1read 100read
2013年06月セキュリティ561: 完璧なセキュリティソフトとは (143) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
情報セキュリティ試験どうだった? (179)
クリップボードを盗む (149)
☆完全に発信元隠す方法ってあるんだろ☆ (196)
各ベンダーが軽量化した今NOD27は何がある? (110)
各ベンダーが軽量化した今NOD27は何がある? (110)
GENOウイルススレ(Gumblar,Martuz,JSRedir-R) ★22 (127)

完璧なセキュリティソフトとは


1 :2007/08/19 〜 最終レス :2012/10/26
完璧なセキュリティソフトについて語り合うスレです。

2 :
カスペ以外にないだろ、普通に常識

3 :
SVCHOSTを完璧にコントロール出来るのは、今現在カスペのみ!

4 :
>>1


5 :
>>1-4
農奴32厨、工作用の糞スレ乱立乙。
【結論の一つ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1185565890/9

6 :
完璧な(笑)

7 :
カスペに勝る物無し!

8 :
ウイルス感染おめでとう

9 :
>完璧なセキュリティソフトについて語り合うスレです。
無い物については語れません。
したがって糞スレ決定です。速やかに削除依頼を出してください。

10 :
↑スレ荒しの張本人のおでましです。

11 :
カスぺは完璧なソフト故、他ソフトユーザは必ずカスぺオンラインチェックを使います
嫉妬にかられる他社低脳ソフトユーザの工作を観察しましょう

12 :
カスぺはやっぱり抜かりが無いw
7期待してるぜ!

13 :
確かに他社ソフトユーザはカスぺオンラインチェック使ってるw

14 :
トレンドマイクロ厨がよくチェックしとるがな

15 :
>>5の発言おかしくないか? NOD厨って誰の事言っているのか意味不明
しかも断言してるし?

16 :
他社ソフト使いはカスぺオンラインチェック使うなとは言わないが。
図々しい他社厨増えたな。

17 :
カスペに乗り換えますたw

18 :
npdsplay.dllがOperaを立ち上げる度にモジュールに追加される
これを遮断したい場合どうすればいいですか?

19 :
>>18
アプリケーションモジュールの設定で該当DLLを指定し遮断でおk

20 :

■多機能なハイブリッド型のマルウェアは、NOD32では検知できない■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1098350729/443



21 :
>>20
ここはカスペスレなので、明らかにスレ違いw

22 :
NODは糞ソフトらしいから、好き好んで使う人はまずいないだろう

23 :

※※※アンチウイルス製品の真実※※※
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1174028244/240-248


追伸:スレ主が愛用している製品です。

24 :
>>23
当たり前だろ、スレの流れを見れば普通は直ぐに分かるはず

25 :
>>24
だから構ってチョンをいちいち相手にするな。
真に受けられたら居付くからw

26 :
何だカスペ厨の隔離スレだったのか
もう来ねえよ

27 :
と、事情を知らない新参者が読んだら真に受けそうなことを、
濃度32厨Zさんが仰ってます。

28 :
カスペは他ソフトを超越した完璧さがあるね、高い検出力、優れたディフェンス力

29 :
最近韓国でもカスペが流行ってるらしいです。中国にもその波が来ました。

30 :
【劇団ひとり】雑音犬畜生Part40【裸の害虫】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/l50

31 :

Kaspersky、最新のVirus Bulletin VB100 award (VB100%) 取得失敗
Windows XP - June 2007
Status: FAIL(失敗)
Result history: Kaspersky
Product name: Kaspersky Anti-Virus 6.0.2.621
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   これクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /


32 :
一級AVの例
----------------------------------------------------
   exeファイル   OLE  exe(zip) ole(zip) 検出性能(総合)
----------------------------------------------------
Symantec
○  240秒( 2倍)  31秒   91秒 29秒  完璧でした  2005/02 NT 4.0
○  173秒( 5倍)  21秒   62秒 20秒  完璧でした  2005/06 XP
○  147秒( 5倍)  16秒   72秒 14秒  完璧でした  2005/10 2003
○   79秒( 4倍)   7秒   33秒  5秒  完璧でした  2005/12 2003 X64
○  368秒( 3倍)  34秒  111秒 30秒  ミス=20    2006/02 NT 4.0 (VB100%失敗 3ミス)
○  182秒( 2倍)  18秒  125秒 14秒  完璧でした  2006/05 LINUX 9
○  176秒( 5倍)  12秒   65秒 11秒  完璧でした  2006/06 XP (Ver 10.0.0.359)
○ スキップ 2006/08 NetWare
○  205秒( 7倍)  79秒  115秒 67秒  ミス=4     2006/10 2000Server (Ver 10.0.0.359)
○   64秒( 4倍)   4秒   27秒  5秒  完璧でした  2006/12 XP x64
○   95秒( 2倍) 131秒   31秒 10秒  完璧でした  2007/02 VISTA x32
○ 2007/04 詳細は有料公開
○ 2007/06 詳細は有料公開
○ 2007/08 詳細は有料公開

33 :
>>1は馬鹿ですか?

34 :
AV-Comparatives Proactive_Test (未知のウイルスに対する抵抗力)
Advanced+ (最上位)
ESET_NOD32______________68%__FP:ごくわずか(1)__スキャン速度:速い (7.33)
------------------------------------------------------------
Advanced (上位)
F-Secure_AntiVirus_______31%__FP:ごくわずか(1)__スキャン速度:遅い (1.48)_
GDATA_AntiVirusKit______31%__FP:多い(14)_________スキャン速度:遅い (1.86)_
Avast!_Professional_______28%__FP:少ない(4)________スキャン速度:平均的 (3.55)
Norman__VirusControl____28%__FP:少ない(8)________スキャン速度:平均的 (6.45)
Symantec_Norton_AV_____24%__FP:ゼロ(0)___________スキャン速度:速い (6.45)
McAfee_ScanVirus________24%__FP:少ない(3)________スキャン速度:速い (6.32)
----------------------------------------------------------
STANDARD (普通)
Avira_AntiVir_PE_Premium_71%_FP:多い(18)______スキャン速度:速い (7.49)
TrustPort_AV_WS__________58%_FP:多い(22)________スキャン速度:遅い (1.21)
BitDefenmder_Prof+_______48%_FP:多い(12)_______スキャン速度:遅い (1.96)
F-Prot_________________________31% FP: 多い(26)______スキャン速度:平均的 (4.18)
Dr.Web________________________30%_FP:多い(36)_______スキャン速度:遅い (1.91)
Microsoft_Live_OneCare___18%_FP:ごくわずか(1)__スキャン速度:速い (6.11)
Kaspersky_Anti-Virus6.0___9%_FP:ごくわずか(1)__スキャン速度:平均的 3.51)
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

35 :
NOD32はプロファイルに検査方法や検査対象を登録しておき、
そのプロファイルを指定してスケジュールを組むことが出来る。
プロファイルも自由に複数作成出来るから目的に応じた運用が可能だ。
例えば、書庫類等は検査済みフォルダと検査前フォルダを作成しておき、
検査前フォルダ内の書庫だけを定期的に高速検査するというような運用も行える。
他のAVだと書庫を対象とするか否かの2択しかないものが多く、ムダに時間が掛かる検査となり効率が悪い。
一度検査し安全が確かめられれば検査済みフォルダに移し、
検査済みフォルダの再検査は数か月に一度程度に減らすことで処理効率を上げるというような運用が他のAVでは難しい。
細かな設定をすることでNOD32は処理効率の良い運用が可能になっている。

