1read 100read
2013年06月登山キャンプ405: 【vargo】ヴァーゴの件につきまして【バーゴ】 (121) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
八ヶ岳 8ヶ岳目 (281)
奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その51 (534)
【iPhone】GPS地図アプリで登山★4 (182)
遭難者救助費用は自腹にすべき!! (125)
【634m】 東京スカイツリー vs 弥彦山 【634m】 (111)
北アルプス総合案内所のガイドが一般人に暴行か? (104)

【vargo】ヴァーゴの件につきまして【バーゴ】


1 :2012/03/06 〜 最終レス :2013/05/23
最近気づいたんだが
vargoがチタン製品作りまくってるんだよね

2 :
はい終了

3 :
じゃあ俺がまず書くか
チタンのボトル買ったんだが気に入ってるぞ
ボトルを直接火にかけられる
アルミのは中にコーティングしてあるし
ステンは重い
英語だが動画があったので貼っておく
ttp://www.youtube.com/watch?v=gASh1B5bOKI

4 :
はいまた終了

5 :
age

6 :
バーゴのアルコールストーブは、どれも野外で使える性能を有していない。
空き缶ストーブの方がずっとマシ。

7 :
使えない事はないけどね
ただまぁ空き缶ストーブと比べて性能の差はない

8 :
空き缶ストーブより丈夫じゃん

9 :
チタン製なのが災いいて、安定する温度域が狭すぎるんだよね。
冬は風がなくても風防で囲まないとならないけど、熱がこもり過ぎると熱暴走する。

10 :
>>9
どのモデル持ってる?
XE は冷めるまでアルコール入れられないから不便だとおもた

11 :
>>10
アルコールストーブは好きだから、トライアドとXEとデカゴン持ってるけど、一番実用的なデカゴンでも、野外ではちょっと無理があるね。
「使うのが趣味」って人が付きっきりで使うんなら良いけど…

12 :
ヘキサゴンウッドストーブが欲しい

13 :
>>11
全部かwこれはいい意見が聞けそうだ
デカゴンは満タンで始めないとしっかり燃焼しないと書いてあったから
ちょっと暖めたいだけの時とか困るなと思ってたんだがデカゴンが一番実用的か
俺はトライアドあたりが一番使いやすそうだと思ってた

14 :
買え

15 :
チタン製アルコールストーブに関しては、バーゴを買う位ならエバニューチタンと十字ゴトクを買った方がマシ。
エバニューチタンの意外な利点として、元々トランギアのコピーのタトンカのストーブを参考にしている為、トランギアの一部周辺機器と組み合わせしやすいってのがある。

16 :
>>15
へぇー
それもアルミ缶ストーブには勝てなさそうだな
>>12
上の動画でウッドストーブ使ってたぞ

17 :
勝ち負けで言えばガスに勝てるアルコールが無理ってもんだ。
アルコールストーブ同士なら、途中消火が出来てアルコール入れたままに出来るトランギアが
なんだかんだ使い勝手に優れてるように思う。五徳や風防も選べるし。
空き缶とかバーゴは性能というか、
ただ、燃えた熱のフィードバックが材質によって違って、それが火力の差になってるだけだし。

18 :
クッカーとか他の商品はどうなんだ?
シェラカップは蓋付きで使いやすそうだったけど

19 :
ヘキサゴンウッドストーブ届いたw

20 :
どうよ?

21 :
>>20
木はまだ試してないが自作のアルコールストーブで使ってみた
これはストーブと言うより風防兼ゴトクって感じだわ

22 :
やっぱステンレスよりチタンの方が良いんかねぇ?

23 :
チタンの方が軽い
それだけ
アルミの方がもっと軽いけど

24 :
重量、熱伝導率、加工性的にアルコールストーブにはアルミが1番いいと俺は思ってるけど、
製品としては耐熱性的に出しにくいだろうね。

25 :
空き缶でできるくらいだから大丈夫だろ
でもチタンがいいけど

26 :
性能的には空き缶で上等なんだけど、使ってるうちに焼きなまされてペコペコんなってくるね。
でもまあ、100回位は使える。

27 :
vargoは良い
作りは雑だが

28 :
ダメじゃん

29 :
3だが他にチタンボトル持ってるひといないの?
俺としてはずっと待ち望んでた物なんだが

30 :
いないみたいだな

31 :
みんな死にました

32 :
ヴァーゴ到着。待ってたぜwやっぱチタンだろ

33 :
チタンボトルを毎日仕事に持って行ってる
いいねお気に入りだ

34 :
vargoは良い

35 :
トランギアの風防兼ゴトクにヘキサゴンウッドストーブ使おうかとおもうんだけど、
小さいサイズのT-423と大きいサイズのT-415があるよね。
小さいサイズでトランギア中にいれられる?

