1read 100read
2013年06月懐アニ昭和389:  llll  火の鳥   llll   (193) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ミームいろいろ夢の旅 (188)
【薔薇色】魔法のスターマジカルエミ 16【苺模様】 (414)
【追悼】 岸田今日子 【ムーミン】 (101)
【追悼】 岸田今日子 【ムーミン】 (101)
亜空大作戦スラングル (263)
全てのレスが誤爆のスレ in 懐アニ昭和 (110)

 llll  火の鳥   llll  


1 :2006/10/19 〜 最終レス :2013/06/09

不朽の名作「火の鳥」を語ろう


2 :
科学忍法?

3 :
シッテルよ

4 :
シラネエな

5 :
俺はビデオ版の鳳凰編とヤマト編が好きなのだが、
手塚治虫が好きな者に言わせると、ビデオ版は漫画版とイメージが違ってるから
ペケだとか。
しかし俺に言わせれば、作り手によってイメージが異なるのはあたりまえのこと。
全く同じじゃ手塚治虫のコピーにすぎない。
作り手が独自のアレンジを施してこそ1つの作品となりうるんだよ。


6 :
>1
テンプレくらい作れよカス

7 :
ビデオ版見た後原作読んだんだが、ビデオ版は重要なポイントを
尺の都合かいくつも無かった事にしてるんだよな。
ビデオ単体で見るには問題なかったんだが・・・
原作に忠実といえば実写版の黎明編だな。

8 :
ぼくの彼女はロビタみたいな体型してます

9 :
良弁の出てこない鳳凰編なんて・・・・
ヤマト編は原作より面白かった
宇宙編は割と原作に忠実なんで好き
宇宙=ヤマト>>>>>鳳凰

10 :
>>8
そ・・・それはなんと言っていいのやら・・・・
まあ仲がいいのならそれでよしって事で。

11 :
   >>8の彼女
      ↓
           _____
         /::::       \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |::: IニニニニI   |    /
         \__|___________|__/   < ワタシハ>>8ヲアイシテイマス…
        _,,,-‐≡≡≡≡≡‐-,,,_   ヽ
      / || ::..        ..||. \   \__________________
      |::.. || :: ◎  ◎  ◎.|| ..::|
      |\...| :: (二二二二)  .|.../|
      |::.  | ::          |  .|
      |_____| ::          |_____|
      |::.  | ::          |  .|
      |_____| ::          |_____|
        / / .| ::           | | | |
       |∧/| ::. ◎   ◎   ◎ |∧|ノ
         |________________________|
         |            |
         └――――――┘

12 :
彼女ほどじゃないけど、ぼくもロビタ似ですから、おあいこってことで。
1台が2台
2台が4台
ロビタは数が増えた

13 :
ロビタや もどっておいで
あなたがいないと うちは困るのよ

14 :
やっぱ鼻男いねえとつまらんな
望郷編が物足りなかったのはそのせいだ
太陽編は訳わからん
やっぱ鳳凰編が一番かな。

15 :
ところでイマリは鼻男の血筋のものなんだろうか・・・・。

16 :

そして一ヶ月が過ぎた

17 :
生き埋めにされるのがヤマト編だったかな
ざくざく埋められるやつ

18 :
ロビタ・・・グッズ発売してほしいな・・・

19 :
>>18
むかしレジンキャストのガレージキット買ったことある。
脚の有無を選べるようになってた。

20 :
NHKでやったやつは最悪だったな。
高橋監督もなんであんな作りを許したんだか・・・

21 :
所詮NHKアニメは、漫画本のプロモ−ションビデオでしかないと思います。

22 :
>>20
なぜ高橋監督本人を責めないのですか?

23 :
このスレは不死鳥のように何度でも蘇るのだ
  ::::::::::::::::::::                  ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                     / / ):::::::::::
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    々∂)       l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

24 :
火の鳥は、結局あの程度の凡作としてしかアニメに作れなかった。
既に先に漫画版を幾度も読み返していたからであろうか、
アニメ版は萌えの要素は増強してはあったが、お話が淡々と時間を
あらかじめ測って予定したレールの上を走るように進んでいき、
感動が薄かったような気がする。出崎系のような重苦しさや激情や
魂の叫びも薄かった。たしかに虫プロのW3のようなあっさりした
よくいえばスマートな印象を全般的に持った。もう、NHKはラジオも
含めて火の鳥を作ることはないだろうし、他でも手を出すことは
あるまい。手塚プロが自己資金で全部作るというのでもない限りは。

25 :
手塚のアニメ化って、いつも原作よりかなり縮小された印象を受ける。
これもその例にもれずか?

