1read 100read
2013年06月ノートPC13: 富士通 FMV BIBLO/LIFEBOOK Part 34【個人向け】 (253) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ノートPC板なんでも質問スレ 6 (545)
ニートがノートPC買うスレ (179)
ASUS Vivobook X201E/X202E (105)
ASUS ノートPC総合スレ (206)
はじまりです(^_^;) (114)
  ☆★S O N Y  V A I O  SE★☆★   (136)

富士通 FMV BIBLO/LIFEBOOK Part 34【個人向け】


1 :2013/04/02 〜 最終レス :2013/06/22
有意義な情報交換に努められよ。
【本家】
富士通公式ホームページ FMVWORLD.NET
http://www.fmworld.net/fmv/index.html
【直販】
富士通直販WEBMART
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/index0

今までに発表した主な機種
http://www.fmworld.net/product/former/index_p.html
ドライバーなどのダウンロード
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvindex.cgi
【前】
富士通 FMV BIBLO/LIFEBOOK Part 33【個人向け】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1354282200/

2 :
>>1
乙です
質問です
富士通の∞マークってキムタク嫁のFU・JI・TU ∞から来てるの?

3 :
>>1
乙です
NFG50、ネットに繋がらくなった!
何事??
配線は繋がってるのに・・

4 :
金払ってないからだろ

5 :
>>1
乙 「(`・ω・´)

6 :
20レスを越えるまでは、即死帽子..._〆(゚▽゚*)

7 :
Win8でタッチパネルモデルありますか

8 :
>>7
AH77/K
WA2/K

9 :
>>1
ポニーテールがなんちゃら

10 :
干す

11 :
>>9
ポニーテールは振り向かない

12 :
そこそこゲームも楽しめる奴って10万超えるか

13 :
最近調べた中ではmouse computerがそこそこだった

14 :
「筆ぐるめ」ってのは使い辛いなぁ
かゆい所がかゆいまんま…

15 :
>>13
ワロタ

16 :
>>1
乙です
いーてんきだなー

17 :
すいません、ちょっとお尋ねしたいことがあるのですが、LOOXの
トラブル解決ナビディスク類って全機種同一なんでしょうか?
特にM/E10とM/G20なんですが。

18 :
>>17
LOOXスレで聞いたら?

19 :
AH77/J Joshinモデル、メモリ16G認識したよ。
まあ、非保証だけどね。
しかし、何でJのJoshinモデルだけ最大8Gなんだろうね?
/Jはすべて、/Hや/KなんかはJoshinモデルを含めすべて最大16Gなのに…

20 :
FMV LIFEBOOK E8250をXP→Win7にしようと思ってるんだけど
現行XPをWin7にアップグレード・・・約1万3千円
HDDを交換してWin7新規インストール・・・合計約2万8千円
安くあげたい気持ちもあるけど、XPのHDD残しといて使い分けって
選択も・・・。XP機は他にもあるから無理に残す必要は無いんだけど・・・
新規インストールとアップグレード、どっちにするべきかな?

21 :
>>20
劣化してるだろうし不良セクタがなくても交換するべき。
15000円ってハイブリッドかSSDだと思うから確実に早さが体感できる。

22 :
>>21
20です。ありがとう。そういうとこも考慮すべきですね
HDD交換する方向で詳細詰めます。

23 :
ドライバとか探すの面倒くさいし、レノボの安ノート買ったほうがいい気がする・・・

24 :
中華レノボは怖い
スパイアプリとか入ってるって話もあったし

25 :
ん?
それはレノボだけじゃないよ、国産も入ってるよ。
中華であったのはウィルス入りのOSだったけど、あれってレノボだったっけ?

26 :
445 名前: 名無しさん 投稿日: 2013/04/14(日) 16:15:49.52 ID:+P63CnGQ0
PCは、つい去年まで「イズモモデル」「イタチモデル」って、
国内製造を高々とアピールしといたくせに、
いつの間にか、15インチメインストリームまで全部中国製じゃねーか。
客をだまくらかして売ってしまえばOKというのがパソのやり方。

27 :
ネットしかしないならこれでいいっぺ?
http://www.amazon.co.jp/FMVXNEVQ2Z/dp/B00B8QYZ8S

28 :
>>27
ネットならそれで充分

29 :
>>26
貧乏人は中華で充分って事だろうな。

30 :
爆発する事も覚悟して買えよ

31 :
ファンコントロールはナショナルのほうが上手いよ
扇風機メーカーだし

32 :
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/

33 :
ウィンドウズ8
後継モデル情報ないでしょうか??

