1read 100read
2013年06月難民231: 【夢小説】ドリーム小説総合スレ44【名前変換】 (612) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エルプ専用腐妄想語りスレ 2 (669)
肴8757 (1001)
(´・J・`)人(∵)part256 (989)
★矢雑談760 (142)
(´・J・`)人(∵)part255 (1001)
3104×3875円 (482)

【夢小説】ドリーム小説総合スレ44【名前変換】


1 :2013/06/04 〜 最終レス :2013/06/23
漫画やゲーム等の原作に名前を任意に変換できる架空の人物を登場させ
原作キャラクターとの恋愛・友情・日常を楽しむ同人小説(ドリーム小説・夢小説)
およびそれに類するイラストや漫画(夢絵・夢漫画)、または類似の同人誌について
書き手と読み手の双方から語り合うスレです
【注意事項】
・外部URL貼りつけ厳禁
・関連スレの乱立、ドリーム小説探しは禁止
・内容からサイトを特定できるような晒し・貶し・吐き出しはやめましょう
・直接夢に関係ない雑談・質問・相談については同人板・同人ノウハウ板の該当スレへ
 管理人向、閲覧者向、チラシ・愚痴系スレ各種揃っていますので目当てのスレがないか板・スレ検索をしてください
 【同人板】 http://kohada.2ch.net/doujin/
 【同人ノウハウ】 http://kohada.2ch.net/2chbook/
 但し、該当スレの>>1は必ず読み、夢サイトであると説明するか
 適宜ぼかしを入れた上で書き込んでください
・無個性夢主とキャラ立ち夢主、どちらがいいかは人それぞれ
・デフォ名で読むか名前変換するかは読者の自由
・注意書きやネタバレがあった方が、好きな人にも嫌いな人にも親切です
 ただし、注意書きやネタバレの有無は管理人の自由です
・乙女ゲーヒロイン夢主かオリジナル夢主、どちらがいいかは人それぞれ
 ただしどちらか明記したほうが親切です
・次スレは>>980で。立てられなかった場合は↓に任せましょう
前スレ
【夢小説】ドリーム小説総合スレ43【名前変換】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1368380641/

2 :
※絡みたいならこっち、絡みたくない時は吐き捨てへ
  ただしこちらへ書き込む場合は言葉を選び、ネガティブな意見の時は理由もきちんと添えましょう
  逆に、自分の好きな嗜好が否定されることがあってもスルーするか、怒らず話に耳を傾けましょう
  ネガ意見を極力見たくない人には専ブラを強くお薦めします(NGワード等が簡単に登録できるため)

したらばにジャンル毎やコンテンツ毎の話題を扱えるドリーム小説板があります
・2ちゃんねるの避難所ではありません
・2ちゃんねるのドリーム小説関係スレでの揉め事や荒れた話題の持ち込みや
 一切のヲチ行為、晒し行為、個人サイトを特定できる書き込みは禁止です
・誘導ページで誘導可能となってるスレ以外では
 したらば夢板の話題を出したり誘導することはご遠慮ください
・誘導ページの注意書きと板のローカルルールを守ってご利用ください
誘導ページURL
yume.2-d.jp/hop.html
誘導はページ1→ページ2→専用板となっています
ページ1とページ2の間にはBASIC認証がありますので
IDとパスワードを入れて進んでください

3 :
http://nanos.jp/ajgdwd/
http://nanos.jp/thanks2yourlove/
http://03.xmbs.jp/fantasticbaby/
http://id37.fm-p.jp/415/akaxkurolove/
http://nanos.jp/sss20/
http://nanos.jp/55104697/

4 :
>>1


5 :
>>1
前スレの続きになっちゃうけど
文章上手いとメアリが地雷化するっていうのは、自分の場合は嫉妬って感じじゃないな
そのメアリの存在感に、リアル度が増して嫌さが増すって気分
というか嫉妬するような文章ってそうそう出会わなくないか?
上手いとか萌えるとかいう程度ならたくさんいるけど、嫉妬までする人は1人だけだ
でその人の設定は個人的にはムチャクチャに思えるけど許せる。文章がすごいから

