1read 100read
2013年06月懐かしテレビ517: サザエさんの裏番組 PART2 (126) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ここだけ25年遅れているスレ2 (131)
【TOKIO】 ガチンコ総合スレ 【TBS】 (136)
アイ・アイゲーム (292)
あなたはポンキッキー派?にこにこぷん派? (114)
地上波で放送されていたH番組をあげるスレ (293)
スリーシアター&爆笑レッドシアター Part1 (370)

サザエさんの裏番組 PART2


1 :2007/04/07 〜 最終レス :2013/04/21
日曜夕方の国民的アニメ「サザエさん」。
そんな怪物番組の裏で泣いた番組は数知れず。
もう一度そんな番組達を語りましょう。
前スレ
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1091726283/

2 :
2ゲット!

3 :
ミラーマンかなあ。毎週どっちを見るか子供心にすごく迷った覚えがあるよ。

4 :
テレ朝で放送されてた《グレートマザー物語》。
よく観てたが、たまに《バンキシャ!》を観せられた。

5 :
>>3
ミラーマンじゃなくてファイヤーマンでは。
ちなみにファイヤーマンは1クール終わったところで放送時間を変更。
主演は後に元祖戦隊レッドのアカレンジャーを演じる誠直也。

6 :
元少年隊の東山紀之がMCやってたZONEというスポーツものドキュメント

7 :
アニメ「宝島」大好きだった

8 :
古い話ですが、昭和50年頃放送の「超人戦隊バラタック」と52年頃放送の「ガンバロン」が裏番組だったと思います。
ちなみに私が「サザエさん」を見始めたのは昭和53年頃で、40年代後半は「ヤングおーおー」を見てました。

9 :
>>8
ガンバロンは黒部進や天本英世といった豪華なキャスティングだったけど
スポンサーの倒産で放送時間&路線変更で3クールで打ち切りに。

10 :
PART1で既に出て来ていると思うけど
「シャボン玉ホリデー」とその後番組の「ぎんぎら!ボンボン」
「夕刊タモリ!こちらデス」
「日曜夕刊!こちらデスク」(18時から移動)

11 :
>>5
あ、そうだったかもしれない。言われてみればそうだったような気がしてきたw

12 :
今週から>>4の後番組で三宅裕司司会の「おかえり」が始まったね。

13 :
>>6
この番組のせい報道特集の放送時間が変更になった。
やはり前の放送時間に戻して欲しい。

14 :
NHK-BS2のジャニーズ枠も長いな。

15 :
テレ東で93年に放送されていた「ダンジョンV」。
千葉繁演じる暗黒大魔王マシリトが好きだった。

16 :
http://news.ameba.jp/2007/04/4152.php

17 :
今年10周年を迎えるテレ朝の「素敵な宇宙船地球号」は最初、この時間だったな。
前スレでも意見があったが前の時間帯の方が良かった。

18 :
前スレでも既出だけど「Now!ヒットパレード」。
1974年の放送で、当時の超能力ブームを受け、超能力関連のコーナーがメインだった。

19 :
10年程前にこの時間帯で放送されていた「トムソーヤーズ」って番組知ってる?

20 :
NHK「ステージ101」の最末期。
当時のオイルショックによる経費削減が理由とされるが、この時間帯に置いたその経費削減かもしれない。
後番組は「レッツゴー・ヤング」となり、
その後はBSに移して>>14のジャニーズ枠も含まれる「サンデーヤングミュージック」となり今に至る。

21 :
NHK教育の「課外授業ようこそ先輩」。

22 :
どうしても「報道特集」「独占スポーツ情報」しか出てきませんw
でも、独スポは何度か数でサザエを抜いてるんだよな、確か。
>>10
なんかさりげなく志村けんの黒歴史が書いてありますねw

23 :
>>22
今のバンキシャも地域によってはサザエさんを抜いている。

24 :
サザエの前はカムイ

25 :
1990年にテレ東で放送された「参上!天空剣士」。
30分の時代劇枠の復活として期待されたが、なぜこの枠にしたの?

