1read 100read
2013年06月PCニュース519: ■薄さ5ミリの衝撃! 新iMac発表 (164) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【セキュリティ】Macを狙った新手のマルウェア、PDF装いバックドアを仕込む(11/09/27) (127)
【地デジ問題】マイクロソフト、「Media Center」をWindowsから切り離して別売りへ (122)
パソコン時代の終わりは思っていたより早い? (812)
【不具合】広告を不正表示するWindowsマルウエア、Wikipediaが警戒を呼びかけ (138)
【期待はずれ】ノキアが「Windows Phone 8」搭載のスマホ発表、株価は急落 (122)
Windows 8、エクスプローラーにリボンUIを採用 Part3 (101)

■薄さ5ミリの衝撃! 新iMac発表


1 :2012/10/24 〜 最終レス :2013/06/02
http://www.gizmodo.jp/2012/10/5imac_superthin.html
ついに発表されました、新iMac。しかもこの薄さ!
新iMacはなんと前モデルから80%も薄くなり、エッジ部はの厚さはたったの5mm! 21.5インチと27インチの2モデルが展開され、
なかでも後者は2560×1440の解像度を誇ります。
また、薄くなっただけではなく、スクリーンの反射は前モデルより75%低減。
HDカメラ、デュアルマイクロフォン、ステレオサウンドシステムも大きく改善されているそうです。
スペックも向上し、プロセッサはクアッドコアi5かi7、最大32GBのRAM、最大768GMのフラッシュストレージが搭載可能になっています。
さらにUSB 3.0ポートを4基、Thunderboltポートを2基搭載。
その他にもSDカードスロット、ギガビットイーサネット、そして128GBフのラッシュストレージと1〜3TBのハードディスクを組み合わせた
フュージョンドライブも搭載されています。
米国では21.5インチモデルは1300ドルからで11月発売、27インチモデルは1800ドルからで12月発売となっています。

2 :
微妙 スルー安定か?

3 :
iMacより薄い!!HP SpectreONE
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1209/11/news034.html
http://image.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1209/11/yu_hp1.jpg
HPがWindows 8搭載のオールインワンPCを4モデル発表した。
AppleのiMac似のハイエンドモデル「SpectreONE」にはキーボードとマウスの他、タッチパッドが付属し、スマートフォンとデータを送受
信できるNFC機能を搭載する。
 米Hewlett-Packard(HP)は9月10日(現地時間)、米Microsoftの次期OS「Windows 8」搭載のオールイン型デスクトップPC4モデル
を発表した。「HP Envy 23 TouchSmart」(999ドルから)と「HP Envy 20 TouchSmart」(799ドルから)、エントリーモデルの「HP Pavilion
20」(449ドルから)は10月中に、ハイエンドモデルの「HP SpectreONE」(1299ドルから)は11月14日に米国で発売する。
 ハイエンドモデルのSpectreONEは、23.6インチ(解像度:1920×1080)の高精細ディスプレイ(タッチ操作非対応)を支えるネックの部
分にプロセッサやSSDを組み込んだオールインワンタイプのPC。ディスプレイ部分の厚さは11.5ミリで、HPはオールインワンモデルと
しては市場で最も薄いPCの1つだとしている。キーボード、マウス、10本指対応のタッチパッド(いずれもワイヤレス)が付属する。
 プロセッサはIntelの“最新モデル”(詳細不明)、1GバイトのNVIDIAの GeForce 610m GPUを搭載する。RAMは6Gバイトでメモリカー
ドリーダーを備える。ストレージはSSD(容量は不明)。
 NFC(HPは「TouchZone」と呼んでいる)機能はディスプレイの台座部分に搭載されており、NFC対応のスマートフォンなどの端末をか
ざすと、端末内のデータをPCに転送したり、タグをかざすことでログインしたりすることができる。USB 2.0とUSB 3.0のポートが2つずつと、
HDMIポート、イーサネットポートを備える。Wi-Fi内蔵。

