1read 100read
2013年06月PCニュース512: 【7転8倒】Windows開発責任者、スティーブン・シノフスキー氏が退職 (124) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MacでもOK】新規インストール用Windows8 DSP版は単体購入可!パーツ抱き合わせ必要なし (121)
【製品】Windows 8タブレット開発に"面倒な制約"と台湾ベンダー (11/06/01) (163)
【地デジ問題】マイクロソフト、「Media Center」をWindowsから切り離して別売りへ (122)
iPhoneがまた発火(2011年11月29日版) (192)
■MS「Windows8の伸び悩みはタッチパネルの供給不足のせい」と責任転嫁 (199)
【不具合】Windows 8、システムが完全に乗っ取とられる脆弱性 (144)

【7転8倒】Windows開発責任者、スティーブン・シノフスキー氏が退職


1 :2012/11/13 〜 最終レス :2013/06/02
 米マイクロソフトは2012年11月12日(米国時間)、Windows & Windows Live担当プレジデントで、
「Windows 8」の開発責任者だったスティーブン・シノフスキー氏が退社すると発表した。
 同氏の役割は、Windows 7/8のユーザーエクスペリエンス開発のプログラムマネージャーを務めたジュリー・ラーソン-グリーン氏と、
Windows部門のCFO(最高財務責任者)兼最高マーケティング責任者であるタミ・レラー氏が引き継ぐ。
両氏とも、CEO(最高経営責任者)のスティーブ・バルマー氏の直属となる。
 シノフスキー氏はWindows 8や同OSを搭載したマイクロソフト製タブレットである「Surface」「Windows Phone 8」の開発などを主導していた。
米ロイターが2012年2月に、シノフスキー氏のことを「マイクロソフトの次のスティーブ」と取り上げるなど、バルマーCEOの後継者とも目されていた。
退任後のシノフスキー氏の進路などは、明らかにしていない。
 ラーソン-グリーン氏は、Windowsのソフトウエアとハードウエアに関する開発を統括する。
一方のレラー氏はWindows部門のビジネス面を統括する。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121113/436781/

2 :
またAppleのパクリでワロタwww

3 :
Windows8の売れ行きを見る限りでは責任を取っての退任じゃなさそうだな

4 :
あのなりふり構わない安値攻勢でもこの程度って感じなのにその解釈?w

5 :
Engadget Japanese RSS 電子書
http://ppt.cc/6UWj
あなたのfacebookの記事と写真を電書しましょう! http://ppt.cc/edL6
UOHEREは、あなたのネットの資料を読みやすく電子書籍に作成するツールです。
何度でも無料!UOHEREを使えると、facebookの記事,写真とビデオが綺麗にレイアウトされて
IPAD、IPHONEだけでなく、IPAD miniでも読みやすくなります。

6 :
8についてのはっきりした情報が無い中で、いきなりの辞任で驚いた

7 :
フラグwww

8 :
>後継者
パクリにもほどがある

9 :
逃げよったww

10 :
一つおきの法則に屈したか。

11 :
アップルから送り込まれたスパイだろ。
Windowsを使いにくくするというミッションが完了したので、退職した。

12 :
ハゲは嫌い

13 :
マイクロソフトってハゲばっかりだろ

14 :
レーダーを無力化する研究でもしてそうな名前だな

15 :
そろそろバルマーも...

16 :
シノフスキー粒子

17 :
>>1
AppleだってSiri担当や地図アプリ担当が止めていったからな。
これらはWin8よりヤバい。
Win8は完成してから責任者が辞める流れになった。
無事発売日を迎え、順調な滑り出しにもなった。
区切りのいいところだから、辞めるならいい時期と言える。
ところがSiriは違う。
Appleに都合のよい返答をさせるようにカスタマイズされたために
初期より品質が落ちている。誤認識が多く訴えられもした。
これからどんどん改善していかなければならない。
こんな"作りかけ"の状態で数人が辞めてしまった。
Dag Kittlaus氏 Adam Cheyer氏
http://japan.cnet.com/news/service/35023098/
iOS6地図アプリも明らかに作りかけで辞めてしまった。
フォーストール氏
http://www.cnn.co.jp/tech/35023739.html

18 :
Windows 8総責任者が辞任。マイクロソフトに今、何が起きているのか(本田 雅一) - Y!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/masakazuhonda/20121114-00022430/

19 :
>>17
尻、マップは取り外しは可能
何故なら同じOSでもハードウェアで尻非対応ヴァージョンもある
マップはアプリの一つにしかすぎない
基盤は出来てるから、アップデートで今すぐにも対応出来る
Win8は少々面倒。とりあえずメトロデザイン外しとスタートメニューを付けなきゃいけない
メトロデザイン外したら基盤が崩れるんだろう

