1read 100read
2013年06月WebProg265: PHP+MySQlでCMSっぽいものを (134) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Servlet (153)
CGIアンケートフォームの値段 (115)
2chログ共有システム (166)
デザイナーとの連携 (115)
WEBプログラマのすすめ (169)
二回入力させるUIはアホ (197)

PHP+MySQlでCMSっぽいものを


1 :2010/07/31 〜 最終レス :2013/01/19
現在作成中です。

2 :
PHPなどは仕事ではやったことがなく、あくまで自宅でいじっているレベルです。
ここはこう作った方がいいなどアドバイスなどあればいただきたいです。

進行状況を書きます。
ユーザーが各自、IDとパスワードを登録し、ログインできる所まで
作りました。
まず、ユーザーは新規登録フォームにてIDとパスワードを決め、メルアドを設定し登録ボタンを押します。
すると設定したメールアドレスに「ご登録ありがとうございます」という
メールが送られてきます。
「下記アドレスをクリックすると、正式に登録が完了します」
リンクをクリックにて正規登録。
そしてサイトに移動し、IDとパスワードを入力してログイン、ログアウト、
掲示板に書き込み、編集、削除、他人のコメントに返信 
という機能まで付けました。

いまのところ以上です。

3 :
インデントは4文字タブだよなもちろん

4 :
はい、インデントも見やすいように気をつけてます

5 :
データベースの使い方も独学なので、すこし心配なところです。
まず、「user」テーブルを作成。
フィールド名はno,id,pass,email,date,activation です。
まず、
no(オートインクリメント)
id(ユーザー名、全角名も可)
pass(半角6文字)
email(メールアドレス)
date(登録日)
activation(正規登録して1、仮登録では0)



6 :
とくに、仮登録から正規登録に変わる仕組みに関しては、勝手に自分の中で考えたものなので、
他のSNSサイトではどのようにやっているのか気になるところです。
分かる方がいたら教えていただければとおもいます。

7 :
パスワード短っwww

8 :
PHP+MySqlのCMS自体は、既にいくつもあるよね?
何か特徴のあるシステムになるの?それとも、自らの勉強の為に作るの?

9 :
PHPもSQLもさくさく作れるので、なにか会員制のwebサイトを作ってみたいなと
考えています。
メンバーによるコンテンツの投稿サイトというのも考えてます。
あとは、社会の役に立つような使い方はなにかないかと考えています。

10 :
収益とかは特に考えてないですね。
なんか今更という気もするので。
なにか同じような事を考えていらっしゃる方々、開発された方々の体験談なんかを聞ければ
いいなと思いこのスレを立てました。


11 :
>7
パスワード短いですかね。。
もうすこし英字と数字を組み合わせたものにします。

12 :
先週でCSSのトレーニングで作っていたサンプルサイトが完成しました。
しかしDreamWeaverでの表示の崩れがあったので今日はそれを修正しました。

13 :
サンプルサイト作ってよ

14 :
2ちゃんねるはあなたの日記ではありません

15 :
>13
現在、コンテンツ投稿サイトを作っています。
完成したら見て頂きたいです。
しかし2chにURLを載せるわけにはいかないので、その点はあとで考えます。
>14
正直僕の書き込みばかりで申し訳ないです。
当初は、PHPを使ってCMSのようなシステムを開発している人たち同士で交流して、
お互いのモチベーションを高め合えればいいなというつもりでいたのですが、
いまのところ活気がないです。
まあ雑談のような感じでもいいのかなと思いますが、それもなかなかむずかしいのかな。。

16 :
個人的には是非やって欲しいのだけど、
>>1がいつの間にか失踪するケースが非常に多い
飽きちゃったのかなんなのか分からないけどね
動画でPHP講座開いてる人とかもいたけど、忙しいという理由で放置したり。
なんにせよ、モノがないとどうにもならんわな

17 :
>>15
>しかし2chにURLを載せるわけにはいかないので、その点はあとで考えます。
んなこたーないだろ。載せてくれよ。
しかし、さんざん時間をかけて、作って、CakePHPの100分の1程度の機能しか
実装できませんでしたじゃ、ちょっとしらけるだろうな。今世の中に
どういうものが出回ってるのか、一通りリサーチとかちゃんとしてんのかな?

18 :
>17
いや直接URLを載せるのは勘弁していただきたいですね。
一度書き込んだら消せないし、googleで2chが引っかかったりするし。
それと機能が多ければいいというわけではないと思います。
ユーザー側からしたら、「こんな高機能なものを作りました」ほどつまらないもの
はないのでは?

