1read 100read
2013年06月懐かしテレビ473: 【小林】ベストヒットUSA【克也】 (197) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ここだけ12年前のスレ (118)
【MX・とちぎ】テレバイダー 2 (563)
■今夜は最高! WHAT A FANTASTIC NIGHT!■ (495)
【面白地図を】探検ぼくのまち【広げよう】 (106)
【川崎】Jリーグ中継を語るスレ【横浜M】 (116)
■新ウンナンの気分は上々。Part7■ (376)

【小林】ベストヒットUSA【克也】


1 :03/01/01 〜 最終レス :2013/01/01
2003年1月1日、24:40からON AIR!
http://www.tv-asahi.co.jp/besthitUSA/
印象に残っている80年代洋楽
あなたのリクエストを
お待ちしています!!!ですです
洋楽@2ch掲示板
【小林】ベストヒットUSAリターンズ2003【克也】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1040916275/l50

2 :
2

3 :
とれいしー・うるまんとか希望

4 :
めりさ・まんちぇすたーとか誰も語らないような人のビデオとか

5 :
ろーら・ぶらにがんとかも

6 :
そーいや、このおっさんかなりの嫌われ者とか。

7 :
でも、いい声だから好き。

8 :
age

9 :
まあ、変人だからな。

10 :
1時間前だ

11 :
・・・観終わりましたが、どのビデオも途中で切られるので欝ですー

12 :
たいむますぃ〜ん

13 :
やべっちポーカーフェイス!今晩は小林克也です

14 :
やべっちタートルネック!こんばんは小林克也です

15 :
130R 今田 NSC4期!

16 :
スポンサーがブリヂストンだったのには感動したな(w

17 :
当時は興味なかったけど、
今観るとA-haのプロモビデオがお洒落だったのには感動した。

18 :
>>11
プロモを途中で切るのが、あの番組の伝統です。
84年頃から、朝日放送系列でMTVがスタートしましたが、
聴取者層を丸ごとMTVに取られたのもムリはないですね。
『ベストヒット〜』とMTVではコンセプトが違いますけれどね。

19 :
>>18
克也の番組は「R&R」のランキングでしたよね。

20 :
TVKさん「SONY MUSIC TV」を復活させてくれよ〜〜

21 :
>>20
「Billboard TOP40」にすべての役目を押しつけてるんで
無理という罠。

22 :
オールディーズ派の私は、「タイムマシーン」のコーナーがスキだったなー。

23 :
>>11
途中編集の場合もあった。但し、年末にやっていた特番の時
には、ビデオはカットせずにフルに流していた。
>>18
『MTV』が始まった為に、関西(ABC)では『ベストヒッ
ト〜』は金曜日に時間変更された。『MTV』はかなり中途
半端な作りで、あまり見なかった記憶がある。

24 :
NACK5の「ファンキー・フライデー」(DJはもちろん克也御大)の5時〜6時のコーナー
として復活してるよ。

25 :
ポールマッカートニーは正しくは
「ポーマカーニー」と発音することを
この番組で知った。。。

26 :
何故誰も「スーパーポップTV」を語らないのだ?西森マリィって今どー
してるのかな?
わての青春だったわ。17年前のベストヒット録画してるはず・・・
ゲストが「ドクター&メディックス」の回。探してみよう

27 :
>>26
ポッパーズMTVは?
ピーター・バラカンが司会をしていた。
>>18 の「MTV」は朝日放送系列だから違うよね?
ポッパーズはたしかTBSだった。
ピーター・バラカンは好きではなかったけど
VTRはノーカットで、前後に黒い画面を入れていたから
それが良かった。
ベストヒットUSAでは私も「タイムマシーン」のコーナーが
一番好きだったな。


28 :
当時中学生か高校生だった私は「ピーターバカラン」だと思って
いたよ。臆面もなく「バカラン」連発していたのに今思うと誰も
訂正してくれなかった。。。
オープニングのレコードがバタバタ倒れてくる様が好きでした。

29 :
東海地方だとCTV日曜5時のドラゴンズ応援番組でオープニング曲が使われてるな..
この番組最近お宝映像が増えてるが、プロデューサーがそういう懐古趣味なのかと思ったりもする

30 :
小林克也さん自ら製作者となって、当時そのままの内容で(勿論タイムマシーンも)
今も放送されてるのはあまり知られていないのかな?
ちなみに関東はテレビ埼玉にて木曜夜25時から。↓
http://www.tv-saitama.co.jp/pg/20031_9.html
あと名古屋のCBCとか、沖縄などで放送されてるらしい。


31 :
(^^)

32 :
(^^)

33 :
>>26
俺の持ってる一番古い録画は、ちょうど20年前(早いもんだ…)の放送
分かな? "Star of the week"のコーナーで、ジャクソン・ブラウンの
『愛の使者』が、珍しくフルで放送されていた。
関西出身者のとして、良く見てた洋楽の番組は、『ベストヒットUSA』
『Sony MusicTV』と、『POPベティハウス』(笑)

34 :
>>30
つーか、もともとCSの番組だろ?
放映権を地上波が購入しているだけかと。

35 :
>>26
「スーパーポップTV」は日テレの番組で土曜深夜に放送、
「TV海賊チャンネル」の後番組では?