20 :
>>19
今すぐ対応できてねーからこの惨状なんだろうが
林檎脳はほんとしゃーねーな

21 :
惨状って?
タブレット、スマホ買ってマップしか見ないのか?
尻はイラっとするけど、あんま使わねえしな
iPhone5は日本じゃ売れてるしな・・・

22 :
開発チームは
Windows Server 8
Office15
Visual Studio 11
にしたかったけど
マーケティングチームが
Windows Server 2012
Office2013
Visual Studio 2012

商品名命名戦争に負けたのが原因だったりして

23 :
ウィンドウズ8「スタートメニュー」復活か 突然のトップ辞任で観測強まる
13日の米紙USAトゥデー(電子版)によると、最新版からスタートメニューが消えたことで
「どう操作すればよいのか」と、とまどう利用者が多いという。スタートメニューをなくしたのは、
ウィンドウズの搭載ハードウエアが伝統的なパソコンから携帯端末に移行し、タッチパネル方式
による操作が主流になるとしてシノフスキー氏が、社内を説得したためだという。
これが不評だったことで同氏が解職されたとの見方が出ている。USAトゥデーは、シノフスキー氏
の後任であるジュリー・ラーソングリーン氏が最新版の改修を指揮するのではないかとする関係者
の見方を紹介している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121114-00000508-san-bus_all

24 :
スタートスクリーンの、陰の立役者がジュリー・ラーソングリーン氏らしいし、これは期待大だな

25 :
>>24
つまり、モダンUI作ったのがグリーン氏って事ですよね
スタートメニューは復活しないんじゃないか

26 :
>>23
間抜けなトップの暴走を止められないのが日本企業衰退の原因と思っていたが
海外も大して変わらんかったか

27 :
クリックするとスタートページが表示される、そう言うスタートボタンが付きます。

28 :
あなた方の推奨するモダンUI、めっちゃ腐ってますよ?w

29 :
>>23
AppleだってSiri担当やiOS6地図アプリ担当が止めていったからな。
これらはWin8よりヤバい。
Win8は完成してから責任者が辞める流れになった。
無事発売日を迎え、順調な滑り出しにもなった。
区切りのいいところだから、辞めるならいい時期と言える。
ところがSiriは違う。
Appleに都合のよい返答をさせるようにカスタマイズされたために
初期より品質が落ちている。誤認識が多く訴えられもした。
これからどんどん改善していかなければならない。
こんな"作りかけ"の状態で数人が辞めてしまった。
Dag Kittlaus氏 Adam Cheyer氏
http://japan.cnet.com/news/service/35023098/
iOS6地図アプリも明らかに作りかけで辞めてしまった。
フォーストール氏
http://www.cnn.co.jp/tech/35023739.html

30 :
Siriなんて、もともとネタ以外で使う奴いねーだろ

31 :
諸君!諸君らが愛した windows8 は死んだ。なぜだ?

32 :
最初から愛なんて無かったじゃないですか〜w やだ〜w

33 :
Windows板のアクチスレは愛で溢れてるよ
歪んでるけど

34 :
■マイクロソフト株下急落、「ウィンドウズ」部門トップ退社を嫌気
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1352904096/

35 :
終わりの始まりだw

36 :
次のwindows9が楽しみだな

37 :
次は完全にデスクトップを無くすらしいな
マイクロソフトは何がしたいんだ

38 :
「次はさらに酷くなるから今のバージョン買え」

39 :
>>38
iOSかよw

40 :
iOSをパクったのかよw

41 :
シノフスキー氏 = Windows ・Office部門の責任者。
Vistaの不振で傾きかけた会社を7で建て直したことにより、すっかり天狗に。
最近では、他部門や社外パートナーをあからさまに軽視する態度を見せていた。
今後のITの世界は、クラウドやスマホ、ゲーム機を核としたホームICT、などが主流に
なっていくのは確実なのに、シノフスキー氏のような「WindowsとOfficeが我が社の本流。
他部門の奴らはすっこんでろ」というような考えの幹部が中央に座っていては、
新しいITの動きに乗り遅れることになる。
そこで、手遅れになる前に切られた、と言うことらしい。
最終的には、ゲイツ氏がバルマーCEOの尻を押したとのこと。

42 :
Vistaの失敗はホントにMSに大ダメージだったからな
ttp://4ki4.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/07/05/smircosoft_sales.jpg
最終利益も減少して、その後横ばいが続くという惨状

43 :
>>30
うん
尻たん毎回答え違うから結構面白いw
http://i.imgur.com/URW9j.jpg
http://i.imgur.com/aTCMo.jpg

44 :
バルマー、また椅子投げたんか?

