)中西康晴と藤沼伸一さえ
いてくれればあとはOK」という言い方をしてた。
自分なりのイメージを一発で表現してくれると。

32 :
今回の泉谷の清志郎伝はアツイね〜
古井戸デビューのために情熱をそそぐ若き泉谷
http://www.wagasha.co.jp/pages/messages/message.html#anchor_01

33 :
ついに本日。ではカノラで会おう。
★加奈崎芳太郎リサイタル Piano-Forte Featuring 中西康晴★
●日時:2009年8月29日、17時会場、18時開演
●会場:長野県岡谷市文化会館カノラホール
http://www.lcv.ne.jp/~canora/contents/trafic.html
●料金:全席自由、前売2000円、当日3000円
●問い合わせ:カノラホール0266-24-1300

34 :
なんだ、検索したら2chに加奈崎スレなんてものがあったんだねぇ
29日カノラホールに行ってきましたよ
中学の時に酔醒プロモーションのどさ周りを田舎で体験し
古井戸解散ライブをテレビで見て呆然としたのは高校生でした
上京後に何度か新宿ロフトなどでソロライブを見て
それから20数年過ぎ・・・・今回で5度目の加奈崎さんだったのですが
相変わらずのうたごえに感動しました
まだあと10年はいけますよね?
さて、自分はこれから先何度加奈崎さんに会えるのだろうか?
次は何を考えさせてくれるのだろうか?
今回のライブ(リサイタルか?)を見てちょっと楽しみになったかも
いやぁほんとーに良かったですよ

35 :
今度の唄の市は都内でやるのかな?
都内でのソロライブは次いつだろうか

36 :
チャボと崎芳太郎で古井戸再編てないかね、禿しくキボー。

37 :
弾き語り、ピアノフォルテを経てくると
今度はバンド形式の加奈崎が聞きたくなる
トリオではなくて、加奈崎はギター、ボーカルだけど
ほかにもギターが別に一人いて、あとベース、ドラム。
さらにキーボードもありかな。

38 :
ピアノフォルテリサイタルのセットリスト教えて〜
アンコールは何をやったの?

39 :
最近の加奈崎って、声は出てる?
前に見た時に声があまり出てなかったんで、
ちょっと心配していたんだけど、
声が出ているようなら、唄の市見に行こうかと思うんで。

40 :
どの時点と比べて、というのによるんじゃないかな
前に見たときというのはいつごろのことでしょうか?

41 :
>>38
加奈崎のサイトをみれ
BBS読めばわかる

42 :
泉谷と加奈崎にお願い
泉谷がCSでやってる翼なき野郎どもに
加奈崎をゲストに呼んで共演してほしい

43 :
遅レスですまん。
>>40
> どの時点と比べて、
と言われても困るのだが、例えば
http://www.youtube.com/watch?v=lPluXsTfe1Q&feature=related
これなんかも、ずいぶん声が出てないよね。
まぁ「歳をとった」ということで、しょうがないのかな。
この動画だと、あんまり高音がないから目立たないかもしれないけど、
昔の曲で高音を出す曲だとかだと、かなりキツそう。
こないだ尾崎紀代彦が唄ってるのを見たけど、
歳は加奈崎より上なのに、彼の方がよほど声出てたよ。

44 :
>>43
2001年ごろに喉を痛めて相当ひどかったらしい
今や全盛期の声は無理というのは本人ももちろん自覚しているし、
ファン含め周知の事実
その中で歌唱に工夫をこらしながら
ギター、そして楽曲の質、といったトータルの表現力で今も向上しつつある
という捉え方を俺はしています

45 :
公式サイトつながらんね

46 :
>>44
> 2001年ごろに喉を痛めて相当ひどかったらしい
そうなのか……。なら仕方ないね。
まぁ応援のつもりで、唄の市でも見に行ってみるよ。

47 :
公式サイト何事もなくつながった
何の告知もなしか

48 :
1988年テレビ朝日の深夜番組「Pre Stage」でのライブがupされてた。
これは永久保存版だ。
http://www.youtube.com/watch?v=9yNIHsc9r8c