36 :
2005年度〜2006/10 Virus Bulletin誌の試験結果  スキャン性能とオンアクセス性能 (タイプ別に選別)
Web: http://www.virusbtn.com
その1
----------------------------------------------------
   exeファイル   OLE  exe(zip) ole(zip) 検出性能(総合)
----------------------------------------------------
Eset (軽さ、速さ、高検出(ヒューリスティック性能ダントツの世界一) 三拍子揃った超高機能だかVB特化で付加機能少ない等初心者には向かないソフト)
 105秒( 1倍)  14秒   32秒 16秒  完璧でした  2005/02 NT 4.0
  99秒( 3倍)  11秒   40秒  9秒  ミス=2     2005/06 XP
  27秒( 1倍)   3秒   23秒  5秒  完璧でした  2005/10 2003
  18秒( 1倍)   2秒   13秒  3秒  完璧でした  2005/12 2003 X64
 132秒( 1倍)  17秒   76秒 20秒  完璧でした  2006/02 NT 4.0
  94秒( 1倍)   5秒   26秒  6秒  完璧でした  2006/05 LINUX 9
  37秒( 1倍)   3秒   31秒  7秒  完璧でした  2006/06 XP (Ver 1.1567)
  77秒( 1倍)   8秒   48秒 14秒  完璧でした  2006/08 NetWare (Ver 1.1640)
  26秒( 1倍)   3秒    1秒  1秒  完璧でした  2006/10 2000Server(2.5)
  16秒( 1倍)   2秒    2秒  1秒  完璧でした  2006/12 XP x64
  43秒( 1倍)   3秒   23秒  4秒  完璧でした  2007/02 VISTA x32

37 :
av-comparatives
> ttp://www.av-comparatives.org
ここの比較も信頼性が高い、ただ、NOD32はインストーラ型をオンデマンドで検知しませんから
若干不利な結果になっていますがよい結果を残してます。
2006年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2006.pdf
2007年 2007/02 ADVANCE  ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report13.pdf
2007年 2007/05 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report14.pdf
2007年 2007/08 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report15.pdf

38 :
921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 22:57:34
C:\Program Files\Opera\Opera.exe 危険なアプリケーションの実行を試みています
( ゚д゚ )
923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 22:59:32
>>921
スクリーンショットうpしろよw
無理だよね…ねつ造だからw

39 :

午後のこ〜だをインストール
(コンパイルに必要なファイル群が常駐監視により検査されるのでコンパイル速度に影響が出る試験)
午後のこ〜だ→ ttp://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm#WINGOGO
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/15/news112.html
> X6800@3.33GHz メモリ 2GB
> コンパイル終了までの時間
6.5秒 AV常駐なし
7.0秒 NOD32常駐監視下
10秒. McAfee Internet Security Suite
10秒. VirusChaser
11秒. NIS2008日本語版β
14秒. カスペルスキーインターネットセキュリティ6.0
NIS2008日本語版βは11秒でしたKasperskyより速くなっています。
これまでの結果からいうとNOD32がダントツに軽いです。
コンパイル処理の経過がDOS窓に表示されるのですが7.0秒はかなり速いです。
VirusChaserやMcAfeeの10秒は比べると遅く感じますがそれでもKasperskyの14秒より圧倒的に速く感じます。
Kasperskyの14秒はのろまなカメ的でイライラが募る感じです。

40 :
カスペって完璧どころか丸っきり糞じゃねーかよwww
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

41 :
2005年度〜2006/10 Virus Bulletin誌の試験結果  スキャン性能とオンアクセス性能 (タイプ別に選別)
Web: http://www.virusbtn.com
その1
----------------------------------------------------
   exeファイル   OLE  exe(zip) ole(zip) 検出性能(総合)
----------------------------------------------------
Eset (軽さ、速さ、高検出(ヒューリスティック性能ダントツの世界一) 三拍子揃った超高機能だかVB特化で付加機能少ない等初心者には向かないソフト)
 105秒( 1倍)  14秒   32秒 16秒  完璧でした  2005/02 NT 4.0
  99秒( 3倍)  11秒   40秒  9秒  ミス=2     2005/06 XP
  27秒( 1倍)   3秒   23秒  5秒  完璧でした  2005/10 2003
  18秒( 1倍)   2秒   13秒  3秒  完璧でした  2005/12 2003 X64
 132秒( 1倍)  17秒   76秒 20秒  完璧でした  2006/02 NT 4.0
  94秒( 1倍)   5秒   26秒  6秒  完璧でした  2006/05 LINUX 9
  37秒( 1倍)   3秒   31秒  7秒  完璧でした  2006/06 XP (Ver 1.1567)
  77秒( 1倍)   8秒   48秒 14秒  完璧でした  2006/08 NetWare (Ver 1.1640)
  26秒( 1倍)   3秒    1秒  1秒  完璧でした  2006/10 2000Server(2.5)
  16秒( 1倍)   2秒    2秒  1秒  完璧でした  2006/12 XP x64
  43秒( 1倍)   3秒   23秒  4秒  完璧でした  2007/02 VISTA x32

