1read 100read
2013年06月純情恋愛167: 好意を持たれるのが凄く苦手22 (408) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本人の男は頭がデカすぎてキモい (120)
告白したら返事が保留なスレpart8 (257)
バレンタインデーにチョコ貰う奴なんてRばいい (188)
2億持ってます。彼女欲しい (145)
40鬼ですが、JKに真剣に恋しました (177)
GOOD-BYE 2ch WORLD! (148)

好意を持たれるのが凄く苦手22


1 :2013/01/04 〜 最終レス :2013/06/22
必要だと思ったのでたてました。
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1333201209/

2 :
相手による分類
最初自分から積極的に押したのにもかかわらず、相手が自分を好きになると、その相手に嫌悪感や恐怖を感じたり、興味が消滅するタイプ。
人に好かれると、その相手に嫌悪感や恐怖を感じるタイプ。
片思いだけで満足であり、相手が自分に惚れることを望まない。
相手が自分を好きになってしまうと?と同様嫌悪や恐怖を感じる。
 自分の感情による分類
a 自分に対する相手の好意/好意的行動に不快感を感じ、相手の存在そのものに嫌悪感、キモさを感じることもある。
また自分を好きになる前と比較し、相手が自分より格下に思え、いじめたくなることも。
b 性的な要求に対して嫌悪感がある。
c 自信がなく、自分が相手と釣りあっていない、
 あるいは相手の欲求を満たすことができないと感じ、好かれることに恐怖を覚える。
または、自分なんかを好きになった相手に幻滅することも。
ハンタータイプ (例外、異端)
相手を落とした(惚れさせた)こと自体に満足し、落ちた相手には興味を失う。
そしてまた次の獲物へ。稀に獲物を虐待する人がいるが、1-aの要素を併せ持っているせいか?

3 :
分類1-a型の典型的な行動パターン

(1) あの人ちょっ
と素敵♪(無意識に電波送信)
    ↓
(2) あの人受信(好意もたれてる?)
    ↓
(3) その後…仲が良くなり、頻繁にメールのやり取りをする仲に発展。
    ↓
(4) あの人自信を持つ(フラグが立った!?)
    ↓
(5) あの人あなたを誘う(内心ドキドキ)
    ↓
(6) あなた拒否(なにコイツ?キモー。私の何が判るの?)
    ↓
(7)あの人誤爆ぎみに…(今までの態度はなに?暇つぶしなだけ?)
    ↓
(8) あなた完全無視(露骨に嫌悪感出しまくり)

「あの人」の末路…
 A.ウケミン
 B.人間不信
の出来上がり!!

4 :
<克服者の体験談>

1 自信満々で、ホントに素のまんまの人だから付き合えたのかも。
素の部分を認めてあげられるように柔軟になろうとしてみること、あと自分が自然体でいられる人に出会えたら変われる。

2 実際には無いかもしれない相手の要求が、自分の中であまりにも高い物として映っていたのだと思います。(恥ずっ)
そして何より余裕が無いのも手伝って、
相手を怖がることで自分の面子を保とうとしていたのかも知れません。
自分からの好意は何がしたいか分かるけれど、 相手からの好意(要求)は何を求められてるか分からないので恐ろしい。 と言う感じでしたら、相手が何を求めているのかを知ることで、少し楽になりますよ(自分はそうでした。)
そして相手の行動とそれに対する自分の行動を学べば、
少し余裕も出るのではないでしょうか。

3 お互い一目惚れ?で、露骨にアプローチという形はなく赤面しながら近くにいてくれる。
自分も逃げ出す衝動に反してその場に居たい思いの方が強く赤面しながら近くにいるという事の繰り返しなだけですよ。

5 :
「落とす」目的の詳細

(1)魅力確認ゲーム(1-a、1-d)
 自分の人間的な魅力に不安を覚えており、見捨てられる不安を抱えてもいる。
相手の異性を「落とす(惚れさせる)」ことにより、自己の人間的魅力が不足してないことを確認し、
理想の自分と現実の自分とのギャップを埋めようとする。

(2)ハンティング(1-d)
既婚者、彼女・彼氏持ち、高嶺の花など、簡単に落ちそうにない人を選び、そういう人が落ちる瞬間の達成感を味わうためだけに動く。
征服感の入手が目的なので、征服してしまうと相手はどうでも良くなる。

