1read 100read
2013年06月パソコン一般164: マウスコンピュータ総合12【電Pお断り】 (179) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おっさんをたすけて (175)
30代後半でPC所有歴無いんだが (127)
【@Sycom】サイコム -Part.180-【BTOショップ】 (107)
ノートよりグラボがしょぼい日本の液晶一体型デスク (180)
【PC】買って損した周辺機器!【だめぽ】 (165)
初心者です。教えてください。 (125)

マウスコンピュータ総合12【電Pお断り】


1 :2013/01/16 〜 最終レス :2013/06/16
粘着キチガイ荒らしは無視してくださいね

2 :
     __                 _                          
     \  `ー-、             〉 `ヽ           _____.       
      `丶_,,;;;;/.           / ..::/            \___,,;;;; `丶、.  
                         / .:::/                  /__,,;;;ヽ... 
    _,-‐´ ̄ ̄`丶.         / .:::/                           
 !二´ ..::;;-‐´ヽ  :::i.        / .:::/                            
   `ー´    |  :::|       / .::/_         _.                 
         |  ::::|       /    ヽ         / :::|                 
         |  :::|.     /  .::,ヘ  ::|        / ::/  |\.              
           / ::::/     /  .::/  | :::|     / .::/.   \ \_____.   
          / ::/     /  .::/    | :::ヽ___ノ .::::;/...     \_        \.  
       / .::/     |  ::/     ヽ_    ...::::;;´.          `ー-、__,,;;;;) 
        /_,,;;/       `ー´       `ー-─´.                      

3 :
>>1
おつ

4 :
そしたらテンプレ作りなおして
真面目なスレにしようよ

5 :
前スレ
マウスコンピュータ総合11【故障のデパート】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1342556482/

6 :
やっぱSSD選んでよかった高かったけど・・
でももっと選択肢があってもよかったなSSD。Intelやっぱタケーよ
あとイイヤマのモニター不安定すぎw台ふきんでテーブル拭くのに気をつかわせるな
それ以外は音もいまのとこ静かだし驚くほど快適
あとはアンチの予言どおり壊れなきゃ買って大正解なんだが

7 :
こっちが本スレなの?それともアンチスレが本スレ?あっちの方が伸びてるけど

8 :
アンチがあっちにいったから
アンチ=擁護
アンチと擁護は一緒の自演だから伸びるのはあたりまえ

9 :
ここがマウスの本スレ?
なんでこんなに寂れてるの?
ライバルのドスパラとかパソコン工房とかはそこそこ賑わってるのに

10 :
キチガイクレーマーがいなくなったらこんなにも平穏なのは
マウスがいかにトラブル少ない良いマシンかって証明だよね。

11 :
普通に今壊れてて修理中ですが

12 :
秋口より7〜8千円値上がってる?

13 :
円安って知ってる?

14 :
じゃ円高でWindowsが安くなったのかよ

15 :
ソフトウエアみたいに原画のたかが知れてる奴はユン入しようと関係ないけど、
ハードウェアは韓国から実物を輸入しないとだめだから値段があがるということじゃあにかな。

16 :
PCはあまり詳しくない身だが
買って3ヶ月でwindowsが急に起動しなくなった
セーフモードにもできないし
BIOSセットアップもさっぱり分からん
サポートに電話すりゃ10秒で?22.5円?だったかな
助ける気なんてサラサラ無いんだな
俺は後悔したなマウスコンピューターで買った事を
直れば文句無いけど

17 :
三ヶ月だったら保障内だから修理出せば良い
一年間修理出し続ければ良い
毎回初期化だからうざいがな

18 :
たしかに
バカでもPC初心者でも判る不良
2chでゴチャゴチャゴチャ言う前に普通連絡するだろ
でどうだったんだ?22.5円金払って電話した感じは?まさかまだ連絡してないとかじゃないだろうなw

19 :
10秒で22円って高っw
なんでそんなに高いの?
サポートがフリーダイアルかどうかは今まではパソコン買うとき気にしてなかったけど意外と重要なんだね

20 :
確かにサポートでフリーダイアル入れてないところはイライラする
つながらないならまだしもつながって待たせるのが最悪
「込み合っておりますのでしばらくこのままでうんぬん」のタイプ
てかメールしろよ

