1read 100read
2013年06月ネトゲ実況173: 普通チョコボライセンスが600G化? (895) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コーヒーや紅茶が好きな人が集まるスレ (639)
スパロボ最高のヒロインはジョーイ (380)
あると便利な資格 (225)
ネ実原の風景写真 (886)
ネ実競馬スレ 宝塚記念 (544)
ら抜き言葉スレ (447)

普通チョコボライセンスが600G化?


1 :2013/05/11 〜 最終レス :2013/06/19
バイクスレ
前スレ
819スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1364333525/

アフィサイト転載禁止

2 :
乙であります!

3 :
乙です

4 :
                  ,!  \
           ,!\          !    \      こういうスレ、マジでもういいから・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::

5 :
すれたて乙

6 :
今年就職したけどバイク好きが多い職場で俺もバイク乗りたくなってきた

7 :
>>1
乙、家に来てVストを眺めて良いよ(^ω^)

8 :
来週末は某オフでかわせみ河原までキャンプしに行くぜ。準備して積むだけにしておかねば

9 :
BTCか

10 :
http://i.imgur.com/qPf75xO.jpg
この後雨に…

11 :
>>10
すごい景色だな
どこココ?

12 :
>>10
志賀草津道路?

つか前スレ埋めようぜ

13 :
あげてねる

14 :
普通免許しか持ってないやつが大型二輪の免許取って装備整えるにはどれくらいかかるんだぜ?

15 :
目の前の箱か板で免許についてはggrks
最低限必要な装備は
ヘルメット3万 グローブ5000(夏)
あった方がいいものとして
くるぶしを守ってくれるライディングシューズ1万〜
ライディングジャケット1万
ヘルメット以外は春夏秋と冬で2種あるといい

16 :
とりあえず朝になったらATMで10万おろして教習所へゴー
住民票が必要だったり、初日は適性検査だったりでいきなり教習は無理だろうけど
教習中のやつら眺めてテンション上げるといいぞ
あーやべえ思い出してたらまた教習いきたくなってきた

17 :
俺も一日教習受け直したいな。
大型でも取りに行けばいいんだろうけど、予算がなぁ。

18 :
埋めてきたよ(^ω^)

19 :
メールに書き込んでたよw

20 :
>>10
磐梯吾妻スカイラインかな?

21 :
いつもの道の駅がkwsk支配な件w

22 :
ツーリングしてるのに昼飯がマックな男の人って・・・

23 :
ライコ東雲なう

24 :
原二ツーで奥多摩きたぜ!
俺はV100だがw

25 :
家の前の国道で、警察が違法改造二輪を取り締まってるwww
珍古会の車両が入れ食い状態wwwwwwwwww

26 :
国道沿いの家とかうるさくてかなわんだろ

27 :
>>26
実際ウルサイよw
バイクや改造トラックが来るとすぐわかる
深夜に200km/hくらいでかっ飛ばすSSもいたりするw

28 :
寝る前の保守

29 :
今日も仕事ですた

30 :
今日の大都会は非常にいい天気であったが、
実家の農作業のためにバイクに乗っている時間はなかったのである^^
残念であるな^^

31 :
農作業はGWに済ませたッ!
そして寝る

32 :
国道から離れてても騒音って聞こえるからなー
しかし最近はは珍走とかがだいぶ減って静かになったわ

33 :
もーにん(^ω^)

34 :
おはやう

35 :
おはよう
週間天気予報では今週日曜雨・・・・

36 :
程よくひねりの聞いたスレタイにニヤリ

37 :
早速昔卒業した教習所尋ねてきたけど中型二輪取らんと大型いけないのか
バイク購入とか装備とか全部入れると100万は飛びそうだな…

38 :
丁度、普通二輪免許取ろうか考えてたんだけど、スレタイの意味を誰か詳しく

39 :
中型の上限を400から600にしようって動きがある

40 :
>>39
まじか
全然知らなかった
サンクス

41 :
・メインは町中で気兼ねなく走れる日常の足
・でもたまには中長距離の旅行にも使えて長時間乗っても疲れにくいと良いなあ
・ゆったりと腰ですわれたりするといいなあスクーターって長時間乗っても楽かな?
・ちょっと古くさいデザインでもいいから盗まれにくい車種がいい
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/83/Honda_Hawk_01.jpg
↑こんな感じに野暮ったくて糞ダサいバイクでいい
・予算はよくわからないから80万円上限で
・免許?もってないからこれから取る。
オススメは?

