1read 100read
2013年06月PCニュース277: 【企業責任】Apple、Macユーザーのほぼ半数を切り捨て【脆弱性放置】 (156) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マイ糞ソフト】Windows 8 の初期導入ペースは、Windows 7 よりも5倍遅い (138)
ソニーが“大リストラ”宣言 (115)
ソニーが“大リストラ”宣言 (115)
【不具合】Windows 8、カーネルモードドライバーの脆弱性 (173)
【マジキチ】Microsoft、「Windows 8」の不満を投稿出来るアプリをストアから削除 (134)
【MacでもOK】新規インストール用Windows8 DSP版は単体購入可!パーツ抱き合わせ必要なし (121)

【企業責任】Apple、Macユーザーのほぼ半数を切り捨て【脆弱性放置】


1 :2012/08/29 〜 最終レス :2013/05/28
 米Appleの最新OS「OS X 10.8 Mountain Lion」が注目を浴びる陰で、Mountain Lionにアップグレードできず、
脆弱性が放置されたままになるMacの存在にセキュリティ企業がスポットを当てている。
 この問題を指摘したIntegoは、OS Xの脆弱性を修正するAppleのパッチは、現行バージョンと1つ前のバージョン
向けにしかリリースされないのがこれまでの恒例だと指摘する。「次にMountain LionとLionの脆弱修正パッチが
リリースされる際には、Snow Leopardの修正パッチは存在しないと思った方がいい」とIntegoは言い、
「AppleがSnow LeopardバージョンのSafariに存在する121件の脆弱性を修正する姿勢を見せていないのは、
そうした事態の前兆」と見る(Safari 6は、Lion以降にのみ対応)。
 Integoがこの点について、2月にAppleに問い合わせた時も返答はなかったという。
 現時点で一部の古いMacは、Mountain Lion導入の前提となるLionにもアップグレードできず、Snow Leopardを
使い続けるしかない状態だ。Net Applicationsが最近実施した調査によれば、現在のMacのインストールベースのうち、
Snow Leopardとそれ以前のバージョンのMac OS Xは52%強を占めた。つまり、現在使われているMacの半分以上が、
重大なセキュリティアップデートを受け取れないことになるという。
 対策として、まだSnow Leopardを使っているユーザーは、Mountain LionかLionへのアップグレード、あるいは新しいマシン
の購入を検討すべきだとIntegoは勧告する。それができない場合には、Boot Campを利用してWindowsをメインのOSとして
使用すべきだと提言。Appleにサポートを打ち切られたMacでも、Windows 7とWindows 8なら対応している機種があるとした。
 現在のところ、サポートが打ち切られたMacでも、ソフトウェアアップデートを実行すると「最新の状態です」とのみ
表示され、脆弱性だらけのソフトウェアを使っていることにユーザーが気付かない恐れもある。マルチプラットフォームを
狙ったマルウェアが出回っている実態もある中、Integoでは「セキュリティアップデートを受けられなくなったソフトウェアや
ハードウェアについてユーザーに知らせる責任はAppleにあるはずだ」と強調している。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1208/02/news021.html

2 :
阪大のトイレに置いておくと親切な人がgentooインストールしてくれるって聞いた

3 :
gentooのほうがよっぽどマシだな

4 :
貧乏人はMac買わないからガンガン切り捨てても大丈夫だろ。

5 :
入信したからにはお布施を怠っちゃダメよ
自分は入信お断りだけど

6 :
Appleが用意するWindows用のドライバがいまいちなんだよね。
bootcamp。
OSのアップデートで表示される奴を当てると、機能が無効化されるから。

7 :
Macはこれがネックなんだよなぁ
RetinaのMacBookめちゃ欲しいのに

8 :

【恥】Microsoft、『Office XP』のバグを「訂正不可能」として修正せず【無責任】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1330766931/

9 :
>>8
こういううるさいやつがいるので修正しました。

10 :
もともとジョブズはイノベーションのために互換性を捨てるのは当たり前って公言してたし
Mac OSはバージョンごとに後方互換性が低いのが普通だし、
各世代間のハードの相違もOSで吸収できるレベルを超えている。
そういうものだから、OSとハードは一体。新しいハードが出たら買い換える。
ハードから切り離されているWindowsやUNIXとは発想が違うんだからそれでいーんじゃない?
マカーは金持ってんだろ?