完成後、物足りないと感じたときは、
ぜひ17さんがCakePHPで作った100倍の機能を盛り込んだブツを見せて頂けたら
と思いますが。

19 :
じゃ、ここをだたの日記にするわけか

20 :
おれも今某サイトの作成してるけど、仮登録はメールアドレスだけ入力させてるよ
メアド入力→重複チェック→リンク付きのメール送信→リンクをクリックしたら登録画面
みたいな

21 :
パスワードは生で保存されるようですね

22 :
>>21
やっぱり生でしょ!生!

23 :
MD5でハッシュ化しても無意味!(キリッ

24 :
パスワードは別に生でもいいよ
DBとかに格納してそのDBがWebサーバからしかアクセスできないみたいなのなら
ファイルに保存とかDBサーバに制限掛かってないとかなら良くないけど

25 :
暗号化したりハッシュ化なんてしたら、管理人がゴニョゴニョできなくなっちゃうじゃないw
まぁ、管理者モードとかマスターパスワードとか用意すりゃいいんだけど

26 :
はやくも三日坊主か

27 :
MySQLでよくあるのがバイナリ型にしてそこにパスワード突っ込むという意味不明なやり方
phpMyAdminで見ると確かにパスワードは見えないんだけど
実際は安吾化されてるわけでも何でもないから単に不便になるだけという

28 :
パスを生で保存すんな
パスワードリマインダーで元のパスワード教えてくれるトコはセキュリティ的に腐ってる
内部にパスを生で保存してるんだからな、普通はSHA-1とかMD5、或いはその他の暗号化をして保存する
PEAR AuthですらデフォでMD5使うようになってる
生で保存するのは有り得ない
って、書いてるサイトがあったけどあれはウソなの?

29 :
DBクラックされる時はパスワード以外のデータも抜かれるんだから
パスワード暗号化して格納するのは念のため程度の話でしかない

30 :
俺のパスワード保存方法は
パスワードがABCDEFであれば
FEDCBAにして保存してる。
天才じゃね?

31 :
すげー!
それって可逆暗号って奴だろ?
大学で習ったよ

32 :
>>1がいなくなったみたいだから俺が作ってるCMSの日記にしていい?
携帯からの閲覧、書き込みを想定して、軽量で出力はHTMLに限定してる

33 :
>>1消えたな

34 :
>>1
期待してたのに残念だわ

35 :
今作ってる携帯・PSP向けCMS
・保存はテキストデータ
・ディレクトリでカテゴリわけ
・ディレクトリをスキャンしてリンクをつけて一覧にする
・クリックされたファイルのデータを取得してヘッダー・フッターをつけて返す
・ディレクトリ、テキストファイルのエディット機能
ここまでは普通
・HTMLのHTMLエディタ(サーバーサイドプログラムを使わない)
・移植性(コアプログラムは俺のサーバーに置いておいて、別のレンタルサーバーとかにインターフェースプログラムとテキストファイルを設置して使えるようにする)
・ユーザー登録をメールを使わずできるようにする(PSP はメールできないから)
・絵文字対応
・PSP からも絵文字使えるようにする
今のところこんな予定

36 :
FTP でアップされたファイルも管理できるようにするために、
エンコードは出力するときだけにして
書き込みはそのまま保存することにした

37 :
>>35
> ・保存はテキストデータ
スレタイと違うからダメ

38 :
なんじゃそりゃ\(^_^)/
せっかく半分作り終えたのに
だいたいMySql使うと移植性を損ねそう

39 :
>>35
間違えた
サーバーサイドプログラムを使わない
じゃなくて
クライアントサイドプログラムを使わない


40 :
PDOを使って作りなおしてください

41 :
テキストデータに保存なら、Posql使おう!
DB入ってない鯖・PHP4な鯖でも使える優れものだぞ!

42 :
聞きたいんだが、データベースを使う利点ってなに
便利なの?

43 :
そりゃあもう悶え死ぬほど便利だよ

44 :
そうか。ちょっと勉強してみよう
とりあえず、ファイルの処理は完成した
バグはほとんどないと思う
次はHTML のHTML エディタ作る

45 :
HTMLのHTMLエディタってなんなの?Javascript使わずにエディタ作るの?