34 :
WINDOWS 8.1でググれ
あとは正座して待ってろ

35 :
笑ってお仕事

36 :
ドット欠けが増えてる これってやっぱ進行止められないのかな

37 :
絶対にお奨めできないが、ドット欠けの部分を指先でトントンと軽く叩いたら直ったことがある
あれは何だったんだろう

38 :
>>37
叩いて直る機械なんてざらに有ると思うけど。
まあたいていは悪化するんだけどね。

39 :
AHのベーシックモデルだと中国製になるのね

40 :
富士通の国産は高いのだけですよ

41 :
LOOXなんて面白い機種が多かったんだけどなぁ
円安で国内生産回帰してくれればいいけど

42 :
昔の富士通PCって丈夫だな
NE/33Eが今年で14年目だけど普通に動いてる

43 :
そうかい、俺はPC-9821Na15でこうしてネットやってるよ。

44 :
>>43
それNECじゃね?

45 :
DOSでも一応IBM製ののWebブラウザあったから古い奴でもなんとかいけるかもしれん

46 :
FMVA777JG(win8、64bit)ってのを買ったんだけど、
IEでyahooや各ポータルtpoページなんか開くと、
すごく文字が細くて小さいんだけど...表示の拡大や文字のサイズを変えたけど、元が小さいので拡大100%のままだと文字サイズ最大にしてやっと今までの普通くらい。
電気屋のお店にあるほかのFMV見てみたけど、100%*中でもここまで小さくないんだけどなぁ。

47 :
解像度がフルHD(1920x1080)だから、他の富士通ノートに多いFWXGA(1366x768)より高解像度
FMVA777JGが15.6インチだから、同じ15.6インチでFWXGAの製品に比べるとドットピッチ(1ピクセルの大きさ)が小さい

48 :
>>47
そうなんですね。ありがとうございます。デフォなんですね。
確かにきれいなんだけど、小さくてみえにくいように感じてしまう。
下手に拡大すると、見出しだけ極端に滲むまでいかないけどそんな感じになったり、
ファイナンスでのチャートが滲む感じになる。100%中でもまだや小さめな感じだからなぁ。慣れるのかな...。

49 :
>>46
ttp://news.mynavi.jp/articles/2012/08/24/letswindows8/index.html

50 :
>>49
サイト内の小中大、XPのスケーリングのところは
辿りついてなんとなく変更をしてみていたんですが、IEのサイト内表示は、
影響がない感じだったと思います。記憶が不確かな点もあるし、アイコン下の
文字も小さく感じてはいるので再度試みてみたいと思います。
参考になります。ありがとうございます。

51 :
>>50
俺は Windows 7 の IE 10 なので8ではわからんが、
たとえばディスプレイコントロールパネルで 125 % に設定すると、
IE の「表示」メニューの「拡大」はデフォルトで 125 % になると思う
(正直、これはうざい表示の仕方だと思う)。
100 % にするとわざわざ小さくしていることになるので、
ディスプレイコントロールパネルをいじった意味がない。

52 :
>>46
それってエディオンモデル?
FMVA78/JAから地デジ抜いた奴かな?

53 :
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_04114.jpg

54 :
>>53
VAIOデスクトップの電源から火を噴いてリコールになった俺からは納得

55 :
>>52
そうですね。office付9万↓だったので思わず買いました。
地デジ抜きの部分はわかりません。

56 :
LIFEbookAH45/DCを使ってるんですが音量を上げようとFn+F9を押そうとしたら間違えて
Fn+F10を押してしまい画面サイズが可笑しくなってしまいました
戻す方法があったら教えて頂けないでしょうか

57 :
>>56
今手元にないから適当に回答してしまうが、確か外部モニター接続?
Fn+F10を元の状態になるまで押せば直るんじゃない?
回数はわからん。
あとはシステムの復元か回答できる人の出現を待つかだな。

58 :
>>57
Fn+F10を何度も押して見ましたが元には戻りませんでした、システムの復元のほうを試してみようと思います
ありがとうございました

59 :
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1067589530
だめ?