6 :
>>1おつ
正直なところ、文章が上手くて説得力がある時点でメアリじゃない気もするけど
最強設定やもてもて設定でもリアルさがあって納得できるなら、
もはやメアリースーとは言えないんじゃないかな

7 :
>>5
わかる
文章のタイプにもよるけど、いわゆる高尚なかんじ(よくわからん比喩使ったり
難しい言葉駆使して小手先の技巧に走ってるタイプ)だと中途半端にうまい分
余計メアリの存在を押しつけられてるというか
書いてる本人はまったくそんなつもりは無いんだろうがドヤ顔されてる気分になる
たぶん本当の神レベルだとどんなに高尚くさい文章でもそれを感じさせないんだろう

8 :
意見を読めば読むほど嫉妬にしか見えないww

9 :
7が自分の言いたいこと全部言ってくれた
自分が「文の上手いメアリが不快」ってまさにそういう理由なんだ
半端に上手い分、その高尚臭が逆に鼻につくんだ
まあそれでも、嫉妬してるだけなのかもしれないけどね…
自分も、最強モテモテでも必然性や説得力があって納得できれば
それはメアリとは思わないけど
自分が見た「文のうまいメアリ」はそうではなかったんだ

10 :
>>8
なんで?
文章上手いと思っても、自分より下手って思える人達だっているよ
思い上がりと言われるだろうがww
たとえばそういう人には嫉妬はしない

11 :
商業BL作家とかに有りがちなタイプだな
割と文章の形式は整ってるんだけど良くも悪くも勢い任せの作風というか
もちろんその辺のド素人が書いた話よりはよっぽど上手なんだけど上手いが故に却って粗が目立つ

12 :
リアのメアリ率と逆ハー率は異常
たぶん自分の夢を全部ブチ込んでるんだろうなw
それはそれでエネルギーを感じるよ

13 :
己の欲望に対する正直さならBBA様もリアに匹敵するくらい凄まじい
まあ、一番格好悪いのはその両者を冷静を気取ってせせら笑ってる中間層だけどな

14 :
>>13
ブーメランに見えるぞ
上手かろうが好きじゃないのは好きじゃないで構わないだろうに何で理屈こねてるのか分からない

15 :
夢小説なんだから夢をブチ込むのは当然
ただし思い描く夢は人それぞれ

16 :
高尚だとかドヤ顔だとか相手を貶してまで
自分が嫌う理由を正当化させる必要はないと思う。
こいつの作品、何か嫌い!生理的に無理!
それでいいじゃん。

17 :
なにを高尚様と感じるか、どや顔と感じるか、神と感じるか
好きなように受け取れば良いんだよ
ただ単純に嫌、無理と感じたら吐き捨て
みんなはどうだろう?と思えばここで話題提供
まぁ、けなされたかどうかは人それぞれだけど
ちょっとした言葉の気遣いはあった方が
個人的には良いと思ってる

18 :
>>16
同意
文章力を磨いて自分の好きな設定の夢主書いてるだけで、高尚だとかドヤ顔だとか…
嫉妬じゃなくても見苦しい
こんな人たちが書く作品がどれほどのものかと思うわ

19 :
深く考えないで楽しめればええんや

20 :
>>16
>>1
>ネガティブな意見の時は理由もきちんと添えましょう

21 :
>>15
公開するんだったら、自分がブチ込んだ夢が読む人にどう取られるか
まで考えるのがオトナってものだと思う
好きなようにやるならローカルでやればいい
もちろん書くなとか公開するなとかは言わないけど
公開した以上、読む側からいろんな意見が出るのもまた当然
ここでちょっとネガティブな意見になると、その意見に反論するんじゃなく
その意見を出すこと自体や出した人を叩く傾向があるけど、変な流れだね