46 :
クライアントサイドプログラムはなるべく使いたくないんです
それに携帯やPSPからはドラッグとかできないし
やりたいことはHTML標準のフォームパーツだけでできると思います

47 :
いやHTMLもクライアントサイドだけども

48 :
JavascriptやFlash、サーブレットって意味っす。

49 :
えっ

50 :
間違えたOTL
アップレットです。

51 :
textarea置くだけじゃないよね?

52 :
今は暫定そうなっていますが、
自分がやりたいことは、テキストボックスとフォントや色のラジオボタン、
最後に改行タグをつけるかどうかのチェックボックスを設置して
それを送信するとサンプルのHTMLが返ってくるみたいなやつです。
説明が難しいのでできたらみせます。

53 :
おっしゃ、待ってるぜ

54 :
PDOにしろよ
情弱

55 :
>>54
PDO?

56 :
もう作っちゃった
作り直すのめんどくさい
十分実用できるし

57 :
誰も使いませんよ

58 :
あの気を悪くしないで聞いてほしいんですが
まず自分にデータベースの知識はありません。
また最初から移植性を意識してFTP でファイルをアップデートできるようにしたりしています
PHP があればどんなサーバーでも動くようにするためにPHP.ini を変更したりデータベースをつかいたくありません
また個人で自由に改編できるようになるべく簡単なプログラムで作るようにしています
だから今のままでいきます

59 :
大丈夫誰も期待してないから

60 :
なんでもいいから進捗状況を朝昼晩報告しなさい

61 :
>>60 嫌な上司の代表例みたいなこと言うなよ

62 :
朝は起きてないんで。
今できてるところだけでも見てほしいんだけど
Zipでうpしたらアドバイスいただけますか?

63 :
4時とか・・・そっちのほうが誰も見てないよ

64 :
HTML のHTML エディタ自体は完了した
さて、どうやって本システムに組み込もうか。

65 :
はいはい
早kうpしようね

66 :
http://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine79646.zip.html
キーはcmsです。

67 :
ま…まあ、いいんじゃね…

68 :
でしょでしょ!!

69 :
Notice: Undefined index: client in /Applications/MAMP/htdocs/CMS/index.php on line 2
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /Applications/MAMP/htdocs/CMS/index.php:2) in /Applications/MAMP/htdocs/CMS/index.php on line 23
Notice: Undefined index: client in /Applications/MAMP/htdocs/CMS/index.php on line 26
Notice: Undefined index: category in /Applications/MAMP/htdocs/CMS/index.php on line 27
Notice: Undefined index: content in /Applications/MAMP/htdocs/CMS/index.php on line 28
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /Applications/MAMP/htdocs/CMS/index.php:2) in /Applications/MAMP/htdocs/CMS/index.php on line 31
Warning: file_get_contents(/TOP.txt) [function.file-get-contents]: failed to open stream: No such file or directory in /Applications/MAMP/htdocs/CMS/index.php on line 37
こんなン出た
PHP 5.3.2 & 5.2.13

70 :
行数見ると全部CookieとGetのエラーだな。

71 :
ちゃんとHeaderでの転送ができていないように見えます。

72 :
誰だ!このソースを書いたのはっ!!

73 :
>>72
ノシ
どうせ定期的に最初から書き直すんだし。(^_^;)

74 :
>>66
これ落としても

75 :
KENTのCGIより酷いのが出てきたから泣いた

76 :
◆IGEMrmvKLIさん、フレームワーク使って書いてみてよ

77 :
初心者って口をそろえてフレームワークの使い方が解らないと言い放って
誰が見ても読解できない独創性の高いべた書きするよね

78 :
セキュリティハムしか

79 :
大丈夫
動くから

80 :
絵文字とかめんどくさそうだし。
とりあえずこれで完成ということで
糸冬了

81 :
日記にもなってなかったな、ツイッターでやれ

82 :
セキュリティ気にしない男とかゆで卵だと思う。

83 :
まあそうだけどさ。
SNSというより友達同士で作るクラスのサイトとかを想定してるから。

84 :
サービスとして公開されてるサイトでも狂ってるトコはいっぱいある
">ってフォームのテキストボックスに書いて送信するだけで閉じタグ扱いになったりね
ソユーズって書いたらソ\ユーズになったりね
特にケータイ向けサイトでこういうのが起こる
ケータイ向けサービスを作ろうとしたときに、参考としていろいろ登録して回ったけどヒドいのが多い多い