26 :
恋人同士が地面に埋められてるのってヤマト編だっけ、
子供の頃衝撃だった

27 :
それは大和偏でおk
やっぱ太陽偏だよ〜おもろいのは

28 :
過疎

29 :
>>27
面白いが、やばくてTVでは流せないな

30 :
望郷偏は名作。

31 :
植物にメタモルフォーゼするのが怖かった
面白いのは時のオリに閉じ込められた異形偏

32 :
みんな「偏」×→「編」○

33 :
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   飽きたもんは飽きたんだから仕方がない
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

34 :
漫画は行間を読むというか、実際には映画やアニメと違って
提示時間に囚われずに読者が自分の想像力で補って情景を作っている
こと、また読んだ後で、頭の中であたかも現実であるかのように再構成
されて記憶されるものであること、などから、自分の好みに合わせて
自分の側に都合よく読み取る(ねじまげる)ことができるという性格を
持つ。これは小説の場合は絵がないだけ一層高まる。つまり同じものを
読んだり観たとしても、本来の情報量が少ない媒体ほど、鑑賞した人の
中で膨らまされる割合が大きく、異なる人間が同じ作品を鑑賞したとして
も、その記憶される内容がさまざまであるということになる。
劇画や、やたらとコマを描きまくってまるでアニメのフレームを並べた
ような、動作主体の漫画になるほど、映画に近づく。つまり読む側の
想像力の働く余地がなくなるということ。

35 :
ヤマト編のアニメは、なぜか昭和天皇が亡くなったときに
放映していた記憶がある。

36 :
見るなら鳳凰編www

37 :
消えそうに 途切れ途切れに

38 :
ムーピーが何色なのか気になってしかたない。

39 :
                     /       ヽ\.    |
         /` 、       〃       , 、`Y〉    |
        /    \      / ,. -──- 、<  > }    |.   サ
       /  ソ , 、  \    /彡 ´ ̄ ̄ `> レ、j、 |    |    イ
       ヽ / /  \   ヾ ̄/ ̄ `∨´ ̄  \ ̄ゞ- 、 |    レ
        〉;} ノ;;;  /〉  //7  / /ミ∧ヽ  ヽ ',ヽ ',  \|    ン
 __人     {;;;Y''  く_.ノ  ////  ,'  {    }| | | l| ll   | 考. ト
     ‐─ヘヾ;ヽ\   //从| 川从|   | |,斗-l ハ//∧   | 慮 マ
       〈 ∨/ ≧ニく>/ リ 川「≧ミ、   |/ィテミくl/|ハ{  l __ノ .し ジ
         ゝ `〉   く / /∧ハ《 {::i::}    {::i:ソ从 ! |  l ̄', て  ョ
          \. \  |l .,'/}  |∧ ゞ′   `´ { ,ト‐ヘ l | │ リ
    >>1    .}  }  || /,'| | 人;;'' f  ̄ 1 ,イ ,' |  ', l. | |  テ
           '7  l   ||../ | | | .>-ゝ _ノ,イ// L __ } l | |  ィ
          _>⊥ f∨ _!/l 「 ヽ ̄「/ } ̄} /   \ |    を
_,. -‐ ´ ̄\ 「  f } |∨    ',| `>ノ{   ト_//     \、
ヽ_, -‐ ァ  / l  f\ヽ} ', \.  ヾ / ハ |〈    }   ∧\
   / /   | .人__〉| !  〉 -//  /※}  ∨`ヽ   l  / {  \
  / /    | 〈_ト┘.|__r'ト、ノ  {  ̄  ノ  / / /ヽ//|  | |    \_
 /  /     ,ヘ\|  |_/ \ |    く  `,. / / ∧ | i从
 {  (__ _.ノ } / |   |     〉,'    〈\ノ── く / //
  \______ノ〈. |  ト、    /    /\} ゝ:;__::::_ノ ハ
           / |  |  \ /  //  || ヽ::::::::::::/ {
         ./  |  |   7´ ̄´`ヾ  |  \ ̄  /

40 :
もう人間の形をしていない、というので、だれかがパロディ書いていたね。

41 :

こんな板違いスレッド立ててるんじゃ
「 キ モ オ タ 」
とか
「 肛 門 」
とか言われるのも当然だね♪

42 :
ひーのとりーよーひーのとりー
ほにゃらーへにょほんほんほんゆにばー

43 :
これって結局アメリカ映画コンプレックスが高じて、
アメリカ売りを妄想して背伸びして、向うサン受け狙って
の意識が強すぎた、その割には、B級要素満載で、全体としての
まとまりがかけていて、内容が散漫、バラバラ、な気がする。
そもそも、あの当時あるいは今でも向うではアニメの観客の対象は
小学生レベルだということなのに、大人社会のドロドロを描いて
マイナーになるのも当然。少しでもアメリカで劇場売れしたのかと
聞きたい。