21 :
サポートならメールでやり取りすればいいじゃない。
俺はいつも
support@mouse-jp.co.jp
にメールしてやり取りしてるよ。

22 :
電話してみて料金が高いのを聞いたからこれはイカンとすぐ切った
>>17 >>21
ありがとう 参考にする

23 :
まだ連絡とれてなかったのかよw余裕だな

24 :
そりゃマウスにメールしても一日じゃ返って来ないからな

25 :
それはマウスに軽く見られているからだろう。
土日や夜中に出したらだめだけど、すぐ返事くるよ。

26 :
買って一ヶ月もたたないのにSSDとマザーボードが
吹っ飛んだおまけにサポートセンターの対応最悪ww
「初期不良だからしょうがないですね」だってww
「買って間がないから新品に交換して」って言ったら
「会社の規則で修理しか出来ません」の最悪対応w
お前は日本語↑しか知らないのかって思うほどの
マニアル対応ww
ごめんサホートセンターの人間w
中国や半島人だったかなw

保障期間内だから無料だけど。。。
これから使用出来る期間より修理してる期間の方が多そうなw

まだ中国製や半島製の方がマシかもw
修理の期間引退させたパソに鞭打って使いますわw
古いパソコン捨てないで良かったww
まあいろいろパソコン勉強できていいけどw

27 :
自演は巣に帰ろうね

28 :
>>27
マウス業者乙w

29 :
>>28
他社業者乙

30 :
自演ばっかりしてると話の流れが読めなくなるから話題の不自然さに気づけないんだよね
隔離スレがあるんだからそこで好きなだけ故障情報開陳してくださいね

31 :
>>30
ここにもいたかw
ただの煽りかマウス社員か知らんが
お前見たいのがいるからトリ付けたんだよw
でw
自演じゃなかったらどうする?

32 :
マルチポストをするという基本ルールも守れない屑が増えたことに迷惑するだけだが?

33 :
>>32
でw
自演じゃなかったらどうする?

34 :
マルチポストも自作自演だよ
アスペは巣に帰ろうね

35 :
こちらがアスペ様専用のスレでございます
マウスコンピュータ総合12【修理楽しめます】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1358316389/

36 :
どうも電源Pです。私が買った時驚いたのは2008年時点で、既に店頭で買うのも
無理だったボールマウスだった事もありますね。ハードオフのジャンクでもたいがい
光学式だったのに、ボールマウスって、無理に注文しないと手に入らないんじゃ?
と思いました。もちろんすぐ光学式マウスを別に買いました。
マウスコンピュータって余計な出費がかさむんですよね。
電源も別に買わないといけなかったし。
今の機種は買ってないのでわかりませんが、電源詐欺については未だに非を認めず
「こちらの判断で予防交換しただけ」と主張しています。
予防交換なのに、送料もマウスコンピュータさん負担なんですか?
皆さんも予防交換してもらったらどうですか?無料ですよ。

37 :
>>25は本物のバカ
自分で自分の発言を見直さないからこういうぼろを出す

38 :
ここもIPアドレス表示にしろよ・・・

39 :
>>34
マルチはわかるがw
そんなにマウスの悪徳商売の事を書かれるとまずいのかなw
マウス社員乙ww

40 :
自演アスペは巣に帰ろうね

41 :
>>40
でw
自演じゃなかったらどうする?
マウス社員さんw
ネツトに貼りついて一生懸命マウスの会社を守る姿勢は見上げたが
その前に会社のレベルを上げることに一生懸命になったらと思うよw
明日九時から仕事でしょ
早く寝ないと仕事に差し支えるよw

42 :
マウスの社員じゃなかったらどうすんの?

43 :
>>41
お年いくつですか?
前にもいたが
人間として最初に相手の質問に答えて
相手に質問するのが礼儀だよw
悪いがマナーない礼儀知らずが多いな
そういう事を小学校でならわなかった?
うだうだ言ってないで早く質問に答えなw

44 :
酉消して書けば自演可能になる

45 :
それにつけても腹減ったな

46 :
>>43
悪い事言わないから精神科にかかりなさいアスペルガーを疑った方がいいよ

47 :
>>46
アスペルガーって何?
ホントにわからんww

48 :
どうも電源Pです。問題点は送料も含めて無償交換に応じたにもかかわらず
「今でも400wと認識している」「400wは一瞬しか出ない数値」「こちらの判断で予防交換しただけ」
となんら非を認めず、謝罪も無いことです。
しかも消費者センターに仲介して貰う前は「問題ない」でけんもほろろの対応だったのに、
仲介してもらった直後に「無償交換させてください」とマウスコンピュータから電話があったのです。
これが「こちらの判断で予防交換」と思う人いますか?
明らかに消費者センターにこれ以上つっつかれたら困る。やましいところがある。
としか思えないのですが。