85 :
今北のに消えてる
たのしみにしてたのに〜

86 :
>>85
スゴかったよ

87 :
もう一度全部作り直すぜ!
今回こそPHP+MySQLで作ります

88 :
CMSといっても、コンテンツを作るのは管理人一人で
それ以外はコメント機能や掲示板を使うやつをつくります。
ところでデータベースの正規化ってどんな感じがいいですか?
テーブル「記事」
記事ID、タイトル、記事、メタタグ、カテゴリID、カテゴリ内の順序
テーブル「カテゴリ」
カテゴリID、カテゴリ名
テーブル「訪問者情報」
ホストアドレス、クッキー、クエリ情報、時間
って感じで考えています

89 :
まずはこういうシステムを作ってみたらどうかな?
自分(管理人)がIDとパスワードを発行できる。
IDとパスワードを発行したその人にloginしてもらう。
その人は日記を書くことができ、写真もUPできる。
また友達一覧も表示できる。
友人間でコミニティーを図るために意見の交換もできる。

90 :
これをまあ1週間くらいでしょうか。
まあ自分は3日で作り上げたが。

91 :
痛い奴

92 :
何日で作れるかよりきちんと作れるかの方が重要だけどな

93 :
>>87
今度こそフレームワークで、じゃないの?
で、そのブログの名称はGsBlog V4?

94 :
あれ?
SNSを作らないといけないんですか?
僕はJoomlaとかWordPressみたいなサーバーサイドのホームページ作成ソフトを考えていたんですが

95 :
>>93
PEARを使う予定です。

96 :
作ってみて

97 :
大枠はできた。
ただ、コードが大変なことに

98 :
所で相談なんですが、記事のデータベースでは
「記事の通し番号(主キー)」「カテゴリ」「タイトル」などを格納しています。
URLはttp://example.com/index.php/通し番号 とした方が作りやすいんですが、
ttp://example.com/index.php/カテゴリ/タイトル とした方がSEOになるような気がします。
下でも大して効果がないようでしたら上にしようとおもっています。
どちらを選ぶべきでしょうか

99 :
SEO効果気にするならどっちでもないだろw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PHP】フレームワーク Akelos (127)
PCに関連するものすべてにおいて中級になりたい (100)
無駄なことをして遊ぼう (104)
【Java PHP CGI mod_perl】の使い分け for プロ (160)
■■で結局XMLって普及してんのか?■■ (132)
PHPで作られたサイト (156)
--log9.info------------------
ペルソナ PERSONA MUSIC FES 2013 Tr03 (294)
【イトケン】伊藤賢治総合 25曲目 (922)
古代祐三 総合スレッド part15 (312)
【犬耳家の】植松伸夫総合 part13【一族】 (154)
コーエー作品の音楽について (105)
最近のゲームで音楽イイ!と思ったものがあったら (115)
聴いてると笑えてくる曲 (116)
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ75【神主】 (204)
SweepRecordについて語るスレ【スーパースィープ】 (149)
桜庭統氏の曲を語る 33th (962)
ミュージック オブ グラディウス Disk2 (915)
サイレントヒルの音楽について語るスレ (189)
KOEIの三國志シリーズの音楽を語るスレ (145)
松前公高 キリークザブラッド (130)
【きん】玉山文人について語るスレ (170)
飢狼スペのアンディとこの曲の (104)
--log55.com------------------
【中国】シャオミ日本市場参入、第1弾は「5眼カメラ搭載スマホ」[12/10]
【シャインマスカット】泥棒韓国、 日本から盗んだ種で大儲け[12/10]
【日台】訪台日本人、リピーター率高く 訪台経験回数5回の人の割合は2割に上る グルメや治安の良さを台湾の主な魅力[12/11]
【サッカー】 韓国代表の試合だというのに、推定で300人ほどの観客しか集まらず・・・あまりに観客が少ない韓国のE-1選手権
【朝日新聞】全国モデルになると注目の川崎市ヘイトスピーチ禁止条例だがネット上の在日コリアンへのヘイトは対象外。今後の課題だ
【話題】韓国経済界、中国大使に提案「冷え込んだ韓中経済関係をTHAAD事態以前に戻そう」[12/13]
【社会】非常勤講師の藤崎剛人さん「私たちは日本が慰安婦制度の法的責任を認めるよう、圧力をかける必要がある」[12/13]
【とことんやる】お気楽「韓国の外国人旅行者・集客戦略」ノービザ拡大! 安全性の根拠は?[12/13]