11 :
>>10
平均年収の十倍以上は稼いでいるけど、Mac本体の購入は五年おきくらいかなぁ?

12 :
>>11
ごねんおきで十分。実際Appleもヴィンテージ認定は五、六年だし

13 :
現在は専門職でない限り、3年に一度(保証切れたら)の購入で十分だからなぁ
なんだよ?メモリ4Gって??

14 :
Macってネットの癌だね

15 :
ドザってなんでいつも嫉妬してんの?

16 :
奇跡と当然って同義語だよね (55)
http://romch.net/read/uni.2ch.net/galileo/1300445771/55
掲示板 (ご自由に!) - 開成グリーンテニスクラブ TOPページ
http://kaiseigreen-tc.jimdo.com/%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF-%E3%81%94%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AB/

17 :
たかだか、2000円のアップデート代を払うのがそんなに嫌なのか?

18 :
>>17
アップデートしたくても出来ないって話だよ

19 :
iPhone工場で自殺者と報道されていたが、実は
iPhoneを委託製造しているFoxconnの
Xbox製造ラインだったことが判明
http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/

20 :
アップルはこの恐ろしいほどの閉鎖性がネックなんだよな
世界中のジャーナリストが問い合わせてアップルは今までまともに答えたことはあるのか

21 :
>>20
スティーブ・ジョブズにメールしたら、返事が返ってきたっていうのは時々聞くな。

22 :
なんでブーキャンでWindowsやねん
やるならLinuxやろ
つか、マカーの半分は貧乏人やで
金ないクセに見栄で買うた奴や
せやから新しいのは買えへんねん

23 :
だったらいいのに

24 :
結局mac買って何年ぐらいは安心して使えるんだ
3年ぐらいか、それだと少し短いような気もするし・・

25 :
Xperiaは1年持たないよ

26 :
3,4年だろうな
だから最新版の最上位機種を買うのはオススメできない
定期的に中位を買い継ぐのが良いと思う

27 :
でも、その中位で十分なレベルになってきたからな。

28 :
Snow Leopardのアップデート今日きたぞ。

29 :
じゃあ明日以降も来るようにジョブズ様にお祈りだ

30 :
>>19
Xbox 360は2005年発売。Foxconnで生産を始めたのも2005年だろう。
2005年当時は自殺者なんて居なかったわけだ。
iPhoneは2007年発売。Foxconnで生産を始めたのも2007年だろう。
Foxconnで自殺が問題になり始めたのは2010年。
この2010年、Xbox 360に大きな動きは無かった。
iPhoneには活発な動きがあって、iPhone4が発売された年だ。
iPhoneは前年より売れている。
Foxconnの工場内では売れているiPhone生産に人員を集中させるわけだ。
すると当然Xbox 360にもしわ寄せがくる。人員には限りがある。Xbox 360担当の人数は削減される。
だがXbox 360も常に一定数は安定して売れるので生産量は変わらない。
結果、少ない人数で長時間作業をすることになる。労働環境が悪化する。
つまり、自殺が続発したのはXbox担当の社員だったとしても、
その原因はiPhoneの可能性が高い。この点は変わらないんだよ。

31 :
おまえの勝手な妄想だ
いくら貰って書き込みしてるんだ?

