1read 100read
2013年06月ペット大好き334: ■三重県津市で救いを求めるべき神社が鶏を抹殺! (150) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
誰も飼ってないペットを飼っている人 (128)
ボア・パイソン 15匹目 (508)
☆動物を殺したくないけど☆ (164)
ヨウム好き集まれ【11羽目】 (909)
うさぎの斜頸で悩んでいます。 (107)
ヘビを教えて! (186)

■三重県津市で救いを求めるべき神社が鶏を抹殺!


1 :04/02/21 〜 最終レス :2013/03/29
インフルエンザで健康な鶏まで被害。
ましてそこは神社の境内で飼われている鶏である。
参拝客減を懸念した拝金主義の神社ではないだろうか。
いったいここは津の何神社でしょうか。
もう神社詣ではしない事をお誓い申します。
<鳥インフルエンザ>健康な鶏83羽を焼却 
三重県が過剰反応大分県のチャボが鳥インフルエンザに感染した
問題に絡み、三重県が20日、津市内の神社から「参拝客に不安
を与える」などと持ち込まれた鶏83羽を焼却処分していたこと
が分かった。処分された鶏はいずれも健康だった。県は
「過剰反応だった。動物愛護の観点からも、処分はすべきで
なかった」と対応の誤りを認めている。
県などによると、神社は18日、津市の県中央家畜保健衛生所に、
鳥インフルエンザの騒ぎが参拝客に影響を与えては困るなど
として境内の鶏の措置について相談。20日、境内の鶏を
捕まえて同所に持ち込んだ。同所は即日、すべての鶏を
炭酸ガスを使って窒息死させ、焼却処分した。
同県農畜水産物安全確保チームは「神社に引き取って
ほしいと頼まれ、処分してしまったようだが、
健康な鶏の処分については受けないのが原則。
今後は処分の依頼を受けた場合、飼育を続ける
よう説明することを徹底したい」と話している。
また、神社は「参拝客に不安を与えてはいけないと
思った」と同所に鶏を持ち込んだ理由を話し、
「どう処分されたかは知らない」としている。
神社によると、境内には以前から捨てられる
などした鶏が集まり、保護していたのだという。


2 :
もったいない。

3 :
なんの神様だったんだろう?

4 :
関連記事くらい貼れよ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-00000093-kyodo-soci

5 :
>>3
神様というか歴史上の人物だと思う

6 :
と、いうよりは捨てた飼い主が諸悪の根源。
飼い主皿仕上げきぼんぬ

7 :
津市の神社ってどこよ?
大きいとこなら結城神社、八雲神社、護国神社…。
あと、富山の記事でこんなものが。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-00000007-mai-l16
その通り!!「命」をなんだと思ってるんだ三重県!
みんな、県中央家畜保健衛生所やらに抗議汁!
http://www.pref.mie.jp/tkatiku/hp/

8 :
>>7
まんどくせー。

9 :
実際どこのなんていう神社なんだ?
誰か情報キボン

10 :
鶏処分依頼するような心無い神社にお参りに言っても
ご利益がないと思うね。
参拝客が減るから処分と言うのは、神社という宗教を
ビジネスにとらえた拝金主義に他ならない。
処分を命じた神社は即刻鶏供養をして
反省の弁を新聞に掲載すべし!


11 :
>>10
どんな理由にせよ信じる者の中に必ず神様は居る。

12 :
神の宿る県、三重県の大失態スキャンダルだ。
こんな事では、三重県が世界から批判を浴びる。
早く反省広告を出さないと。。。

13 :
>>11
少なくとも鶏処分を命じた神社には偽神しか
宿ってないと思う。俺は鶏の亡霊に取り付かれたく
ないから三重県内の神社には一生お参りには
行きたくないなぁ〜。