60 :
FMVwin8版のPCに大量に入っている、富士通のクラウドアプリって
結構容量食ってるの?皆さん使いこなしてますか?
削除してしまいたいくらいだけど、ほかソフトに影響あったら怖いしなぁ。

61 :
>>55
わあ安いね。
うちのほうは別量販店オリジナルモデルだけど、十万切れなかったよ。
で糧量販店はちゃんと正式品番有るんだね、うちのはなかった…

>>57
今のは知らんが昔のはトグルじゃなくてFキー違ってたと思ったが。

>>60
多分問題ないと思うけど、そんなに容量食ってる?邪魔なのは確かだけど。
うちはとりあえず空きがまだ充分有るからそのままにして有る。
バックアッブ取ってたら、多少の手間はかかるけど、戻せるから試しにやってみてもいいんじゃないの。

62 :
カメラ内蔵のノート(win8)買って、ustreamとか配信試みた。
困ったことに、左右反転とか、明るさとかの設定がを配信中にするデバイス?
オプションが出てこない。どっかからだしてこれますか?
youcamで配信とか関係ないときのはわかるんだけど....

63 :
あかん、Windowsを起動出来なくなった
セーフモードでも、classなんたらで止まるし、サポートナビは準備中から数時間たっても終わらない
おわた

64 :
フジツーのウルトラブックなんて
デザイン悪すぎて恥ずかし過ぎる
いっつもこうだなフジツー

65 :
BIBLO NF/E50のCPUファンを掃除したいのですが分解方法を教えて欲しいです。
ツメや隠しネジの位置とか、ケーブルの外し方のコツ等々。挑戦してみた人が
いたら教えて下さい。

66 :
5/1までスプリングセールやってるけど、暫くしたらまた似たようなことやる?
買う前に実機触りたいんだけど、GW終わるまで電気店に行けないから、間に合わない。

67 :
>>65
ちょっと古いけどFMV分解ならこのページでしょ
ttp://www.katch.ne.jp/~toshiaki/index0.html

68 :
人に教わらなきゃわからないレベルなら手を出さん方が良いな。

69 :
この間作業確認のためサポートに電話して、回答を得たんだけど、
時間があるときにPC添付の資料をじっくり読んでたら
間違った回答をされていたことが判明した。
類似機種で構成別に対応が異なる件だったので、該当機種について
2度3度確認したのに、違う機種で回答されてた。
たのむわ、サポートの人しっかりしてくれよ。

70 :
以前、バッテリが消耗している上に、限界まで使用した為、バッテリが逝ってしまったとアドバイス頂いた者です。
純正バッテリは高額なので、色々と探しているんですが、やはり発火などの事故が最大の心配なんですが、やはり皆さんは、純正バッテリ一択ですか?
中には、PSEマークを謳っている業者もありますが、実際問題、どうなんでしょうかね?

71 :
>>70
純正以外やめとけ

72 :
denchiyaまったく問題ないよ

73 :
>>67
ありがとうございます。確かに古いですね。参考になるか見てみます。
>>68
御意。でも色々経験しているから先人のアドバイスのありがたみが身に沁みて
いるわけです。ノートの分解は自力で出来ると思ってもまずは聞くのが基本
じゃないかな。(ダメ元覚悟の時は別)

74 :
>>71-72
レスありがとうございます。
確かに、発火→火災は、怖過ぎますもんね…
denchiyaは、jpの方ですよね?
PSEマークが付いてませんでしたが、流石、安いですね!
苦学生なので、お財布と相談中ですorz

75 :
互換バッテリーの事故って中国の怪しい記事しか見つからなかった
確率的に歩道に車が突っ込んでくる心配したほうがいいレベル
身近なものが何度で燃えるか考えたり調べたりできないヤツは純正使っておけ
バッテリーが原因で本体に不具合起こる可能性はありえる

76 :
何をいいたいのやら・・

77 :
徹夜明けで携帯で書きこんだら変な文章になった
ごめんなさい(´・ω・`)

78 :
FMV LIFEBOOK AH45/H FMVA45Hのメモリを増設した人はいませんか?
増設不可、蓋も開けられないようになっているけど・・・
こういう中国産の機種は、どこのOEMなんですか?Acer?

79 :
昔のFMVデスクトップはAcer製のことが多かったな。
増設不可でフタも開けられないとなると、多分メモリソケット自体ないよ。
その方が安く作れるし、パーツの相性問題も一つ減るから。

80 :
昔は、デスクパワー100万台!とかCM打ってたのに
なに、この凋落ぶりは

81 :
>>78
現物見たことないけど、底部のプラスチック全体が一気に外れる構造でないの?

