1read 100read
2013年06月鍵盤楽器61: 【コード】 ポピュラーピアノ 【伴奏】 (177) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アルベニス】スペインの音楽最高【ファリャ】 (173)
ピアノ演奏会オフ/鍵盤楽器板出張所 (157)
怒涛のピアノの神 −ショパン− (172)
ペトルーシュカを弾く人のスレ (146)
曲を聴いて風景を想像できる? (143)
DVD グレン・グールド (136)

【コード】 ポピュラーピアノ 【伴奏】


1 :2006/02/05 〜 最終レス :2013/06/13
ポピュラー音楽をピアノで弾くことについて語るスレです。

2 :
俺は電子オルガンで弾いてるけどね。
ベースがあって雰囲気作りはしやすいんだけど
鍵盤のタッチが物足りなく思えてきた…。
ピアノタッチの鍵盤がそろそろ欲しいです。

3 :
J-POPを普通のピアノで弾くとバカみたい

4 :
バンドで、ポピュラーの伴奏目的で鍵盤を始めようと思うんだが、
購入に当たってこういう機能があると良いとかアドバイスもらえないか?
具体的に今悩んでるのは鍵盤の数と、音色の数と、価格帯、それにピアノ鍵盤の必要性なんだが。
あんまり余裕がないので中古で済まそうかと思ってる。

5 :
とりあえず鍵盤の数は88以外ありえない

6 :
ポピュラーピアノに88鍵必要かなあ?
とりあえず安〜いキーボードをヤフオクで
買っていじってみては。M1とかSYとか。

7 :
そうかも。でも俺は88鍵ない鍵盤を見ると言い知れぬ不安を覚える(;´Д`)

8 :
ポピュラーピアノだと楽譜どおりに弾くクラシックと違って
コード奏法が主体だから鍵盤足りなさそうに見えても
なんとかなったりするw

9 :
ポピュラーピアノって銘打ってる楽譜いっぱいあるけど、単にポピュラー音楽をソロピアノ用にアレンジしただけの楽譜ばっかよね。
そんなんより、もっとメロディー譜を元にどう弾くか、とか解説してる教本が欲しいのは僕だけ?

10 :
http://www.ymm.co.jp/products2/detail.php?format=sales&code=TGNBAN

11 :
>>9
コードつき一段譜(リードシート、メロディー譜)だけで
カコイイピアノを弾く勉強が初歩からできる本を教えてあげます。
---------------------------------------------------
◆お父さんのためのピアノ教室
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/481088595X/
(↑幼稚な本かと思ったら、結構しっかりしたコード奏法入門だった)
◆憧れのジャズピアニスト
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810880117/
(↑コードやリズムの勉強にGood。CDつき。
 この著者の本は初心者の独学にも向いてる。)
◆リードシート奏法 Vol.1
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4886399665/
◆リードシート奏法 Vol.2
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4886399738/
◆リードシート奏法 Vol.3
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4813600131/

イナモリメソッドの初中級レベル。
3巻まで学ぶと、弾き映えするおしゃれでカコイイ音楽になるよ。
---------------------------------------------------
リードシート奏法は手取り足取り書いてある本じゃないので
先生について教わるほうがいいと思う。
さらにこれとは別に、ハノンみたいな指の練習になる本は
やったほうがいいかと。

12 :
ディテールを完璧に弾きこなして曲を再現するクラシックw
自己流にアレンジして臨機応変に対応するポピュラーw
どちらも魅力的 漏れはクラ派ですが、改めて感じる。

13 :
ポピュラーも極めれば
クラシックの中上級曲をサラッと弾けるくらいの
テクニックが必要になるだよ。
自分は「ポピュラーピアノは簡単!」という甘い言葉に惹かれて
習い始めたけど、結局きちんとテクニックをつけたくなって
ハノンじゃないけど、ハノンみたいな指の練習がたくさん載ってる本で
徹底練習してるよ。

14 :
>ポピュラーも極めれば
>クラシックの中上級曲をサラッと弾けるくらいの
>テクニックが必要になるだよ。
そこまでは要らんってw

15 :
ピアノの基礎はポピュラーもクラシックも同じ楽器である以上変わらない

16 :
じゃ木枯らしや鬼火ををサラッと弾けるくらいの
テクニックが必要になるポピュラー曲を挙げてみ。

17 :
>>16
>テクニックが必要になるポピュラー曲
アレンジ次第だからなんともいえんわ

18 :
「クラシックの中上級曲」が如何に難しいか知りもしない>>13の妄言ということで宜しいですね??