14 :
どうでもいいけど「救いを求めるべき神社」という言い回しに疑問を感じる。

15 :
この国はおかしくなっている。
片や吉野屋の最後の牛丼に殺到し、
片や神社が鶏皆殺し。
まして教育現場や行政がパニックを煽ってどーすんだ、と。

16 :
>>15
冷静に考えれてみればぜんぜんたいした事の無い出来事。

17 :
勇気神社

18 :
三重県は野蛮だと思われても仕方がない。

19 :

結城神社・・・命よりも参拝客が落とすお金の方が大切な神社です

20 :
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000029663

21 :
宿泊取り消し続く九重町 好調の湯布院、別府と明暗
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/influenza/news/0222-311.html

22 :
消費者へ じわり影響/鳥インフルエンザ
http://mytown.asahi.com/oita/news01.asp?kiji=3944
九重町・県対応追われる/鳥インフルエンザ
http://mytown.asahi.com/oita/news01.asp?kiji=3948
鶏卵 制限区域内で移動/鳥インフルエンザ
http://mytown.asahi.com/oita/news02.asp?kiji=3954
飼育続ける養鶏業者/鳥インフルエンザ
http://mytown.asahi.com/oita/news02.asp?kiji=3957

23 :
>>15
マスゴミに踊らされる国民性に問題があると思われ。
いまや視聴率稼ぎさえ出来ていれば真実も捻じ曲げ
スポンサーから金を取れれば風評被害煽りだろうが
風説の流布だろうが平気でうマスコミの体質。
国民は自分の頭で考えなければならない。

24 :
まあ、神社から人死にが出たら笑えない、ってびびっちゃうのは
解らんでもないけどな。

25 :
つい一週間前に結城神社へ行ってエサあげてきたんだが。
ちなみに自分は何ともない。
本当に結城神社?

26 :
間違えた...

27 :
:名も無き飼い主さん :04/02/21 22:36 ID:KTQxPKV1
実際どこのなんていう神社なんだ?
誰か情報キボン

28 :
>>25
また行ってきてみてよ。

29 :
>>25
鶏の有無現地調査願う。
桜の名勝、結城神社なら今年咲く花は
主なしの境内になり寂しいものになるだろう。

30 :
こういうことが起こると予想してた人って結構いるよね。

31 :
検査したのに処分したのがわからん
初めからR気だったなら検査なんかするなよ…

32 :
あまりにもかわいそうすぎる!
こんな神社、台風で潰れてしまえ!
北朝鮮、ここに爆弾落としてくれりゃいいのに。

33 :
捨てられた鶏を保護していたが、この鳥インフルエンザが流行している
中里親探しは無理だし、神社の境内での放し飼いなんだから野鳥からの
感染もかなり高いし、新たに捨てられる鶏がウイルスを持ち込む可能性
がある。すでにいるところに捨てたがる奴も多いし。しかも神社のよう
に参拝客や観光なんかで人が多い場所だとしたら参拝客に感染があった
らまずいというのは妥当な判断だろ。捨てられた野良鶏の処分なんて、
野良犬、野良猫を処分するのと一緒だろう。感染していた場合死体の処
分法や感染の拡大防止を考えなくてはいけないし、感染の現状調査とし
ての意味もあるのだから検査を頼んだのも妥当。いったん引き受けて処
分をしておきながらあとで文句を付け、神社側に非難の矛先が向くよう
にしている三重県こそ非難されるべき。
だいたい神社は神さまとか、死んで神になった人等を祭る場所で、動物
を捨てたり、捨てられた動物を保護する場所ではないのは当たり前。気
が咎めるなら神社のどこかに祠でも建ててお祭りすればよい。