82 :
>>79
ノートでもAcerかな?どこと仲がいいんだろ?
何とかなると甘く見て、安物買いの銭失いしたなあ・・・
>>81
外部端子のはまり具合からして、ネジを取ってもひっかかりそうなんだよ・・・。

83 :
メモリの件が理由か知らんが格安で売られてたみたいだな
普通の使い方じゃ4Gでも問題ないと思う

84 :
LIFEBOOKのハンドルでついてるYouCamなんだけど
スカイプなんかでyoucamのエフェクトつかえるとyoucamのHPにある。
でもそれが使えないようで、富士通に聞くと把握してないらしく
使えるようにはなっていないようだと回答がきた。
で、YouCamの会社cyberなんとかに聞くと、ハンドル製品であってもつかえるはずだから
とりあえずPCのシステムのfileをDXDiagのtextを送ってこいときた。
これもし使えるんだったら、富士通、自分のところのPCについて把握してなさすぎ
なんじゃないか?

85 :
>>84
バンドルソフトとかそんなもんだろ

86 :
ノートPCを購入しようと思い他社製品とも比較しつつ富士通では SH54/K を検討対象にしています。
カタログを見ていると良い意味で手堅い性能だという印象を持ちました。
また、駆動時間がカタログ上では約12時間(内臓バッテリー)とあるのですが、
日中ずっとOfficeを使う作業をしたいとして実際のところは何時間ほど持つものなのか。
購入された方がいましたら感想を教えていただけないでしょうか?

87 :
>>86 
12インチのPH75(11.5時間)だけど。
バッテリー低負荷モードの80%で使ってます。実質5時間てトコですね。
残り1時間になると警告か出て不安になりますし。しばらくすると強制終了するのが、こわくて。
節電モードで液晶暗めで使ってもやっぱり5時間くらいかな。
フル充電だと結構保ってる気がします。7時間くらい。
予備バッテリ買っといたほうが無難ですよ。使わないかもしれないけど安心感が違うから。 仕事なら特に。
ACアダプタ持ち歩くよりいいと思う。
あとSSDのほうがいいかもしれないですよ。 起動後はSSDもHDDも消費電力はそう差はないみたいだけど、
起動/終了が多い場合、起動で消費が多いようです。

88 :
>>86
自分もず〜っとSH狙いなんだけど、解像度がねぇ…
指紋センサーの落とし穴もw

89 :
>>86
SH76/Gだけど輝度50%、あとは普通の設定。
Wi-Fiでネットやって6時間はもたないぐらい。
バッテリーはどこのメーカーも公称の半分ぐらいが目安だが設定や使用環境にかなり影響される。
光学ドライブを外して別のオプションを装着できるが便利。
あとACアダプターがスティックタイプですごく軽い。
普段は静かだが高負荷をかけるとうるさいのと縦の視野角が不満。

90 :
>>89
ACアダプタは、MG時代だったっけ?かなり不満が噴出だったよね?
あれから改良されたけど、何がきっかけとなったんだろう?
要望だとしたら、液晶など、要望だす意義がありそうだね?

91 :
オレはACアダプター見て富士通にしたぐらい。
液晶はIPSパネルも選べればいいとは思う。
高解像度はUHは今後あるかもしれないがSHはなさそう。
あと最近のメモリの2スロット中1スロットがオンボ(交換不可増設可能)の仕様も止めてもらいたい。

92 :
皆さんレスありがとうございます。
>>87 >>89
その後、店舗にも行ってきたのですが、
バッテリーの持ちについてはどのメーカーもカタログ値の半分くらいが実際の使用時間だと言われました。
それからすると、>87 さんが所有しておられるPH75に関しては
フル充電した場合にカタログ値の半分以上持っていそうなのは、
近い位置づけの他社製品と比較した場合に持ちが良いと言えるのかもしれませんね。
Win XP時代のデスクトップPCで言うと起動時の消費電力は1時間分とも2時間分とも言われていましたから、
ノートPCは比較的省エネだとしても起動時には相応の電力が消費されているでしょうね。
>>88-89 >>91
わずかな差でも消費電力の低減を追求して、
ディスプレイのグレードや性能を据え置く選択をしているのかも?(単純に価格設定の都合?)
話しが反れますが、
昨今のフィーチャーフォンは消費電力の多くをディスプレイが占めているような気がしていたり。
>>89-91
ドライブベイを換装できるのは面白いですよね。
スティックタイプのACアダプター、言われてみればそんなものがありましたね。
「すごく軽い」と言うほど軽いものだとは思ってもみなかったです。
アダプターを見て選んだという感想も寄せて頂いていますが、
予備バッテリーは最強の解決策とはいえ重量が気になることを考えると、
コンセントが探しやすい人であればスティックタイプのアダプターは中々良さそうですね。
>>メモリの2スロット中1スロットがオンボ(交換不可増設可能)の仕様も止めてもらいたい。
これはメモリの相性問題を考えると2枚を同じ製品で揃えたい気がするところですね。
ノートPCを買うのは初めてだったのでわからないことも多いのですが、
注目していなかったポイントや知らなかった仕様も聞かせて頂いて勉強になりました。
レスをくださった皆さん、本当にどうもありがとうございました。