22 :
先月携帯サイトを立ち上げてランキングに参加したんだが・・・
新しい月になって自サイトのランキングが異様な事になってて焦ってる
INの数が有り得ない数字になっとる
次の順位のサイトさまのIN数がまだ一桁なのに自サイトは50とか。
これOUT数にしてはIN数がおかしいって苦情とかが来そうなレベルだよ
1回自サイトをランキングから削除した方がいいのだろうか

23 :
>>21
>ここでちょっとネガティブな意見になると、その意見に反論するんじゃなく
>その意見を出すこと自体や出した人を叩く傾向があるけど、変な流れだね
同感すぎる
ネガティブな意見より、>>18みたいなレスが読んでて気分悪い
> 嫉妬じゃなくても見苦しい
> こんな人たちが書く作品がどれほどのものかと思うわ
↑こういうのとか
次のテンプレに、「合わない意見を出されても出した人を批判するのはやめましょう」とでも入れる?

24 :
>>22
単に新しいサイトだから
新規チェックがたくさん来てるだけじゃないかな
気にしないでいいと思うよ

25 :
>>22
別に不正してなければ放置でいいと思うけどな
新しいサイトだから応援されてるのかもしれないしほんとに人気なのかもよ?
自ジャンルも人気サイトだけダントツでIN違ったりするし
>>2
>合わない意見を出されても出した人を批判するのはやめましょう
これ当たり前のことだけどできない人がいるならテンプレ入れるしかないね

26 :
>>23
>逆に、自分の好きな嗜好が否定されることがあってもスルーするか、怒らず話に耳を傾けましょう
>ネガ意見を極力見たくない人には専ブラを強くお薦めします(NGワード等が簡単に登録できるため)

27 :
>>22
OUTってランキング→サイトだよね
別にランクに関係するわけじゃないし、OUTとINが一致してないことなんてよくあるよ
新規サイトなら尚更尚更。気にすることないって

28 :
なんか勘違いしてる人いるけど
>>22が問題視してるのはランク順位に影響するIN数(サイト→ランキング)
新規が登録されて見に行くならランキング→サイトでOUT数が多いのは当然だけど、
でも22はIN数が他サイトと比べ桁違いだから
「上位にいきたくてランクリ必死?不正?」とか思われてないか心配って話でしょ
22のサイトをランキングの入口代わりにしてる人が居るとか
ランキング→サイト→ランキングでサイト回ってる人が居るとか考えられるけど
確かにIN数でランク1位なのにOUT数が下位並みだと1位なりたくて必死なのかと思ったりもする
でも本当の所ははっきりわからないんだし、堂々してればいいとも思う
抜けたいなら抜けていいんじゃないかな
嫌がらせでわざと1位にして不正してる!!って叩かせようとする人も居なくはないが

29 :
あぁそうかごめん。読み違えてた
気になるなら抜けてもいいと思うけど、とりあえず一ヶ月ぐらい様子見てもいいんじゃないかなぁ

30 :
>>22
夢関係ないし相談するなら同人板や同人ノウハウ板の該当しそうなスレがいい

31 :
気になるんだったら1日1クリックしか出来ないように
セットされてるランキングだけにするってのはどうかな?

32 :
>>30
まあ基本的にはそうなんだけどちょっと前がおかしな空気だったから
流れを変えたくてレスしたんだ
ごめんよ

33 :
他の人のせいにするなよw

34 :
みんなはサイトの日記にどんなこと書いてる?
ここにいる人は萌語りジャンル語りの人が多そうだけど
ジャンル語りだと幅が広いのでできれば
「最新号の感想」とか差し支えない範囲で
ある程度具体的に教えてくれたら嬉しい
あと、ちょっとずれるけど閲覧者目線で
こういう日記は面白かった、
というのでも教えてくれたらうれしいです

35 :
更新した話についてちょろっと書いたり、それ関連の小ネタ・ラクガキを置いたり
書いてある通り最新号・最新刊語りしたり(夢目線語りはしない)、
あとゲーマーだから生存報告兼ねてゲーム日記書いてる
それとサイトをちょこちょこ弄った時に、
不具合あったら教えてくださいー、みたいな呼びかけ記事とかかな
あんまり読み物として面白くはないだろうけど、書いてて面白いからまぁいいかなって感じでのんびり

