1read 100read
2013年06月懐かし漫画476: 北崎拓 さくらんぼシンドローム (170) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TOUGH-タフ】猿渡哲也 総合02【あばれブン屋】 (578)
【臼井儀人】クレヨンしんちゃん【よしいうすと】 (105)
播磨灘 (304)
百目の騎士 (220)
究極!!変態仮面Part6 (973)
{安童夕馬} クニミツの政{ 朝基まさし} (187)

北崎拓 さくらんぼシンドローム


1 :2010/06/09 〜 最終レス :2013/05/28
無かったので立ててみました。
作者ブログ
クピドの裏側(出張版)
ttp://takukitazaki.blog109.fc2.com/
関連スレ
北崎拓 ◇ 『このSを、見よ!』 ◆ 37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1274060520/

2 :
放置されすぎワロタw

3 :
1週間で3レス

4 :
だってネタないじゃん

5 :
若返るたびにマン毛が抜け落ちていくのかな?

6 :
主人公は片目と足治らなかったのかな

7 :
目はなおったでしょ
足は知らん

8 :
虹玉とかも入れて総合にすれよ

9 :
そういえば「たとえばこんなラヴソング」のスレも無いんだっけか

 「たとえばこんなラブソング」について語ろう
 http://salad.2ch.net/comic/kako/968/968096369.html
こんなのはあったけど

10 :
よく即死しないなw

11 :
age

12 :
望郷戦士を読んだけど、かなりおもしろかったぜ。

13 :
虹玉読んでて思ったのが麻美は青年向け漫画だからこそ思いっきりヒロインして主人公と結ばれるけど
これがエロゲだったら糞ビッチ扱いされて終わりだろうなと

14 :
エロゲやる層は北崎拓のマンガなんて読まない
「たとえばこんなラヴソング」なんて、ビッチが身体で彼氏を繋ぎ止めようとして失敗した話にされてしまう

15 :
さがりすぎだな

16 :
浮上

17 :
こっちにもスレがあったんだね

18 :
さくらんぼシンドロームだけでスレが持つわけないだろ。
総合スレにしろよ。
ということで、なぎさMe公認読んだけど、結構面白かった。
でも、微妙に不満があった
シンプルに言えば下げた後に上げることをしてない。
たとえば、最後のほうで業界人がなぎさを連れまわす場面があったけど、
その後になぎさからその業界人への決別の言葉とか、はっきり断る言葉とか、
ぶん殴って車を止めるとか、そういうのがなかった。
いったん障害物を作るのはいいんだけど、その障害を乗り越えるときの
カタルシスが不十分なんだよね。
仲田のときとかコーチとの確執とか。
あるいは、黛との和解までとか。
一時的にでもヒールになったキャラターに対しては、ちゃんとヒールとしての
扱いを最後までしてあげるべきではないかと思うわけです。
要は、ちょっとお上品過ぎたかなぁという印象。
面白かったけど。

19 :
というわけで、以後「北崎拓」の古い漫画全般を扱う総合スレにしませう

20 :
ますらお
しずかちゃんがビッチ過ぎて萎える。
義経を好きな癖に平維盛他にもいい顔して、という意味ではない。
むしろ逆。
さんざん維盛に世話になって情も移してる癖に、子供の頃の
思い出も後生大事に抱えてるからビッチに見える。
情を移してないなら類まれなる長期間の一途愛と言えなくもないけど、
違うからなぁ。

21 :
ていうかおまえら
北崎拓の代表作でありもっとも巻を重ねているタイトルである
なんてっ探偵アイドルをなんでスルーしてるんだよ

22 :
クピドシリーズを全巻合わせたら、なんてっ探偵アイドルを越えてます。

23 :
途中で貧Rロリを巨Rロリに入れ替えたのが失敗だったな

24 :
この漫画最高やん

25 :
>>24
探偵?さくらんぼ?

26 :
>>25
がうがう

27 :
噂のCG探したけどなかったわ
YSスペシャルVol5だっけ?今更買えそうにないしなあ。
見たかったが残念だ

28 :
>>27
作者のブログでちらっと見れたような…?