93 :
>>92
自分にまで律儀にレスしてくれてありがとうw
正直、15インチは、デカ過ぎですよね?w
スペック云々も大事だけど、先ずはサイズで、自分的には、12〜14インチが丁度イイと思っていて、そこにスペックやデザインを考慮すると、SH一択なんですよね〜
> 昨今のフィーチャーフォンは消費電力の多くをディスプレイが占めているような気が
ってのも背景に、SHARPのIGZOスマホがヒットしたんだよね〜
富士通は、FloralKissなんて魅力的な面白い機種も出せるんだから、
液晶IGZO、メモリエルピーダ、HDD東芝、…とか、日本企業応援プロジェクト機種なんて出して欲しいわw
むしろ割高でも自分なら丁度買い換えたいし、買うわw

94 :
表計算やってると画面がなあ〜。
自分は最初にA4設定して作るんだけど、やっぱA4縦だと使いにくくて。
倍率90%以下表示では見難いし。
文字入力もテンキー付きの中では小型のNECと悩んだけど、携帯性でPHにした。
くるくるタッチパッドでスライドは重宝してるよ。

95 :
>>94
くるくるパッドって本当に賛否両論だよね?
自分は、スゲーやり辛くて邪魔しかないからSHで不採用で、清々してるのか正直なところ

96 :
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/

97 :
【芸能】「iPhoneが恥ずかしくなったため、サムスンを使っている」…タイの有名DJがツイート →iPhoneからの送 信と判明し話題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367699755/
【テニス】「Galaxy S4最高」…サムスンがスポンサーの世界ランク4位フェレールがツイート →iPhoneからの送信と 発覚、すぐ削除
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367689114/
【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる(GIZMODO)[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/

98 :
>>95
自分の場合、くるくるパッドは4ヶ月くらい無視してた。
というか気付かなかった。 wihiのアンテナ?。くらいに思ってた。
スクロールはバーか↓キーでやってたけど、使ってみると微妙な操作ができて案外便利だった。
ただ、もう少し機能を持たせて欲しかった。

99 :
くるくるパッドは1ヶ月も使わないうちにテカリ始めて使うのやめた。
そのまま使っていたら今ごろ基板が見えていたかもw
13インチに標準で付いてくるACアダプターを調べてみたら各社280から290gぐらい。
富士通の224gは確かに軽い。
Let's noteが250gでVAIOのSシリーズは335g。
スリム型が別途購入できるメーカーもあるがそっちは重さわからなかった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネットブックブームって案外早く終息したよな (120)
【Acer】Aspire V* シリーズ 3台目 (243)
【PSO2】ファンタシースターオンライン2ベンチ 1【ノート用】 (174)
【タッチ】FMV-BIBLO MT【ペン】 (106)
Let's note B10 について語るスレpart3 (132)
Let's noteはThinkPadXシリーズに勝てない (163)
--log9.info------------------
新感覚脳神経外科 (264)
テスト (161)
てすと (109)
『スレ43』 (505)
test (158)
てすと (198)
test (137)
test (102)
test (202)
テストスレ (170)
すごいIDテストスレ (131)
テスト! (131)
練習用スレ (162)
初めてここに来たんですが 其の貳 (450)
うー (381)
子 (378)
--log55.com------------------
櫻井>村上>中居
ふかわりょう、木村拓哉の尊大な電話応対を批判
【SMAP問題】中居派キムタク派【アンケート】
キムタクの視聴率って改めて凄い・・・
SMAP解散で鬱になりそうな人集合
【 衝撃! 】SMAP 2016年の大晦日に解散!!
アンリーの迷台詞を貼っていくスレ
なんで木村が悪い風潮になってんの?