32 :
ava for Mac OS X 10.6 Update 10 で Java SE 6 を 1.6.0_35 にアップデートすることで、
セキュリティ、信頼性、および互換性が向上します。
2012/09/04 - 81.9 MB
http://support.apple.com/kb/DL1573?viewlocale=ja_JP
Snow Leopard用のアップデートであることは間違いない

33 :
>>30
自殺者増えたのは
アップルが仕事くれたからニダ
ってこと?
んと あなた日本人??

34 :
フォックスコンの自殺者急増は、直前の仕様変更と発注数の激増が原因。
フォックスコンが受けたのも悪いが、こうなることは容易に想像がつくのにやってしまったアップルも悪い。

35 :
>>33
Xbox 360の生産は楽ちん。
iPhoneの生産は辛くて地獄のよう。
給料は同じ。

36 :
>>1
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (    `ー─' |ー─' |        <  Appleは、ウチと同じぃ〜www
   ヽ_  ヽ   . ,、__)   ノ    (⌒)   \____________
     |    ノ   ヽ  !    ,ノ ~.レ-r┐
     ∧    \___/ /    ノ __ | .| ト、
   /\ヽ    \/ /  〈 ̄   '-ヽλ_レ′ プギャーーッ !!
  / \ ヽ\ ヽ___,ノ ヽ _ ̄`ー‐---‐ '

37 :
>>34
注文受ける側が、注文つけてくる側に出来る事出来ない事を説明するもんだろ?
あれこれ引き受けて製造現場のキャパ超えてたら、越えないように編成しなかった製造現場の方の責任だろ。
大きな注文つけてくる側が、嫌なら他の業者に頼むよってなら無理ゲーでも何でもウェルカムですって言いたくもなるのは分かるけど。
そんなのAppleとフォックスコンだけじゃなく、社畜大好き島国では当たり前の光景じゃないか。
中国に実際行ってみたら、まるで人がゴミのようだと思ってしまうわ。

38 :
・アップルは過去を振り返らない、未来しか見てない。
・実はそんなに高くないしね。
・別にAndroidでいいんじゃない、非直感的でいらつくインターフェイスでいいんなら。
・払ったなりのことはあるんだよね。
・当然Macも右クリックできますよ*(続きは下)
・ジェスチャーね、ジェスチャー。
・スティーブ・ジョブズ亡き後もアップルは生き残る。
・ジョブズが生きてたら絶対こんなことにはならなかったのに...
・あーごめん、今アプデDLしてるところだから、ちょっと待って。
・ウイルスないしね。
・(女性「あるって記事になってたよ」)トロイの木馬が1個あるだけね。
・Flashなんて誰も要らないでしょ。
・君たちiPhone持ってる?(女子2人・首を振る)フッ...
・史上最高のカスタマーサービス
・ブルーレイドライブなんて誰も要らないでしょ。
・いや、彼ら(中国工員)は1日18時間働きたいんだよ、そういう文化なんだ。
・(中国の)国全体の自殺率より低いしね。
・DVDドライブなんて誰も要らない。
・アイスコーヒーもアップルが作ればいいのにな。
・服もアップルが作ればいいのに。
・バーベキューソースもアップルが作ればいいのに。
・コンドームもアップルが作ればいいのに。
・売り場の社員そんなに沢山誰も要らないって。
・そのうち4Gになるでしょ。
・4Gくるって、次のiPhoneでね。
・いや〜信じられないな、またその4Gの話か? 勘弁してよ。
・取り外せるバッテリーなんて誰が要る。
・*Macで右クリックするには、Ctrl押しながらクリックするか...*(続きは下にあります)
・17インチのラップトップなんて誰も要らない
・もちろんそれもアプリあるよ、そう、アップルならね
・*トラックパッドを2本指でタップするか、それかあとはトラックパッド右下の角に指を置けばできるし、これはね、左下の角にリバースすれば左下で右クリックもできるし...*(続きは下)