49 :
>>48
がたがたうるさい安く買えたんだから文句いうな
安いの求めて買ったんだからリスクはつきものだよ

50 :
私も不具合ありましたので書き込みします。
ノートパソコンを購入したのですが。
ガレリアの15.4インチディスプレイのものです。
機能もHPを見る限りではとても素早く、魅力的に思えました。
実際使っていても問題はなくつかえていました。
しかし、問題はサポートでした。
ノートPCということで、外出先に持ち運んで使っていました。
耐久度の問題なのか、ACアダプターの配線の一部がむき出しになってしまい、電源が入らない状況になってしまい、サポートセンターに修理を依頼せざる負えない状況になってしまったんです。
もちろん過度な衝撃等は与えておりません。
サポートセンターに依頼したところ、保障期間内ですので、無償なおしていただけるとのことで、ACアダプターを配達業者さんに頼み、修理されてくるの待っていたところ、電話が入り、「これはお客様の過失ですので有償になります」とのことです。
あれ?無償でなおすって話だったのですが
「いくらぐらいですか?」と尋ねたところ、「1万2000円になります」。
私「保障に入れておいたのですが」
マウス「拝見させていただきましたところ、お客様の過失と認められたので有償になります」
私「こないだは保障期間内でなおしていただけるとのことだったんですが」
マウス「拝見させていただきましたところ、お客様の過失と認められたので有償になります」
話になりませんでした。
ここまでサポートがひどいなんて思いませんでした。皆様の口コミを見ずにマウスコンピューターで買ってしまった私を情報弱者として笑ってください。
マウスコンピューターでは買わないことをお勧めします。私のような方が増えないことを願います。

51 :
>>50
枯れリアはマウスコンピュータ製じゃないよw

52 :
マウスの店頭購入だと店では直せないし在庫品と交換して問題解決させることもあるが
マウスは今まで不具合箇所を修理対応するのがw普通だが契約書に書いてるだろw
クレーマーほど納得だの誠意だの気持ちの問題だのと騒いで実質的には意味のない新品交換に
もって行こうとするよな。
もっとマウスの事を勉強して買え
素人がww

53 :
最近電P書き込みしまくってるけど、また仕事クビになったのかw

54 :
>>53
首になったよw

55 :
>>51
さすがマウスの方だ
よくお分かりで。
「困ったときの社員認定ワロス」以外の回答してww

56 :
どうも電源Pです。マウスコンピュータの対応はお話になりませんので、
ちょっと揉めたら地元の消費者センターに相談することをおすすめします。
手のひら返したような対応になること請け合いです。
ただ、マウスコンピュータの社長さんあてに配達証明で350円かかるお手紙を書く
切手代がもったいないですが、1万2000円も払うのなら元が取れるのではないでしょうか。

57 :
サポートが悪いって言う人の日本語理解力がいまいちだとどっちが原因か分からないから困る

58 :
>>49
それはアジアの特定地域の考え

59 :
消費者センターの人もバカではないので、顧客側の言い分のみを
一方的にに支持するわけじゃないですよ。荒唐無稽な主張だったら
「それは無理です」と言います。
私もここであがってる不満が全部真実かどうかは当事者じゃないのでわかりません。
ただ、揉めたのなら消費者センターに相談する手もあります。ということです。
私電源Pの経験ではマウスコンピュータはひどいので、恐らく顧客側が勝つと思いますが。

60 :
マウスコンピューターはダメですね・・・
やすかろうわるかろうって屋ヤツですよ〜
あたりの機器に当たればいいんでしょうが・・・
修理してもチャンとなおってこなかったし、
又修理に出すのもまた時間とお金だって!
もう最悪!
安さに惹かれて購入したけのがダメでしたね。
後悔ばかりです。

61 :
最近のヴァルスはUEFI8なの?

62 :
どうも電源Pです。
私がマウスコンピュータにとって都合の悪いこと書き込むじゃないですか、
電源が詐欺だ。とか、でマウスの社員だか工作員が必死に否定するじゃないですか、
そうすることによって、私の書いたことが真実であることを強調されることが
なぜ分からないのか、バカだな。といつも感じています。
例えば脱法ハーブってよく報道されてますけど、あの報道によってそういうものの
存在を知って、使用するバカがいるんじゃないか、Rを宣伝してるんじゃないか
といつも疑問に感じています。

63 :
コピペを繰り返すキチガイだって事しかわからないよ!