44 :
火の鳥という歌は1998年に発売された「火の鳥」と曲名が紛らわしいため、
「火の鳥、NHK」という風な曲名にしています。

45 :
アメリカ人に見せてやろう、やろうとして、国内で滑って転んでしまっては
何にもならないという良い教訓の作品でしょう。2772は。

46 :
黎明編ってやんごとなき方々に気をつかいすぎてるよ

47 :
未来編を読んでると後半気が遠くなる

48 :
こんな過疎スレでもあげてやるよ

49 :
鳳凰編がニコニコでうpされてる

50 :
>>42
声出してワロタ

51 :
日本であたらなかったアニメ映画やTVアニメは、
外国で公開をまともに検討されるとは思えない。
つまり、外国で売れることを狙うならば、まず
その国で公開することを考えるのが本道だろう。
日本でも、毎年沢山作られているハリウッド映画
のうちで、人気が高かったものだけを日本公開
しているのだ。実際にはそれの何倍もの作品が
作られているが、アメリカ国内であたらなかった
ようなものは、日本公開されることはあまりない。
商売として考えてみれば当然のことだ。逆に
外国での評判が良いものだけを選べばほぼ安全な
商売だし、結果的にハリウッド作品は人気が取れる
ということになるため、日本人はアメリカ映画の
水準はとても高いと思っているようだが、もしも
アメリカに行ってそういった選別を受けていない
現実に触れると、幻想が打ち砕かれる。

52 :
>>51
でもアメリカのものは何でもありがたがる、日本人も悪いんですよ。

53 :
主題歌の曲名が「火の鳥」だけではFANATIC◇CRISISの「火の鳥」と紛らわしい為、
「火の鳥.NHK」という風に区別している。

54 :
BS夏休みアニメ特選はこっちの火の鳥?

55 :
手塚眞監督でリメークしてくれ
彼ならやれる
手塚治虫が亡くなったとき、NHKが特集番組を放送した。
その中で、治虫氏の人生を表現した10分位の映像作品があったんだ。
眞氏が頭からストッキングを被り、メガネをかけてベレー帽をかぶり
漫画家→アニメ→破産orz→その他諸々の出来事をパントマイムで演技していた
最後に力尽きて、ばったりとうつ伏せに倒れた治虫氏の肉体から
アニメキャラの治虫氏がむくりと起き上がる。
その目の前に火の鳥が!火の鳥が迎えにくるんだよ!
漫画で読んでイメージしていた通りの火の鳥だった。
火の鳥の背中に乗って星空に旅立っていくシーンがもう・゚・(ノД`)・゚・。

56 :
>55
その特集番組のDVDとかY-Tubeないの?

57 :
今NHKのBS2で全話放送予定

58 :
ニコニコにも、各編うpされてた

59 :
♪紅く燃える 胸の翼 祈り込めて 飛んで行け それが一つの命♪

60 :
惜しまれて死んでも、それに代わって永遠の生命を得ることができる。

61 :
鳳凰編の主題歌
阿久悠の手がけた詞だったんですな、合掌。

62 :
鳳凰編のエンディングの入り方がものすごく好きだった・・・
主題歌も口ずさむ程大好きだった。
阿久悠さん、いい曲を有難うございました。

63 :
BSの特集も今日で終わったな。これでしばらく放送はないだろうな。
あとはDVDか。

64 :
NHKのやっつけ仕事的な製作により、火の鳥の永遠の生命は尽きた。
もう、だれもあの手の作品は作れない。興行的に失敗することが
保証された見本のようなものだから。実に残念だった。どうして
もっと、丹念にじっくりと作れなかったのだろうか。1エピソード
1年ぐらいのスケジュールで。合掌。

65 :
鳳凰編なあ・・・
せっかくイメージや演出上手いのに
とにかく話をハショリ過ぎ。
がおうの苦悩と浄化の過程が、全然ナッシング。
そこが肝なのに。
あのスタッフの元、三部作ぐらいでじっくり作ったら
永遠の名作になったのに。
作った時代が悪かったのかなあ。
もったいねえ。

66 :
NHKは外国にアニメが売れるぞという見込みで、いろいろ作ったが
最後の頃はあてがハズレまくった。ポアロは日本国内オンリーだと
釘をさされてしまったし、火の鳥もどうせロクに売れてはいないだろう。
中国とかアメリカに売りたかったんだろうけれども、果たして売れたかな?