42 :
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 01:19:53
5.0以来の出戻りだけどこんなにカスペってこんなに重かったっけ?
もっと調べて買えば良かったorz

43 :
65535UDPの被害が拡大する前にパッチ提供すればいいのに

44 :
バージョン6の時はバックドアは無かったのにな。

45 :
とりあえず65535が何の情報を送信してるのか調べろ

46 :
バックドアだとしたらヤバス

47 :
「NOD32は2chでだけ不具合多いからな」と主張した農奴32厨が、墓穴を掘った瞬間(wwwwwwwww
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192079977/
162:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/10/22(月) 00:07:20
ノートン 不具合 の検索結果 約 258,000 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
ウイルスバスター 不具合 の検索結果 約 295,000 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
ウイルスセキュリティ 不具合 の検索結果 約 88,100 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
ウイルスセキュリティゼロ 不具合 の検索結果 約 53,000 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
McAfee 不具合 の検索結果 約 148,000 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
マカフィー 不具合 の検索結果 約 134,000 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
カスペ 不具合 の検索結果 約 9,910 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
カスペルスキー 不具合 の検索結果 約 34,000 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
NOD32 不具合 の検索結果 約 103,000 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
164:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/10/22(月) 00:14:12
カスペとNOD32は2chでだけ不具合多いからな
165:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/10/22(月) 00:22:34
>>162
シェアの大きさの違いがそのまま出ている感じだねw
169:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/10/22(月) 00:35:14
>>162
ウイルスセキュリティやkasperskyの方が、NOD32よりシェアがずっと大きいのに、
不具合投稿のヒット数はNOD32の方がすっと多いんだな。
171:165:投稿日:2007/10/22(月) 00:39:56
>>169
NODなんてマイナー製品は眼中になかったから最後まで読まなかったんだけど、
よく見たらシェアが小さいのに、シェアが大きい製品より不具合の多い製品があったねw

48 :
キモいんだよ、変人NODの話題は出すなよ。
あいつネコ殺してんだろ?

49 :
カスペなんて検体数多くて当たり前だろ。
馬鹿なペドフアンがアクセス死まくってるわけだから。
当然開発元はロシアだろ。w
検出率に惑わされちゃだめだな。

50 :
>>47
昨年、iTunesを更新すると、NOD32が原因でPCの動作が重くなるトラブルが発生。
しかしNOD32の国内代理店サイトには、この件についての情報ページが無いのです。
これはほんの一例で、他にもNOD32とApache2の相性トラブルなども過去にあったのに、
国内代理店サイトには情報ページがありません。
サポートページで、トラブルのFAQ情報公開が少なすぎる所には気をつけないといけないです。
■iTunes絡みでNOD32が原因のトラブルに遭遇したユーザーの声(海外サイト)
ttp://www.wilderssecurity.com/archive/index.php/t-67257.html
■「Outpost-Pro」や「Spybot - Search & Destroy」の販売も同じ代理店です。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1174028244/241-242
■代理店のサイトで公開されなかったNOD32の脆弱性情報のごく一部。
ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2006-1649
ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2006-0951
ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2005-3212
ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2005-2903
ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2003-0062