26 :
471:猫吉 ◆hBZQ3/fkVE 2007/05/09 23:14:05 RDd6bbjy
少し考えてみてほしい。世間の大多数は猫などさほど気にしてはいない。
サザエさんちのタマは外飼いだよ。あのアニメを見て、
「猫を放し飼いにしているアニメをゴールデンタイムに流すとはけしからん」
と頭に浮かぶ層は国民の少数派だろう。
日本は広く、都市部ばかりではない。外飼いなど何も意識されない地域も多い。
俺たち犬猫大好き板住民は、多少なりとも洗脳されているという見方もできる。

27 :
>>25
枠がそこしか空かなかったからじゃないかな。
「天地無用!」も枠がサザエさんの裏しかなくて入れられたみたいに。

28 :
MXTVの「TokyoBoy」は放送開始当初はこの時間帯だった。

29 :
今の所、この枠で一番新しいのは「おかえり」かな。

30 :
100人の20世紀や夢の扉といった重めのドキュメンタリーが多い枠だよな。

31 :
タモリ倶楽部の原点、夕刊タモリこちらデス。こちらデスクの後なので。
当時朝日新聞の文字が大きくなります(→なりました)のCMで筑紫とタモリ共演してた縁か?

32 :
氷川きよしの「旅の香り」がこの枠になったな。

33 :


34 :
千夜釣行って結構長く続いたな。

35 :
Nステの放送開始によって木曜10時台から移って来た
「美女紀行E湯E味」かな。

36 :
>>34
とは言うものの千夜=20年続かずに終わったがなw

37 :
ダンジョンV
犬山犬子の主題歌が好きだった。

38 :
一年前のちょうど今頃でしょうか、釘宮理恵さんに池袋駅前で逆ナンされました。(これ言っちゃっていいんでしょうか)
自慢ですが、私はかなりハンサムで夜もイケイケの男です(髪は若干薄めですが・・)
年上のR靡なお姉さん達(30代半ば〜40代)から誘われる事も多々あります。ゲイのアメリカ人に「Sexプリーズ!!」としつこく懇願された事もありました。(その時は仕方なく抱かせてやりました)
この様に私は性別国籍不問、誰からも引く手数多のプレイボーイとして慣らしております。
しかしその私でさえもまさか同じ年端の(若い)女性から逆ナンされるなんて事は極めて稀有な事例、というか初めての経験でした。
しかもその相手が釘宮理恵さんだったんですよ!あの唯一無二の特徴的な声と華奢な体は間違いありません。私は心底ビックリしましたとも。
彼女の方から「私と遊ばない?」と声をかけられ、私は正直迷いました。何かの罠じゃないかとね、警戒したんです。
しかし声優の方と情交に勤しむ機会なんて滅多にありません、30秒程悩んだあげく私はあっさり誘惑に負け、二つ返事で彼女の誘いにのりました。
しかし今振り返るとあの時の彼女、かなり普通じゃない様子でしたねぇ。逆ナンするなんて某韓流女優じゃあるまいし、よっぽどの事ではなかったと思います。
それとも彼女にとってはほんの日常行為に過ぎなかったんでしょうか?今思い出してもあの日の出来事はとても不思議です。でも間違いなく夢ではなく現実の話なんです。
それにしても釘宮さんとのPlayは中々感度良好でしたよ。私は緊張もあり、愛撫は中途半端になってしまいましたが
最後は立ちバックからの高速ピストンでイカせてあげました。(Rの締まりはよかったですが、膣はガバガバでしたね)
非常に貴重な体験をさせて頂いたと思っています。釘宮さん、私の事覚えていてくれてるかなぁ・・



39 :
サイボーグ009

40 :
この時間帯って視聴率を無視したドキュメント企画中心だった
でも日テレだけは別

41 :
>>40
でも今はドキュメンタリーやってるのTBSだけなんだよな。
テレ朝は旅番組って事を考えるとサザエさんとターゲットのかぶらない高齢者を狙っているのかな?
テレ東もドキュメンタリーというより教養番組の側面が強い。

42 :
20世紀の100人が良かったな。

43 :
ミラーマンはサザエさんの直後の夜7時
ちなみに東京MXで再放送中

44 :
TBS系列時代ABC製作枠
@サザンがクイズ
→9分割の視聴者参加のビンゴゲーム。提供はタイガー魔法瓶、司会は松任谷邦子→末広真紀子
Aふしぎなメルモ
→ルパン同様、再放送で有名になったアニメ。

45 :
昔のテレビ欄見ると、三枝の国盗りゲームはここでやってたとあるが。何年ぐらいやってただろうか?