(3)過去への復讐(1-a、1-d)
征服そのものと同じぐらい、振って苦しめることも重視するタイプ。
かつてモテナイ君・さんで周囲から軽視されたり馬鹿にされたりしたことに対し、
高嶺の花を落とした後振ったりイビったりすることによって、復讐している気になる。

(4)高潔さへの同化願望(1-a)
恋愛というものにより、人間が平常心を失い、しばしば自尊心や潔癖さをかなぐり捨ててしまうことに嫌悪感を感じている。
このため、高潔で常に余裕があり、「恋愛動物」に変貌しなさそうな異性に近づきたい、
一体化したいという願望を抱く。
また、本当に相手が「恋愛動物」に変貌しないかどうか、わざと誘惑して相手を試すこともある

6 :
<克服に関する意見>
1
・自分に何をさせようとしてるか,本当に自分を好きなのか解らないから。
自分に出来ないことを求められる気がしてるのでは?
安心させてあげてください。
例えば,自分の中にある「好きだ」と言う言葉はしまって置いて(言える様な関係になるまで)
天気のいい日「こんな日っていいよね」という言葉で互いに和めるような関係を目指す。
これだって自分がどんな事を好むのか伝えてますよ。
・逆に相手が伝えたい事をきちんと最後まで聞いてあげるとか。
これはかなり嬉しいです。

・どうしていいかわからない時は、素直にどうすればいいか聞いてほしいんだけどね。
いや本当に。まずは、コミュニケートしたいんですよ

7 :
2
・むしろ嫌悪感を根こそぎ消去するより、(最初だけは)相手に努力してもらったり、
または自分の中にある相手への愛情を強く意識し、
嫌悪感より量的に上回るようにした方がいいのかもしれない。

・暫く(数年とかそのくらいの単位で)、出家したつもりで、惚れたはれたとか、
ディープすぎる友人づきあい、あと家族との付き合いから離れて(一人暮らししろってことね)、
毎日仕事して家帰って家事やって寝る、みたいな生活を続けてみたら、
自分にとって「恋愛相手」とか「他人の好意」とかが果して本当に必要なのかどうかは見極めつくんじゃなかろうか。
かなりの荒療治だけどねー。

・「あの人は自分より優位に立っている」とか、「自分が格下に思われる」とか、
そういう「人間をランクづけ」する発想がマズいとこなんじゃないかなー。
ランク付けはいけないと思うんですけど、結局オンリーワンよりナンバーワンだよ、って思考です

8 :
あてはまる人の傾向その1
・相手が自分の表面しかみていないと思っている→ 俺の何がわかるんだっ!!て感じ

・自分に自信がない、または欝状態(俺の場合)のときには
好かれるのが重く感じる

・あまり自分の心に深く入って来てほしくない

・独りが好き(他人に無関心)

・相手のラブラブ光線、その他、自分に関わろうとする行為を避けたがる
しかし、別にその人が嫌いなわけじゃない(※異論もあり)

・後で、後悔と自己嫌悪に陥る

・一途な片思いの自分に陶酔する

・他人に借りを作るのが嫌い

・見捨てられるのが怖いので、そうなる状況を避ける・自分から捨てる
・限りない純愛を何処かで信じている気がする

9 :
傾向その2
・自分も好きで相手も好き…ってパターンになると、その「気持ちが通じ合った」みたいな空気が気持ち悪くなっちゃう。
・両思いについてくる責任とか束縛が理屈抜きで嫌
・相手に理想を押し付けて何がいけないの?(開き直りw
 理想のままでいたいから片思いがいいのに、向こうが崩してくる。
・幸せそうなシチュエーションになると、「今コップ叩き割ってテーブルひっくり返したらどうなるだろう」って想像する
・ちょっかいを出した相手が落ちると、急に格下に見えていじめ、挙句にこっぴどく振る。その人が立ち直ろうとすると、自分が置いていかれるような気がして、再び邪魔をすることも。