34 :
愛知ってチャボや烏骨鶏を捨てるの?境内で飼っていたのではないの?
身近なところでは白色レグホンしか見たこと無いので捨て鳥とは思えないよ。

35 :
可哀想とか言ってるやつも、ニワトリ食ってんだろう。
処分が適切な処置だったかはともかく、
「可哀想」って感想は、なんかズレてる気がするけどなぁ。

36 :
>34
1くらい全部読め。「境内には以前から捨てられるなどした鶏が集まり、保護
していたのだという。」とあるだろ。しかも三重県だ!
まあ実際に処分されたのは「チャボや烏骨鶏を含む鶏」らしいが。それに、今
回の騒動以前から白色レグホン以外の鶏を飼って捨てる奴なんてけっこういる
ぞ。うちの近くの某公園には中には白色レグホン以外の野生化鶏が住み着いて
いるし、烏骨鶏も見たことがある。野犬にやられたのか誰かとったのかすぐに
いなくなったが。まあ、中には捨てたのじゃなく逃げたのもいるんだろうが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-00001048-mai-soci

37 :
いいですか〜
お前も鶏を食ってるんだろとゆー人。
焼却処分。ただ殺しただけ。何の問題も無いのに。

38 :
保護していたって言う割にはお粗末やね。
感染を防ぐような処置をして飼育を続ける事も出来たやろに。

39 :
ペットのチャボが鳥インフルエンザに感染した民家の人、
やっぱり嫌がらせ受けてるらしいね。
「 な ぜ 通 報 し た の か 」 と
どうも養鶏関係の人からが多いらしい。
通報しないほうがよっぽど危険だったと思うのだが・・・
そんな嫌がらせをする養鶏関係者は、消費者なめてるとしか言い様がない。

40 :
>>39
そんな業者はインフルエンザに罹って欲しいね。
もちろんご本人さんがね。

41 :
>>29
有名なのは梅じゃなかったか?
多分、梅のシーズンが近づいてきたため慌てて処分したと思われ。

42 :
>>37
>お前も鶏を食ってるんだろとゆー人。
議論のすり替えも甚だしいぞ。
信仰を極めて人を癒すという使命をもった
それも有名な神社が梅の開花を前に参拝客の
敬遠されるのを危惧して、市当局に処分を依頼した。
依頼した当事者のコメントとして、当局がどう処分したか
知るところではない、と発言したに矛盾を感じる。
以上の点から、健康な鶏を処分したことは、
拝金主義の神社と言える要件を満たしている
のではないか。
神社側の反省の弁を求めると共に、供養して
いただきたいものです。

43 :
うーん、例えば「食ってる分にはいい」とか言い出すと
あっちゃこっちから山ほど出てる食べ残しについては、何か意味あるの?
SARSで健康なハクビシンが処分された事には?
発症してない鯉や牛や鶏が処分された事には?
「可哀想」って「批判の仕方」に、疑問を感じる。
(批判しちゃいけないって言ってるんじゃなくて)
・・・人間社会の中で生きていく動物って、
多かれ少なかれそういう定めを背おっとるんじゃないかな。
「万が一にも参拝者に被害を出してはならん、感染してからでは遅い」って
人が大量に集まる場の管理者の心情としては、解らんでもないよ。
まして癒しの場なんだろ?
動物側に立てば理不尽だろうが、結構そういうもんだぜ。

44 :
>>43
この記事だけでは処分の前にほかの手立てが講じられたかどうかがわからないからな。
貰い手を捜す努力の末にあきらめて処分したのなら、「可愛そう」と非難するのはどうかと思うが、
なんら生かす努力もせず処分されたのなら「可愛そう」と非難する人の気持ちはわからんでもない。
つーか、自分の好きな動物が処分されて「可愛そう」って思うのはごく自然ではないのか?
「可愛そう」って感情だけで突っ走る人はたしかに異常だけどね。

45 :
うむ、反射的にそう思うのは解る。 解るけども・・・と。
それはいったん置いといて考え始めなきゃいかんのではないかな。
それぞれの立場があるわけでさ、俺が神社の人間だったら
それまで毎日世話してきたニワトリを処分するのって、
喜んでやったとは思えんのよ。
手段として、こうすべきだったのではないか、とか
こういう危機回避もあったかもしれん、とか、
俺ならこうしたよ、とか、そっちを考えたい。