4 :
一番細い部分なんてどうでもいいんだよw

5 :
薄さ5ミリ
http://store.storeimages.cdn-apple.com/6491/as-images.apple.com/is/image/AppleInc/2012-imac-gallery1_GEO_JP?wid=1950&hei=1250&fmt=jpeg&qlt=80&op_sharpen=0&resMode=bicub&op_usm=0.5,0.5,0,0&iccEmbed=0&layer=comp
↓ 実際は
http://store.storeimages.cdn-apple.com/6491/as-images.apple.com/is/image/AppleInc/2012-imac-gallery6_GEO_JP?wid=1950&hei=1250&fmt=jpeg&qlt=80&op_sharpen=0&resMode=bicub&op_usm=0.5,0.5,0,0&iccEmbed=0&layer=comp
ワロタw

6 :
アルミ筐体のApple新型iMacは本当に薄くなったのか?
http://iwatakenichi.blogspot.jp/2007/08/imac.html
> でもなんかそんなに薄くなったように見えないんですけど。横から見た写真がこれ

7 :
本当に薄いHP SpectreONE
http://media.gdgt.com/img/products/470/a2wf/a2wf-460.jpg
薄さを詐欺るiMac
http://store.storeimages.cdn-apple.com/6491/as-images.apple.com/is/image/AppleInc/2012-imac-gallery6_GEO_JP?wid=1950&hei=1250

8 :


まじで薄いなぁ
http://images.apple.com/imac/images/hero.png


9 :
>>8
騙される奴居るのかな?w

10 :
スゲー
http://images.apple.com/imac/design/images/evolution_hero.jpg

11 :
>>8
パケ写詐欺に近い物を感じる

12 :
ディスプレイのエッジ部の厚みがわずか5mmと、これまでよりさらにスリム化を図ったiMac。
http://images.apple.com/imac/images/hero.png
↓w
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/10/appleipadminiliveblog20124859.jpg

13 :
>>8
詐欺ではない 角度だ

14 :
>>10
この角度w

15 :
これで5mm!と言っていいなら1mmも余裕で作れるなw

16 :
デスクトップに薄さって必要か?
放熱とか心配やん

17 :
ブラウン管みたいだなw

18 :
>>16
アップル好きな人はそんな事よりデザイン優先じゃないの?

19 :
一体型はいいからディスプレイ単体を出せって言うのに
Mac miniは何につなげばいいんだよ!

20 :
>>19
単体ディスプレイなら出してるけど……?

21 :
>>20
シネマディスプレイだろ
でかすぎるわw
あれは映画鑑賞用で、デスクトップ用じゃない

22 :
>>3
ひどいす...
http://image.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1209/11/yu_hp2.jpg

23 :
どっかの電子機器で1円玉の厚さって宣伝してたのあったよな。
もちろん立てた状態の。

24 :
羽根つきギョウザを厚さ0.何ミリと表現するようなものだな

25 :
フュージョンドライブで幾ら加算になるか。

26 :
立てた1円玉の方がまだ良心的な気がする

27 :
薄さ5ミリ = 厚さマイナス5ミリ
どういうことなの?

28 :
裏側じゃSDスロットが使えないだろ、、

29 :
詐欺wwwww

30 :
>>22
これ見るとやっぱりiMacの方が欲しくなるなw

31 :
モニター背面にPCを内蔵させる古いアイディアにとらわれて
背面がもっこリしてるダサい新型iMacより
モニターのアームにPC内蔵させたSpectreONEの方が良く考えられてるしかっこいい。

32 :
>>31
いや、どうみてもあれカッコ悪いだろw

33 :
薄々コンドームwwwwwwww

34 :
結局最終的にはMacもWindowsも見境がなくなる?

35 :
エッジを伸ばせば薄さ1ミリも可能だな

36 :
薄いことがどれほどの機能になるのだろう?実用性よりデザイン優先のセレブ用か

37 :
薄いのは縁だけだから気にするな

38 :
>>36
iMacが並んでるとオフィスが無茶苦茶かっこよくなるからな。内装から
オフィス用家具まで特注で作らせるような企業にとっては非常に重要。

39 :
DVDドライブ外したから、その分薄く出来たのは当たり前じゃないの?