51 :
>>47
セキュ板住民の反響。
アンチウイルスソフト体験版で無料生活 Part6
569:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/10/23(火) 14:08:03
SpybotSD(デフォで日本語対応)って、
製造元がフリーソフトで公開しているじゃん。
それをNODと同じ代理店が有料で販売しているんだ。スゲーw
しかも製造元がフリーソフトで公開しているSpybotSD正式板はv1.5じゃん。
http://www.safer-networking.org/en/index.html
NODと同じ代理店が有料で売っているSpybotSDはv1.4じゃん。
http://www.canon-sol.jp/product/sb/
Outpost-proだって、製造元の正式板はv2008年版(6.0.2160.205.402.266)じゃん。
http://www.agnitum.com/products/outpost/index.php
NODと同じ代理店が売っているOutpost-proは3年近く前の古いv2.7じゃん。
http://www.canon-sol.jp/product/sb/
>OutpostFirewall Pro Ver2.7 無償アップグレードのご案内 ( 2005.12.15 )
NODだって、製造元の正式板はセキュリティホールがVer2.70.39で修正されているのに、
日本語版はまだ放置されているじゃん。スゲーw

570:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/10/23(火) 14:17:45
NOD32代理店のOutpost-proページの更新も、2005.12.15で止まっているんだな(藁
もはや売りっ放し状態だわな。

571:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/10/23(火) 14:21:36
セキュリティソフトの更新が三年近く放置・・・・・・・・

52 :
アドアウェアのフリーはいつの間にか更新してくれなくなった。

53 :
まぁ!

54 :
奇形カスペルスキー Rwin32768は固定バグ
   奇形とは奇形児とかの奇形と同じ意味です
       そこの奥様ヨロシクネ♪
奇形カスペルスキー Rwin32768は固定バグ
   奇形とは奇形児とかの奇形と同じ意味です
       そこの奥様ヨロシクネ♪
奇形カスペルスキー Rwin32768は固定バグ
   奇形とは奇形児とかの奇形と同じ意味です
       そこの奥様ヨロシクネ♪
奇形カスペルスキー Rwin32768は固定バグ
   奇形とは奇形児とかの奇形と同じ意味です
       そこの奥様ヨロシクネ♪

55 :
794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 01:33:59
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0019.html
今のところHP改竄の不祥事による影響はなし。
まだ昨日の時点なので今日の更新でどうなることやら。
799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 01:40:30
>>794
日本人の被害者ってかなりいるんだな
こんな奴等の救済に税金を投入しないことを望む
政府にはチャイナスクールが多いから何をしでかすか分からん
800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 01:43:18
>>799
カスペ信者はその必死な工作がいつかはその成果が実ればいいですねってことだw
俺もバスター使ってないけど。

56 :

カスペ基地外がまた暴れてるようだな

57 :
>>54-56の正体
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/81-167

58 :
所詮カスペだから仕方ないわな

59 :
          i,   Eset命    ::::::::::::,
          ゝ  /'  '\    :::::::::::'
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;'
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6) <所詮カスペだから仕方ないわな
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ  
           ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、  
             ,`~,'i' "~ /  ,>"'-、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/166-167    

60 :
粕屁厨臭いスレだな

61 :
カスペ笑()

62 :
なんで、カスぺ使用者は信者が多いの?
別にもうトップではないのに。

63 :
「完璧なセキュリティソフトとは」
そんなのあるのか?
御三家といえども時々ウイルスに化けるじゃないか!

64 :
>>63
そんなもん(完璧な対策ソフト作るの)、永久に無理。

65 :
結論
とりあえず分かりやすい所から、信者が最兇なのは脳土32。
多重人格者の脳土32信者が、セキュリティ板の投稿の九割五分ぐらいは占めているしね。

66 :
成りすましてるのも在るけど。。。

67 :
最近の常連さんは知らないと思うけどNOD厨雑音なんて都市伝説ですから…
本当のことを教えてあげると最初から実在してない架空のキャラクターなんですよ
カスペとかバスタ厨とかその他諸々の信者が100%成りすまして荒らしているんですな
都市伝説を都市伝説と見抜けない人は2chに向いていないということ