10 :
■□■過去ログ■□■

好意をもたれるのが凄く苦手 ←不在
好意をもたれるのが凄く苦手 2 http://makimo.to/2ch/love_pure/1042/1042963994.html
好意をもたれるのが凄く苦手 3 http://makimo.to/2ch/love_pure/1056/1056638228.html
好意をもたれるのが凄く苦手 4 http://makimo.to/2ch/love_pure/1062/1062149090.html
好意をもたれるのが凄く苦手 5 http://makimo.to/2ch/love_pure/1069/1069375324.html
好意を持たれるのが凄く苦手 6 http://makimo.to/2ch/love2_pure/1072/1072133771.html 
好意を持たれるのが凄く苦手 7 http://makimo.to/2ch/love2_pure/1078/1078150536.html 
好意を持たれるのが凄く苦手 8 http://makimo.to/2ch/love3_pure/1079/1079833004.html  
好意を持たれるのが凄く苦手 9 http://makimo.to/2ch/love3_pure/1090/1090230884.html 
好意を持たれるのが凄く苦手 10 http://makimo.to/2ch/love3_pure/1096/1096307528.html
好意を持たれるのが凄く苦手 10(11) http://makimo.to/2ch/love3_pure/1106/1106315648.html
好意を持たれるのが凄く苦手 12 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1134431017/
好意を持たれるのが凄く苦手 13 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1137208764  ←dat落ち
好意をもたれるのが凄く苦手 14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1184085966/
好意をもたれるのが凄く苦手 15 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1211031212/
好意をもたれるのが凄く苦手16←dat落ち
好意を持たれるのが凄く苦手17 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1258943135/
好意を持たれるのが凄く苦手18 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1284177508/
好意を持たれるのが凄く苦手19 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1300027668/
好意を持たれるのが凄く苦手20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1319207262/

11 :
age

12 :
会社の後輩にメアド書いた紙を渡されて、何の返事もしなかったんだけど、
朝礼の時とか、やたら隣に並ぼうとするし、物を持ってたら「僕が持ちます」
と言ってきます。
研修で車に乗って移動する時も、強引に隣に座ろうとする。
紙を渡されただけで、告白されたわけじゃないから断るのも違うような
気がするし、悩んでいます。
その人の顔を見ただけで気分が暗くなります。
何がそんなに嫌なのか自分でもよく分からないんだけど・・・

13 :
>>12
さりげなく右手薬指に指輪してみたら?左手でもいいけど

14 :
おお、いいかもしれませんね。やってみます、ありがとう。

15 :
んな取ってつけた事したって無理だって
はっきりNOと言わない限り続くだろうな

16 :
友達と思ってい接しているのに相手はそうじゃない。
何度目だこの展開。
私、あなたのこと"尊敬できる、いい友達"と思っている。
無意識になんかやらかしているかしら。

17 :
>>16
最近同じ展開だったw
もう男女の友情は無理だと思うことにした
一対一で親密になり過ぎるのは難しいしリスキーです

18 :
長年これ患ってて理由がわからなくて悩んでたけど、
自分はXジェンダーっぽいという結論が出て、なんか曖昧だけどすっきりした

19 :
>>18
なにそれ?

20 :
>>19
体とは別に中身の性別が両性、中性、無性の人
前スレにURL貼ってあった「好意を示されると嫌悪感を抱く心理」を読んだけど
女性である自分の魅力や素晴らしさを受け入れると女性である自分に嫌悪感を抱かなくなるとあって、
恐らく中性に近い私はキッパリ「それは無理だ」と思った。
うまいこと行って付き合った人もいたけど、普通の女性性を求められた瞬間に急激に冷めてしまった。
男性不信や単なる好き避けじゃない人は、もしかしたらXジェンダーや
Aセクシャル(無性愛者)、ノンセクシャル(非性愛者)だったりするのかもしれない

21 :
彼氏以外の人に好意を持たれると必要以上に嫌悪感がわいてしまい、いっそ死んでほしいとまで思ってしまう。

22 :
>>20
それで自分を理解して納得したんだろうけど
今現在はどうしてる?今後はどうしたい?
この先もう恋愛、結婚はしないつもり?ちなみに今お幾つ?
質問ばっかでごめんなさい。今後の指針になりそうなので

23 :
女性である自分は嫌いじゃないんだけどな
自分の中に女性的な部分があるのは確かだし
でも多分それだけじゃないから辛くなるんだな
内面が複雑な割に表面的な自分は一面的になってしまう
そして相手がそれを一面ではなく本質や全体として認識してくる
そうすると更に一面的な自分を表面上崩せなくなっていってドツボにはまる
ある一面を出すと別の一面を出せないのはひどく矛盾してしまうからだな
矛盾すら受け止めてくれる人ならいいのかもしれないけど、何だかよくわからない