36 :
>>34
萌え語りは作品の後書きで書くかそのまま作品内で全部消化してしまうので
日記にはほぼ日常しか書いてない
あとはレス報告やレスページ以外での閲覧者への連絡事項とか
(〜日までに頂いたコメントに返信しました、コンテンツ整理しました!など)
萌え語りがほとんどなくて日常ばかりの日記なんてつまらないだろうと思うけど
ありがたい事に読んでくれている閲覧者はそれなりの数いるみたいで
作品:日記が6:4か7:3くらいの割合でコメント貰える

37 :
>>34
自分も基本的には原作最新話とかアニメの感想だったり、そこから広がる非夢的な妄想とかかな
何故か日記だと夢主の存在ありきで語ることをためらわれる
日記のくだらない妄想や小ネタは面白いと言ってくれる閲さんが結構いて嬉しい
あとはイベントやオフ会の直後だったらそのレポとか
たまにオタ関係ない日常ネタとか旅行日記とかも書くけど、
なるべく面白おかしく書いて楽しんでもらえるようにしてる
そういうのも意外と好評なようだから(嫌いな人は何も言わずブラウザバックしてくれてるからだと思うけど)
もう好きに書くことにしてる

38 :
そういえばうちは日記置いてないな

39 :
日記っつうか、更新しましたよの合図で写真を上げるブログならある
以前、いつ来ても新しい作品がないと皮肉られたので
RSS見てね。とまじめに返した結果が、他の方から好評

40 :
自分、夢メモにしちゃってるな
日常は書きたいが身バレやらかしそうで怖い

41 :
リアの頃は日常語りやってたけど最近は全然しなくなったな
でも神のキャラ語り含んだ日常語りは好きだ
自分は作風とか作品が好きになると、この人の文章がもっと読みたい、
何を普段考えてるのか知りたい→日記見るってなっちゃうんだけど、これって結構両刃の刃だよね
作品は面白いのにアイタタタな人に当たったときのしょんぼり感と言ったら…

42 :
色々答えてくれてありがとう!
サイトのランキングの置き場所がすごく分かりやすい位置にあるとか
毎日更新を評価してくれているのかなとか
前向きに考える事にするよ
>>28が言ってくれたように嫌がらせの可能性もなくはないけど
苦情や叩きが来たら
その時にランキング抜けるかどうか考えるよ
ありがとう

43 :
>>36
自分もほぼ日常しか書いてないや
Aがこんな風だと萌える!〜なシチュっていいよね!
みたいなのは思いついた傍から全部ネタ帳行きだし
絵や文章に詰め込んで消化出来る物は消化しちゃうから
日常くらいしかサイトの日記に書く事ないんだよね
逆に自分みたいなタイプはサイトの日記で萌え語りとかしちゃうと
それで満足した気になっちゃって何も更新出来なくなると思う
よくツイッターとかで萌え語りとか散々呟いてそっちで発散出来ると
萌え的に満足して更新しなくなる管理人がいると思うけどそんな感じ

44 :
日常は一切語ってない
忙しくて更新滞るときも、日常のことには触れない
読むのはイヤじゃないし、自分でも不親切かなと思うけど
日常を知られたくないというか、作品のみでつながりたいというか
だから今のツイ交流とかもちょっとよくわからない

45 :
ガチヒキニートなので日記に書ける日常がない

46 :
う〜ん自分は日記とかが苦手だから置いて無いな…
ツイッターは一応やってるけど、更新のお知らせくらいしか呟かないな。

47 :
自分も日常は書いてない
作品は面白いのに管理人さん日記(日常・萌え語り等)が妙に合わなくて
作品自体に興味なくなってしまったことがあるので気付いた時には書かなくなってた
管理人さんによっては大丈夫だったりするんだけどね