49 :
>>48
確かエンケンと高田渡と出たパート2ですね
パート1は加奈崎抜きで、さらに三上、大塚、西岡、斉藤という豪華(?)ゲストで、翌年あたりから彼らの作品が続々とCD化されて90年代の再評価へ
加奈崎は再評価もされてないけど

50 :
この番組当時生で見てました
もうひとり、フランシーヌの場合の新谷のり子も出てましたね
山本コータローがゲストで途中トークのみ参加。
加奈崎は山本コータローと初めてあったときのこと、司会のなぎら健壱と
初めて会ったときのことを話しました
ふたりのことは「コータロー君」、「なぎら君」と呼んでいて
ほかは「ワタル」、「エンケン」といってました
そういえば渡は穏やかに酔っていて、吐血下血と口走ったりしてました

51 :
唄の市コンサート、10月25日チケット発売開始です
35年の時を経て蘇る、 伝説のコンサート!!
「エレック唄の市2009」
11月28日(土)
九段会館大ホール
会場:15:30
開演:16:00
【ORIGINAL MEMBER of 1971〜1975】
泉谷しげる・加奈崎芳太郎(古井戸)・生田敬太郎・佐藤公彦(ケメ)
【GUEST、FRIENDS、NEW STAR】
Char・中西康晴・浦沢直樹・和久井光司バンド・ ザ・アウトロウズ
チケットぴあ・ローソンチケット・イープラス
お問い合わせ:ディスクガレージ
03-5436-9600
http://www.diskgarage.com/play/00058729.html

52 :
加奈崎芳太郎 生田敬太郎 LIVE//1984
http://www.youtube.com/watch?v=4rU90xcsSRU

53 :
唄の市のチケット、全然売れてないね。

54 :
Charが出るのが物凄く不思議、何を演るんだろ?

55 :
Charって、ELECに出入りしてスタジオミュージシャン的なことやってたんだっけ?
CHABOとはその頃からの付き合いらしいが。

56 :
Charはまりちゃんズの「尾崎家の祖母」がレコードデビューらしい
ポニョで有名になれた(?)まりちゃんズはエレックのようですね
じゃあエレックの他のレコードでも演奏してるのか??

57 :
チャーが十代の頃にエレック関連の仕事をやってた事は
本人が色んなところで話してますね。
とみたいちろうのレコーディングとか、泉谷しげるのライブサポートとか。

58 :


59 :
年齢は5つ6つ若いのにチャーはイズミヤって呼び捨てだよね

60 :
あの界隈では年下に敬語を使わせるのは
体育会っぽくてイモという風潮があった

61 :
唄の市じゃなくて加奈崎のソロライブに
豪華ゲストという形にいまから急遽変更してくれないかな?
それなら休日出勤さぼって行くんだが・・・

62 :
>>30
サイコー
こういうのをきくと他に比肩しうるもの無しと思わせる

63 :
昨日の唄の市、加奈崎よかったよ。
やっぱり歌のうまさは天下一品だった。
声も出てたし、アルバムよりも出てたんでは?
生田敬太郎、charも格好良かった。
泉谷はまぁいつも通りに暴走して楽しませてくれた。
一番の収穫は、浦沢直樹の20世紀少年の歌だったかもw

64 :
>>63
やった曲目教えてくんろ

65 :
後半しかちゃんと覚えてないけど、
ポスカラ
何とかなれ
さらば東京
OLD50
ごろ寝
前半にも何曲かあったよ。
あの日は本当に声がよく出てて、
諏訪に引っ込んでからあんまり聞いてないけど、
その中では一番良かった希ガス。
ただ、声の状態が良かったからこそ、
個人的には「OLD50はやっぱりイマイチ」って思った。
加奈崎本人は気に入ってるみたいだから悪いけど。
あと、何とかなれとか、ポスカラとか、
せっかくあれだけ声でてるんだから、
浦沢直樹なんて素人のギターとじゃなくて、上手いギターの人と一緒にやってほしかったなぁ。
って、不満も書いたけど、
加奈崎自身は本当によかったし、
やっぱり、加奈崎とか、charとか、藤沼伸一とかは、出てくると、
懐メロフォークの会場の雰囲気ががらっと変わって格好良くて、
そういう意味で、加奈崎は「元古井戸のフォークシンガー」って
言われるのはもったいないなぁと実感した。