67 :
外国で受けようと言う考え自体が既に間違ってるよな。
日本人の好きなアニメがいつのまにか外国で受けているだけで。

68 :
最新のDVD鳳凰編はどうですか?買ってみようと思うんですが、話が中途半端とか評判良くないみたいなんで
それとDVD-BOXの方がお得ですかね?

69 :
仮に黒澤明が火の鳥をモノクロ映画に撮ったら、
どういうものが出来たかなと想像するのは楽しい。

70 :
>>68
超遅レスだけど、個人的にはあんまりオススメしない。
絵はきれいだった。
でも、たしかに話が半端というか、
解釈まちがってねーかみたいな部分もあった。

71 :
NHKのは、海外売りをしたいスケベ心が災いして、原作の味を殺しているほか、
右翼に配慮して、神武天皇がなんちゃらの酋長になっていたりとか、がっかりだ。

72 :
>>71
>右翼に配慮して、神武天皇がなんちゃらの酋長になっていたりとか、がっかりだ。
そういう事情があったんだ?
もっとも、時代的には天皇というより、大王か王というのが正しいのだろうか?



73 :
っつーか黎明編に出てくる金の鳶を飼ってる人は
神武天皇じゃなくてニニギ。
ニニギは天皇じゃなく、
高天原ってとこから来たどっかの偉い人でしかなく、天皇じゃないのよ。
火の鳥ではそこらへん曖昧に書いてたような気はするけど。

74 :
天孫降臨というわけだよね。
実際には大陸から渡ってきたあるいは、もともと日本の一部を出先機関として
いた朝鮮のある一王国の領土的植民地だったと思われ。日本には
別の朝鮮の一国と貿易的つながり(砂鉄など)のあった出雲の国
とかがあった。その他東北もどこかの大陸と繋がっていた。
本国との関係で持っていたが、日本国内でそれらの出先機関の国
が相互に争ったり利権を狙って侵略やブンとりを行って居たんだろう。

75 :
一番病的に言えば、邪馬台国を取り上げた漫画としては多分日本初。
また、神話の天の岩戸伝説と日蝕を絡めて描いたのも、
漫画としては日本初でしょう。
邪馬台国と天照神、九州地方に日蝕があった時期を天文学的計算で
示し、神話の天の岩戸伝説との考察を行った論は敗戦以前からも、
一応唱えられており、手塚は天文マニアとしてその説をしっていたと
思われる。さらに、戦前の有名な小説とそれの映画化「ソロモンの王窟(?)」
(モノクロ映画)で、原住民に捕らえられた探検家たちが、日蝕を
予言することで、それも制作上のヒントになっていると思われます。
実現したので魔法使いの鼻を明かして、脱出できるという話があり

76 :
それ以前の漫画を知らないので何ともいえないw

77 :
火の鳥
鳳凰編、宇宙編、ヤマト編、
DVDで4/25発売予定!

78 :
>>77
邪道かも知れんが愛のコスモゾーンは出ないのかな

79 :
ぜひ、市川昆の封印されている火の鳥をDVDで見たい。失敗作であるとはいえ。

80 :
火の鳥って性格悪いよね!

81 :
ぶっちゃけ火の鳥にとっちゃ人間一人なんてフケくらいのもんだからな。

82 :
アニメ化されたというので恐る恐る見たら、、、やっぱりだった。
でも気に入った人もいるんだね、、、
個人的には何でよけいな事するんだろう?だけど。
本が凄く気に入っていたから、そのまま忠実にアニメ化して欲しかった。

83 :
市川昆の記念にDVDを出して欲しい、是非とも。
見ながらげらげら笑ったという高校時代の友達の
話がどれほどのものかを追体験したいので。

84 :
そもそも、火の鳥はきわめて高度なマンガ的文法で描かれているから、
映像などに”翻訳”するのは無理だよなあ。
そのまま脚本に落としてしまうと、全く辻褄が合わないんだよね。マンガの
コマ運びの勢いでストーリーを構成してるから。
アニメにも小説にも翻訳不能な、マンガでしか成り立たない文法なのが手塚マンガ。

85 :
尾道三部作だとかいう某映画監督の演出技法は、まるで漫画のようなところがある。

86 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9E%97%E5%AE%A3%E5%BD%A6
大林宣彦