39 :
・iWebなんて誰も要らない。
・本当に使えるんだ。
・...ボタンが余分についてるマウスを買えばいい。だからね、Macには実は右クリックする方法が5通りか6通り、もしかして20通りもあるんだよ。
・どっちみち右クリックなんて使わないしね。
・本屋もアップルがやればいいのに。
・眼鏡屋もアップルがやればいいのに。
・いっそ世界中のもの全部アップルが作ったら最高なのに。
・ああ...アップル・シティなんてのができたらどんなんだろうね(ため息)
・大丈夫だって、アップルはちゃんと生き残っていく、ティム・クックがジョン・ブラウット(?)みたいな才能ある人を雇い続ける限りは安泰だよ。
・iToolで大丈夫大丈夫、そのうちアップルが対処してくれるからさ。
・DotMacで大丈夫大丈夫、そのうちアップルが対処してくれるからさ。
・MobileMeで大丈夫大丈夫、そのうちアップルが対処してくれるからさ。
・iCloudで大丈夫大丈夫、そのうちアップルが対処してくれるからさ。
・iDVDなんて誰も要らない。
・I LOVE APPLE!!
・え、iPhone持ってないの?
・スティーブ・ジョブズ
・スティーブ・ジョブズ
・スティーブ・ジョブズ
・スティーブ・ジョブズ
・I LOVE APPLE!!!

40 :
AppleがOS Xのセキュリティアップデートを公開、Snow Leopardの脆弱性にも対処
今回のセキュリティアップデートは、OS X Mountain Lion(10.8)とOS X Lion(10.7)に加え、
Mac OS X 10.6.8(Snow Leopard)も対象となっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/20/news021.html

41 :
Mac OS Xのアップデートはこれまで、現行バージョンと1つ前のバージョンのみが対象とされ、
それよりも前のバージョンは対象外となるのが通例だった。
このためMountain Lionが登場した時点で、Snow Leopardのサポートは打ち切られるのではないかと危惧されていた。
しかし、Appleが7月下旬にリリースしたJava for OS XとJava for Mac OS Xのアップデートは、
Mountain LionとLionに加えてSnow Leopardも対象となり、Mac向けセキュリティソフトメーカーの
Integoは「セキュリティ業界では驚きを持って受け止められた」と解説していた。
Appleは今回もこの方針を踏襲し、Snow Leopardの脆弱性にも対処したもようだ。

42 :
よかった、じゃあ今放置されてる脆弱性も塞がれる可能性があるんだね、可能性が

43 :
Lionが糞なんで

44 :
Windows-phoneの地図が糞過ぎて

45 :
Support Lifecycleが名目上ゼロでサポート皆無のおもちゃOSだから仕方ないよ。
事実上アップデータだしてるが、あくまでも善意で義務はない。

46 :
>>44
Apple工作員さんチース

47 :
>>46
appleに工作員はいない信者だけ

48 :

Macは使い捨て、偽UNIXだから仕方ない。


49 :
前スレ
JGS グラハン PART 1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1286298734/


50 :
>>30-34
残念だけどXboxのFoxconでの製造は、今年はじめに終了したよ
今はカナダとか東南アジアで製造してる

51 :
>現行バージョンと1つ前のバージョン
>向けにしかリリースされないのがこれまでの恒例だと指摘する
普通、こんなもんだろう。
XPから移行しないユーザーがあまりにも多過ぎるから仕方なくMSはサポートしているだけ。
自動更新もオフ、まったくアップデートしていないWindowsユーザーが多いのも事実だが。 w


52 :
>>1
いつものことだし、情強のマックユーザーは
理解した上で使ってるんですよ?w

53 :
ども、情強のマックユーザです∩(´・ω・`)∩
まあ、これが当たり前で来たんだよね。実際んところ。
その流れが今も続いてるわけだけど、これからどうなんだろうね……。
いまiMacのCore i7 3.4GHzを使ってるけど、俺程度のユーザには速度的になーーんにも
不満がない。ゲームとか映像編集やると、不満いっぱいなのかもしれんけどさ。iMovieでも
ストレス無いし。Illustrator、Photoshopともに快適に動くし。3DCGやったら、また違う
のかな?
これだけのスペックなのに、10.9や10.10が出た際、切り捨てられたら「んー」となるね。
appleはどうすんだろ?