46 :
テレ朝でやってた「マペットショー」って番組がラジオCMで
「0.2、0.5、0.8、全米で大人気のマペットショーがなんで日本じゃこんなに視聴率が低いんだ!これは乗り遅れないためにも見るしかないぞ!」
って言ってたのが痛々しかった(数字はうろ覚え)

47 :
>>20
サンデーヤングミュージック枠以前は「衛星アニメ劇場」の前身となるアニメ枠だった。
この中で「ウルトラマンキッズ」のアニメ版(これで2度目)やってたけど、
以前のアニメ版は「ドラゴンボール」にボロ負けした過去がある。

48 :
三菱ダイヤモンドサッカー
選挙のときでも普通に放送していた。

49 :
テレビ朝日「クイズ21!ジャックをねらえ」、「ランキンクイズバトランQ」。
どちらともあの田代神がレギュラー出演していた。

50 :
ドラえもんと違って全然あがらないな。

51 :
ヤングおー!おー!(東京12CH放送時代)
タツノコアニメ・サザエさんと共に他局の番組を次から次と終了・打ち切りに追い込んだ


52 :
イクラ

53 :
クリスペプラーがやってた五輪ネタの番組、
題名が思い出せん。

54 :
>>53
「オリンピッククイズ・燃えろアトランタ王」

55 :
>>10
筑紫哲也氏が出てた番組ですね。
当時の筑紫さんは髪の毛が黒かった

56 :
>>55
「こちらデスク」も「サザエさん」によって潰されたのかね?
それとも土曜夜10時から枠移動した「JNN報道特集」に視聴者が流れたからか?
一昨日のテレ朝開局50周年特番で終了を惜しむ声があったとか言ってたけど。

57 :
ヤングoh oh

58 :
>>57
>>51で既に出ているよ。
日テレ「ザ・独占サンデー」
独占スポーツとバンキシャの間にあった番組。

59 :
報道特集

60 :
TBSは数年前に日曜だけ6時30分からプロ野球ナイター中継を開始してた。


61 :
「人間ホットアイ」って番組があったような
当時選抜初出場の宇和島東を取り上げたらその後初優勝を遂げて驚いたのを覚えてる

62 :
「旅の香り」見て思うがこの時間帯で野際陽子ってすごくね?

63 :
旅の香りはもともと火曜19時→日曜19時→時間短縮の上サザエ裏へ
だからねえ。枠の関係で移ってきたからあまり大したことはないw

64 :
MXTVの「Tokyo Boy」
わずか半年たらずで放送時間を変更して今でも続いている。

65 :
ニューステスタートによりS60年秋改編で木曜10:30から
移ってきた「美女紀行・E湯E味」
(のちに「美女紀行・いいとこ見つけた!」に改題)ってのもあったね。
>>61人間ホットアイの前かな。

66 :
MXTVは今月から円谷劇場「帰ってきたウルトラマン」をこの枠に移動してきた。

67 :
>>66
円谷劇場楽しみにしているのに…もし次がファイヤーマンだったら本放送と同じ時間帯になるけどね。

68 :
>>66
TBSチャンネルのウルトラマンガイアの再放送見てるからいいんだけどね

69 :
東京MXは新マンの後番組に「ウルトラマンA」を放送します。
本放送同様に後番組にするとなると次はタロウかな?