29 :
麻生さんは北崎先生の書くキャラぽくないのだが
一番好きだw

30 :
1巻だけネットカフェでよんで
麻生さんエロハプニングが気に入って
ズリネタのつもりで結局全部買った
中盤以降使えるシーンはなかったが
十分満足できる好作品だった

31 :
まだあったのかw

32 :
阿川とれなに見えてしょうがない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq4jNAww.jpg

33 :
この人の漫画で一番面白いのはタイムスキップまおちゃんだと思うわ

34 :
>>33
それ面白いよな。掲載誌的にあんまり知られて無さそうだけど

35 :
>>33
つい先日久しぶりに読んだ。年齢問わず楽しめるよな
かなり古いが望郷戦士やDEMなどSFモノもよかった
DEMは今から思えば大友克洋のアキラを彷彿させる作品だったような
またSFモノ描いてほしいよな

36 :
保守

37 :
麻生さんガウガウ

38 :
プロティオス?

39 :
もう足洗った

40 :
職場いじめが原因

41 :
虹玉とさくらんぼの主人公はむっちゃんで間違いないと思うが
俺はついついヒロインの方に感情移入して見てしまう
作者は男視点での良い女とはどういうもんかを実によくわかってるわ

42 :
移ったときに、声かけてもらえない心境

43 :
結末としては、麻生と結婚したのかな?
髪が黒髪で長髪だし・・・なぜ顔が出ないのか不思議です。

44 :
オカマ顔だったな

45 :
女顔さ

46 :
>>43
どういう意味?
阿川くんは黒髪にも長髪にもなってないよ?

47 :
発達障害に多い髪形

48 :
50年代の兵庫じゃあれが普通だった

49 :
結局あれは三人で暮らすわけ?

50 :
親元でパラサイトニート

51 :
さくらんぼシンドロームってタイトルはどこからきてんの?
れなの病気の名前は全然違ったような

52 :
体中のメラルーマ?が増える病気だっけか

53 :
今のはメラゾーマではない・・・メラだ

54 :
メラメラメラ・・・

55 :
ワンRモア!

56 :
「さくらんぼシンドローム」コミックで読み直して思ったんだけど。
雑誌で一回読んだ時にはそのままサラっと読んでいたけど。
泉谷由梨、あの時はまだむっちゃんのこと好きだったんじゃないのだろうか。
バイト先で上手く年上の大学生にのせられてR喪失。
もちろん子供で、年上の男に対するあの年代の女の子特有の大人(にみえる)の男に対する憧れと免疫がなくてのせられて顔を火照らせる・・ぐらいの状態だったろうが。
だけどむっちゃんは大切な人で。
その無意識の罪悪感があって。
「こういうこと最初にするのはむっちゃんだと思ってたけど・・・」とあの行動。
つまりそこまで考えての行動じゃなかったんだろうけど、初めては他の男にあげちゃったけど、それでも私を受け入れてくれる?というアピールだったんじゃないかと。
あの時パニクらずにきちんと話を聞いて、それでもお前のことが本当に好きで大切で守りたい存在だと伝えて彼女を受け入れていれば、あの時は戻ってきたような気がする。
まああの年代の男の子にそこまでを求めるのも何だけど。
「ふたり」の加瀬みたいな奴だったら何が何でも取り返したかも。
まあ自分しか見えてないあの女とはいずれ別れていたと思うけどさ。
で、そこまでやっていたら多分あそこまでのトラウマにならなかったと思うんだよね。
でも大人になった阿川なら、振り返り思い起こせばそうだったかも・・・とか考えられそうなもんだと思うけど、そういう描写はないね。
やはり冷静に振り返って思い起こせないぐらいのトラウマだったということなんだろうな・・・。
まあ単なる紙の上のキャラクターの話でこうだったんじゃないかとか考えるのもアホな話なんだけど。

57 :
泉谷は糖質の気があるんじゃないか

58 :
それ山根

59 :
何で阿川くんと麻生さん子供作らなかったんだろ
実は出てないだけでいるのか?

60 :
副業で夜勤バイトぐらいしないと経済的に苦しいはず

61 :
>>60
夫婦揃って高給取りじゃねーか、特に嫁
それとも違う作品?