40 :
Apple的にDVDドライブは過去の異物扱い
そんなに使いたければ外付け買えと

41 :
Jobsのヨット、コンソールはiMac6台。
http://ggsoku.com/2012/10/somebody-to-love/

42 :
>>31
でも、それじゃ、アーム外して壁掛けとか、別アームを付けるとか、できないじゃん

43 :
>>41
お礼の品がiPod shuffleって、なんかセコいなw

44 :
>>15
1mm以下も余裕でできるだろうが
手に持った瞬間、血が吹き出るほどの切れ味かもしれんなw

45 :
http://2.bp.blogspot.com/-4eNto2Oh0og/TwhmESxSL2I/AAAAAAAALdo/LOub99LWvw4/s1600/3060000000048959.JPG

46 :
こんなことあるのか
http://images.apple.com/imac/design/images/evolution_hero.jpg

47 :
薄さ5ミリ
http://store.storeimages.cdn-apple.com/6491/as-images.apple.com/is/image/AppleInc/2012-imac-gallery1_GEO_JP?wid=1950&hei=1250&fmt=jpeg&qlt=80&op_sharpen=0&resMode=bicub&op_usm=0.5,0.5,0,0&iccEmbed=0&layer=comp
↓ 実際は
http://store.storeimages.cdn-apple.com/6491/as-images.apple.com/is/image/AppleInc/2012-imac-gallery6_GEO_JP?wid=1950&hei=1250&fmt=jpeg&qlt=80&op_sharpen=0&resMode=bicub&op_usm=0.5,0.5,0,0&iccEmbed=0&layer=comp
ワロタw

48 :
サガミの0.02

49 :
>>36
 もうちっと進化してiPad並みに薄くなれば、デスクトップを専用の鞄に入れて
電車に持ち運べるようになる。デスクトップの復権やね。

50 :
iPad 27インチモデルか

51 :
最初に見た時より違和感ないな
見慣れたかな
http://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2012/11/imac-side.jpg
http://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2012/11/imac-rear-angle.jpg
http://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2012/11/imac-imac2011-facing.jpg

52 :
>>51
持ってるけど通常は前からしか見ないから、
どうでもいい感じ。

53 :
もうマックの役割は終わったんだよ。
GUIを世の中に出すという役割が
OSXも本質的な進歩はない、ハードを売る為のおまけだから。
だから、見かけだけ高級感をかもし出す。中身はWinと一緒w

54 :
OSXはなんでスクロールバーをiOS風にしちまったのかねぇ。

55 :
>>54
惰性スクロールの実装があったからじゃね?

56 :
メニューバーを上に固定し続けなければならない時点で詰んでいるのでは
大画面化すればするほど使い勝手が悪くなるんじゃないの?
どうせ買えないからどうでもいいけどね、

57 :
>>56
適当に左上にマウス動かせばメニューで止まるから楽だよ。

58 :
>>57
だが、その後戻ってこないといけないだろ?

59 :
Macはヒューメインインターフェイスを目指したの?

60 :
>>58
どういう理屈だ

61 :
もうWindows互換機の役割は終わったんだよ。
GUIを世の中に普及させるという役割が
Windows OSも本質的な進歩はない、ハードを売る為のおまけだから。
だから、見かけだけ高級感をかもし出す。中身はOSXと一緒w

62 :
書く事無くなったか・・・・・

63 :
>>56
それが困るレベルならアプリケーションのUI設計そのものが良くないんじゃね?
ツールバーやコンテクストメニューやらパレットとかメニューバー以外にも要素あるんだし