24 :
>>22
今は恋人居ないし恋愛願望もない。漠然といつか結婚はしたいとか思ってるけど。
今26だけど、今後のことは特に考えてない。考えてどうにかなる問題でもないかなと。
恋愛願望はないと書いたけど、似たようなジェンダーの男の子といつか出会えたらいいなとは思う。
元カレは今でも私を好いてくれているらしいが、私をある程度理解してくれて
激しく好意を出さないでくれるので嫌悪感はなくなったよ。
女というよりは一人の人間として好いてくれるならそれ程嫌悪感は出ないのだと思った。
まぁなんつーか、誰かを好きになってるときはできるなら一旦頭を冷やして
様々なシチュエーションを想像して、この人になら好かれても大丈夫という
確信を持たない限りは自分からアピールしない方がいいなと思ったよ。
散々アピールして、相手が応えたらドン引きというパターンからは抜け出さないと。
進展を望めない、好意をひたすら隠すというのは辛いけど
自分がどういう人間かわかってるなら人を傷付けないために我慢も必要だ。
傷付けるの承知で楽しんでハンティングする分には好きにしたらいいと思うけどw

25 :
>一人の人間として好いてくれるなら
これ分かるなぁ

26 :
(4)高潔さへの同化願望(1-a)
恋愛というものにより、人間が平常心を失い、しばしば自尊心や潔癖さをかなぐり捨ててしまうことに嫌悪感を感じている。
このため、高潔で常に余裕があり、「恋愛動物」に変貌しなさそうな異性に近づきたい、
一体化したいという願望を抱く。
また、本当に相手が「恋愛動物」に変貌しないかどうか、わざと誘惑して相手を試すこともある

ハンタータイプ (例外、異端)
相手を落とした(惚れさせた)こと自体に満足し、落ちた相手には興味を失う。
そしてまた次の獲物へ。稀に獲物を虐待する人がいるが、1-aの要素を併せ持っているせいか?

ついでに>>3も…

27 :
>>21
ごめんなさい
諦めるからそっけなくしてください

28 :
>>24
それ普通じゃないの?俺もただ好意の人と友達になりたいだけなのに散々拒絶され(拒絶し)て来たからわかるかも
腕や胸をいやらしい目で見られてるのはわかるもんな
ホモでもないし性欲もあります

29 :
女は好きじゃない人から好かれたら気持ち悪いと思う人が多くて、
男は好きじゃない人から好かれてもそこそこ嬉しい人が多いという
男女の違いが悲しい結果や勘違いを生み出している気がするけど、
ここの人達は好きな人から好かれても気持ち悪いだから悩んでるのよね
ほんと難しいよねこれ、自分でも理解し難い

30 :
もう30なのにどうにかしたい…
カウンセリングとか受けたらどうにかなるんだろうか
好きな人から好かれても気持ち悪いって誰も理解してくれない

31 :
>>30
それ病気かもしれない。
苦手を超えて、気持ち悪いっていってるもんね。
人を愛せない病気が確かあったはず。
カウンセリングを受けても治る確率は少ないだろうけど、受けてみるべきだよ!

32 :
まずは自分を受け入れることからだな
自分で自分を肯定してやれ

33 :
自分なんかを好きになってるのが気持ち悪いっていうか…
まさに>>3の状態でまともに付き合ったことがないです
好きな人でも好きじゃない人でも、とにかく自分に対して恋愛感情を持たれると
気持ち悪いって思ってしまう
自分を肯定できないのが原因でしょうか?
やっぱり病気なのかな

34 :
>>33
自分なんかを好きになってるのが、っていうのは、
とある女芸人さんも言ってた気がする
結構いるんだと思うそういう人
この場合は、やはり自己肯定感の無さからくるのかなと
病気かどうかはよくわからないけど、病気だと思って更に気に病んじゃうのは辛いし…
でも病気だと認めちゃった方が楽になれるなら、それもいいと思う
とにかくあまり気にしない方がいいっていか、
自己嫌悪に陥るのが一番よくないと思うんだ
ありのままの自分を、まずは自分が受け入れてあげるのが大事なんだろなと
それができれば苦労しないよと思われるかもしれんけど…
何か自分が楽になれるような発想の転換ができるといいのかなー

35 :
病気認定は単に逃げてるだけだよな
それが楽だから余計にね
なんの解決にもならないけど向き合えるまではそれでもいいと思う
でも取り返しのつかないとこまで行ってしまってから気づいても遅い
まあ答えを出すのは自分自身だしどうなりたいか、どうしたいか、ゆっくり考えればいいさ