45 :
ハゲは謝れ

46 :
ご・・ごめん・・

47 :
ハゲはマイクロソフト社から去れ

48 :
8の責任取らされたな。

49 :
8完成させたをだから責任はないだろ

50 :
宣伝費15億ドル、アップグレード版大幅値下げ、
Surface投入してもVista以下なのだから、更迭されたんだろ。

51 :
OSの安定性は7以上だけどね

52 :
そうか、7ってそんなに不安定なんだ

53 :
とことん出遅れてやっとタブレット端末の形になったというのに
ろくに使われもしない状態で安定性云々か
まー好き放題言うのは今に始まった事じゃないけどな
前評判とか抜かして全く実績を伴わない信憑性皆無のステマを頑張ったり

54 :
マイクロソフト、Windows 8でもWindows 7/Vistaへのダウングレードを認める方針
http://www.computerworld.jp/topics/577/204725

55 :
>>54
OEMの中途半端なダウングレード権あてにするくらいなら、OpenLicense
買った方が確実だからなあ。95-98-NTWS-2000-XP-Vista-7までいけるぞ。
(メディアがあればだけど)
今なら2万ちょっとで買える。OEM版だと2世代前までなんだよな。

56 :
11月に突然MicrosoftのWindows・Windows Live担当社長を退任したシノフスキー氏がハーバードの教壇に立つことを明らかに。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/21/news132.html

57 :
えっ

58 :
結局、スタートボタンは復活するの?

59 :
>>58はいい加減シノフスキー粒子散布下でも動ける様になれ

60 :
こいつはウィンドウズを滅茶苦茶にしたよね

61 :
滅茶苦茶
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/c/d/cd46a50c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/0/a051243c.jpg

62 :
 

                                 ■■
 ■■■■      ■■■■   ■■■■■  ■  ■    ■
■     ■    ■     ■  ■        ■  ■   ■
■     ■    ■     ■  ■         ■■   ■
■     ■    ■     ■  ■■■■■          ■
■     ■    ■     ■           ■      ■    ■■
■     ■    ■     ■           ■     ■   ■   ■
■     ■    ■     ■  ■      ■    ■    ■   ■
 ■■■■  ■  ■■■■     ■■■■            ■■
      ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )
     /   ヽ  Windows Phone には対応しておりません
    | |シェア| | 
    | | 0% | |
    ||   ||  
    し|  i |J 
      .|  ||
     | ノ ノ
     .| .| (
     / |\.\
     し'  
 

63 :
>>62
空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img51153fa143790.jpg

64 :
>>63←これで装っているつもりなんです
チョンコロ脳が登場しています。

65 :
 2012年11月にスティーブ・シノフスキー氏が突然Microsoftを辞めるという発表があった数時間後に、「辞めるべきだったのは、そっちのスティーブではない」というような空気がSNSに流れた。
シノフスキー氏はそれまでの10年間の大半、Microsoftの最大の収益源である2つの製品ファミリー(OfficeとWindows)を統括する厳格なリーダーを務めた。
 同氏の社内での人気は高かったとはいえず、もう1人のスティーブ(バルマー氏)を含む同社幹部との折り合いも悪かったが、(Windows Vistaの大失敗後の)「Windows 7」に加え、Windows 8と「Windows Server 2012」をスケジュール通りにリリースした。
後者の2つは、Microsoftの長期的な将来のOSの技術的方向性を決定するという重要な戦略的意味を持った製品である。
 シノフスキー氏の後任となったジュリー・ラーソングリーン氏は、同社でソフトウェア/ハードウェアの各種プロジェクトの責任者を務めた人物で、Windows 7およびWindows 8のユーザーインタフェースデザインの管理を担当したこともある。
この人事は、ハードウェアとソフトウェアの開発の迅速化を狙ったものといわれており、早ければ2013年中にもその成果が現れるかもしれない。
 「辞めるべきだったのは、そっちのスティーブではない」という批判は日増しに高まっている。
スティーブ・バルマー氏がMicrosoftの日常業務を引き継いでからこの数年間、同社は数々の企業買収を実施したものの、収益への貢献と技術的な優位性確保のいずれにおいても、大した成果を出していない。
失敗例としては、米Skypeの買収(85億ドル)や米aQuantiveの買収(65億ドル)などが記憶に新しい。
 バルマー氏はモバイル分野とソーシャルメディア分野でも大きなチャンスを見逃し、AppleとGoogleに大きなリードを許してしまった。
同氏はイノベーションに対して守りの姿勢に入り、Microsoftの数十年来の最大ヒット製品(WindowsとOffice)に何十億ドルもの資金を注ぎ込んだ。