46 :
>>45
おいおい、分かってるのか?
検査の結果は 問 題 な い のに処分されたんだぞ。
危機回避の方法なんぞ頭に無かったとしか思えん。
ちなみにオレなら鳥小屋を作り、更に金網で囲んで
出来る限り外界とのコンタクトを断ち、狭くて可哀想だけど仕方が無い、と
参拝者の同情を誘って(ry

47 :
問題無いのに処分したってところが問題。
問題があって処分したのなら問題なかった。

48 :
これから感染するかも、って事自体が、危機なんでね・・・
その辺は、微妙だよ。
対症療法的にやるのが果たして正解なのか。

49 :
神社としても、自分の意思で飼ってたんじゃなくて、捨てられたのが
居ついて、場所柄保護するしかなく、今まで仕方無しだったんじゃないの?
っで、この日本全国、鳥インフルエンザ騒動の今を好機と判断して
一斉処分をしたのが、本当の理由なんじゃないか?

50 :
出た陰謀説。 マジでそうだったら、ちっと切な過ぎるな・・・(w

51 :
>>48
貴殿の意見では日本国内全ての鶏を(R)

52 :
人が集まる場所は、特に神経質にならざるをえない的な・・・

53 :
:名も無き飼い主さん :04/02/21 22:36 ID:KTQxPKV1
実際どこのなんていう神社なんだ?
誰か情報キボン

54 :
>>52
結局は感染源となるリスクと鳥を処分することにより非難されるリスクの両天秤だわな。
問題点はこの神社が処分されることに対するリスクを軽減する対応(里親募集とか)を行ったかどうかだ。
そのような行為を行っていないのならこのような場所で非難されても仕方がない。
人は誰しも己の行動に責任をとらなければならないのだから。
>>53
ところで、本当に結城神社?
俺も情報キボン

55 :
しばらくは行けなさそうだ。>来月なら

56 :
>>49
そんな感じだと思われる

57 :
確かに酷い話だけどさ、近所の人が飼いきれなくなって
神社に捨てたり持ち込んだりしたニワトリの面倒見てたんだろ?
端から世話を面倒くさがって引取りを拒む神社と比べたら
この神社の責任者は動物に優しい良い人だったんじゃないかと思うよ。
鳥インフルエンザ騒動さえなければ飼いつづけたんだろうし
あまり悪く言うのはよそうや。
執拗に責めすぎると全国の神社やら公園から
動物が消えてしまいそうで心配だよ。

58 :
>>57
この行為が正当化されたほうが消える確立は高いと思うけどね。

59 :
今回はチャボだったけど。
ハンセン病といい以外と自分に危険かもと思ったら仕打ちが冷たいよな日本は。
すぐ隔離抹殺しろというところが。
いやはや

60 :
>59
お前らのしていることは仕打ちとして問題にしないのか?
それこそが自分本位だろうが、バカ

61 :
>>54
そうは言っても、行き場がないから神社なんかにおったのと違うかなー。
ン十匹が片付くまでとなると、難しいものがあるんだろう。
ゆっくり考えてみると、ちょっと責められんなぁ。 俺的には。
・・・つうか、244ってコテハンなの?