54 :
結局脆弱性放置か

55 :
本当だ・・・
【恥】Microsoft、『Office XP』のバグを「訂正不可能」として修正せず【無責任】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1330766931/

56 :
>>55みたいにアップグレードするまでの急場しのぎのパッチくらい出せばいいのにね
Appleのソフトウェア開発力じゃ、OS本体を機能停止させるくらいが関の山か

57 :
>>56
文句があるなら、Linuxにしろ
貧乏人が!

58 :
>>57ってアップルは言えばいいのにね
しょうもないプライドが邪魔してるのかな

59 :
ひでえ

60 :
全員切り捨てでないから、いいじゃないか

61 :
safari撤退で、webkit Windows 64bit版作られないね。
chorome、firefox終わるよ。

62 :
【白旗】 ドコモスマホ冬モデルが1〜4位占め SH-02EがiPhone5を抑え1位に 【iPhone死亡】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/14/news067.html
携帯端末販売ランキング(12月2日〜12月9日)
1位 NTTドコモ AQUOS PHONE ZETA SH-02E
2位 NTTドコモ GALAXY S III α SC-03E
3位 NTTドコモ Xperia AX SO-01E
4位 NTTドコモ ARROWS V F-04E

63 :
 アップルのティモシー・クック最高経営責任者(CEO)は2012年の報酬として推定420万ドル(約3億6300万円)を受け取った。今年の報酬額は昨年比で約99%減。昨年、同CEOは米企業CEO報酬額ランキングで首位に立っていた。(ウォール・ストリート・ジャーナル)

64 :
>>1
【マジキチ】貧弱iPhone5ポケットに入れたら変形し無償修理拒否でApple信者発狂 【粗悪】
iPhone5ですが、大問題が発生しております。
なんと尻ポケットに入れていたiPhone5が変形し 曲がったというクレームが殺到しているというのです。
たしかに、iPhone5は以前のiPhone4よりも薄く、軽量化された反面衝撃には
弱いという側面も持っておりますが、それはユーザ側でカバーするもの。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/2/8215a749.jpg
情報共有サイトでは、曲がったiPhone5が次々投稿されている。
単純に尻ポケットにiPhone5を入れて座った瞬間曲がったのだという。
『おかげでSIM スロットが使えなくなったし、変形してカッコ悪くなった。
ジョブズが亡くなってからやっぱり品質は低下した。このありさまだと どうしてくれるんだ』と怒りをあらわ。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/c/d/cd46a50c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/0/a051243c.jpg
この曲がったiPhoneは1万人以上に視聴され、同じように曲がったiPhoneの画像が次々と投稿され、
収拾のつかない状態に なっている。
いっぽうアップル側はこの問題に対して対象保証外だと言い放ち、無償での修理を拒否、
使える状態のiPhoneにするために 280ドルもかかるという。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/1/0191cca4.jpg
曲がったiPhone 5は『フレキシブルで柔軟なディスプレイは今後世界のトレンドになるだろう』と皮肉が
飛び交っている。更にもし曲がらないiPhoneが欲しければノキアと提携すべきだと冗談を飛ばしている。
曲がるiPhone。 もしかして近い将来本当にフレキシブルなディスプレイが登場するのかもしれない。
http://micgadget.com/32229/chinese-apples-user-shows-us-how-to-crook-the-aluminum-iphone-5/
http://www.yukawanet.com/archives/4365945.html