64 :
来た途端に画面フリーズ連発・・・即入院。10日程して退院。
帰って来た途端画面ブラックアウト連発・・・ひと月ごまかし使用してまた入院。帰ってきてスイッチ入れた途端にまたブラックアウト。
他にもHDD、BDの認識がされなかったり、サポセンがど素人だったり、修理担当者が全く使えない奴だったりで途方に暮れていた。
消費者センターに相談する事を前提に返金要求。
最後のチャンスに、新しく組み立てた物を送る・・との事で当方も了承。
そこまでしてやって来た製品なのだからと期待してみたものの、見事最初からBDを認識しておらず(笑)
さすがのマウスも返金に応じました。
結果的にこちらに損は無かったものの、たった2ヶ月の間に5回もPCを取り外し、梱包をさせられました。

65 :
コピペを繰り返すキチガイだって事しかわからないよ!

66 :
論理的な反論(電源が詐欺であることなど)ができないと、
感情的に「きちがい」「こぴぺ」と批判するのは、電源P(私です)
の書いたことが真実であることを強調するだけなのに、
繰り返すのはなぜなんでしょうか?擁護に見せかけた、私のファンですか?

67 :
電源に関しては何度も反論されてるじゃない
馬鹿が理解できてないだけでさ

68 :
どうも電源Pです。マウスコンピュータからメールの返信が来ました
「マウスコンピューターの○○と申します。
以前まで対応させていただいておりました●●は退職しておりますため、代わって回答申し上げます。

誠に申し上げにくいのですが、左記の事情により当人の真意なるものは現時点で確認ができません。」
すごいですね。電源についてはこの人が個人で管理していたのでしょうか?

69 :
そんな質問にほんとに答えてたらかなり良い企業だよw普通完全スルーする

70 :
>>64
今この半分の状態だわ
まじでRと思う
手間暇考えたら高い買い物だわ

71 :
>>69
前は完全スルーされていました。
消費者センターに仲介してもらった後は、言葉も変わったし
(視野狭窄とか言わなくなった)
返事も来るようになりました。
皆さんも消費者センターをご利用されることをおすすめします。

72 :
普通の人は普通に会話できますので

73 :
CPUもHDDも値上げじわじわ来てるなぁ
買い控えしてたやつざまーww

74 :
ざまぁって
株みたいに自分が得するわけでもないのによくそんなことで笑ってられるね

75 :
優越感に浸ってるのは勝手だからいいだろ
脊髄反射してんなよ

76 :
その程度で優越感ですか
能力が低いと大変なんですね

77 :
脊髄反射が一時間以上もかかるかよ
やっぱり能力が低いと大変なんですね

78 :
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

79 :
もう鳥はつけないのかな?

80 :
小倉店閉店してしもうた。

81 :
電源ユニットの性能表示としてピーク時の出力を表示するか定格出力を表示するかということを明確に制定した基準はなく、
弊社では当時ピーク値をその電源ユニットの性能として表示していたものとなります。
また、400W電源という表記にしてもそれが定格出力を示したものであると言う記述が存在したわけではないため、
そこに違法性があったとは認められません。
しかしながら、現在ではユーザー様からいただいた意見も尊重し、
より分かりやすい表示を行うものとして定格出力を表示する流れに至りました。
当時の400Wという表示自体が虚偽ではないかとのご指摘をいただいておりますが、
上記の通りであるため、弊社としては2008年販売当時の製品に対して故意に虚偽の性能表記を行っていたと言う認識はございません。
マウスコンピュータから返信きました。
前もほぼ同じ内容の返信がきました

82 :
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   こいつ10年後も同じ事言ってんだろうな。。
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

83 :
微妙に円安の影響受けて値上げ傾向だな

84 :
どこもそうやで

85 :
正直にレスして欲しい。
実際マウス(G-tuneも含む)って不良多いの?
ネタだと思ってるけど一応聞かせて欲しい。

86 :
>>85
今は一昔前に比べてかなりマシになったと思うよ
BTOの格付けだと
その他>>>>マウス>>ドスパラって感じ

87 :
>>86
そうなのか…マウスは安いから買おうと思ったんだが…
やはり安心ならツクモやサイコムとかの方がいいのかな…

88 :
>>87
それは2ちゃんでよく見る評価を貼っただけだけど、自分は全然悪くないと思うけどな>マウス
自分はマウスのパソコンを利用してるし
やっぱり一昔前の電源問題とかサポートの対応の悪さが覚えられたりしてるから評価が低いんだと思うよ