19 :
クラしか弾けないと「スマップ弾いて〜」とか
言われたとき困る。コードくらい勉強しておきたいので
11の本を使ってこれから頑張るよ。

20 :
>>16-18
クラシックもポピュラーも弾くReiさんっていう人のサイトのmidiだけど
このアレンジ↓は、相当テクニックがある人じゃないと弾けないと思う。
ttp://rei136.hp.infoseek.co.jp/purepurepiano/midi/iyashi/nightbirds.htm

から入れなかったらトップページの
ttp://rei136.hp.infoseek.co.jp/
から入って、
midi→ピアノ癒し系 映画音楽 インスト曲→ナイトバーズ
から聴くこと。

ポピュラーピアノやジャズピアノやってる人でも
クラシックの練習曲を日課にしている人がたくさんいるよ。
クラシックにはピアノの基礎がたくさんつまっているからと。
クラシックでも高みに行った知人には
ショパンのエチュード(木枯らしとかな)を毎日おさらいするのを
日課にしてる人すらいるし。
自分は、クラシックはソナチネで挫折したので
クラシックのおさらいでの指練習は殆どしなくて
リトルピシュナで指練習している程度だけど
自分のような者と、クラシックでも高みに行った人とでは
紡ぎだす音が全然違うんだよ。

21 :
>>20
フュージョンやジャズのように独立したスレが機能したり、専門書がでるような音楽を
ポピュラーで一括りにするなよ。そりゃ大衆音楽なのだから広義ではポピュラーなんだが。
ていうか、君本気でこれ、うまいとか難しいと思ってこの人の演奏晒したの?
あり得ないよ、こんなの。大学の軽音の連中でもこれよりははるかにまともに弾くぞ?
音符詰まりまくってるナイトバーズも酷いけどLOVEとAトレイン聴いて笑い転げたよw
もうイントロでテンポ出せてないしテーマはいるといきなりテンポ変わるし
リズムが酷いのはいうまでもなし。そんなことより意味不明なグリスがww
なんで弾けないジャズを恥ずかしくもなくネットに晒すかねぇw

22 :
書き忘れたけど
http://rei136.hp.infoseek.co.jp/purepurepiano/midi/jazz/aresya.htm
このA列車の構成メチャクチャだね。
普通はAABA×1 (前テーマ)+ AABAをアドリブXtimes +AABA (ケツテーマ)なのだが
前テーマがAABAA になってるw
そして酷いアドリブに入るわけだが、ここがAABで終わっちゃって
ケツテーマをまたAABAAにしているw
A列車の場合ケツテーマの最後のAを何回か繰り返すやり方はよくあるので
それはまだいいとして、なぜ前テーマがAABAAでアドリブがAABなのかww
なんといってもこの人、これをネットに晒す度胸が凄い。マジ神だ。


23 :
>>20
ピアノ専科でこの下手さは尋常じゃないな。
この人、自分で下手だって自覚ないのか?
せめてまともなリズムで弾けるようになってからうpすればいいのに。
プロフィールとかも糞寒い。絶対音感のスペシャリストってwww

24 :
うpする事自体は、いいんじゃないのか?
実際、20のような奴もいる訳だし。
それなりに、意味あるとおもうよ。
プロ並に弾かなきゃならないなら、
誰も、うp出来ないだろ!

25 :
>>20が紹介してる人、典型的なクラシックあがりなんじゃないの?
クラシックmidiはそれなりに聴けたし。

26 :
今月の月刊ピアノのアンジェラアキ(FF12)の曲ひきたいんだけどむずかしすぎ・・
MIDIデーターないし・・ど^しよ

27 :
適当にはしょれば?