64 :
だから、今のGUIはCUIより素人に使わせやすいだろう的なポジションじゃないの?
そこから、大して進歩はしていないのでは

65 :
しかし、マルチウィンドウシステムから進歩ないよな。
次のパラダイムシフトはいつお目にかかれるのだろうか。
マルチなツールとしてのPC+ウィンドウシステム、モバイルデバイスとしての
スマホときたのでいよいよTVのインターフェースかな?
スマートテレビはまだまだ微妙で改良の余地があるとおもうんだおよね。

66 :
まあな。コンピュータでマルチウインドウを実現したのは
比較的最近だけど、もともとは机の上に
紙を何枚も広げるのと同じだからな。
もう何千年も前からあるシステムだよ。

67 :
>>64
同意
GUIの基本的な部分は初期Macから比べてもそんなに進歩していないと思う
PCにおけるGUI普及の起爆剤になったWindows95はGUIのコンセプト云々よりも、少ない投資でそれまでのCUIベースのPCに容易にGUI環境が構築出来て尚かつアプリケーションのマルチタスクで実行出来るようになったから普及した
使いやすい、使い辛いの違いはあっても、どのGUIも基本は殆ど一緒

68 :
× アプリケーションのマルチタスクで実行
○ アプリケーションをマルチタスクで実行

69 :
>>55
マウスをスクロール領域の端に持っていくと非表示のスクロールバーが表示されるせいで、
領域の端のボタンを押そうと思ったらスクロールバーを押してしまったり、
スクロールバーの下に文字がかぶっちゃって読めないとかいろいろ困ってる。

70 :
>>69
スクロールすれば良いだけだろ。
そんな事言ったら、WindowsのExcelなんて、スクロールバーでセルが半分位隠れるだろ。

71 :
>>70
たとえば、右端のボタンを押そうとして垂直スクロールバーが出るんだぞ?
スクロールじゃ解決しない。

72 :
>>71
馬鹿か?横にスクロールすりゃ良いだけ。

73 :
大体、
>>69
>マウスをスクロール領域の端に持っていくと非表示のスクロールバーが表示される
これ自体が間違ってるし。
やだね〜嘘つきは。

74 :
>>71
出ねぇよ。

75 :
実際にEclipseのプロパティウィンドウで出て困ってるんだが。
もちろん水平スクロールしない。

76 :
恥ずかしい後出しを続ける前に、通常はどうすればスクロールバーが出るか書こうね。

77 :
「画面の端のボタンを押そうとすると垂直スクロールバーが表示されて押せない」
そんなに難しい話でもないだろう

78 :
>>73-74
Lionから一部のアプリケーションではiOSみたいにスクロールさせるか、
マウスオンさせるまでスクロールバーが非表示になるようになった

79 :
一部のアプリケーションでは?
何を言ってんだ?
スクロールバーが付いててもホイールが使えたり使えなかったりする様なOSしか使って無いとこういう発想になるのか。

80 :
>>77
>「画面の端のボタンを押そうとすると垂直スクロールバーが表示されて押せない」
そういう事態にはならないんだってば。

81 :
>>80
なるよ。
何言ってんだお前。

82 :
画面の端にマウスカーソル持って行ってもスクロールバーは出ない。

83 :
>>82
肝心なのはそこじゃなくて、スクロールバーが他のボタンとかの上にかぶって邪魔、って話だろ

84 :
ボタン押す時には消えてるだろ。

85 :
>>84
それなら>>69みたいなことはいわんだろう。

86 :
画面の端にマウス持って行くだけでは表示されないんだから、スクロールバーに隠れて押せないって事にはならないわな。
そもそも、あの細いスクロールバーに隠れる様なボタンなんて考えられんが。

87 :
LionでiOS風のスクロールバーになった時には、スクロールをやめるとすぐに消えるわ、細すぎるわで、バーをクリックする事が困難だったんで、Mountain Lionではスクロール中にマウスをバーに重ねるとバーがやや太くなる改良が施された程だもんな。

88 :
まあ、よく知りもしないでここまで強弁出来るってのは凄いわ。
相手は明らかにユーザーだぜ?
嘘つきってより統失だわ。

89 :
成りすましを指摘された時点で退きさがってりゃ良かったのにな。

90 :
マイクロソフトがパクるよ

91 :
ところでスクロールバーが無くなると何が困るんだ??

