1read 100read
2013年06月鍵盤楽器519: 天才ピアニスト (181) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆【フランス】 ラヴェル総合 【印象派】☆ (159)
     クロマトーン      (117)
亀田大毅のピアノ (188)
天才ピアニスト (181)
〜ピアノ〜どれぐらいのレベルですか? (166)
ああ、もう楽譜読めねえよ! (159)

天才ピアニスト


1 :2005/12/18 〜 最終レス :2012/03/18
やっぱ弾いてる時の集中力の凄さは凄いんだろうね。
天才ピアニストの演奏能力に関する武勇伝を語り合ってる。

2 :
2んな本当に良かったねー
  オメ(*^^)∠※PAN!。・:*:・゜☆,。・:*:・゜

3 :
とりあえず鼻声出しながらバッハ弾けば天才になれるよ

4 :
アルゲリッチは外交官の娘。
ブーニンはソビエト共産党幹部の息子。
ユンディは中国共産党幹部の息子。
天才ピアニストは血統が違う。
その国の超エリートの家系が多い。

5 :
共産党の幹部なんてワイロとコネうわなにを(ry

6 :
>>4
ショパコン優勝の巨匠ダンタイソンは田舎のパンピー生まれだーよ。
北爆の時、防空壕で紙鍵盤で練習してたって言うし。ホント天才。

7 :
画家なら山下清のような絵だけの天才もいる。
しかし、ピアノだけの天才なんてのはいない。
天才ピアニストは大概他の能力も優れている。

8 :
盲目の辻君とか

9 :
>>8
彼って軽いアスペルガーだと思うけど、どうよ?
全然落ち着き無いし。

10 :
あれは資格で認識できないから、バランスとってるんだよ

11 :
日本人はピアノ人口が多い割に世界的ピアニストが少ないな
向いてないのかな

12 :
そりゃそうだよ。もともとせいようのがっきだもん。

13 :
>>12
相撲はどーよ

14 :
世界的な力士なんてきいたことないからわかんない

15 :
12&14はガブ?

16 :
真の天才というのは努力の跡を残してはいけませんね。
難しいことをいかにも難しそうに演奏するのではなく
「さりげなくさらっと」弾いてしまい、その結果
凄いことが起こる、ということが必要条件ではないですか。
その条件を満たしているのはアルゲリッチ以外に居ません。
だって彼女が譜面と格闘している姿なんて想像できませんもの。

17 :
できませんもの?
アルゲリッチだってうんこするだろが。
あほ

18 :
>>17
アルゲリッチはうんこしながら演奏する
しかもうんこしたことを誰にも気付かせない
だからすごい

19 :
うんこすることにかわりはない

20 :
演奏中の表情をよく見ていれば排便の瞬間がわかる
しかし、ほとんどは偽装だから気を付けてくれ

21 :
おまえさぶいな

22 :
>>21
見捨てないでくれ

23 :
5歳までにバイエルを終えたら天才

24 :
天才の条件
1.練習時間が短い
2.暗譜が速い
3.独創的

25 :
2と3はある下立地だね
睡眠学習でぷろこのコンチェルトを覚えたらしい。漫画?って思った。
123全部はホロヴィッツ。

26 :
自称天才ピアニスト 癌部苛頭卑露

27 :
がんぶかとうひろ????
がんぶかずひろ?
がんべかずひろ?

28 :
アルゲリッチは小指が中指と同じくらい長い
あれはとっても有利だと思う

29 :
アルゲリッチって誰?

30 :
アルゲリッチと握手したことあるが指がスゲー長かった
俺の手を2周するくらい長かった

31 :
演奏してる時、楽譜のずっと先を見ている。
ストリーミング的に演奏できる。
上達の早い子供はみんなそう。

32 :
山下洋輔、天才です。
ガーシュウィンを、確か日本フィル、いやNHKとジョイントしてたけど、
あの退屈なクラッシックを、きっちりジャズしていた。
見直しました。
今度は、ショパンを読売あたりと、集団Fuckしてほしい。
期待してます、山下さん。

33 :
>>30
それ妖怪

34 :
>>32
ベトの「運命」でもNとセッションしてたな。

35 :
ピアノ教師をやっていると生涯に何人か天才的な生徒に出会うそうだ。
だが、そんな子は大概学業も優秀なのでピアニストにはならずに医師などになる。
残念だが、親としては当然の選択だと思う。
医師なみの生涯賃金をピアニストで得られる可能性はきわめて低いからだ。