66 :
マイクロソフトが1000億円の脱税
http://www.gizmodo.jp/2013/03/10_88.html
これまた大した額です。
デンマークの国営放送DRが報じたところによりますと、マイクロソフトはデンマークに10億ドル(約931億円)の税金
未払いの可能性があるといいます。ニュースによれば、バルマー氏とマイクロソフトは、デンマークに58億クローネ
の未払金があり、これは2002年にNavisionというデンマークのソフトウェア会社を買収した時に支払うべきだった額
の残りとされています。
Navisonを買収した後、マイクロソフトはNavision ERPとアイルランドのマイクロソフト従属会社にその権利を売却し
ていました。このやり方で、税金の高いデンマークから自社の価値ある資産をうまいこと持ち出したのです。が、
マイクロソフトのNavision売却額があまりに低すぎるとデンマーク税務局が異議を唱えています。デンマーク側は、
現在この税をめぐってマイクロソフト本社のあるレドモンドまで話し合いにきています。さてどうなる。
結論によっては、過去上手くやったはずの税金しっぺ返しがきますよ。

67 :
>>66
【マジキチ】汚水垂れ流すApple、iPad工場に操業停止命令【アップルテロ】
米アップル社のタブレット端末「iPad(アイパッド)」の部品を生産する上海市郊外の
工場が、汚染水を近くの川に垂れ流していたとして、地元当局に操業停止を命じられた。
22日付の上海紙・東方早報などによると、問題になっているのは、台湾の
電子機器受託製造大手ペガトロンの子会社「日騰電脳配件」の上海市松江区にある工場。
川の水がR白色に変色しているとの住民の通報を受け、16日に当局が調べたところ、
廃液を処理せずに雨水管に流していたことがわかったという。
*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/international/update/0222/TKY201302220268.html

68 :
あらまー大変敵は全てマカーに見える空気脳
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309570.jpg

69 :
あらまー大変自分以外は全て敵に見える被害妄想脳

70 :
>>69
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309567.jpg

71 :
真空脳が登場しています。

72 :
>>71
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309571.jpg

73 :
被害妄想脳が登場しています。

74 :
>>73
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309993.jpg

75 :
虚言癖脳が登場しています。

76 :
>>75
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309567.jpg

77 :
虚言癖脳が登場しています。

78 :
>>77
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309569.jpg

79 :
虚言癖脳が登場しています。

80 :
>>79
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309570.jpg

81 :
虚言癖脳が登場しています。

82 :
>>81
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309571.jpg

83 :
虚言癖脳が登場しています。

84 :
>>83
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309993.jpg

85 :
虚言癖脳が登場しています。

86 :
>>85
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309993.jpg

87 :
粘着脳が登場しています。

88 :
>>87
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan309993.jpg

89 :
錯乱脳が登場しています。

90 :
>>89
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan310184.jpg

91 :
自慰脳が登場しています。

92 :
>>91
空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img5148d5135cfe4.jpg

93 :
自慰脳が登場しています。

94 :
>>93
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan291082.jpg

95 :
自慰脳が登場しています。

96 :
>>95
空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img514a0cbe34877.jpg

97 :
変態脳が登場しています。

98 :
>>97
空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img514a0cbe34877.jpg

99 :
変質脳が登場しています。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無料でDVD再生】Windows 8 Media Center Packが期間限定で無償提供中(2013年1月31日まで) (139)
Windows Phoneにセキュリティ問題、Microsoftが対応表明 (105)
【独占禁止法】「Windows RTからIE以外を閉め出すのか」、MozillaがMicrosoftを批判 (142)
日本で出遅れたMSのスマートフォン「盛り上げて」--最終段階のMangoいまだ不鮮明 (202)
■MacもMacOSXも不要になる? PCでMacOSXアプリが合法的に動かせるようになるDarlingが開発中 (130)
【不具合】iPhone 4のアンテナの欠陥をいまだ認めないApple(10/07/15) (144)
--log9.info------------------
宮川泰さん追悼スレ (283)
越路吹雪【コーチャン】 (169)
【BEBOP】歌手中山美穂 Part8【色ホワ】 (885)
Wikipediaの懐メロ/歌手の記事を語ろう! (201)
中華風メロディ (134)
さだまさし と 南こうせつ (314)
        舘ひろし         (111)
美空ひばり 好きな曲トップ3 【Part 1】 (127)
デューク・エイセス&ボニー・ジャックス (103)
【永遠に消化不良】原田真二★2【マイラブ】 (420)
ペドロ&カプリシャス (180)
シングル1枚しか発売してないアイドル (116)
ゴールデン☆ベストを語ろう (135)
【切ないサウンド】井上大輔【永遠の作曲家】 (179)
小室みつ子 (186)
松本典子 (188)
--log55.com------------------
(`・д・´)ヤメタマエ…パートいくつ?
みんなコテハンでほのぼの語るスレ111話
( ^ω^)内藤夏もほのぼの系パーチーしようお
ふにゃっしーふなごろースレ
(・x・)うさぎの小さいものクラブ(^ω^)月光町20
【54年月組】うさぎのメルヘン学園【月裏56】
【今雑】今瞬間的に思ったことで雑談するスレ123
【東方神起】ユノ・ユンホ避難所510【RORD】