36 :
>>33
『POPベティハウス』
仙台放送でも深夜(曜日忘れた)に放送されていた。

37 :
>>30
沖縄では去年始めぐらいに終了(´・ω・`)ショボーン

38 :
何でかはわからないけどヒューイルイスが嫌ってたよね。
スタジオインタビューでイヤミばっかり言ってた。
確か原因があった筈なんだけど、覚えてないや。。。

39 :
ゲストの話はどうよ。
ボードにサインしていくんだよなあ。

40 :
see you next week

41 :
やぶぇっち ポゥオーカーフェイス
小林克也でした!
スゥイー ユー ネクストウィーク! 

42 :
ハナコ ミヤガワ イズ モトポリスウーマン

43 :
「なば、な〜ぃん」
「エンッ、ディス・ウィークス・ナンバーワ〜ン!」
and
「ディープだ...」
番組内もCMも良い声ばかりで...
オープニングのジャケットの中では、
いつも「TOTO」ばかりが目に付いていたものだ。

44 :
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

45 :
ベストヒットSMAPという番組がありました。
司会はもちろん小林克也さん。
SMAPのCDが「Fly」のころ。
あと、去年ベストヒットUSAリターンズ 80年代だったか70年代だったかのヒット曲を各年ごとに
TOP10で振り返るという番組もあった。
 

46 :
>>34
今はCSでは放送されていない。
地上波のみ。

47 :
(^^)

48 :
>>43
「ディープだ...」、懐かしいCMだぁ。

49 :
小林克也といえば、ユニクロのCMやってたな。大昔。

50 :
>>49 
スカパーのCMもやっていたね。
ベストヒット以外では、教育テレビの日本語の番組やってる。

51 :
最終回の「see you sometime!」が何とも言えず寂しかったな。

52 :
↓↓ RDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/

53 :
「ベストヒットUSA」
BS朝日で4月15日(火)23:00〜23:55 スタート!
http://www.bs-asahi.co.jp/usa/index.html

54 :
やった(*´∀`*)ノ

55 :
また新たにやるのか。
一時間ものだから内容的にも期待出来そうだけど

B S 朝 日 見 ら れ ま せ ん

困ったもんだ。

56 :
ハジマタ!!う〜ん幸せ…

57 :
とうとう放送中には1つもカキコがw
オールCGのスタジオやゲストがSketch Showという
ミスマッチはまだいいとして、現在チャート中の曲が
2曲しか流れないというのは…。音すらも…。
お金がかかるのかなー?アーティストの意向?
この番組で色々知って、また洋楽熱が再燃するかと
期待したんだけどな。
Take On Meをフルでやられたのにはまいった。もうええっちゅうにw
でも克也節はまったく衰えてないし、マターリな時が過ごせますた。
最後が「See you next WEEK」である幸せ…。

58 :
>>57
Take On Me はもう、いいよね。年末(年始?)の特番でもやってたし
ま、一発屋にはワラタが
Venusもね〜。長山洋子だせっちゅーねw
あとは、石橋でなかたのが悲しかったかな

59 :
80年代はtake on me とvenusだけだったの?

60 :
BS朝日版はテレビ埼玉版と内容違うの?

61 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

62 :
カウントダウン ユーエスエーーーー
ベストヒットUSA 全米シングルチャートトップ20の発表です。
アメリカの代表的な業界紙ラジオ&レコーズの選びましたトップ20。
さあ、今週はどんなアーティストが名を連ねているでしょうか?
さっそく20位から発表です。

63 :
>>53
すげぇ、そのまんまや〜。
確かVIBEだかスペシャだかでもちょっと前にやってたんだよね。
ここで土曜日はサタデーミュージックスペシャルがというと、出身県が
ばれるという。
マイシャローナとか、ドリームポリスとか、ルックオブラブとか。

64 :
>>63


65 :
4月から全日空の機内ビデオプログラムにも登場!
   ”Best Hit U.S.A. ANA SPECIAL”
  ビジネスマンのノスタルジーをくすぐる
70年代、80年代の曲を中心とした60分のプログラム。
   ANAに御搭乗の際には是非ご覧あれ。

66 :
保全

67 :
USA

68 :
>>51 1989年9月の最終回で最後にかかったのがジョンレノンの"Woman"。
81年4月の第一回放送のときの第一位の曲を持ってきたニクい演出。

69 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

70 :
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆Rを持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

71 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

72 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

73 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

74 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

75 :
10月、デジドルファクトリーの枠に復活age

76 :
復活はうれしいけど、地元局では放送してくれなさそうな予感…。

77 :
BS朝日でみてるよ。大人になつかしく子供に新しい。

78 :
空耳を想わせるせせこましいセットが懐かしい

79 :
☆★☆★本気で月収50万円稼ぎたいならここ↓★☆★☆★☆
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/tsj5195/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

80 :
テレビ板にスレ立った
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1066116258/

81 :
>>80
なんで削除されちゃったの?