66 :
>>65
レポートありがとう
自分にとっては古井戸はほとんど知らないし
リアルな(現在進行形の)フォークシンガー、ロックシンガーだと思う
ルーリードとイメージがダブる
昔から知ってる人だとまたとらえ方が違うんでしょうね

67 :
CSで唄の市コンサートの模様見た
加奈崎は、短いインタビューと、オープニングの宣誓場面に、
ちどり足、さなえちゃん、ポスターカラー、さらば東京
そして、春夏秋冬でのコーラス参加
ちどり足とさらば東京はとてもよかった

68 :
加奈崎はずいぶん過小評価されていると思う。
雑誌にとりあげられることもほとんど皆無だし、
他のミュージシャンたちの話にあがることも少ない。
でも俺からみたら、加奈崎に通じる音楽性や独自性、ルーツをもった
ミュージシャンたちは少なくないし、彼らと共同のコンサートやら
対談などもどんどんしてほしい。
これは加奈崎の口から、共感するすぐれた後輩ミュージシャンへの
評価があまり語られないことも影響してるだろう。
同年輩のミュージシャンだけじゃなくて、40台以前くらいの若い後輩たちと
もっと交流して活動の幅を広げてくれればと思う。
それは決してコアであることを否定することではない。
加奈崎のすぐれた音楽性からすると、トリビュートライブや、CDなどが出ていてもおかしくない。
アメリカならとっくに出ている。
誰か加奈崎をひっぱり出せるような若いメジャーミュージシャンは日本にいないものか。
いないなら、改めて加奈崎のすぐれた音楽を彼らに聞かせるべきである。

69 :
たとえばヒートウェイブの山口とかを思い浮かべて言ってるんだけど

70 :
ここに書くのもなんだが
浦沢直樹は身の程を知らないと思う
たぶん泉谷に客寄せで頼まれて出演したのだと思うが
本来断るべきである
せめて1曲程度横にたってコーラスでもする程度で終わらせる
ぐらいがちょうどいい程度の力量である
それを他のツワモノどもと同等の扱いをされることに対して
これはオカシイと感じるべきである
恥と感じるべきである
加奈崎のHPの掲示板にも、浦沢は本業の漫画で表現すべきだ、という
内容の書き込みがあったが、至極当然である
読売の番組と、泉谷の番組とで、
唄の市2009での彼の演奏・歌唱を見た今、そう感じる
へらへらしながら泉谷とじゃれてる場合ではない
完全に素人である

71 :
カナザキ、画集なんかにつられんなよ
まったく
たぶんカナザキはそれまで浦沢の漫画なんて見たことも
なかっただろう?
彼は単なる一ファンだよ
それが名をなした人間だと知るとこうも変わるかなあ
これは煽りではなくマジレスだ
最後にツルッとと書いているのが救い

72 :
古井戸2000を聴いております
ラストの「幸せな街」というのはいい歌だな
ギタリスト橋本はじめ作の新曲だったらしいが、
加奈崎に「石のような歌を、鉄のような歌を、」と歌われると心に響くね
あと「東京脱出」もよかった
これも加奈崎作詞作曲だと
ノーリターン(マリリンモンローかよ)というリフレインが耳に残る
オープニングの「750円のブルース」は知ってたけど
これももちろん加奈崎作。
ずいぶんハードなバージョンで、かっこいい