65 :
あらし常習犯の特徴
メール欄が age になっている

66 :
爆発しても知らんぷり〜

67 :
故・金正日前総書記はMacBook Proユーザーだったようだ。訪朝したGoogleシュミット会長の娘がブログに記している。

68 :
>>1
【パクリ】AppleがSONYやNECカシオを真似てiOSスマートウォッチを開発【恥】
アップル、曲面ガラス採用の iOSスマートウォッチをテスト中?
http://japanese.engadget.com/2013/02/10/ios/
アップルは腕時計型のデバイスを現在テスト中である、
プラットフォームは iOS になるであろう、といった内容です。
なんらかの試作機が存在してテストする段階には至っているものの、
実際に製品になるかどうかは決まっていないこと。
「スマートウォッチ」を自称する製品は、スマートフォンや Bluetooth Low Energy の
普及もあってここ最近やたらと増えつつあります。
たとえばソニエリ時代から延々と Bluetooth 腕時計を手がけてきた
ソニーからは製品名そのままな SmartWatch
さすがのアップルも腕時計なら生活防水くらいにはしてくれることを期待して待ちたいものです

69 :
【白旗】 iPhone5が1位、2位、3位独占 【Xperia死亡】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/08/news015.html
携帯端末販売ランキング(1月28日〜2月3日)
1位 ソフトバンク iPhone 5(16Gバイト)
2位 ソフトバンク iPhone 5(32Gバイト)
3位 au       iPhone 5(16Gバイト)

70 :
9日に発売されたばかりのNTTドコモの春モデル「Xperia Z SO-02E」がいきなり総合ランキングトップに登場だ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/15/news121.html
携帯販売ランキング(2月4日〜2月10日)
1位 NTTドコモ Xperia Z SO-02E
2位 ソフトバンク iPhone 5 (16GB)
3位 au iPhone 5 (16GB)

71 :
あらまー大変顔真っ赤に顔真っ赤自慰脳

72 :
米アップル<AAPL.O>は19日、同社が最近、フェイスブック<FB.O>を狙ったのと同じハッカーによる攻撃を受けたことを明らかにした。情報が漏えいした形跡は見られないとした。
ロイターが入手した声明によると、一部従業員らがソフト開発者向けサイトを閲覧した際、従業員らのパソコンが悪質なソフトウエアに感染した。同サイトにはマッキントッシュのパソコンを攻撃するためのソフトウエアが仕掛けられていたという。ハッカーは特定されていない。
手口としては、オラクル<ORCL.O>のソフトウエア「Java」の脆弱(ぜいじゃく)性を悪用したもので、前週末に明らかとなったフェイスブック<FB.O>への攻撃に利用されたソフトと同じであるとした。
また、この悪質ソフトにより「他社」で使用されているマッキントッシュのパソコンも攻撃を受けたとした。被害の規模など詳しい状況は明らかでないものの、担当者は、これまでに防衛関連など数百社が同じソフトによる被害にあっていると指摘した。
声明では「データが社外に流出した形跡はない」と言明。現在、警察と協力してハッカーの追跡に当たっているという。
また攻撃で用いられた悪質なソフトウエアから顧客を保護するため、19日中にソフトウエアツールを提供するとした。
米国などへのサイバー攻撃が相次ぐなか、米コンピューターセキュリティ会社マンディアントは、中国人民解放軍(PLA)が攻撃の主導的な役割を果たしている可能性が高いとする報告書を18日に発表している。

73 :
F-Secureは、AppleやFacebook、Twitterなどに対するサイバー攻撃の狙いは、Macを利用する開発者の機密情報かもしれないと推測している。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1302/22/news057.html
攻撃者はフォーラムサイト「iPhoneDevSDK」の管理者アカウントを乗っ取り、未知の脆弱性を突く攻撃を仕掛けたとみられる。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1302/21/news034.html
FacebookやTwitterに続き、Appleもマルウェア感染の被害に遭っていたことが分かった。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1302/20/news037.html