36 :
後輩がめちゃくちゃ好意を持ってくれてる。
最初一人でいたから話しかけたら「○○先輩!○○先輩!」って言うもんで
その子は皆人気でモテて、なんだか自分に劣等感が感じるから今年で卒業するし話かけるのをやめたんだ。
そして「最近なんで冷たいんですか!何でなんですか!?」と言うので「嫌いじゃないよ、好きだよ。距離感が近いのが苦手なんだよ」と言った。
その次の日から無言でチラチラ見ながら周りにウロウロするようになった。
自分の場合はその子が好きだったし、嫌いじゃないかったし、付き合いたいと思ったけど
恥ずかしかったし片思いかもしれないという不安からこんな風に距離を置いてしまったんだと思う。
もしくは後輩に手を出したくないという変なプライドのせい。

37 :
自分以外の人に対しては足りないところ(頼りないとか、イケメンすぎない)がすごくかわいかったり惹かれたりするのに、自分に対しては完璧じゃないのに好いてくれるのが違和感ある

38 :
傾向その1が自分過ぎてびっくりした。


39 :
途中で送ってしまった。
同じ人がいるんだなって安心しました。

40 :
久々にこの感情を抱いてしまった。
なんであんなに社会的地位の高い人が、自分なんかに好意を持つのだろう?と疑問に思ってしまう。
いい人だし、子供みたいにウキウキしながら話しかけてもらえる事なんてもう一生無い気もする。
自信がなくて、卑屈すぎるのかな。

41 :
>>36
なんかすごいわかるその感じ

42 :
異性とは普通に話せるし、話してて楽しいなと思うことも多々
むしろ同性よりも話しやすい
だけど、向こうから「そういう意味で」こっちに関心を向けられてると感じた瞬間に
相手と関わりたくなくなる、顔も合わせたくない
これって何なんだろ

43 :
自分に自信が持てないから、私に好意を持った時点で、その人は素敵な人ではなくなる。
だって素敵な人は私を好きにならない人なんだもん。
好意を持ってもらいたいくせに、いざそうなると相手を拒否してしまう矛盾。

44 :
部署違いの職場の同僚(女性)からサシで食事誘われたんだけど
好意丸出しで来られて思いっきり引いてしまった
俺なんかに興味持ってくれる特異な子なんて滅多にいないのに
そういう相手には好意を持てないという性格が自分でも本当に不思議で仕方がないわ。

45 :
>>42
恋でしょう、そういう経験はありますよ。
私はお茶に誘う段階で意識されるともうトラウマでおかしくなります。

46 :
>>45
トラウマって?

47 :
優しいしかっこいいし私なんかにもったいない相手なんだけど
メールくるとびくってなったり電話とりたくなかったりデート終わるとほっとする自分が嫌だ
好きになりたいしいろんな意味で自意識過剰なんだろうなもういい歳なのに

48 :
>>47
そろそろ終りそうな予感

49 :
>メールくるとびくってなったり電話とりたくなかったりデート終わるとほっとする
全く同じ経験あるなー
自分の場合はこうなるともう全然ダメだったんでしょうがないやって開き直って諦めた
好きになりたいとか同じ気持ちで応えなきゃとか思うけど、そうすれば気持ちがついてくるってもんでもないし
むしろこの思考に陥ると悪い方にしか作用しない
構えず楽な気持ちでいるしかないなと思った
そのうち合う人に出会えればラッキーかもねくらいなスタンス

50 :
>メールくるとびくってなったり電話とりたくなかったりデート終わるとほっとする
あるある過ぎワロタ

51 :
>>47
私も経験ある、すごくよくわかるー
ただ、私も>>49さんと同じでそうなって好転した事が一度も無い・・
それでイライラしてケンカしたりで破局・・辛い

52 :
半年前の話だけど…
ずっと通ってた店の店員に携帯番号渡されて、怖いどうしていいのかわからないと放置してしまった…
いい加減、克服したい!
告白されたわけでもないのに、パニックになる
男性の方、女性に連絡先渡す真意教えてください
今でも店には通ってるけど、気持ち無視してるみたいで心が落ち着かないよ

53 :
あのさ、スレ住人ぽい子なのか、手ごたえがいまいちでわからない
ストーカーしてたという奴が二度とその子に近づかないように噂広めたり
ハブったりして協力はしてあげてるけど、反応が鈍め
直接は会えない状況だから顔色伺って判断もできねー
どうすれば警戒されずに落とせるかな?