48 :
自分もほぼ日常メインだなー
萌えを夢小説や絵にするのはまだ試行錯誤出来るんだけど
他人の前で語ろうとすると言葉遣いとか人によってはdisにならないか?とか気になって上手く書けない
日常日記苦手や日記読んで合わない、痛いと感じる人がいるなら
以後読まないか来なくなると思うからそれはそれでいいやという感じ

49 :
作品が好きなサイトなら、日常もある程度の内容ならば好感を持って見れるけど
そうでもないサイトの日常はどうしてもヲチ感覚で生ぬるい気持ちで見てしまう
萌え語りは、好きだって気持ちが伝わってくればあまり細かいことは気にならない
解釈の違いとかは当然だし

50 :
話は変わるけど、長編で数か月に1回とか更新してる人がいるけど
どうやってモチベを維持しているのか聞きたい
どういうタイミングになったら書けるのか
その間、ずっと練ってるわけじゃなくて、ある時モチベが上がって書くんだろうと想像するけど
そうなのかな?
数か月もほっとくと書く気が完全に萎える気がするんだけど違うのだろうか

51 :
原作・自作を読み直して、再燃 というパターンが多いのではなかろうか

52 :
作品が好きなサイトの管理人さんだとその人個人にも興味が湧くから
むしろ日常語り大歓迎な自分みたいなのもいる
萌え語りはよっぽど個性的で独自の世界観持ってる人なら
そんな発想があったのか!って見てて感嘆する事もあるけど
大抵はA格好良い素敵萌えた胸キュンみたいに似たり寄ったりの言葉や感想が多い
日記見て平凡な萌え語りばかりなら見るのやめて作品だけ見てる

53 :
>>49
自分は作品が大好きなサイトさんなら日記まで読むけど
そうでないサイトならそもそも最初から日記自体クリックしない
作品自体あまり好きだと思えない・普通程度のサイトだったら
その時点でもう自分とキャラ考察や解釈、感性が違う事が分かるんだから
日記に萌え語りがあったとしても好みに合わないのが先に分かるから

54 :
個人的には作品にしろ日記にしろ管理人自身にしろ
合わない&痛いと思ったらその時点でもうサヨナラする方なので
そう思いつつヲチ目的で見続ける人の気持ちが理解出来ないけど
世の中色んな人がいるんだなーという印象
でも何をどう書いたって必ず一人くらいは不満に思う奴がいるだろうから
ヲチャなんかほっといて管理人は好きなように書いたらいいんじゃね?

55 :
普通程度の場合ブクマするかどうかを日記を見て判断するな
ジャンル愛を感じたら即ブクマだ
キャラ解釈はよっぽど合わない限りそう思う人もいるのかと面白く読める
こういう日記書く人が殆どいないからかもしれないけど

56 :
>>50
>その間、ずっと練ってるわけじゃなくて、ある時モチベが上がって書くんだろうと想像するけど
自分がまさにそのずっと練ってるタイプ
思い出した時に書くんじゃなくて単純に時間がかかるだけ
長さにもよると思うけど短編一つ書くにも数か月かかる人間だし
長編はきちんと全部完結させてからまとめてUPしたい方なので年単位でかかる
なので自分から見ると毎日とか毎週更新してる人の方がよっぽど未知の存在で
どうやったらそんなに高頻度で更新出来るほどモチベ保てるんだろう?と不思議に思う

57 :
>>43
それすごくよく分かる
自分もサイトの日記や呟きで原作感想や萌え語り書いちゃうと
「あーすっきりした!言いたいこと全部言った!」
「萌え発散した!キャラへの愛もこっちで語った!満足!」
……となってそこで満足して更新する気がなくなるタイプだ
すでに自分の言葉で他人に語ってるから夢や絵まで書く必要ないって思っちゃうんだよね
悪い意味じゃなくてもう満足した充実感や達成感?のいい意味で
なのでサイトでは萌え語りせずに適当な日常語りやレス報告くらいで
あとは黙々と二次創作してる