68 :
>>67
それが正解なんだけど
それを言うと「お前は雑音だろう」とNOD厨認定されてしまうから言えないんだよなあ。
なんにも悪いことをしていないNODの人たちが可哀そうになってくる。

69 :
良スレ

70 :
カスペ(笑)

71 :
2008.3.1 公表 検知率
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report17.pdf
カスぺ最強とか言ってたやつ、何年前の話しとるんじゃ〜

72 :
カスペはウンコ臭い

73 :
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187532686/l50

74 :
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187532686/l50

75 :
いま、すごい勢いで様々な雑誌に広告出してるカスぺの宣伝広告見てみ。
「最高の」検知率が「最高水準の」検知率に書き換えられている。
ある意味、逃げがうまいな。
一般市民はこれでも最高の検知率と錯覚してしまうんだろうな。

76 :
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。 \:   エッ? カスペ使ってるの??
  :/:::::: r(__人__) 、::::: \:  プッ…ッ...
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:
       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● ).\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
  \   /   /   /

77 :
VirusBuletin(VB100)
2008年6月
今回の対象:
Ubuntu Linux Server Edition
受賞:
AVG (Grisoft)
Avira
BitDefender (SOFTWIN)
Eset
Norman
Sophos
Symantec
VirusBuster(トレンドマイクロではありません)
落選:
Alwil (2つの誤検出)
Doctor Web  (16のワイルドリストチェック漏れ、3つの誤検出)
FRISK  (1つの誤検出)
F-Secure  (1つの誤検出)
Kaspersky (1つの誤検出) ← カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwww
MicroWorld (1つの誤検出)
Quick Heal (2つの誤検出)


78 :
ESETがVBを養っているのだから、当たり前(w

>2008年のプラチナスポンサーが
>ESETのみ
>
>ESETはSRIの検査だと底辺なのに
>ESETは今年も高成績が約束されているのは当たり前
> http://www.virusbtn.com/conference/vb2008

79 :
VirusBuletin(VB100)
2008年6月
今回の対象:
Ubuntu Linux Server Edition
受賞:
AVG (Grisoft)
Avira
BitDefender (SOFTWIN)
Eset
Norman
Sophos
Symantec
VirusBuster(トレンドマイクロではありません)
落選:
Alwil (2つの誤検出)
Doctor Web  (16のワイルドリストチェック漏れ、3つの誤検出)
FRISK  (1つの誤検出)
F-Secure  (1つの誤検出)
Kaspersky (1つの誤検出) ← カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwww
MicroWorld (1つの誤検出)
Quick Heal (2つの誤検出)

80 :


272 192.168.0.774 [] 2008/06/22(日) 09:28:59 ID:AQ5SK9IkO
更新エラーの所為でカスペが働かなかったらしくパソコンが壊れました
今日これから購入店の有料サポートが来て全て再インストールです
HDのデータも全て消去だそうです、まだ半年以上期限までありますがもうカスペは使いません
お店のお勧めをなんでもいいから入れてもらいます、カスペじゃなかったらなんでもいいです
掛った費用はジャストかカスペに請求します、ここも二度と来ません
ホントお前らカスペと一緒にR

275 192.168.0.774 [] 2008/06/22(日) 13:08:09 ID:cf7PEM540
カスぺは、いつこいつ自身がウイルス化するかわからないから、仕事用の
パソコンでは怖くて使えない。

81 :
未知ウイルス検出テストの結果
AV Comparatives
2008年5月31日
(検出率と誤検出数)
「ADVNACED+」
AVIRA 72% (8)
NOD32 57% (7)
「ADVANCED」
AVG 32% (10)
McAfee 32% (0)
Microsoft 29% (5)
G DATA 29% (11)
「STANDARD」
BitDefender 44% (17)
Norman 35% (29)
Avast 28% (23)
Kaspersky 21% (2)
VBA32 25% (37)
Symantec 18% (2)
「認証外」
Sophos 74% (400以上)
TrustPort 64% (105)
F-Secure 6% (2)
eScan 6% (2)
*SophosとTrsutPortは検出率は高いが、誤検出数が多いので認証外。未知ウイルスは、検出率と誤検出とのバランスが重要なので、各社とも苦労している。