54 :
無理

55 :
ゴミレスいらねー、こんなとこで聞いたのが間違いだったようだな

56 :
それただの地雷女じゃない?ワラ
ストーカーとかその女の被害妄想でしょたぶん(まぢウケる
でも守ってあげてるとか、、なんかカッコいいね☆☆
てヵ、そんな男気あふれる>>53君ならもっとレベル高い超絶美人な
恋愛するにあたって何の弊害もない可愛い女子狙えるっしょ☆
だからね、その子のことはもうそっとしておいてあげて☆
これでいいか?

57 :
そんな言い方しなくてもw
とにかくキモい奴が消え去るようにずっと守ってあげて
相手が心を開いてくれるまで声をかけ続けてあげればいいんだYO
ストーカー撃退を頼まれてるという事は、相手の子からは信頼されてる証拠

58 :
>>56の文体から漂う、R系でサクラやってそうなネカマ臭が半端ない件について☆
豹変しすぎで誰も信用できない☆

59 :
>>54でFA

60 :
ネットでちょっと有名な人にアイドル感覚で好きです格好いいですって言いまくってたら本気にされて、引いてしまった
すいません違うんですRたくなんかないんです、崇拝したいだけなんです
マジごめんなさいとここで懺悔
アイドルやバンドマンがファンを食うのとか、やっぱ知りたくないじゃない
それと同じで、好きな人も孤高の存在で居てほしいとか思っちゃうんだよね
こっちに振り向くくらいなら他の人とくっついて欲しい。なんて自分勝手なのか

61 :
これほど面倒な問題も無い
楽しめる人同士でやってればいいんだ
勝手に巻き込むな
詮索してくる奴ら含めて吐き気がする

って言えたらよかったのになああああああああっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおうあああぎいいいいいいいいいああああああああああああ

62 :
照れるよね

63 :
付き合う→顔も見たくないほど壮大なケンカ別れ→国内ではあるけど超遠距離→また付き合うw いまここ
年に数回しか会えないけど、これくらいが気楽でいい

64 :
それはちがくね

65 :
誤爆じゃないの?

66 :
恋愛感情だけじゃなくて友情でも例えば自分しか友達がいないって人相手なら
気持ちが重いし気持ち悪いって嫌悪感抱いてしまうだろうなって思う
自分「だけ」に向けられる好意が重くて怖くて気持ち悪い
仮に何股もしてる異性から好意向けられたとしても
その好意は自分だけに向けられたものじゃないから恐怖感や気持ち悪さは感じないだろうと思う
でも嫌悪感抱かない=好きってわけでもないしそもそもそんなんじゃ幸せになれない
周りがそろそろ落ち着いて来て結婚とかし始めてるのに
自分はずっとこんな人生送って行くのかなって思うと本当につらい
なんでこんな事になってしまったんだろう

67 :
男友達に告白された
友人としては好きだったのにそういう好きを自分に向けてきてると知った途端気持ち悪くて仕方ない…
断りつつも下手にフォロー入れたばっかりに「まだ好きだ」とか言われて何かもう墓穴掘った感じ
余計なことした…

68 :
>>66
「自分だけ」に向けられる好意が怖いの同じ
自分の場合は親でも嫌だと感じる
本当なんなんだろう

69 :
めちゃくちゃ好きになって仲良くなってメールして楽しいんだけど、ああ告白されるんだなーっていうようなデート当日になると一気に冷めて相手が気持ち悪くなる・・
で、付き合ってはみるもののやっぱり好きになれずにフってしまう
というのが三回ほどあるんだけど(三回しか付き合ったことない)
相手に申し訳ないし本当に好きな人がこの先出来るのか不安

70 :
謙虚な人なら大丈夫そうという結論に至った

71 :
私のことどう思う? とか
私たちはどんな関係? とか
俺に主導権振るのを止めてくれ
付き合いたいと思ってる子ならともかく
俺にはそれに答えて関係を元通り収めるスキルなんかないんだ
ただでさえ女友達が少なすぎるのに
せっかく趣味をわかり合える友達が出来ても
いっつも関係が壊れてしまう
基本的に淡々としてるし貴女が好きだオーラも言動も見せてないのに
悲しくなる。俺は女友達が少ない。