28 :
漏れなら音感だけで弾く 一発で音は当てられないがな 伴奏はテーキト

29 :
818 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/05/16(火) 20:30:05 ID:BpkTdTUg0
実質、総合的に判断して向こう10年は南北統一はあり得ないと思うが、
もし仮に南北統一を達成したとすれば、それは対馬の目と鼻の先に新たな
敵意を持った「核保有国」が誕生するということである。
しかも、その統一朝鮮は直接国境を接する中国の影響下に入ることは必至である。
これが中国の台湾併合と近いタイミングで行われるとすれば、日本の南と西が
核を持った仮想敵国と対峙することになるわけであって、そのときになって慌てても遅い。
いずれにせよ日本は今から核保有を前提とした自主防衛システムを構築し始めなければならない。

30 :
生きる目標がない人間に限ってウヨるそうですね。

31 :
>>20
うあー
その人のサイトMIDIピアノ曲の検索した事のある人なら必ず一度は
見た事あるはずwというかグーグルでかなり上の方に来てしまう。
自分はゲーム音楽とかポップスのピアノMIDIを探してたんだけど
その人のアレンジ嫌いなんだよね・・・思い切り自分のアレンジが入っているから。
原曲通りのMIDIが欲しい自分にとっては「うあ!なんかアレンジされてる!うあっ余計な装飾音がグハァっ..」
という感じでした。

32 :
じゃあ上げとこう

33 :
結構な頻度で見に行くサイトが晒されててビックリww
むしろ、この人がカスラックに幾ら貢いでるのかが
気になるよ。自宅紹介でスタインウェイの写真載せてる
し、相当豪勢な生活してそうなんだが

34 :
誤爆?

35 :
age

36 :
ポピュラーだって軽く考えちゃあだめだよ!
指回しちゃーんとできなくちゃあ!
”鶴”で指回し鍛えよう!
並行してアドリブ技法を訓練!バッキングも訓練!
http://www.nagisanet.com/piano/cz40/index.htm
http://www2s.sni.ne.jp/watanabe/czerny/piano.html

37 :
ポピュラーのピアノソロって
アレンジがイマイチな事がしょっちゅうあるんだけど、
youtubeでポピュラー弾いてるとこ探してみると良いのがよくある。
こういうのって自分でコードとか考えてるのかな?

38 :
コードに従うだけでなくて音を追加したりとか
伴奏をたんに分散だけにしないとか

39 :
http://timpo.servik.com/timpo/56/img/113.jpg
この子、典型的なスジマンです。開くとスケベ臭がしますが、最高の締りです。
Cメロ譜で適当にアレンジして弾くのが上手いです。
コードはその場でテンションコードに変えたり、コード付け足したりしてさ。
ちなみに、木枯らしも上手いよ!

40 :
>>11
の本持ってる人いますか?

41 :
イナモリメソッドって本にはなってないのかな?

42 :
たくさん出てるつうの
検索しろハゲ

43 :
↑こんな奴ばっか使ってそうだから買うのやめたw

44 :
それでいいと思うよ。
お前みたいなヘタレには無用の長物だろうから要らないだろ。

45 :
↑歪んでるw
アフォさらしage

46 :
おい 喧嘩するな

47 :
>>43
どうせトライアドしか知らない低能なんだからムダムダ

48 :
↑粘着アフォ晒しage

49 :
http://www.subculture.com/thinkdifferent.html

50 :
>>47この人低能者の見本。

51 :
低能者さらしage

52 :
>>50
このド無知、よほど悔しかったんだろうなw 今どきGoogle検索もできない池沼だから仕方ないかwww

53 :
>>1-53
このド低能め!!

54 :
リードシート奏法 Vol.1 買ったよぉ〜。

55 :
ド無知なのに?