62 :
年収5000万、家賃70万はくだらなそう

63 :
>>59
オレもそれ思った。
後ろの写真にそれらしき影がないから多分いないという設定だと思う。
麻生、昔は本当にイラナイと思っていたと思うけど。
事故もあったし一人取り残されてそれで平気じゃないと気付いて、オレヨメの女社長と同じように多分イラナイとは思わなくなっているとは思うんだよね。
阿川は絶対欲しいタイプだと思う。
あの後すぐには無理だと思うが、5年もすれば会社も軌道に載って阿川も落ち着いているだろうし。
ただあのタイプは子供に対する期待値が高そうだから、母親に向いてるかというと結構微妙だけど。
だから阿川が事故で子供が出来なくなっている可能性があるかも。
とも思ったけどあのタイプの事故の後遺症だとEDはあっても、精子は無事で人口受精すれば大丈夫なような気がする。
(て、EDの阿川に麻生は耐えられるのかw。)
結局わからんな・・・。

64 :
ED+ADHDとかかも

65 :
どっちみち社会不適合者

66 :
麻生さんは愛情が深いな
阿川くん以外の人とチュウしなきゃ死んじゃう場合でも本当にしなそう
つか北崎拓の総合スレ立てた方が良いかもね
話題が少なすぎる

67 :
ていうかそれ最初から言われてて、実質総合スレ。

68 :
麻生は境界性人格障害っぽい

69 :
>>67
いや、実質そうでもスレタイ的にダメだろう
人が来ない

70 :
みんなどこに移ったん

71 :
>>69
はは、だけどこのペースだと10年このスレもつぞ。
その頃には「このS」もとうに終わってるだろうなあ。
その前に落ちるだろうけど。
まあせいぜい好きなこと書きまくって、スレ消費するしかないな。

72 :
統失の隔離スレじゃないんだからw

73 :
まあ、茶々だけ入れていたらそうなりかねんな。
少しは作品やキャラクターの解釈や作品論とかまともな要素もないと。
しかしコミックで読むと最近の作品は北崎の上手さが分かるな。
雑誌で週刊で読んでいると引っ張り方が露骨のように思えるけど、コミックでまとめて読むとそうでもないんだよな。
変に間延びせずにきちんと無理なく読める。
構成の仕方がしっかりしているということなんだろうな(時々心理的なところで飛ぶところもあるけど)。
さすがベテランの腕という感じ?。

74 :
モーニングあたりから誘われて移籍しないかな

75 :
LM業界でもバカにされだすわw

76 :
前から読みたいと思ってて
昨日クピドの悪戯とさくらんぼシンドロームとこのSを見よを読んできた
クピドの悪戯めちゃくちゃ面白いな
さくらんぼシンドロームは序盤は面白かった
ていうか最終巻以外はストーリーにハマっていった
最後なにあれ(´Д` )
このSを見よは、、、作者才能切れちゃったの?

77 :
>>76
シリーズ全部クピドの悪戯だから虹玉ね。
虹玉は怜子があまりにも当て馬っぽすぎて・・・。
ちょっと気持ちの切り替えが唐突すぎる感もあるな、オレは。
さくらんぼ、Sとシリーズを重ねるごとになぜ気持ちがそう動いていったのか丁寧に描くようになるから、進歩している様な気もする。
冗長すぎるという評価もあるかもしれんが。
さくらんぼは最後雑誌の方がバタバタしていたからなあ・・・。

78 :
>>77
虹玉か
さくらんぼはスピリッツに移る直前だったの?
ストーリーに完全にハマっていっただけに最終巻の急展開に
え((((;゚Д゚)))))))ってなった
面白い事に変わりないけど
このSを見よは丁寧というかちょっと進み方が遅くない?
漫喫で単行本読んだあとにスピリッツの過去分も読んでみたけど
個人的にはもうちょっとスピードが欲しいな
でもシリーズ全てに言える事だけど
虹玉、キス、スティグマと設定がいいよね
あり得ない事だとはわかってても一度は想像した事あるような設定