58 :
1話書くと満足しちゃって短編や他の長編に行くタイプだなー
閲からすればさっさとしろや!ってなるのかもしれないけど
これが終わったら次こっち書こうって思っちゃう
でもその間前の話の続きを練ってたりもするんだけどね

59 :
>>54
日記に家族タヒねとか、飼ってるハムスターぶっ〇しました、書いてた人はヲチってたな
夢小説より日記の方が楽しみになってたww
日記なんだし、好きなこと書いていいと思うけど悪口だけは勘弁
管理人も作品も嫌いになる

60 :
>>56
自分はモチベ上がってる時に何十ページ分も書いてそれをゆっくりアップしてるよ。
だから、3日おきくらいで更新出来てる。
連載何個か置いてるから、一作品のモチベが下がったら
他の連載を見直してモチベ上げて書き殴る、を繰り返して一定の更新速度保ってる。

61 :
>>59
そういう内容の日記なら自分も読んだら「うわぁ…」となるな……
でもそんなサイトならもう行かないからヲチる人の気持ちはよく分からん
好きサイトの作品や日記見る為なら携帯触るのもPC立ち上げるのも苦じゃないけど
不快なサイトの為にわざわざ時間使うほど暇じゃないし
この辺はもう価値観の違いなんだろうね

62 :
>>60
その何十ページというのがすごいと思う
同じ文字数やページ数でも人によって数時間で書き上げる人もいれば
たった一行の文章や台詞を考えるだけでも数週間かかるような人間もいるので
(ラストの一文をどうするか悩んでるうちに結局○ヵ月経ったなど)
もうそういうのはモチベもあるけど創作ペースの違いもあるんだなと思う
絵だってカラー絵を一枚一時間で描いちゃう人もいれば1枚描くのに数か月費やす人もいるしね

63 :
>たった一行の文章や台詞を考えるだけでも数週間かかるような人間
自分まさにそれ
とにかく文章考えるのに時間がかかる
だから話は最後まで作ってても1話を仕上げるまでに月単位で時間かかって
自然と更新が数ヵ月に一回とかになる
でもその間、意識は常に書いてる話に向いてるからモチベは下がらないかな
書いてる期間が長いので気分のムラはあるけど

64 :
>>54
合わない痛いってほどじゃなく、そこそこ読めるけど大好きじゃないサイトだったら
日記がヲチ感覚になるのはわかる
自ジャンルは作品数が少ないからそんなに贅沢に選べない

65 :
>>62
2作目の長編をすごく練って書いてるから更新頻度ががくんとおちた
1作目は萌えに任せて書いてガンガン書いた
技巧的には2作目が上達してるが1作目のほうが自分でもテンポがあって面白いと思う
よく言われることだけど
でもじっくり書いてる2作目も自分では嫌いじゃない

66 :
http://nanos.jp/xxelcie/

67 :
作品数が少なくても自分は選ぶなー
面白いもの読みたいし、自分と合うものがなければ書くだけだし
現在進行形ジャンルだったら、雑誌発売日とか放映日に日記覗くぐらいはするけど

68 :
>>64
ヲチ感覚になっちゃうようなサイトなら
どんなにマイナーでも選べなくてももう日記自体読まないし
時間も勿体ないから大人しく作品だけ見る事にするな、自分なら
やっぱりヲチャとヲチに興味ない人間は価値観の違いって事なんだろうね

69 :
>>67
どんなにサイト数少ないジャンルやキャラでも自分も選ぶ
自分に合わないサイトの作品や日記見続ける為に時間費やすくらいなら
自分で最も萌えるシチュとか思い浮べて脳内妄想して楽しむか
リアルを充実させる方に時間を割く(そうすると妄想パワーも上がる)
たとえそこしかないオンリーワンサイトでも見るのを強制されてる訳じゃないし
自分に合わないと思ったら無理してまで見るのやめるわ

70 :
ヲチ気質の下賤と違ってヲチなんか興味ないアタクシアピールはもういいから

71 :
>>70
個人的には>>68>>69みたいなのよりも
>>70みたいにわざわざ無駄な煽り入れたり余計なゲスパーするレスの方が不要だなと思う
別にどちらもヲチる人ってどうせ〜みたいに汚い言葉使ったり人格叩きしてる訳でもないのに
普通の意見まですぐに○○アピールとか言いだす人の方がどうかと思う