56 :
煽りは即ばぃばぃだょ

57 :
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%82%BD%E3%83%83%E3%83%89&num=50
たったこれだけのことができない池沼ww

58 :
稲盛信者乙w

59 :
>>58
名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2007/01/01(月) 00:52:52 ID:IM/mFSU5
稲盛信者乙w

=================================
大晦日が明け、皆が女と初詣、家族団欒を囲む中、ひとりぼっちで2ちゃんにへばりつく、低能君、みじめ!(笑)

60 :
粘着信者乙w

61 :
↑餌まかれてからたった7分後に書き込んでやんの。
リアル引き籠もり確定だな、この馬鹿。ホント哀れすぎ。
何のために生きてるんだろうね。

62 :
そうそう、 検索すらできない無能っぷりを指摘しただけの奴を信者呼ばわりってのも狂ってるしなw さすが低能君w

63 :
ごめん。もう君怖いわw 
謝るからゆるして。イナモリ最高だね、うんうん。

64 :
稲盛信者乙

65 :
kiroroや花*花が売れてた時分、
クラシックピアニストの1/100以下の労力で
クラシックピアニストの100倍以上の収入、
労働には効率のいいのと悪いのがあるんだなあ、
とひとしきり話題になったね。

66 :
じゃあ、ゆずとクラシックギタリストもそうだね。

67 :
稲森信者ってのは稲森の本を欲しがってるくせに検索もできないこの池沼ですね↓

41 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2006/12/22(金) 13:15:04 ID:jFNIJbYE
イナモリメソッドって本にはなってないのかな?

68 :
いえ、この池沼が稲盛信者です↓
42 :ギコ踏んじゃった :2006/12/22(金) 16:36:51 ID:MoXXCVmh
たくさん出てるつうの
検索しろハゲ
44 :ギコ踏んじゃった :2006/12/23(土) 04:56:22 ID:iFnuV0bE
それでいいと思うよ。
お前みたいなヘタレには無用の長物だろうから要らないだろ。
47 :ギコ踏んじゃった :2006/12/23(土) 14:50:51 ID:8Nv+DdUk
>>43
どうせトライアドしか知らない低能なんだからムダムダ
52 :ギコ踏んじゃった :2006/12/29(金) 22:51:57 ID:8Ds09Yhh
>>50
このド無知、よほど悔しかったんだろうなw 今どきGoogle検索もできない池沼だから仕方ないかwww

69 :
>>68のバカってほいほい出てきた時点で
該当者本人だってばれることに気づいてないのかな?
頭悪すぎるね。

70 :
君もねw

71 :
検索もできない低脳はIDの概念もわからないのかw

72 :
稲森メソッド探してますぅ! って言ってる稲森信者が他人を稲森信者呼ばわりとはこれ如何に?
Rのエロ画像キボンヌって言ってる低脳ロリに「検索しろバーカ」とサジェスチョンしてるのと一緒だろ。
言われてる方が低脳ロリ野郎w

73 :
>>41
> イナモリメソッドって本にはなってないのかな?
イナモリメソッド って検索すれば一発ですよ、お馬鹿さん(笑)

74 :
そろそろ息切れでしょうかw

75 :
イナモリメソッド が悪いとは思わないんだけど、
何でこんなことになってるの?

76 :
>>41
> イナモリメソッドって本にはなってないのかな?
って書いた厨が42におちょくられて >>43 ファビョっちゃって粘着
それだけ。

77 :
>>76
日本語でおk

78 :
粘着稲盛信者はロリらしいぜww

79 :
トイレの落書き化してきた。

80 :
42 :ギコ踏んじゃった :2006/12/22(金) 16:36:51 ID:MoXXCVmh
たくさん出てるつうの
検索しろハゲ

43 :ギコ踏んじゃった :2006/12/23(土) 02:53:06 ID:SSWg9Clb
↑こんな奴ばっか使ってそうだから買うのやめたw

44 :ギコ踏んじゃった :2006/12/23(土) 04:56:22 ID:iFnuV0bE
それでいいと思うよ。
お前みたいなヘタレには無用の長物だろうから要らないだろ。

81 :