72 :
理想というか良いイメージばかり持たれるのが苦手
異性にも、友人にも、親にも
好きだと言ってくれる人はきっと褒めたくて良い所ばかり上げてくれるんだと思うけど、重荷でしかない
「嫌いなとこもあるけど好き」と言われた方がまだ安心出来そうな気がする
自分に興味を持ってなさそうな人と会話してるのが一番気楽で良い…

73 :
褒められるのは嬉しいし良いんだけどさ
どんな一面見せても動じないで受け止めてくれたらいいねーって思う
友達でも親でもそうだね
包容力があるってのは人として相当魅力的だわ

74 :
なんか期待される感じがダメなんだろうな
相手の期待や好意に応えなきゃという意識が勝手に働いてスレタイになる
こちらが勝手に好きなだけ、というスタンスが感じられる異性なら平気そうな気がせんでもないが

75 :
あげ

76 :
『顔見知り』から『若干仲良い』まで進歩した。けど更に仲良くなると、また気持ち悪く感じるようになるんだろうなぁ。
こういう人間がいるって知らない人もいるんだよね。
先に話しておこうかとも考えたけど『こいつ何言ってんの?』って変人扱いされる状況になるのが怖くて悩む

77 :
基本的に自分の事が嫌いなんだろう。
幼少時に保護者にそのままの自分を愛された事が無い人に多い気がする
他者からの評価で自己を肯定することが出来ないし、無意識にでも自分に好かれる要素があるはずないと信じている。
唯一の自己肯定の方法が、好かれるはずの無い自分を好きになる相手を否定して自説を強化すること、という悪循環。
こういう人は、一度相手の好意を受け入れたら今度は相手に絶対的な愛情や承認を永遠に要求するようになる。ゼロか百。
なので人に迷惑かけることをとどまった今のままで生きるのが吉と思うよ。

78 :
謎の上から目線w
まあ、ここには自己否定と自己肯定両方いる感じ
自己肯定感ちゃんとある人は理想が高い部分もあるのかもしれない

79 :
ゴメンねw
昔そういう人に、死ぬほど気持ちを試された事があるので。
だけど、自己肯定感がちゃんとある人は他人の評価も受け入れるし他人も適度に肯定しようとする。たぶんこのスレの人には当てはまらないよ。
苦手な人の好意は誰でも苦手なんだし。

80 :
自己肯定感がないので云々のくだりは、自分でも確かにそうかなと思う
けど幼少期に親から〜というのは違うかなー
フツーに愛してくれてたと思うし
まあ父親とは昔から疎遠気味だけど…
ほかの人はどうなんだろ

81 :
自分もちゃんと愛されてた記憶はある
ただ小学校高学年〜中3くらいまでは家庭内が荒れまくってて
その時期は両親も喧嘩凄かったし自分も会話といえば喧嘩だった
よく考えたら小学校中学年くらいまでは子どもながら好きって言われても
嬉しくて嫌悪感抱いて無かったなぁ
高1で好意抱いてくれた先輩に物凄い嫌悪感抱いたのが始まり

82 :
過去に嫌なことしてきた人間とここの人間を同一視して上から目線の説教する奴の多いこと
説教したいなら本人にしろよ、ここでやっても八つ当たりにしかならんて

83 :
過去に付き合った人が似てるとかいう理由だけで(今は無関係なのに)、この板に粘着している人って怖いわw

84 :
俺の場合はズバリそのレスの人の言う通りだ
母親に否定されて育ったからね。
受け入れられている気がしないし、自信がないのが原因だよ

85 :
自分から興味を持って相手もこっちを気になりだした所で飽きる
だから余計にどうでもいい人から好意持たれてもめんどくさいから会話の中でそんな流れになったら『今は1人の時間が何より大切だし誰とも恋愛したり付き合ったりは一切考えてない』ってキッパリ言う。
隙を少しでも与えるとダメ。

86 :
すみません、スレチかもしれませんが教えてください。
僕19才、相手の女子17才。
高校時代の部活の先輩後輩です。
昨秋、その子から久しぶりにメールをもらい その後は毎日の様にメールをするようになりました。
僕は次第に彼女に恋心を抱くようになり今年に入ってからそれとなくですが自分の気持ちを伝えてきました。
彼女には伝わっていたと思います。
そして先日、はっきりと「君のことが大好きで大切に思ってる」と伝えました。
彼女はとまどっている様子でした。(続きます)
    