92 :
昔はソニーも同じことやってたよな。
最薄部10mmで最厚部15mmとか。
今更騒ぐほどじゃない…と思ったけど企業価値が違うから仕方ないかw

93 :
スクロール可能かどうか見た目ではわからない場合が出てくる。
今のところ、それで困った経験は無いけど。

94 :
>>92
全然同じ事じゃないだろw
10mmと15mmならまだ許せる。
iMacの場合は、最薄部5mmで
最厚部10cmぐらいだろ?
5mmと100mmじゃ大違いだ。

95 :
本当に薄いHP SpectreONE
http://media.gdgt.com/img/products/470/a2wf/a2wf-460.jpg

96 :
悔しがるマルエツドザw

97 :
>>96
お馬鹿Mac信者がマルエツ連呼するようになるまでの流れ
255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:44:13 ID:???
マカーはユニクロ好きそう
257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:00:09 ID:???
>>255
ドザはマルエツだろ?
258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:40:48 ID:???
マルエツって服売ってんの?
264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:23:19 ID:???
マルエツで服が買える事を知ってるのかマカは。
つまり、いつもそこで…
272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:20:42 ID:???
ユニクロに対してマルエツwww
273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:32:56 ID:???
マルエツは関東ローカルなスーパーで、必ず服が置いてある訳でもない、とw
こーいう煽りは、全国展開していて、それなりに認知されてる店じゃないと駄目だろw
279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:07:18 ID:???
>>257でマルエツなんて言い出さなければマカがここまで長々と
馬鹿にされ続けることも無かっただろうに。

98 :
http://i.imgur.com/ph6zW.jpg

99 :
>>94
>iMacの場合は、最薄部5mmで
>最厚部10cmぐらいだろ?
どこの田舎にお住まいですか?
実物見て驚いてこい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マイクロソフトショック】Microsoft、最終赤字に転落。上場初で400億円【国内市場へも悪影響】 (145)
Windowsに危険な脆弱性、動画の再生でウイルス感染の恐れも (192)
【詐欺】Surface価格 当初199ドル → 499ドルから【嘘つき】 (171)
インテルCEO、Windows 8は未完成のままリリースされるとこぼす (159)
【7転8倒】Windows開発責任者、スティーブン・シノフスキー氏が退職 (124)
【訴訟】iPhone 4のアンテナ問題めぐり、Appleに集団訴訟 (10/07/02) (118)
--log9.info------------------
刑事犬カール (202)
【三兄弟】ブラザー☆ビート (284)
     懐かしドラマの視聴率  3  (166)
【また見せてやる】医龍KARTE23【最高のチームを】 (101)
【中山美穂】なまいき盛り【中村繁之】 (148)
29歳のクリスマス (214)
【佐藤健】Q10 27ぱふ【前田敦子】 (129)
【戸田恵梨香】SPEC 起翔天零結 80【加瀬亮】 (975)
【雪平夏見】アンフェアPart3【篠原涼子】 (138)
【EX金23】警部補・矢部謙三 【TRICKスピンオフ】 (112)
●宇宙家族ロビンソンと巨人の惑星● (133)
3年B組貫八先生 (869)
往年の「深夜ドラマ」全般スレッド (123)
【大竹しのぶ】ひとの不幸は蜜の味【泉ピン子】 (150)
【上川隆也】大地の子【山崎豊子】 (176)
白い巨塔78風に会話をつなぐスレ (149)
--log55.com------------------
オオサカ堂利用者達 パート5
髪の毛の少ない芸能人 145
ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★115世代目
【M字】30代、40代の薄毛・ハゲ【全スカ】 part47!
☆ハゲがやってはいけないこと Part.18
♪♪ミノキシジル(外用)+フィナステリド(内服)19♪♪
必死に単発IDで火消しするミノタブステマジジイ
妄想だけでレーザー業者を何年も誹謗中傷する老いぼれ