82 :
>>81
ウンチヴァ信者荒らすなよw
お前とバカスこそ最悪荒らしだぞ

83 :
>>81
カスペはもう終わってるな

84 :
VirusBuletin(VB100)
2008年6月
今回の対象:
Ubuntu Linux Server Edition

■受賞
AVG (Grisoft)
Avira
BitDefender (SOFTWIN)
Eset
Norman
Sophos
Symantec
VirusBuster(トレンドマイクロではありません)

■落選
Kaspersky

85 :
クリック詐欺サイト
http://www.sweet-gate.net/?bc=sp&me=AHJBP88vB6Q73FYHR9R1H4LH95Hg5H6HVHiHDDDDDwLN8HA3H3
support@sweet-gate.net

86 :
カスぺの新エンジンもぜんぜんダメじゃん。
AVIRAとの差が開くばかり。どうなってんの?
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report19.pdf

87 :
さすがキ○ノンさん、マスゴミに手を回すのは早い^^
2008年9月12日
ウイルス定義データベース[3435]にアップデートしたとき、
他のアプリケーションが起動しなくなる現象について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080912.html
対象製品:
NOD32アンチウイルス V2.7 / ESET NOD32アンチウイルス V3.0 / ESET Smart Security

88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/07(日) 09:28:59
更新エラーの所為でカスペが働かなかったらしくパソコンが壊れました
今日これから購入店の有料サポートが来て全て再インストールです
HDのデータも全て消去だそうです、まだ半年以上期限までありますがもうカスペは使いません
お店のお勧めをなんでもいいから入れてもらいます、カスペじゃなかったらなんでもいいです
掛った費用はジャストかカスペに請求します、ここも二度と来ません
ホントお前らカスペと一緒にR

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/07(日) 13:08:09
カスぺは、いつこいつ自身がウイルス化するかわからないから、仕事用の
パソコンでは怖くて使えない。

89 :


272 192.168.0.774 [] 2008/09/14(日) 09:28:59
更新エラーの所為でカスペが働かなかったらしくパソコンが壊れました
今日これから購入店の有料サポートが来て全て再インストールです
HDのデータも全て消去だそうです、まだ半年以上期限までありますがもうカスペは使いません
お店のお勧めをなんでもいいから入れてもらいます、カスペじゃなかったらなんでもいいです
掛った費用はジャストかカスペに請求します、ここも二度と来ません
ホントお前らカスペと一緒にR

275 192.168.0.774 [] 2008/09/14(日) 13:08:09
カスぺは、いつこいつ自身がウイルス化するかわからないから、仕事用の
パソコンでは怖くて使えない。



90 :
カスペルスキーのWebサイトに不正アクセス──Webプログラムに脆弱性
ttp://www.computerworld.jp/news/sec/135209.html
セキュリティー大手のカスペルスキー、SQLインジェクション攻撃で内部情報が流出
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902092034
Kasperskyのサイトに不正アクセス攻撃
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/10/news016.html

91 :





491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/17(日) 20:25:56
確かにカスペはブルースクリーン多いな。
そのうえ、カスペ使い出してハードディスクがやたらガリガリうるさくなって糞重いし不具合満載・・・
パソコンそのものが破壊されてるようで不安になる。
試用版で試したがあれは酷すぎる。
もう懲り懲りだわ。





92 :

30 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/18(月) 20:36:33
今時カスペ(笑)なんて使うアホはいねーだろw

93 :

160 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/15(日) 12:17:34
カスペ止めてAVGにした
大正解

94 :
227 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 00:04:04
確かにカスペはブルースクリーン多いな。
そのうえ、カスペ使い出してハードディスクがやたらガリガリうるさくなって糞重いし不具合満載・・・
パソコンそのものが破壊されてるようで不安になる。
試用版で試したがあれは酷すぎる。
もう懲り懲りだわ。