73 :
(マリリンモンローかよ)というのは俺の突っ込みw

74 :
唄の市の放送、エレックにブログに
「5日(火) G+」って書いてあったから、今日だと勘違いしたら
「5日(月)」じゃねぇーかよorz
ちゃんと確認しない俺も悪かったけど、
公式ブログのくせに、まともな情報も流せないなんて、
エレックらしいと言えばそれまでだが……


75 :
唐沢と書き間違ったがゆえにw
浦沢へのお願いはほぼ無効になってしまったw
ということは一応指摘しておきたいと思う

76 :
加奈やン ハッピーバースデー

77 :
2月20日(土)21:00〜22:58
BS-2

78 :
泉谷しげると翼なき野郎ども
#45「加奈崎芳太郎 1」 02/02(火) よる10:00-よる11:00
#46「加奈崎芳太郎 2」 02/16(火) よる10:00-よる11:00

#45の再放送日は不明・・・来月辺りかな・・・。

79 :
佐渡山豊は唄の市なんで出なかったんだろう?
単にスケジュールの都合?
佐渡山が出たら、ほかの付け足しのような出演者は不要だったと思う

80 :
加奈崎芳太郎 LIVE at BUNGAJAN
2010年4月17日(土)
OPEN=18:30/START=19:00
adv.=\3,400/door=\3,900(ご入場時Drink Ticket\600別途)
(オープニングアクト=浜田伊織)
あの『古井戸』の加奈崎芳太郎さんのBUNGAJANでのライブが4月17日に決定しました!
圧倒的な“本物”のライブをお楽しみに!
【加奈崎芳太郎PROFILE】
1949年2月9日北海道札幌生まれ。
1970年、フォークシンガーとして活動を始める。
奇蹟のハードフォークデュオ「古井戸」のボーカリスト。
相棒はギターリストの仲井戸麗市。
「さなえちゃん」がヒットして有名になるが、これ以外にも名曲、佳作も多い。
1979年「古井戸」解散後も、ソロ活動と並行して、忌野清志郎、泉谷しげる、
南こうせつ等との共演やいくつものバンドに参加している。
2009年23枚目のオリジナルアルバムである「Piano-Forte」を発表。
現在諏訪市在住で、還暦を迎えた現在も休むことなくツアーや創作活動を続けている。
http://bungajan.com/top.html

81 :
BS永遠の音楽 大集合!青春のフォークソング 〜完全版〜
NHK-BShi 5月28日(金) 午後7:00〜10:00
2月21日に衛星第2で放送した「大集合!青春のフォークソング」。
おかげさまで多くの方々にご覧いただき、大きな反響を呼びました。
今回は、放送時間の都合でご紹介できなかった楽曲を含めた完全版として
再編集してお送りします。
【出演】大塚まさじ 海援隊 加奈崎芳太郎 佐藤公彦 佐渡山豊 杉田二郎
 田山雅充 茶木みやこ 早川義夫 南こうせつ 山本コウタロー&ほぼウィークエンド 
 山本潤子 りりィ
【司会】泉谷しげる イルカ

82 :
BS永遠の音楽「大集合!青春のフォークソング」(再)
NHK-BS2 4月29日(木)午後3:00〜5:15
「BS永遠の音楽大全集」。今回は、フォーク黎明期から全盛期、そして
これからも歌い継がれて行く名曲をたっぷりと、NHKホールからライブ感いっぱいにお届けします。

83 :
>>81
加奈崎の放送されなかった曲ってある?