72 :
>>70
他人の意見を冷めた目で見られる冷静なアタシアピールももういいから
って言われたらどう思うんだろう

73 :
別にヲチャ自体は好きにすればいいと思うな
管理人に直接文句を言って不愉快な思いをさせている訳でもなし
ヲチ行為が最低行為でヲチャはウンコにたかる蝿以下の存在だと自覚してるなら
けど自分の事を棚に上げてヲチられる相手の痛さ?だけをアピールしたり
自分悪くない、ヲチられる相手の方が全部悪いみたいな書き方だと
ヲチられてる夢サイトさんよりそいつの方が痛々しく感じる

74 :
またそうやって煽る〜

75 :
>>70
ヲチなんて誰にでもある心理なのにねw
定期的通ってニラヲチするんじゃなく、一瞥してフーンで終わるのも
個人的にはヲチ感覚だと思ってる

76 :
というかもう夢関係ないだろ
これ以上話したいならしかるべきスレでやってくれ

77 :
>>73
ヲチ行為よりその言動のほうが何倍も下品に感じる

78 :
>>63
1話って何文字ぐらい?

79 :
完結長編があるサイトと、数か月に1回更新サイトだったら
どっちがアクセス多くなるんだろうね
同等レベルの作品だとして
やっぱり、更新を待つ気持ちでアクセス増えるのかな?
数か月に一度更新のサイトのアクセスってどう?
更新時に一気に増える感じ?

80 :
>>79
自分もそれ気になるから知りたい
自サイトは週に二、三回くらいの更新なんだけど毎日同じくらいのアクセス数だよ
週末とかはアクセス数がちょっと増えたりするけど…
因みに完結は一作だけで、他は未完結の連載が何本かある

81 :
ナノの「拍手(1)」って表示で
感想キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思ってメッセージ欄見たときに「ランキング開設のお知らせです^^」
だった時のガッカリ感は異常
自サイトは自分の願望とか思いっきり詰め込んだタイプの夢だから
余計見てくれる人の反応が気になる

82 :
>>80
週に二、三ってすごいね
自分とこは早くて週1、遅いと月2、3程度だ
週末更新が多いからか、水曜が底で週末前後が多い
毎日一定数だけど日参してくれる人ばかりじゃないだろうから
一体何人ぐらいが読んでくれてるのかなと思う
閲さんの総人口が気になるw
週のユニーク数とか出せるけど、IP変わるかもしれないしね

83 :
自ジャンルだと毎日の人もいた

84 :
>>81
切ないな…w
自分も閲さんが読んでどんな事思ってくれてるのかなとか凄い気になる
だから、感想くると嬉しすぎてパソコンの前で変な顔してるw
>>82
かなりの量を書き溜めてるから、そのくらいの更新になる
一日に書く量が自分でも吃驚するぐらい多くて
アップする頻度より書く速度の方が上だからどんどん溜まっていく
閲さんの人口もだけど、リピして来てくれる人がどれだけいるのかなーとか気になる

85 :
自サイトは完結作&連載作が置いてるけど人を選びそうな設定扱ってるせいか初見バイバイが多い
初訪問の閲さんが毎日何人か来てくれるんだけどそのうち誰もいなくなるのではないかと心配でもある
皆は更新したら登録してるサーチ(宣伝掲示板とか)まで宣伝に行くタイプ?
やっぱり閲さんもそういうとこ見て足を伸ばすのかな

86 :
幸上げするよー。動いてるサイト照明みたいなもんかな
あと更新宣伝掲示板は、個人的に「おなじく宣伝しに来た管理人さんが来てくれる」感じが強い
「あ、あのジャンルの夢あるんだ」とか「このバナー気になる」とかそういう感じ
自分があんまり覗かないからかもしれないけど