87 :
渡辺典子がED歌ってたのが鳳凰編だっけ?
内容は覚えてないが歌だけは覚えてる、あれは名曲だ。

88 :
               ノノノノ
               ( ゚∋゚)
           ミ ̄ ̄⌒∨⌒ ̄ ̄ミ
           ノ|||||||||(****ノ|||||||||(
.   ,ヘ      .ノ|     |****|
  . | \ ∧∧∧/    /\/\
    \ ` -Φ-/   ( /⌒\ )
  _<川´∀`||>_ \\ // <これが余のメラゾーマだ
  \ ̄|||| 川 ||| ̄/  彡ヽノミ
 .  |`⌒Y  Y⌒|つ
  . | . |\/|  |
    |  ノ    `、|
   |ノ       ( |
    |ノ ____(|
   ノ ⌒| _)_)|
   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒

89 :
実写の火の鳥のDVD化まだぁ?

90 :
学生の頃授業でヤマト編見せられて、凄く気に入ってたのでDVD発売と聞いて買っちゃった
懐かしいなあ
今見てもやっぱいい
オグナとイマリのバトル
何回見てもオグナかっこいいしおもろい
声がいいなあ

91 :
結局 宇宙篇の木崎は生き残れたのかな?

92 :
火の鳥=焼き鳥

93 :
火の鳥という歌は中島美嘉が歌っているやつと、
FANATIC◇CRISISが歌っているやつがあるため、
ファイル名は中島のは「火の鳥・NHK.WAV」、
FANATIC◇CRISISのは「火の鳥・FANA.WAV」と付けている。

94 :
90ですが
アニメがよかったんで原作も買って読んでみたらあまりにギャグでビックリした
16歳の人生相談?
公園に遊園地
シュプレヒコール…
これが名作と言われる火の鳥なのか(゚д゚)


95 :
舞台劇で、「火の鳥鳳凰編」が最近上映されていて、劇中で使われた
音楽のCDも出ているよ。

96 :
>>95
学校行事で見てきた。
迫力のあるミュージカルだった。ちなみに、我王役の人は韓国人らしい。

97 :
劇場にはちょっといけないから、舞台のDVD化をきぼんぬ。

98 :
我王: 劇画雑誌のガロ
我王は片腕が無い:水木は戦傷兵
劇画コンプレックスを漫画の形で間接的に描いた大作が火の鳥鳳凰編でした。


99 :
さあ、私の生き血を呑むのです。
それじゃあいただきまあーす。ガブッ。
きゃあ、何をするの、やめて、ああ、。
ひひひ、ぼくはおなかが空いているんだ。ボクの目の前には鳥がある、
ボクの後には鳥は居ない、これが例え夢でも、ボクはボクは、
ガブガブ、ガブ、ゲプッ、あーご馳走様。とても素敵な夢だ、それじゃあ
目が醒めるまでボクも夢の中で寝ていよう。ネロなんてね。あははははは。
(火の鳥フランダース編)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鎧伝サムライトルーパー 其の十四 (249)
鎧伝サムライトルーパー 其の十四 (249)
世界名作劇場アンチスレ (151)
F―エフ―  何人たりとも俺の前は走らせねぇ。 (160)
【ビデオ】ルパン三世 スペシャル総合【TVSP】 (168)
全てのレスが誤爆のスレ in 懐アニ昭和 (110)
--log9.info------------------
【ヤン魂】疾走、ヤンキー魂。Part15【門前雀網】 (455)
Corum Online アル鯖総合スレ Part.68 (890)
【FEZ】FantasyEarthZero 愚痴スレ vol.38 (160)
【FreePvP】Darkfall Unholy Wars 【ノンタゲMMO】 (394)
DEKARON-デカロンPart86 (425)
LineageU2nd throne 祝福されし力 part1 (123)
ぎごしょくマスターPart2 (668)
Rappelz ラペルズ JLv90 (161)
大航海時代Online Boreas 鯖 (395)
いきものがたり EARTH ETERNAL 8匹目 (413)
【天上碑】ダヴィンチコード柳葉刀を追え【武林】 (550)
PRIUS ONLINE プリウスオンライン PART2 (221)
【君主】ヨウギク【オンライン】 (149)
大航海時代online調理スレ17皿目 (704)
アークロード part1 (156)
メイプルストーリーのスレッド (179)
--log55.com------------------
信長の野望・大志 様子見スレ part5
信長の野望・大志 様子見スレ part6
信長の野望・大志 様子見スレ part7
真・三國無双8 Part59
真・三國無双8 Part59
真・三國無双8 Part60
無双好きのための戦国BASARAアンチスレ・49
真・三國無双8 Part63