87 :
(続き) 翌日、彼女にこう言われました。
「○○さんに好きと言われれば言われるほど私も頭の中では○○さんをどんどん好きになっていきます。大好きです。でもそれとは裏腹に私の体(肉体関係という意味ではありません)は勝手に○○さんを拒絶してしまうんです」
と。
それ以来、その件にはお互い触れておらず僕も彼女に「好き」という言葉は言っていません。
正直、彼女の言葉は自分の想像の範囲を超えてしまっていたので僕自身どう対処したらいいのか全く分かりません。(続きます)

88 :
(続き) 僕の恋はいつかは実るのでしょうか?
またそうなるためにはどのような注意が必要なのでしょうか?
彼女も苦しいでしょうが僕も苦しいのです。
ちなみに僕の高校卒業以来、一度も直接は会っていません。
僕が実家から少し距離のある大学に進学しましたので。
よろしくお願いします。
(終わりです)

89 :
キスもハグもRもなしで付き合えばいいじゃん
恋人じゃなくて家族みたいな感じで

90 :
>>89
あっすみません。
「体が勝手に拒絶する」
というのは肉体関係のことではなくて…
僕に好きと言われると彼女も嬉しいらしいのですが何故か生理的に拒絶してしまう、という意味だそうです。
好きと言われると僕を遠ざけたくなってしまうんですって。

91 :
>>88
両思いなのに訳わからなくて苦しいね
彼女が88とどんな関係でありたいか、理想を尋ねてみたら?
彼女はスレタイ通りの人かもしれない
性嫌悪かAセクシャルの可能性も考えられる
彼女の性質を知ってから注意するポイントを考えよう(本人に聞いたほうが確実)

92 :
俺の場合は女性恐怖症でもあったから、
克服は難しいかもね
理屈ではなく好かれると間が保てないんだよ
余裕がなくて目を合わせずに逃げ出すという
何人も酷い対応をしてしまったよ
済まないと思ってる
でも、自分ではどうしようもないんだよね

93 :
自己肯定感も何も
突き詰めてシンプルな表現すると単に重いってだけ
息が詰まりそうな気分になる

94 :
多分彼は私に好意を持っていたんだろうけど
あからさまな好意を出される前に男の人の好意が苦手だとぶちまけて
遠まわしにフッてしまった
良い人だとは思うんだけどもろにそういう雰囲気出されると
嫌いになってしまうのでこれで良かったんだろう
友達のままが一番いい

95 :
好意は悪意よりたまに恐いよ。

96 :
表裏一体だもの

97 :
一途とストーカーも表裏一体だしな
相手の取り方次第だは

98 :
必ず近くに居るって行為でも、好きな相手と逃げたい相手じゃ雲泥の差がある

99 :
>>98
好きな相手=逃げたい相手
になる場合もあるんでしょ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ニーチェ】純愛雑談処【カント】 (187)
中学時代好きだった人を今でも思い出しますか? 14 (216)
中学時代好きだった人を今でも思い出しますか? 14 (216)
ダメ元告白特攻隊 第5部隊 復活 (137)
自分がスケベだと思う時 (145)
メールが返って来ない寂しさを語り合うスレ74日目 (113)
--log9.info------------------
【PSO2】●最もドスケベだと思う女NPC●【決定戦】 (121)
【PSO2】メリッタをクビにする方法を考える Part2 (745)
【PSO2】池沼子葬式スレ【大爆死】 (155)
【PSO2】2PCプレイスレ (616)
【PSO2】後ろに避けんな (186)
【CHO】カオスヒーローズオンライン part41 (846)
【SDGO】SDガンダムカプセルファイター 1596号機 (463)
【A.V.A】Alliance of Valiant Arms SD5.34【AVA】 (718)
ELSWORD エルソード part1275 (502)
CARTE カルテ Part52 (352)
【Paperman】ペーパーマン 741枚目【PM】 (756)
Mabinogi Heroes-マビノギ英雄伝 Part452 (414)
アラド戦記 4526HitCombo!! (284)
KYORAKUサプライズらんど Part14 【京楽】 (330)
DRAGON NEST ドラゴンネスト 1505-COMBO (799)
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part118 (579)
--log55.com------------------
さつまいもごはん1489
庭球全般雑談 Part138
まつざつ!6525
別館★羽生結弦&オタオチスレ14350
肴28748
Jざつ1967
実質座談会112
【11腐】ド井戸端隔離スレ614(idなし)