70 :
昔は、レッツゴーヤング。
今は、バンキシャ。

71 :
tvkでは天才バカボンがやってた
バカボンの声の山本圭子とはじめの声の貴家堂子はサザエさんの声優でもあるので
出演重複していた

72 :
サザエさんは視聴率を上がると、景気が悪くなるらしいですよ。

73 :
鹿児島では、一時期サザエさんの裏が世界名作劇場だったことがある。
1983〜84年の話。

74 :
テレ朝「奇跡の地球物語」
これがこの枠では一番新しい番組になるのかな?
ttp://www.tv-asahi.co.jp/miracle-earth/

75 :
テレ朝の「謎ジパング」
ファンだった歌手がテーマ曲を歌ってた、サザエさんの裏番組って一体…とか当時は思っていた

76 :
>>7
あれのOPは名曲。
小学生の合唱コンクールにも課題曲として出るくらいだしね。

77 :
 >>60
 TV朝日系列も日曜のナイターは数年前までは18:30開始でした。

78 :
来週からNHKの「MUSIC JAPAN」が日曜18:10に移動するため最初の10分がかぶる…

79 :
立体アニメ家なき子(NTV・東京ムービー新社)も
日曜日18時30分開始でした

80 :
番組数は多いけど全然思い浮かばないな

81 :
>>27
それにかぎらず、テレビ東京は「なんでこの枠?」というかんじに編成がうまくないイメージがある。

82 :
千夜釣行

83 :
MXはAの次がファイヤーマンの再放送だよ。
本放送と同じ時間になるとは


84 :
サザエさんの裏で数多くの番組が短命で消えていったが
日テレは
独占スポーツ情報→バンキシャ
で安定してるんだよな
逆にそれが無かったらサザエさんはもっとお化け番組になってたかも・・・

85 :
どうせ視聴率をとれないからというあきらめがサザエさんの裏番組を低予算傾向にしているのではないかとおもう。。

86 :
 >>84
 「独占スポーツ情報」と「真相報道バンキシャ!」の間に「THE独占サンデー」がありました。

87 :
MXの円谷劇場はTBSチャンネルのウルトラシリーズと被るから
探偵ナイトor水曜どうでしょうClassicの枠移動でいいだろ?

88 :
夢の扉はたまに見てるな

89 :
ttp://www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/
4月10日からTBS系列で放送開始される「夢の扉+」が最新になるのか。

90 :
レッツゴーヤング

91 :
トコトンハテナが面白い

92 :
円盤戦争バンキッド

93 :
テレ朝の雪印提供の料理番組枠は長いはずだが、出てない?

94 :
>>93
それは前枠で言い換えれば「ちびまる子ちゃんの裏番組」だよ

95 :
>>93
料理バンザイ!なら日曜18時ですわ。
一時期毎週見てたから間違ってない。

96 :
>>45
三枝の国盗りゲームは一年くらいここでやってたんじゃなかったかな。
昭和54年4月に木曜七時半に移ってから全盛期を迎えてる。

97 :
>>95
「料理バンザイ!」が潰れたいのは親会社の不祥事連発が理由だからな。
もしこれが無くて1時間に拡大されていたらこっち見ていたと思うか?

98 :
訂正
潰れたいのは→潰れたのは

99 :
ここは火曜19時にやってた再放送の裏番組でもOKか?
ならば、
シャープスターアクション

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
検証・1986年のTV (150)
◆スペル星人◆●封印作品総合●◆奇形人間◆ (590)
【ハケ水車】殿様のフェロモン (133)
平成20年代突入前の秋田のテレビ (117)
カリキュラマシーン〜1と1を足して2スレ目 (440)
やらせ番組を晒す!!!!!!!! (238)
--log9.info------------------
派遣の人って一生派遣する気なの? (190)
35歳までに上流工程に食い込めなかった馬鹿集まれ (124)
文系出身 独学プログラマーの憂鬱 (197)
C言語について (104)
社保庁など政府とNTTD・日立・富士通の癒着 (139)
裁量労働制で働いてるプログラマ (186)
すまない死ぬかもしれない #4 (180)
IDE(統合開発環境) vs emacs(テキストエディタ) (156)
Sun認定Java資格 実用情報【SJC-*用】 (146)
面接に来たすごいやつ晒せ (113)
びっくりするほど人間嫌いな俺 (119)
プログラマはThinkpadを常用 1台目 (157)
★☆★プログラマで簿記1級持ってる奴 (134)
やばいプログラマ迷言集 (107)
 マンガで新卒者を募集 〜富士ソフト株式会社 (156)
客先常駐のお仕事について (187)
--log55.com------------------
【PMS】生理前のおかしな症状・67【月経前症候群】
虫歯84本目
多発性硬化症の人集まれPART23
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 32
the操飯(*/ω\*)
糖尿病の飯うpスレ6
【頻脈・徐脈】 不整脈 26連発目 【心電図】
頭・顔デカー(  ´∀`  ) Part52くらい [転載禁止]©2ch.net・