36 :
頭よくないと確かにピアノ難しい。

37 :
北住淳

38 :
俺は馬鹿ではぐれ者だけどピアノ弾けるよ。

39 :
誰でもピアノひけるだろ



バイエル1番ぐらいは

40 :
全盲のピアニストは距離感の天才

41 :
世界的なピアニストにはお勉強のできる人が多い

42 :
>>25
( ・ω・)モニュ?ホロヴィッツが暗譜早いわけないよ。
ウレーンは早いわ

43 :
指が17本くらいある

44 :
http://youtube.com/watch?v=9m4eP3Xtx3U

45 :
ユダヤ人かホモじゃないと天才ピアニストになれないよ

46 :
一理アリ

47 :
遅レスだが>>7には概ね賛成。
優れたピアノ奏者は脳と身体が総合的に高度に発達してるからかと思ってる。

48 :
>>26
癌部苛頭卑露
マジで関わらないほうがいい。変人。

49 :
ピアニストに大器晩成はない。
一流のピアニストになれる人ははじめから違う。
アルゲリッチの最初のピアノ教師は「マルタは最初からマルタ・アルゲリッチだった」と語っている。

50 :
>>26
本当に自分で自分のことを ”天才”って言ってるのですか?

51 :
天才と言っておけば、自分は凡人だから無理と努力を怠れるもんな
愚かな人間どもめ
天才と呼ばれる人は人より何十倍も努力と挫折を繰り返しているわい

52 :
ロランピエ=ルはどうよ。
ベートーベン、すっごいよ。

53 :
アルゲリッチが5歳か6歳のときのベートベンのコンチェルト、CD買いました。
音質はいまいちでも、たしかに丸太は丸太です。

54 :
癌部苛頭卑露 という方ですが、たかぎくらヴぃあの提灯持ちしてますよね。

55 :
トーシロの私に 
僕に天才ピアニストを教えてください。
演奏者とCDを紹介して頂けたらありがたいです。

56 :
f

57 :
>>26
私は孤独だ。
ショーペンハウアーやカント哲学をすべてマスターし
ホロヴィッツやラフマニノフが生きていない現在において
私と対等に話のできる人間は一人もいない。
私は人から学ぶべきものが何も無いのだ。
だから私は孤独な人間なのだ。・・・
っていつもニヤついてほざく香具師さ。


58 :
私がピアノを選んだのではない。ピアノが私を選んだのだ。

59 :
>>58
これも癌部苛頭卑露氏の名文句ですね?

60 :
へぇ、ベーゼンかベヒのグランド持ってるのかな?
ウラヤマシス

61 :
中古だよ、ニューヨークの小型の。

62 :
天才といって自分とは違うから、といって自分に言い訳して努力を怠る奴ばかりだよな
日本人ってだせー

63 :
どれくらい上達が早ければ天才といえるのか。

64 :
キーシンてさ、言われたことをその場で吸収しちゃって
カントール先生も、教えるのがたーいへんだったってさ
たしかに才能ある生徒相手だと身構えてしまう
絶対うまく育てなきゃって思う

65 :
>>64
才能のない生徒は、適当にほめておけば月謝を払い続けてくれます。

66 :
こいつを見て見ろよ。
独学者が一歩間違えればどんだけ歪んでいくのか教えてやれよ。
この福原ってやつにww
http://210.238.180.92/s-0791/mocodo/fomas/chtml.php?re=76004&page=

67 :
見ろよ。>>65お前ら金払ってんの無駄だってさ。

68 :
自分で気付けよ。人に依存すんなw

69 :
D3PmkV6A


70 :
プロの棋士は飛車と角なしでも素人に勝てる。
プロのピアニストは親指と人差し指を使わずに曲を弾けるのか。
弾けないだろう。
棋士に比べればピアニストなんてたかが知れている。

71 :
アマチュアでも、素人なんぞ二枚落ちで勝つことは、余裕だろ。
戦法もろくに知らんのだから

72 :
誰だ? 俺のサイトを勝手に作ったのは? 
天才ピアニストとはまさに俺の事だ! 
 