36 :
>>35
そのストーブは持ってるがトランギアもってねぇや

37 :
vargoは良い

38 :
ヴァーゴから新商品でたぞ
その名も「BOT」
ttp://www.vargooutdoors.com/Titanium-BOT-Bottle-Pot
ttp://www.youtube.com/watch?v=oNW4ZzPlaGM

39 :
次はチタン製ペニスケースやね

40 :
>>39
すでに皮ケースに入ってるだろ

41 :
BOTって、どう使うんだ?

42 :
うんこやしっこの持ち帰りに

43 :
>>41
気になって本国ページを読んだら、
「水筒&鍋を目指しました。」って書いてあったよ。
歩いてる時は「水筒」、テン場に着いたら「鍋」なんだってさ。
蓋に耐熱性のOリングを使ってて、鍋として使う時は蓋を上下逆にして使う設計らしいよ。
価格は99ドル98セント。日本に来る時は2倍ぐらいの値段になりそう…

44 :
しっかり閉められる蓋付きナベ
広口水筒
考え方次第だな
水やスープ入れて持って行って
蓋を外してそのまま火にかけるって使い方だろう
食べかけでも蓋して持ち歩けるのがメリットだな
金属製だからそのまま火にかけて温めなおせる

45 :
2気室の鍋作ったら面白いのになぁ

46 :
使い道はないな

47 :
ならwoodstoveくらいだろう

48 :
鍋に蓋を裏返して置けば二気室みたいなもの
ボットの動画でも下でパスタ茹でながら
上のひっくり返した蓋ででソースを温められるって言ってたし

49 :
ボット買って届いたんだが蓋があかない
どんな怪力でねじったんだ

50 :
エリックさんが締めました

51 :
まじ開かねぇ
だれか知恵をかしてくれ

52 :
>>51
湯につける
ゴム巻く
コツコツ叩く

53 :
タガネとハンマー

54 :
湯につけたけどダメでした
ゴムもだめ
コツコツ叩くってのは?

55 :
>>54
「湯につける」ジャムとかのガラス瓶でよく使う手だから、allチタンで効果があるかは分からんけど、
温めるのは蓋の部分だけよ。
金属の膨張率を利用してまず全体を冷やす、
んで蓋の部分だけ湯につけて……って意味。
後は、ゴムかゴム手袋使って素早く回してもダメかい??
「コツコツ」叩くは

56 :
瓶と構造もちがうんだよね
瓶の蓋は被せてあるけどボットのは中にネジ混む

57 :
じゃあ逆だな
全体を冷やす

本体を温めるって感じ?

58 :
やってみたけどびくともしない
グーグル先生にも聞いて色々試したけどあかない
ほとんどはみんなが教えてくれた方法だったけど
アメリカ人怪力すぎ
笑えない

59 :
「ヘイ、サム、ジャップが注文したボットの蓋にイタズラで接着剤塗ってみたんだけど、ジャップにアメリカンジョークって通じるかな?」
「オゥ、トム、相変わらずビッチな変態サド野郎だな」

60 :
サラダ油を流し込む

61 :
もうボット開かなすぎて本社にチャ凸してきた
サポートの兄ちゃんもお手上げ状態で交換って話をしてるときに社長登場
内圧が下がってる可能性あるからOリングをプラスチックのナイフとかで押してみれと
やってみるとシューって音がして簡単に蓋が開いた
意外にヴァーゴの社長は商品開発とか自らしてるのかもな
思ったより小さい会社なのかもしれん

62 :
ヘキサゴンウッドストーブとか確実にバーゴ製品が増殖してる
あまりメーカーに魅力はないが商品が魅力的で買ってしまう

63 :
防災用にヘキサゴンウッドストーブ ステン4個買った。ネイチャーも買ったけど

64 :
>>63
防災用にはいらんだろ
災害時は体育館などでの集団生活になる

65 :
チタン食器どうなの

66 :
チタン食器が銅で出来てるワケがなかろー

67 :
アルミのウィンドウスクリーンがなかなか良さそうだね。
トランギアと組み合わせて、風防にもゴトクにもなりそうだし。

68 :
>>67
それよさそうだがなぜかチタンにひかれる

69 :
81×81って言うサイズは少し小さい気もする。

70 :
そうか

71 :
>>35
ではヘキサゴンウッドストーブのこと、
T-423(小) T-415(大)
って言ってるけど、
T-423がステンでT-415がチタン、サイズは同じ、
なんじゃないのかな?

72 :
このブランドってどこの国なの?

73 :
>>72
アメリカ

74 :
ヘキサゴンウッドストーブって、登山での焚き火に最高に良さそうだなぁ・・・

75 :
>>74
登山では乾燥した薪が入手困難
テン場で火の粉出すネイチャー系は厳禁
サイズが小さくて長時間は薪こまめに供給
登山にはお薦めできません
ツーリング・ファミキャン等で使うのお薦めです

76 :
>>74
レビューで良いとは書かれていないよ

77 :
>>75
アルコールストーブを中にいれて使うとどんなものでしょう?
おすすめできますか?