95 :
完璧なセキュリティソフトはバスターだけだよ。
なんといっても信頼性の高い日本製だからね。

96 :
880 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/22(金) 13:07:45
カスペ入れたらスクリプトエラー出まくりワロタ

886 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 16:08:55
ブルースクリーン同好会へようこそ

890 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 17:10:45
ちょっとーCF2はやくしてくれる?
日本語版 8.0.0.454(a,d,e) は放置プレーかよw
カスペ糞すぎw

891 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 17:14:26
悪意のあるスクリプト、更新なさすぎ
だぜ、ユージンw

97 :
カスペ(笑)wwwwwwww

98 :
947 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/23(土) 10:06:38
カスペ入れたらやたらエクスプローラが落ちるようになった。。。
ノートンに戻すか

948 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/23(土) 10:11:07
カスペ削除すればとりあえずパソコンが快適になるのが笑えるww

99 :
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/23(土) 22:25:28
カスペを無効にしないと起動しないものが出てきた、今のところTMPGEnc
さっきまではネットも繋がらなかったが、不安定だな最近
これが続くと厳しいな

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/23(土) 22:30:56
今度はネットワーク共有が見れなくなった

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/24(日) 05:51:23
今、ネットに接続しずらくなったんで
あれこれ原因探してたらこれかよ・・・
カスペいい加減せえやゴラッ!

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/24(日) 07:10:13
俺も360と同じだわ
なにこの究極のウィルス対策

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/24(日) 07:14:49
今回の問題はネットワークの問題だけでなく、リアルタイムファイルシステムのほうも
問題発生してるような気がする。CPU占有率がすごく高くなり不安定になった
案の定カスペを無効にすると解決する。明日中に対応してくれればいいが

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/24(日) 08:33:22
カスペのファイアウォール切った途端激重だったネットが軽くなったんで
おかしいと思ってこのスレ来たんだが、他のユーザーも同じ具合か・・・。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
セキュリティ板にもIDや地域表示を導入しよう (190)
今までになかったsnortについて語るスレ。 (110)
暗号アルゴリズムに重大な欠陥発見の報告相次ぐ (107)
【CGI作者へ】データ流失の助長はやめて【おながい】 (199)
【2013】 AVG Anti-Virus Ver 114 (195)
GENOウイルススレ(Gumblar,Martuz,JSRedir-R) ★22 (127)
--log9.info------------------
【LVC】LEVI'S VINTAGE CLOTHING Part.46【復刻】 (898)
【モバオク】堂々と晒せ!07【コテハン禁止】 (275)
『CD・DVD』 初回限定生産盤を語れ!Part14 (330)
ヤフオク初心者質問スレッド 714問目 (965)
転売で儲ける方法1437 (627)
【偽物 サイン】akb48 矢沢永吉【へたくそ ナマポ】 (774)
下 駄 箱 249 (840)
【詐 欺】biz_cue fighters_b_b【被害者の会】 (300)
違反だらけのオークション出品者 (157)
ヤフープレミアム2ヶ月無料キャンペーン10 (287)
【ブコフ】せどりスレ148冊目【用は純利益】 (297)
eBayの日本人セラーの為のスレ vol.20 (597)
【モバオク】携帯電話カテゴリ専用スレ 5【転売】 (546)
ヤフオク出品システム料金【無料日】待望スレ175 (944)
【Amazon】アマゾンマケプレ139【出品者中級以上】 (287)
売れなすぎる・・・71年目人生オワタ\(^▽^)/ (702)
--log55.com------------------
☆★  ジュビロ磐田情報総合スレ Part.2 ★☆
祝・川崎フロンターレJ1リーグ連覇!
━○○○ ファジアーノ岡山354羽目○○○━ (ワッチョイ無しスレ)
Jリーグ(日本プロサッカーリーグ )総合スレ
大岩剛監督と鹿島アントラーズの選手達  Part 2
宮本監督とガンバ大阪の選手達
イニエスタ対策本部
〜 現役引退Jリーガー総合スレPart3 〜