74 :
>>1
iPhoneは端子の焼け焦げとバッテリーの発火、両方有り
バッテリー発火
http://www.appps.jp/archives/1950139.html
http://livedoor.blogimg.jp/hireme/imgs/d/c/dc438efd.jpg
端子の焼け焦げ
http://www.gizmodo.jp/upload_files/100714iphonefire2.jpg
http://www.gizmodo.jp/2010/07/iphone-4-catches-fire-burns-owners-hand.html

75 :
この板に張り付いているキチガイの特徴
メール欄が age になっている

76 :
あらまー大変敵は全てマカーに見える空気脳

77 :
あらまー大変敵は全てマカーに見える脳

78 :
>>77
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309380.jpg

79 :
梅脳が登場しています。

80 :
>>79
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309567.jpg

81 :
梅毒脳が登場しています。

82 :
>>81
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309568.jpg

83 :
空脳が登場しています。

84 :
>>83
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309569.jpg

85 :
空脳が登場しています。

86 :
>>85
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309570.jpg

87 :
空脳が登場しています。

88 :
>>87
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309567.jpg

89 :
真空脳が登場しています。

90 :
>>89
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309571.jpg

91 :
被害妄想脳が登場しています。

92 :
>>91
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309993.jpg

93 :
虚言癖脳が登場しています。

94 :
>>93
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309568.jpg

95 :
虚言癖脳が登場しています。

96 :
>>95
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309569.jpg

97 :
虚言癖脳が登場しています。

98 :
>>97
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309570.jpg

99 :
虚言癖脳が登場しています。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【セキュリティ】IEの脆弱性を突く攻撃コードが出現、MS月例パッチからわずか数日後(11/06/20) (134)
合衆国国防総省が全職員の75%にWindows 8(+Office, SharePoint)を導入 (182)
■C#のランキングは急降下。Objective-Cは人気言語アワードを受賞 (102)
Windows 8とSurfaceを求め長蛇の列――Microsoft Storeがタイムズスクエアに開店 (194)
Apple CEO Tim Cock、iPhoneの地図をクソと認める。MSのBing等を使うよう推奨するもサイトは修正せず (109)
【7転8倒】Windows開発責任者、スティーブン・シノフスキー氏が退職 (124)
--log9.info------------------
昼食・夕食・おやつ総合スレ相掛かり相料理41相目 (695)
どうぶつ将棋定跡研究スレ (151)
【Android】将棋ウォーズ低級者用 1手目【iPhone】 (187)
スカパー320ch 囲碁将棋チャンネル その33 (247)
ZONE 大平武洋五段 君がくれたもの (100)
【TV・ラジオ】メディア情報 7【新聞・雑誌他】 (667)
IDでチェスを指すスレ第15局 (166)
2013日本将棋連盟理事選!!! (669)
第1回Windows将棋ソフト王決定戦。 (213)
今の世将棋クラブ運営 (505)
プロが負けてこれで将棋ファンは囲碁に流れていく。 (148)
【奇襲】マイナー戦法を語るスレ【非定跡】 (580)
第54期王位戦 Part5 (706)
行方尚史八段応援スレッド vol.2 (235)
△【初級者用】 棋書購入検討・感想スレ2冊目▲ (875)
チェス入門★ギコチェス★初心者出てこいや! (192)
--log55.com------------------
アイルランドとスコットランドの違い、説明できる奴0人 w w日本と韓国みたいなもん
ロリコンとセックスしたい
【千葉】利根川氾濫危険水位突破 ★2
橋下弁護士「日本では都市を守るために中流域(田舎)で氾濫させている」
停電断水タワーマンション、誰がウンコしたかを巡り住民同士の対立が始まる💩
妹がRされながら帰ってきた
織田裕二のこの作品は見とけってやつある?
ラグビーW杯 歴史は動いた 日本、スコットランドを撃破し史上初W杯決勝リーグ進出 菊の季節に桜が満開!