78 :
>>75
>>76
返信ありがとうございます。

79 :
>>77
風防としては優秀
熱がこもって加熱暴走大炎上
五徳として物乗せにくい
残念ながらその用途にはお薦めできません

80 :
>77
風防と考えるよりは、五徳として考えて下さい。
風が少しでもあれば、周りを囲む風防が必要です。

81 :
ヘキサゴンウッドストーブをエスビットのアルコールストーブの
風防兼五徳としてそこそこ風のある中で使って、
うまいことお湯沸いたよ。
五徳としてはたしかに華奢だけど。
本来のネイチャーストーブとしては、どんどん小枝とか燃やしていくと
底面が灰で目づまりして燃えにくくなる感じがする。側面の風通しが
あればいいのかも。

82 :
トランギアとの組み合わせで、火力調整フタを使用すれば熱暴走を抑えられると思う。
でもウッドストーブ内でこのフタを何割開けまで可動できるのか気になる。
あと風に対する影響・・・ストームクッカーには遠く及ばないのか??

83 :
エスビットのアルストはトランギアのとほぼ同形で、
火力調整フタに取っ手がついているので火をつけたまま
かぶせることができるから、
ウッドストーブとあわせての使い勝手はすごくよいよ。
フタの開閉角度は、ストーブの外で好きな角度に調整してから
かぶせれば、360°可能。
トランギア・ストームクッカーは持ってないので比べられないけど、
自分としてはこのセットで必要十分な防風性があると感じるよ。
何より、軽量コンパクトなストーブセットとして、
いつでもサブに携帯できるのがいい。
エスビットのアルスト、フタ全開で30分ほど燃焼できるので、
そこそこ調理もできるし。

84 :
チタンウッドストーブは
トランギアのアルコールストーブ兼五徳に丁度いい

85 :
素直に木燃ストーブとして使ってやれよ

86 :
木でつかってる?

87 :
使ってるよ。焼けて歪みまくってるw
アルストでしか使ってないヘキサゴンはさきっちょの方だけ焼けててアレですよねw

88 :
>>82
ストームクッカーが賢いのは支持板にストーブ本体が埋め込まれて
下から冷気が当たるとこだから>熱暴走
今のところクリックスタンドくらいしか似た構造はないし
ただ風防をタイトにしてるわけじゃないのよ

89 :
>>87
アレって
結構アルスト用にウッドストーブ持ってる人いるよ

90 :
>>12だけどヘキサゴンウッドストーブ買ったよ!

91 :
>>90
おっせw
おめでとう

92 :
>>91ありがとう!ミニ焚き火を楽しむよ!

93 :
針金とかを通してはめてる部分が外れないようにするといい

94 :
>>93
YouTube観るとクリップとか安全ピンで留めてる方がいますね!

95 :
止めとかないと開きそうになる
ラーメン作ってて鍋転けたら泣ける

96 :
>>95
あ、なるほど
割とガッチリ固定されてるから当たりかなと思ったけど
上に物乗せててばらけたらたしかに泣けるw

97 :
上から力かかるとバラけやすいよ

98 :
チタンボトル買ったんだが、フタ緩くないか?
横に押すと外れる

99 :
ゆるくないよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今までに登った山ベスト10 (180)
【高輝度】LEDランタン 23灯目【長寿命】 (382)
【関西の奥座敷】大峰・台高 その8 (559)
山へ行くのに最適な車は? (902)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門91m (353)
お前らがよしとする登山家って誰なんだよ (131)
--log9.info------------------
イギリスとアメリカ以外の国は全部滅びろ! (111)
各国美女サポ2 (141)
今からイングランドを応援しようぜ (120)
欧州選手権2012 (144)
●闘莉王が琴欧州にみえてきた (173)
【ベナユン】イスラエル代表【ベンハイム】 (150)
しお韓(*'-'*)避難所(gt;_lt;) 137 (130)
もうすぐブブゼラとお別れ (134)
澤昌克を日本代表FWへ! (194)
急に蹴れと言われたので (131)
日本VSアルゼンチン (126)
本田のアジア杯MVPって納得できる? (148)
今大会の日本人MVPは? (191)
AFCフクバラハップ1945「日本vsフィリピン」 (119)
もうひとつのワールドカップ (197)
銀座商店街 (308)
--log55.com------------------
筋肉世界王者が格闘家に喧嘩で秒殺された件part2
筋トレで人生変わった経験を語るスレ
【未来を生きる!】吉賀俊行応援スレ【BIG TOE】
【精神論は】安井友梨さん擁護スレ@【お断り】
小堀豊の何でも相談室
【ビッグフェイス?】紋吉【イケメンフェイス?】
イチロー(43歳)のふくらはぎヤバすぎwwww
天童あゆみ JBBFやめて開き直り