43 :ギコ踏んじゃった :2006/12/23(土) 02:53:06 ID:SSWg9Clb
↑こんな奴ばっか使ってそうだから買うのやめたw

warata >43 =稲森信者クンは幼児並みの思考回路w

82 :
マジで稲盛信者ってお前みたいな性格歪んだバカしかいないのかな?w

83 :
デュークエリントンのマイナスワンのフレーズ集は秀逸だと思う
リズム感は相変わらずだけど

84 :
>>82
なに言ってんだろうか、この白痴はw
↓ >82 = >41 稲森信者 だよなw 御前だけだぞ、こんなものほしがってるのは。
>41 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2006/12/22(金) 13:15:04 ID:jFNIJbYE
イナモリメソッドって本にはなってないのかな?

85 :
イナモリをバカにすんな、こら

86 :
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ
  / _____  // /
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____  
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   稲盛信者に怒られてやがんのぷぷぷ
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ  
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

87 :
いなもと

88 :
アホな書き込みしかできない信者が消えてスッキリしましたね。

89 :
a

90 :
コード初心者のためになる書き込みキボンヌ

91 :
理論から入れ

92 :
初心者なので、ポピュラーでのペダルの右(音を伸ばすほう)の使い方がよくわかりません。
だれか教えてください。

93 :
あ〜ん♥

94 :
>>92
いちばん簡単な方法は、1小節ごとにペダルを踏みかえる。
鍵盤を指で押したときすばやく踏みかえる。
1小節の中でも、重複してはいけないような音がある場合は、1小節の中でも
ペダルを踏みかえる。
ダブってはいけない音を遮断して、しかも 音が途切れてはいけない。
音と音の間があくと致命的だ、曲全体が駄目になる。どんなに巧く弾こうとしても最悪だ。
ダブらせずに、音も切らずに弾くのは、キーを押した状態のときペダルを踏みかえる。
確かに最初はやりにくい、だがペダルを踏み始めるとピアノが5倍以上楽しくなる。


95 :
a

96 :
保守

97 :
私の友達で、すごい人がいます。
友達(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。

98 :
お父さんのためのピアノ教室 通販

99 :
ポピュラーのコード伴奏はセンスが問われそうだ。一応クラシックやっててバリ初見で弾けるとしても、いきなりカッコよい演奏は難しい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
うpして曲集を完成させるスレ(まずハノン) (106)
短調大好き!長調なんて弾きたくない人のスレ (131)
好きなワルツ(ピアノ曲) (116)
■■■日本ピアノコンクール■■■ (166)
曲を聴いて風景を想像できる? (143)
★★★「展覧会の絵」を弾く(・∀・)★★★ (137)
--log9.info------------------
【松田】80年代のメタルが最高だよ 11【聖子】 (184)
BULLET FOR MY VALENTINE Part9 (752)
ポストグランジ/オルタナティヴメタル (110)
℃-uteはエクストリームメタル (143)
過小・過大評価されてるバンド (160)
Y&T〜イエスタデイ&トゥデイ Part2 (124)
パンテラ以降、カリスマバンドが出てない件 2 (165)
リッチー・ブラックモアってアスペなの? (139)
人生で最も影響を受けたバンド、3つ答えろ (187)
長い曲が苦手なメタラー (112)
CD1000枚以上持ってない奴はメタラー失格 (183)
メタラーならもちろんCD棚の最初はABBAだよな! (141)
明らかに原曲を超えてるカバー曲教えろください (104)
ケリー「お隣同士だし一緒にバーガー食べて帰ろう」 (128)
メタラーのやつらはスピーカーに拘るのか (163)
Last Autumn's Dream (170)
--log55.com------------------
うんこモリモリ食物繊維
ピーマン>>>>>その他ゴミ野菜
生トマトvsトマトジュースvs缶詰トマトvsケチャップ
【コンソメ】野菜スープなめんなよ!【トマト】
玉ねぎが食べれません・・・
グリーンピースはどの料理とも合わない
【アストロネット】アストロノーカ【第三惑星支部】
マイナーな野菜・フルーツを淡々と挙げていくスレ