87 :
>>85
幸上げはしてない
長編完結したり新しいキャラで書いたりしたら紹介文を変える程度

88 :
キャラに夢主が貶されたり全然及ばないと言われるのは全く気にならないけど
モブキャラに貶されたり比較して劣ってると言われると猛烈に腹が立つ
なんで見ず知らずのポッと出の相手にブスとかバカとか罵倒されなきゃならないんだよ

89 :
>>78
直近の更新だと1話が2万5千字でこれ仕上げるのに2ヶ月かかった・・・
本当は数千字ずつを週1で更新したいんだけど
マジ>>84の能力を分けてほしい
>>79
自サイトの場合だと
更新して幸上げ→人が増える→次の更新まで間が空くのでどんどん減る
→最低人数まで下がるとそこからはほぼ毎日同じ人数(常連さんだけが残る)
→更新して幸上げでまた人が増える
を繰り返してる
幸上げしなかったら更新したことに気づいてもらえないw

90 :
毎回万字越えだと、書く側も読む側も大変そうだなぁ

91 :
一日の製作時間ってどのくらいなの?

92 :
皆毎日手つけるんだね。偉いな
ゲームしたり絵描いたりして手つけない日とかザラだ
気が向いた時しか書かないし書けないorz

93 :
万ってすごいね…。私は大体一話あたり5000字前後なんだけど、これって少ないのかな? 読み応えなかったりする?

94 :
web小説だと五千字ぐらいがさくっと読めて好き
自分が読みやすい字数であげればいいんじゃないかな

95 :
>>93
同じく短編も長編一話も一話5000字程度だ
でも読む分には長さは気にならない
逆に短すぎてシーンを切り取っただけのようなものとかは印象に残らない

96 :
文字数ではなくて、連載なら一話内で何か進んでいるか、とか
区切りのいいところで終わっているかの方がよっぽど気になる

97 :
だからって長ければいいってものでもないけどね
面白くない長台詞が延々続くギャグとか
書いてる本人は楽しそうだけど

98 :
長ければいいというわけでもないし、
短ければ纏める力の証拠というわけでもないからね
文字数を気にするなら好きにすればいいさ
数よりも読みやすいデザインに気を使ってくれた方が嬉しいけどね

99 :
適当にランキング飛んで見つけた素敵な夢サイトを、あろうことかブクマし忘れ、
適当にランキング飛んでた為に見つからず…。サイトの名前も分からない

って経験した事ありませんか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ノリo´ゥ`リ <ようつべは関係ない (672)
☆矢同人愚痴69冊目 (489)
空からの素敵な贈りもの (888)
大野智アンチスレPart56 (531)
【日.厨】A.P.Hの$様ヲチスレ6【混.危】 (830)
TB雑談避難所3 (477)
--log9.info------------------
風来のアスカ意見所(peercast) (171)
野獣先輩Xbox360説 (125)
ゼルダの伝説フィギュアコレクション発売 (117)
クリアしたけど、内容を覚えていないゲーム (141)
もしドラゴンボールのオープンワールドゲーが出たら (163)
マジでビクッとしたゲーム (106)
FEで仲間が死ぬたびにリセットする奴は馬鹿 (139)
3DS vs PSVITA 第1Round (111)
アンチャそんなに面白いか? (105)
  (120)
不思議のダンジョン難易度議論スレ1 (123)
なぜXbox 360は日本で全く売れないのか (107)
ヴァニラウェア (110)
FF14の地形コピペが洒落にならない件 (159)
歴史に残るクソゲー20選を決めないかい? (149)
ギアーズ面白いか? (172)
--log55.com------------------
■ソフト売上を見守るスレッドvol.8412■
GT SPORT 全世界338万本の大爆死wwwwwwwwwww 3
Nintendo Switch総合スレ★909
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3593
カルチャーブレーン弟311段 うちカルチャーですよ、分かってます?
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★853【Pro】
XBOX ONE 463
マーヤ「SCEと取引する時『うちソニーですよ、分かってます?』と言われて殴ってやろうかと思った」★2