62 :
>>61
それならそれで、最初から鶏持込禁止とかの処置をとるべきじゃないのかな?
実質的にいままで放置してたんだから、飼育しているのとほとんど同じと思う。
たしかにン十匹の里親を募集するのは大変だというのはわかる。
しかし、俺は最初から処分しか頭にないのであれば問題といいたいのだ。
だから、里親募集して残った物が処分されたのであればそれは仕方がないと思う。
神社側の人手や里親募集にかけられるコストなんかの絡みもあるだろうからね。
俺としては処分という手段を安易にとる前に、ほかのオプションを検討して欲しいって意見よ。
処分絶対反対ってわけではない。
だから採算性を重視せざるおえない養鶏業のひとが処分するのは仕方がないと思う。
ただし、神社は俗っぽい言い方をすればサービス業的な一面があるし、
神を祭る場としては処分以外の他のオプションを検討する必要があったのではないかと思う。
自身の行動が参拝者(顧客)に与える心証の影響を考慮しないのはどうかと思う。
もし、処分以外の方法を模索した上での結論であれば、神社はその経緯も公開するべきだな。
244はステハン。そのうち変えるかも。
俺はコテハン名乗ってモドキみたいに粘着されるのに耐える自信がないよ。
まーたとえコテハンにしても、モドキほど敵を増やさない自信もあるけどねw

63 :
神社の人が世話をするのが面倒になって
鳥ウイルス騒ぎに乗じて処分しただけのことじゃない

64 :
焼き鳥屋なら引き取ってくれるかな。

65 :
日本は冷たいヽ(`Д´)ノって言ってるやつ、何につけても見かけるけどさ。
他の国は、あったかいの? 俺は、よう知らんのだけど。
>>62
まあ、そんな感じかな。
とりあえず、神社を悪と呼んで解決、って問題ではないように思えてね。

66 :
2ちゃんねるで関係ない一般人まで被害。
ましてそこは赤の他人が逆恨みで立てたスレである。
同類バカ減を懸念した拝ヲタ主義の集団ではないだろうか。

67 :
>>66
ちょっと神経がお疲れのようですね。
黙祷。

68 :
鶏 特に趣味でかっている香具師は、鶏を頃せ。
他の罪もない人の健康を奪って良いのか。

69 :
>68
人間だろうが鳥だろうが虫だろうが命は命だ。
おまえみたいな思い上がった人間がRばいーんだよ。鳥カワイソ

70 :
>69
>人間だろうが鳥だろうが虫だろうが命は命だ。
喪前さんの命は虫けらと同じ価値しかないのかも知れんが
残念ながら他者は違うんだよ。

71 :
簡単な事だろ
神社は鳥の検査を依頼して健康なら隔離すればよかったということ。
なんの問題ないかもしれないのに「参拝客が不安かもー」で処分してくれでは叩かれて当然。
捨てトリを保護してたというがいつかせた以上神社のトリだよ。
今まではそれで恩恵を得てたのだろうし、第一信仰の場でこれでは命の尊さだとか言えない神社になったね。

72 :
恥を知れ!神が宿る三重賢人!神様もさぞかしお嘆きの事でしょう。。。
かかわった宮司様は一度鶏同様の地獄を体験なさって
幸運にもまたこの世に生を受けてから、宮司様を
なさっては如何でしょうか。
生涯神前で鶏供養をされることを望みます。

73 :


            ペットじゃねぇだろボケ
            
             板違いなんだよ!!




74 :
飼育動物の話をしているのですから板違いとは言い切れないと思います。

75 :
このスレが板違いかはともかく
「飼育動物=ペット板では板違いじゃない」というのは
変な反論だと思う。

76 :
言い切れないと書いただけで否定はしていない
いつもつまんないことにちゃちゃ入れる香具師だな

77 :
>>75
じゃあおまいの言うペットってなにを指すの?
見当違いな反論してんじゃねえよ。

78 :
モドキは、反論嵐さんですから、あまり構い過ぎないようにね。

79 :
例えば家畜と研究動物とペットは違うだろ。 そうむきになるなよ。
俺は>>74の文章が変だなと思っただけだっちゅーの。

80 :
まあ神社は神を祭ったり、神事を行ったり、氏子や参拝する人に便宜をはかる
のが仕事なんだから、鶏を保護することでそれに支障が出るのはまずいだろう。
捨てられ保護された鶏を虐待したわけでもなく、鳥インフルエンザの流行して
いる状態で、こういう人の出入りの激しい場所じゃ、隔離しても感染を完全に
防ぐ手段もないんだから、本来の仕事を行うため、参拝者のために鶏処分する
のも当然かと。規定に沿って安楽死をさせたのだから虐待じゃないし、捨てら
れた鶏を、将来的な感染のリスクや感染防止のためのより多くの出費まで負担
する必要なし。鶏が祭神でもなけりゃ宗教的にも非はない。
責められるべきは、鶏を捨てた馬鹿。