82 :
オープニング曲は、VT’sのサニーサイド・フリーウェイだっけ?

83 :
KISSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

84 :
KISS.....いかがでしたか?


85 :
YOU>今夜は最高>ベストヒットUSA>超人ハルク・世にも怪奇な物語(USA版)
土曜の夜のTVフルコース・・・

86 :
今日はBS朝日で午後7時からベストヒットUSAスペシャルがありますよ!
5時間の生放送です!

87 :
これか。
1月3日(土)BS朝日
ベストヒットUSA 2004 新春5時間スペシャル
〈第一部〉19:00-22:00〈第2部〉22:00-23:55
第一部は、生放送だからこそなしえるリクエスト大特集!ミスターVJ・小林克也が、視聴者から
寄せられたリクエストに、可能な限りおこたえします。また第二部は、秘蔵インタビュー特集。
名物コーナー「スター・オブ・ザ・ウィーク」から、過去の貴重なインタビューを厳選。他では
絶対にお目にかかれない、蔵出し映像満載です。
▽第一部・生放送リクエストスペシャル▽小林克也さんから逆電話▽第二部・80年代秘蔵インタ
ビューのタイムマシーン特集▽若い克也さんが登場▽まだブレークする前のマドンナ▽リクエス
トはメール又はホームページから

88 :
第2部スタートあげ

89 :
こんばんわ、小林 克也です。毎週ホットな情報をお送りするベストヒット
USAまずわホットメニューのコーナーです。

90 :
高知放送では、たまに(月1回ぐらい)突然BS朝日バージョンの
ベストヒットUSAを放送する。

91 :
マイコー

92 :
すまぬが、82年〜83年頃のベストヒットUSAで紹介された以下の様な曲判る方いますか?
激しいドラムの音で始まる、ベンチャーズっぽい曲。歌無し。
絵は原爆実験や爆撃機の編隊飛行、中国人民軍の万歳など。
白黒というか、赤と白黒の絵。
途中で演奏しているグループのカットが挿入されていたりする。
もう一度聞きたいのさ。(というか見たい)

93 :
>>92
歌無しで思い付くのは 
ポール・ハードキャッスルの「19」か
FGTHらへんの曲。。。
でもベンチャーズって。違うな~。

94 :
92です。
久々に見てみたら返信が!サンクス!
でも、どちらも違いました。
音的には激しいベンチャーズて感じの曲です。
もう聴けないかぁ

95 :
リクエストとくしゅう

96 :
今週も豪華だお

97 :
>>94
Herbie Hancockの"Rockit"は違うかな?
PVの画像
http://www.fusionanomaly.net/gallery/view_album.php?set_albumName=album66&page=1

98 :
>>92
おそらくart of noizeでは

99 :
誰がアート・オブ・ノイズを・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
平成生まれが知らなそうなこと@懐かしテレビ板 (126)
天才てれびくんを語るスレ!!!! (280)
TBSワンダフル (417)
【泉大介】ズバリ当てまショウ!【ナショナル】 (188)
スレ立てるまでもないスポーツ中継 (167)
99ナイナイナ99 Part2 (133)
--log9.info------------------
【朝稽古情報】平成22年九州場所【宿舎力士情報】 (621)
野球賭博で揉めるなら力士よりヤクザを責めよ! (124)
引退会見での思い出の一番を考えるスレ (121)
【九重部屋】巴富士俊英【元小結】 (124)
いよいよ●白馬時代●の幕開けだな (142)
露鵬と白露山と若ノ鵬を応援していこう 2 (158)
新潮の記事 (107)
翔天狼 大士(武蔵川部屋)統一スレッド (175)
facebookをやっている力士・元力        士 (136)
史上最弱の大関って誰?part11 (160)
角界のサインを語る (100)
昭和40年代の大相撲 (189)
北勝海信芳ってどうよ? (190)
真・相撲板住人の雑談スレ (139)
80年代の名脇役2 (122)
日馬富士は横綱として大成しない (107)
--log55.com------------------
Microsoft Surface Pro Part120
Surfacegoスレ
ハードオフにありがちなこと 三十八店舗目【ワ無】
Intel 8086生誕40周年記念モデル「Core i7-8086K」
自作でXeonだ!其の33
エロゲーヲタのマシン構成を教えて下さいPart15
AMD リサスーで抜いた
3000円以下の超超低価格ビデオカード 6