42 :
ttp://motobasic.com/modules/movie/index.php?content_id=310
XJ6Nなんかいいと思うんだけどなあ、人気無いよね・・・
まあYAMAHAが売る気ナッシンだから仕方ないのかもしれないけど

43 :
中古だけど、W400とかどや?w

44 :
>>41
HAWK2とか古いデザインの旧車系は珍走ご用達じゃないか
400〜750あたりのネイキッドかツアラーがいいんじゃない?
>>42
XJ6Nカッコイイよね、YAMAHAらしくてセンスがいい

45 :
書いた後に思ったけど、Ninja400でもいいのか

46 :
オヌヌメのチョコボ聞くときはジョブと種族は書いた方がええで
身長でお勧めするの変わるからなー

47 :
年齢:おっさん
身長体重:170cm120kg級
似てるキャラ:餓狼伝説2の陳さん
なので前傾姿勢は腹つっかえてちょっとキツい。
>>43
ちらっとみたけど、顔が可愛くないのと色が。赤が好き。

48 :
アメリカンが似合いそう

49 :
石ちゃんクラスだな
バイク乗ってるのが想像しにくい

50 :
ただいま道の駅から帰宅中
ガラガラでスイスイ走れたし平日休み最高やでえ

51 :


52 :
CB400fourで良いんじゃね?
あれなら中古で50位だったような

53 :
アメリカン乗って「覇王翔吼拳を使わざるを得ない」って言ってみてもいいんやよ

54 :
薬星250とか良さそうだニャー

55 :
逆車って登録に時間かかるん?

56 :
契約書に判子押して、そこから1週間〜10日
連休とか挟むと、まだ延びる可能性あり
後はそのお店のやる気次第w

57 :
>>55
逆輸入始まったばかりの新車だと初回検査だかなんかで二週間くらいかかることある
週末の天候マークがまた雨なんですけどー;;

58 :
>>56
>>57
明日店にバイク届くんだけど乗れるのはやっぱ月末かぁ

59 :
もーにん(^ω^)

60 :
おはやう

61 :
(つ∀-)おやすみ

62 :


63 :


64 :


65 :


66 :


67 :
先月中時から忙しくてまったく休めず、そして明日くらいから休めるかと思ったら今日からまた大量の仕事
バイクの乗り方忘れそうだわ、せっかく体重13キロ落としたのに

68 :
大丈夫、2ヶ月乗らなくても、身体が覚えているよん

69 :
雀百まで踊り忘れずと申しますが
短期間に集中して特訓するわけなので、案外覚えてるよね
4輪でも3年ぶりくらいにMT車運転してみたら、クラッチとか普通に操作できたよ
さらに数年間を開けて大型4輪の教習受けたら、こっちもやっぱり大丈夫だった
バイクなら一層敏感に体に刻まれてるんじゃ無いかな

70 :
流れを一刀両断するが、オススメのバイク用ナビを教えてくれる猛者おるか?w

71 :
スマホ持ってるならスマホのナビでええんじゃなかろか、青歯使えるし
安いカーナビでも青歯+トランスミッター繋げれば十分だけど、今カーナビ高いのか1万でお釣り出るのないんかな?
ちょっと前はユピテル502siが8000円だったけど今見たら倍の値段やでw
細かい道を考えないならツーリングマップルで曲る道だけ覚えるのが一番楽だと最近思うんやけどーw

72 :
明日は阿蘇にでも行ってみようかな

73 :
>>71
残念ながらスマホじゃないんだな、これがw
ざっと見たら、SONYのNAV-U77Vに
{興味があります。}
若干値段が高めだけどねw

74 :
ナビ撤退したんだっけ?ソニーは

75 :
>>74
公式HP見たら生産終了だったw
モノはあるみたいだから、それでもおkkkwwwwwwww
盆のTOKYOツーに備えて、色々揃えないとねw

76 :
生産終了してたら、地図が更新されないんちゃう?

77 :
最後に更新だけしてなかったっけ?
自分は圏央道に対応したのがでるのを待ってる

78 :
紙の地図オススメw
ナビ使ってるとなかなか道覚えなかったけど、地図に切り替えたらだんだん覚えてきた
迷うのも楽しいし
ツーリングマップルいいよ
サブでスマホのナビ
わいはiPhoneでMapfan+とあNavieliteを使ってる
主に出発前のルート決めと、現在地確認に

79 :
>>75
NAV-Uて静電パネルじゃなかったっけ?グローブしてると反応しないやつ。違ったらすまん
ミニゴリラ使いだけどナビとしての性能には全く不満は無いが防水じゃないのと青歯ないんだよな

80 :
>>78
道は覚えれるし、方向音痴でもないし、職業柄地図を見るスキルは
青字って言うw
むしろ方向感覚は渡り鳥並w
まぁ、一度走ることが前提だけども・・・
ナビを買おうとしている一番の理由は、船橋の親戚宅から大洗に行く事w
魔窟の東京千葉埼玉を、IC探して彷徨うなんてゾッとするはw