81 :
いや、だから捨てられた鶏にまで感染する可能性なんて、さすがに低いって。
将来的な感染リスク?
それ言ったら鳥類皆殺しだって。
しかも、何とも無いのに鶏を焼却処分したら、紛れも無い虐待。
それとも日本人は鳥類からは隔離された環境に生きるべきなの?

82 :
>>71
検査済みだよ。問題なし。
最初から処分しようとしてたとしか思えないよ

83 :
>>80は俺的にはもっともだと思う。
>>81
神社、特に有名なとこだと、人の出入りが圧倒的に多いわけじゃん。
別に営利目的で置いてたわけでもないし
(行き場がないやつを情けで引き取ってたんだろ?)
個人の家や業者とは違うと思うんだがな〜。

84 :
名も無き飼い主さん :04/02/21 22:36 ID:KTQxPKV1
実際どこのなんていう神社なんだ?
誰か情報キボン

85 :
正直、アホか、と。
“捨て鶏”累計で100羽に−−埼玉・中央家畜保健衛生所
http://www.mainichi.co.jp/eye/tori/art/040302E065_4109001410EA.html
何の解決にもならんどころか、感染を増やしかねん。

86 :
行ってきた。
しだれ梅の客で混雑していたんで、車で前を通って見ただけなんだが。
いつもは鳥小屋の前に何十羽はいる鶏はいなかった。
処分されたか隔離されたのかは分からないが...


87 :
捨てるのは最悪だな。

88 :
捨てる人間は一度、捨てられることを経験すべし。

89 :
>>88
うえの香具師は女に捨てられちゃったぜ(w

90 :
.

91 :
罰当りな神社

92 :
酷い神社だね

93 :
うんうん、
鬼畜神社だね。

94 :
潰れてしまえ

95 :
悪魔神社

96 :
邪教祭ってそう

97 :
祟られてしまえ

98 :
呪われてしまえ

99 :
ゆるせないい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アルダブラゾウガメスレ (164)
☆可愛いファンシーラット7 (248)
(θeθ)☆ボタンインコ★ 5羽目 (719)
ウサギの里親募集します。。。 (175)
マメルリハ大好き 6 (153)
【コテハン禁止】クサガメのスレ2 (472)
--log9.info------------------
倖田 來未 Kumi Koda (215)
川嶋あい 65 (868)
藍井エイル part2 (557)
新山詩織 (306)
wyolica azumi (150)
【一発屋】植村花菜 part14【アテツケ婚】 (224)
やくしまるえつこ 3 (384)
【LIVEは】 木村カエラ Level121 【お休み】 (149)
熊木杏里 〜45〜 (225)
〜天まで響け〜岩崎宏美−13 (321)
【25周年】遊佐未森 Vol.50【ミモリアル】 (157)
♪島谷ひとみ86 15th Anniversaryの女♪ (102)
bomi (181)
May'n(メイン)127曲目 (904)
★★★Leyona★★★ (198)
☆☆☆絢香ファンayaka本スレPART72☆☆☆ (637)
--log55.com------------------
チラシ作成ソフトはどうよ?
1台のパソコンで複数のOSを使うには
通報しました...。違法ピーコ&クラックソフト
【決定】SQLServer>>>Oracle
■マジで使えるスケジュール管理ソフトは何?■
OutlookExpress
[オアシス]親指シフトは最速ですが何か?[タウンズ]
一太郎総合スレッド その16