89 :
>>88
色々とありがとう
でも最近のでHDDが壊れたやら熱で逝っただの怖いんです…

90 :
いわゆるBTOのは窒息ケースといって、排熱が悪い。
HDDは熱に弱いから比較的すぐ死ぬ。
ファンを追加するくらいなら初めからちゃんしたケースを買った方が安くて静か。
電源詐欺問題は本当、俺が電源Pで、経験した本人だから。
詳しく知りたかったら俺のブログ「ねずみ電脳」を読んでくれ。

91 :
買おうかと思ったがやっぱり初心者だから他の会社を選ぶ事にするかな…

92 :
ミドルタワー、スリムタワー両方試したけど(半年以内に購入したやつ)そこまで排熱が悪いように思えなかったなあ
爆熱グラボ載せなければ排熱なんてそこまで気にしなくていいと思う

93 :
後、電源Pは色々とあれなのであまり話を鵜呑みにしないように
>>90 の発言は特に間違ってるわけじゃないけど

94 :
どうも電源Pです。マウスの窒息ケースでHDDの温度が、夏場で50度を普通に越えて、
CrystalDiskInfoで真っ赤になった。HDD用ファンを2000円くらいで買って、
少しはマシになったけど、結局一万円くらいのケースにしたら今は夏だろうと
30度台で安定してる。マウスの電源が詐欺だったために、突然の電源ダウンで
HDDが吹っ飛んだのもあるだろうが、HDDも一万円くらいするから、
経済的にもマウスコンピュータのPCを買わないで、他でちゃんとしたのを
買った方が最終的に安く上がったな。と後悔している。

95 :
電源って市販の物に変えられるの?

96 :
そうですね規格が合致していれば。スリム型とかだとへんてこな規格が
まだあるみたいですが、ミニタワーとかであればATX規格が多いと思います。
全体のワット数だけじゃなくて、12Vとかのアンペア数も確認した方がいいです。

97 :
電源Pさんには中古の500円電源がお似合いです

98 :
PCデポで売ってるO'zzioってオリジナルミニタワーの製造元がマウスだった。
ケースインターフェイスの構造が糞だけど、中身自体は購入4ヶ月経過したが至って元気。
青色LEDパワーランプの光度過剰とCDドライブカバーの構造さえ常識仕様にしてくれたら文句なかった。
グラボとi7で廃熱が心配だから夏までにケス改造しようかな。蓋外せば平気?

99 :
俺は買ってから3年買ってないので保証期間内。
マザボは3枚目 電源は4個目
全てマウスの負担で交換してもらった。よく故障するし、修理は遅い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いいやまのPC使ってる人いる?【iiyama、e-yama】 (134)
  悪徳企業DELL   (109)
電脳売王ってどう?30台目 (362)
【サポートなし】バッファローコクヨサプライ (165)
静音ネットショップ レイン -Regin- part95 (415)
DELL OptiPlex シリーズ Part 5 (247)
--log9.info------------------
【業界激震】トヨタが軽を販売【フルライン】 (186)
高級車で青空駐車より軽で車庫有りのほうがいい (151)
軽自動車なんか乗るなよ (182)
カ プ チ ー ノ (156)
軽自動車がこの先生きのこるには? (106)
軽で横転した香具師の数→ (120)
日本で乗るなら軽自動車 (144)
1 4 5 / 7 0 − 1 2 (125)
軽自動車VS中古車(貧乏対決ラウンド1) (143)
低所得層は軽自動車に乗らない2 (197)
軽に乗りたい (160)
なぜ軽板で普通車海苔が必死なのか パート4 (158)
●年収250万円アリストDQN<年収600万円軽ロハス○ (140)
大型トレーラー運転手ですが軽って良いよな (192)
ひろゆきの軽自動車を推測するスレ (161)
ハイブリットカーが馬鹿売れしているそうだ (157)
--log55.com------------------
スーパーホテルの支配人
休暇村について語ろう
コンフォートホテル
兵庫県明石市ホテル大久保は霊が出る
伊東園ぼっちだっていいじゃん?
インターコンチネンタルホテルズ&リゾーツ 13泊目
名古屋のホテルについて 16
【Starwood】スターウッドホテルズ 23泊目【SPG】