84 :
早く教えろよ
録画しないといけないかわからん

85 :
結局録画しちゃったじゃないか

86 :
ここに書くのもなんだが
CCRの「雨を見たかい」について、この雨というのはベトナムでの爆弾を
意味していて、ベトナム反戦の歌である、というのは俗説で間違いみたいね
このまえ見たテレビ番組での元メンバーたちの証言によると、
当時のバンドはジョンとトムとのバンド方針における不仲とか、
マネージメントについてのトラブルとかがあって解散に向いつつあって、
そのバンド内の危機的状況を歌ったものだそうだ。
成功(晴れ)してるんだけど、そこには雨が降ってる、といったような。
この曲がベトナム戦争に関係してるというのは聞いた事がないと。
で、雨を見たかいの前年に発表した、who'll stop the rainという歌があって
これはニクソン政権によるベトナム空爆を批判したものだ、とも言ってた。
誰が言い始めたのかはわからないけど、おそらく、このwho'll stop the rainのことが
どこかで間違って、「雨を見たかい」の話として語られて、流布してしまったんだろう

87 :


88 :
NHKハイビジョンでやってるギタリスト特集いいね
クリーム再結成とか改めてみてもやはりいい
加奈崎はジャックブルースだと思う
あのコアなスタイル、力強い歌声、独特の奏法
クラプトンやジンジャーベイカーに匹敵するメンバーがほしい

89 :
クラプトンじゃないけど昔はキース似の人と演ってたじゃない

90 :
似てるんじゃダメ
匹敵
もっと強力なメンバーが必要

91 :
ジャックブルースかっこいいよね
クリーム再結成はもうないと言ったらしいけど
残念

92 :
テレ朝チャンネル、泉谷しげると翼なき野郎ども、再放送
#45「加奈崎芳太郎 1」10/30(土) あさ04:30-あさ05:30
#46「加奈崎芳太郎 2」10/30(土) あさ05:30-あさ06:25

93 :
そんなチャンネル見れないっての

94 :
おれはケーブルテレビで見てるよ

95 :
以前、佐野元春について、誰かと誰かのパクリみたいなこと加奈崎が書いてたけど
それってブルーススプリングスティーンと、もうひとりは誰だったっけ?
コステロだったっけ? バディホリー?

96 :
佐野元春はその時その時の流行物を取り入れるタイプなので
二人だけじゃないと思います、もちろん良い悪いでもありません
デビッドボウイが同じようなタイプですよね
その発言のもうひとりが誰かってのは知りません、失礼

97 :
>>96
なんとか擁護したいのはわかるがw

98 :
コステロだなたぶん

99 :
加奈崎芳太郎 LIVE at BUNGAJAN
(2010/04/17、トータル132分21秒)
http://www.ustream.tv/recorded/6243658

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TOMI YO (118)
菊地EMMA英昭 part【3】 (202)
□□□ 小沢健二 104 □□□ (435)
【アコースティック】向井秀徳【エレクトリック】 (159)
【秘かな名曲】杉真理 (138)
タニザワトモフミ【きみにとどけ】 (172)
--log9.info------------------
ミックジャガーvsロッドスチュワートvsデビッドボウイ (137)
1966年の日本公演を観た人だけが書き込むスレ (119)
スモール・フェイセズ毎日一曲ずつ語るスレ (116)
誰が歌っているのか検討するスレ (164)
映画 『PEACE BED アメリカVSジョン・レノン』 (129)
ビートルズヲタってビートルズの全曲が好きなの? (105)
BS熱中夜話「ビ―トルズ」 (115)
ストーンズヲタクをやめさせる方法 (117)
キース・リチャーズの曲ベスト100 (131)
Honey don'tのいいところを挙げていくスレ (143)
ポールとジョンが出会った日 (153)
ビートルズで一番美形なのはポールだよね (106)
デジタルリマスター買ったけどイマイチよく分からない人 (193)
アルバム「FLOWERS IN THE DIRT」について語るスレ2 (160)
Revolution9 (104)
架空のビートルズの幻の名盤でTwitter釣ろうぜwww (148)
--log55.com------------------
頭に「みんなの」とつけて萎える番組名を作れ!
最近のテレビは同じ芸能人のたらいまわし
冠スポンサー(一社提供番組)
韓流最終兵器 チャン・グンソク
テレビサロン板の雑談スレッド
新番組を評価するスレ 7629
フジテレビとローラ
【日刊】テレビ番組☆総合サロン【1】