73 :
ライス国務長官もピアノで奨学金もらって大学行ったって聞いた。

74 :
天才は世界にただ一人! 俺だけだ。

75 :
↑私が認定いたします。

76 :
だめです

77 :
ピアノではないが、かのシュバイツァーは哲学博士、神学博士、医学博士の資格を持っていて、
そんでもってオルガンも超プロ級だったそうな。天は二物も三物も与えるものらしい。
音楽家は多彩な人が多いよな。クライスラーとか、W・ケンプとか。

78 :
中村姉妹も

79 :
外山啓介

80 :
日本で一番の先生はやっぱり故井口愛子先生だよ

81 :
>>77
サン・サーンスを忘れるな

82 :
( ^ω^)また俺のスレかワラ

83 :
ほしゅ

84 :
( ゚Д゚)y─┛~~

85 :
そういえばたまに思うんだけどサ、曲を一回聞いただけで暗譜したとかってマジな話なの?(・ω・)/

86 :
レベルの高い耳コピってことでマジと思う

87 :
天才は、天災である

88 :
>>23
へぇ〜、自分は5歳でブルグ弾いてたけど、天才だったのかw
他にも幼稚園時代にブルグ仲間いたけど、みんな天才だなwww
中学生の時に鶴50や木枯らし弾いてたけど、
コンクールも出なかったし、音大受験もしなかったよ
あくまで趣味だったんだからなぁ〜
何とかも二十歳過ぎればただの人〜♪

89 :
http://www.youtube.com/watch?v=nqWoeWbV0bQ
この人はどうなんですか?

90 :
http://jp.youtube.com/watch?v=j7xz1nos-xc
この子、わずか8歳でこれだけ弾けるんですよ
天才ですよね〜 などと煽ってみる

91 :
89の3分前後から、相当すごいと思います。

92 :
>>82
( ^ω^)
この顔文字、内藤ホライゾンって言うんだよ
ROMして勉強しなくちゃね(o~-')b

93 :
本国ドイツで大ヒットを記録「4分間のピアニスト」
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/7824.html

94 :
このスレにはいっぱい「俺」がいてびっくり

95 :
8歳のやつはスゴイと思う でも北朝鮮だな。

96 :
ピアニストってエッチうまいの?

97 :
>>88
5歳でブルグっても、完璧に弾けて○にするか、「この年齢だから」と
そこそこのところで○にするかでも、かなり違うでしょう。
そこらの街のピアノ教室だと、後者がほとんどかと。
鶴50や木枯らしにしたって、音大目指す人とそうでない人には、
仕上がりの要求レベルが違うよ。

98 :
http://jp.youtube.com/watch?v=u6LcbKNMIC0

99 :
一度ラテンの天才を聞いてみよう
誰もが感動するミッシェルカミロ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1252745

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
音楽の『楽』って楽しいって意味だけど…練習が辛い (161)
エレクトーンからピアノへ【2】 (104)
怒涛のピアノの神 −ショパン− (172)
給料0円どころかマイナス借金 (142)
好きなワルツ(ピアノ曲) (116)
【最高の】山本貴志くん【ショパン弾き】 (105)
--log9.info------------------
【LittleTwinStars】キキララグッズ7【KiKiLaLa】 (922)
ガンダム00 トレーディングカード総合 (107)
■ マニアとオタクは根本的に違う! ■ (161)
車のパンフは外せないだろ (170)
とんぼ玉を集めてる人はどこにいる? (182)
ビックリマンチール25 (171)
昔のアイドル雑誌を集めてる方 明星・ボムなど (173)
【デアゴスティーニ】 エアコンバット・コレクション 【戦闘機】 (150)
昔の車のCM映像集めてる人いる? (104)
[アイス]仮面ライダーバー[コレクションカード] (153)
デパートのおもちゃ売り場のゴールドメダル (170)
ワンダーモモとワルキューレが大好き (127)
【千葉】偽サイン《hando》偽サイン【木更津】 (193)
これコレクションしてんの俺だけだろってモノ書いてけ (134)
ロボダッチ再販?! (109)
日本刀収集 (157)
--log55.com------------------
昭和42年度 1967/4/2〜1968/4/1 未・申年 No.7
【丙午】昭和41年4月2日〜昭和42年4月1日【丁未】★29
50代以上のアニメ好きいるかい?Part39
50代で隠居した人たちの井戸端会議
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part27
お前ら大型連休何すんの?
おまえらアホか?本当の生き地獄はこれからだろ!
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ12【国産】