81 :
>>80
盆の大洗は海水浴客で巡礼どころじゃなくなるでw

82 :
>>81
?!
マ・・・ジデ・・・?
聖地に行けないとなると、予定変更だなぁ
・・・海鮮丼の店に連れて行ってくれる猛者おるか?w

83 :
>>79
金属のトゲがついたDQNグローブ装備すれば反応するんちゃうん?w

84 :
ナビ使ってると確かに道は覚えない覚えにくい!
ナビ使われにならない様にしないとな

85 :
いつになっても小型二輪緩和が実現しないので
原付手放して殿堂アシチャリになりそう

86 :
中型600ccおkになったらどんなのが乗れるのか調べたら現行だとあんまりないんだね
TMAXとCBR600ぐらいか
700だとぐっと増えるけどそれはなんかまずそうな気もする

87 :
いっそのこと、PSPのナビにしてしまへw
タッチじゃないからグローブでお操作出来るしw
対応声優が大勢あるし(要DLC)

88 :
もーにん(^ω^)

89 :
第一回オフの主催がPSPナビ使ってたな
日射しで全く見えないって言ってたようなw

90 :
おはやう
弟がnav-uを持っていた件w
サインハウスのハンドルマウントだけ買って、行く時に借りて
取り付けする事になったw

91 :
iPhone+Navico ttp://catalyst.wac-jp.com/navico/
Garminのポータブルナビ付けてたことあったけど、夏場の
厚さでお亡くなりになった。iPhoneもよく熱暴走するけどw

92 :
PSPじゃなくてvitaはナビにならんのかな。
最近買ったばかりでようわからんけど。

93 :
ツーリングマップルでいいやろ
10年前の持って行ってGWは結構苦労した

94 :
ちょっと前にも書き込んだんだけど初めてバイク乗るときは何ccくらいのが良いんですか?
ninja400に一目惚れして乗りたいと思ったんですけど400だと車検かかるしどうせなら650にしようかなと
でも車検かからない250もあるけど250ccだと高速とか遠出するときちょっと大変そうだなと思ってしまう

95 :
MAPLUS3つかってるけど雨ふるとちょっと困る(特に高速走行中
対振・防水・防塵を考えるとzumoなんだが高いからな
ユピテルっていいの?

96 :
現行忍者250は、高速でもスイスイ行けちゃうイメージあるけどどうなんだろ?

97 :
高速利用を考えるなら、650か400だね
いくら性能が向上したとは言え、250じゃ高速はきついと思う

98 :
乗りたいの乗れ
車検ありなしは総合的にみたら維持は対して変わらん
排気量が上がれば走行は楽にはなる、バイクは実用性より趣向や自己満足のもんだから乗りたいのを自分の予算の範囲でのる、妥協をするとそのバイクを持ち続ける限り妥協した事による後悔が来るから絶対妥協しちゃ駄目
B菌か隼にすれば良かったと俺みたいになるぞ( ; ; )

99 :
ヨンヒャクを知れば、大型の良い所と小型の良い所とが解るんじゃ無いかな?
自分はそんな感じだった
何より、インスピレーションを信じて選択するのは悪く無いと思うよ
バイクは嗜好品だからね
欠点が見えても「惚れた弱み」と笑える様になるもんだw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソロっとヴァナディール61 (419)
ら抜き言葉スレ (447)
ローエングラム朝ってすぐに滅びそうだよね (277)
新生FF14の戦闘ってどうなの? (363)
【新生FF14】初心者の館 Part22 (869)
【新生FF14】新規で始める人向けのスレ (396)
--log9.info------------------
バイク描こうぜ! (556)
【ホンダ】CB750FOUR(Kシリーズ)【HONDA】 (605)
R411〜奥多摩スレッド〜111周遊 (225)
【まさに】Honda Shadow/シャドウ 43台目【歯車的】 (535)
【峠に】また〜り猫たん YZF-R1 【ツーリングに】59 (489)
【疑問】ハーレー初心者スレ8【質問】 (618)
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく101 (984)
HONDA PCX150 Part18 (578)
【さあ】北海道のバイク海苔84【乗りだそう】 (364)
紫蘇親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part355 (808)
【通勤快速】アドレスV125S 30代目【下駄】 (645)
【つべ】ホワイトベースpart3【むさむら】 (960)
【ロボ顔】 FZ400 FZS600 Part18 【ネコ顔】 (255)
【ちば】千葉ライダースレ 151【チバ】 (113)
【本当は】キリン〜scene63〜【飛ぶんだぜ】 (118)
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart31 (811)
--log55.com------------------
スター☆トゥインクルプリキュア ++STAR TWINKLE PRECURE++ 78
糞アニメって叩かれたけど自分は好きで悔しかったアニメ教えて 3
総集編をやるアニメ多すぎる問題
ダイの大冒険を完全アニメ化するならどうアニメ化する?第2話
〜忍たま乱太郎〜 六十六之巻
PSYCHO-PASSサイコパス2係数オーバー184
サザエさん その10101 IDなし
ドラえもん 146