79 :
増田の描写に似てる

80 :
>>76
編集を交えずひとりむなしくミーティングに没頭してたらしいから
その弊害かもね、あの時期は

81 :
>>78
ヤンサンがつぶれて、増刊で無理やり終わらせた。
あれがなかったらもう少し引っ張ったかも。
スピはSから。
オレも雑誌で読むともう少しサクサク感が欲しいような気がするんだけど、完結してからコミックでまとめて読むとそうでもないんだよな。
心理的に飛ぶ方が自分的には気になるので。
長くなると途中でいろいろな要素が後付けされて、最初と違うんじゃね?ということが出てきたりするもんだけど、それがない。
しっかりと基本のプロットを作って、最後どこに持ってくるかきちんと練ってから連載始めてると思うんだよね。
そういうブレが無い上で、きちんと丁寧に心理が追えるようにエピソードを描いていってくれてるから、まとめて読むと読みやすい。
にもかかわらず、連載の方では次に次にと次回に引っ張るように書いてるから、ある意味イライラするw。
ただSは展開が遅いというのはそうかも。
でもループしているのではなくて少しずつ進んでいるからマンネリとかは感じないな。
だから商業作家としてベテランの腕だなと思うんだよね。

82 :
>>81
増刊で完結したのかー
そうそう設定がブレないんだよね
虹玉でも玲子の時は玉を取り出して妊娠しなかった
最後は玉のおかげで妊娠とかね
週刊誌は6冊くらい立ち読みでジャンプだけ毎週買ってるんだけど
ジャンプは設定のブレが凄いんだよな
ブリーチとかお前らいつの間に空飛べるようになったんだよwみたいな

83 :
虹玉は射精出来なくなったはずが
最後子供が出来てからもヤってるのはどういう事なの?

84 :
>>83
挿入してない

85 :
>>84
あ、それだけの事なの?
他になんか事実があるんだと思ってた

86 :
まるで山根

87 :
ありゃR

88 :
>>83
デフォでゴム使用状態みたいな
メラメラした変な感覚っぽいな

89 :
せんせー
>>88
がなんか意味わかんない事言ってます

90 :
せんせー
>>88
がなんか意味わかんない事言ってます

91 :
パラノイアは放っときましょう

92 :
メンヘラは焼却処分や

93 :
>>85
「『赤が出ると打ち止め』って事自体が間違いでした。」ってオチじゃなかったっけ?
より子孫を残しやすくするよう体が行った機構だったとかじゃなかったっけ??
赤玉の後の子は自力で受精したんでは???

94 :
あの女顔やるな…!

95 :
関西ではよくあること

96 :
なんか同じクピドなのに各作品毎にイメージだいぶ違うな
虹玉=青年誌
さくらんぼ=レディース
このS=少年誌
な感じがする、登場人物のせいかな

97 :
どれも昭和50年代のセンス

98 :
主人公の年齢もあるから。
しかし、ここ数回のSで少年誌はないなw。

99 :
なぜ専門誌に移籍しないのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あしたのジョーを懐古するスレ-明日のためにその31 (462)
学研まんが人物日本史 (345)
【臼井儀人】クレヨンしんちゃん【よしいうすと】 (105)
[懐かし漫画] 鳥山 明 総合スレ (138)
サラリーマン金太郎 (104)
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 29走目 (705)
--log9.info------------------
【PSP】ロストヒーローズ 改造コード (201)
【Wii】Xenoblade ゼノブレイド【改造コード】 (815)
クイズマジックアカデミーDS 2 改造・解析スレ (914)
実況パワフルプロ野球ポータブル4 解析・改造3 (305)
DJMAX Portable Hot Tunes (471)
【PS3】 PS3でLinuxを動かそう【CFW】 (603)
【PSP】Gジェネレーションワールド ISO起動スレ (355)
KH BBSFM 解析 【CWC】 (504)
【Wii】パンドラの塔【改造コード】 (130)
英雄伝説 零の軌跡 改造コード (430)
【PSP】剣闘士 グラデイエータービギンズ (315)
【PSP】NUGA-CEL!(ヌガセル!) 改造【CWC】 (146)
【PSP】Half Byte Loaderスレ【OFW】 (474)
パワプロ サクセス・レジェンズ (176)
ロード オブ アルカナ 改造コード01 (573)
【DS】風来のシレン4 コードフリーク用 (154)
--log55.com------------------
【TDS】東京ディズニーシー現地報告153
レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場20人目
見世物小屋
天王寺動物園 Part.7
多摩動物公園★6
海遊館について 其之四
京都市動物園
名古屋港水族館