1read 100read
2013年06月オークション6: ヤフオク初心者質問スレッド 714問目 (965) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
kohji_moli_00 悪質ヌルオタ10(転)売屋 (330)
評価&ナビの両方から到着の挨拶はやめて下さい! (181)
【詐 欺】biz_cue fighters_b_b【被害者の会】 (300)
終了日の何日も前から競ってる奴って何なの? (137)
違反申告改悪で更に犯罪が容易になったヤフオク (443)
『CD・DVD』 初回限定生産盤を語れ!Part14 (330)

ヤフオク初心者質問スレッド 714問目


1 :2013/06/13 〜 最終レス :2013/06/24
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
  ただし、相手に明らかな落ち度がある場合は、グレー出品や違法性が高い場合はこの限りではありません。
●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。
 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。
 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

2 :
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/
●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html
●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(終了延期)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_416/
●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。

3 :
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html
●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649
●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。
●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top

4 :
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。
●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 と最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。
 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。
●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。
●いつまでに削除すれば課金されませんか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日までの落札分を、当月末時点の落札価格で計算します。
 当月末日中に落札者を削除して、落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
 但し値下げ交渉で落札された場合は例外があります。

5 :
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。
 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。
●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)
●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。
●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。

6 :
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description
●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。
●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html
●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html
●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。
●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。

7 :
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity
●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。
●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。
 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。
●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html
 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。
●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。

8 :
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301582887/
●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/
●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo ID@yahoo.co.jp(Yahoo ID@ybb.ne.jp)宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo
 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。
 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html

9 :
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/
●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 旧公開プロフィールは2012年2月15日で廃止になった為、IDの作成日は確認できなくなりました。
 http://help.yahoo.co.jp/profiles/old/old-02.html
●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。
●オークションを始めるのに用意するといい銀行はどこですか?
 ゆうちょ銀行や同行間振込手数料無料の金融機関です。出品はかんたん決済も利用できるといいです。
 インターネットバンキング契約をするのも忘れずに。
●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi
●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号

10 :
以上でテンプレは終了です。
前スレを消化してからご質問下さい。
前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 713問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1369917829/

11 :
>>1
ついに晒し禁止を勝手にいじったか。

12 :
ちなみにdostore(電網大田ストア)の三木ってこんな香具師。
2ちゃんに法人経由で実名で削除依頼出しているし、破産した時に官報に実名で
掲載されているし、まぁ晒しちゃっていいでしょう。過去にヤフオク初質の同名妨害スレを同時に20以上立てたキティだから←大事!!
夜逃したdostore店長三木とは?↓落札者を2ちゃんで中傷して警察沙汰。削除依頼がこれ。
-----------------------------------------------------------------------------
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。
私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。
取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは○○というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←店長三木(当時50代:元ニフティシスオペ)が涙ながらに告白!!
「警察の人に削除してもらえって言われたから〜!!らめぇっ〜!!」と2ちゃんねるの歴史に残る大爆笑スレ!!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307852913/ ←現在の三木の悪行をまとめたスレ(これで還暦過ぎ!!)

13 :
ジャンク品落札したら、商品説明に載ってない、明らかな破損があったんだが、どうしようもないの?
傷は承知してたが、完全に破損w
最後の方だったんでスレ埋めと重複失礼しやす!
猛者の皆様、知恵をお貸しください

14 :
定形外郵便が紛失したようなのですが、落札者が定形外郵便で発送した証拠を見せろ!って言っています
ポスト投函なんですが、どうやって証明すればいいんですか?

15 :
破損の内容は?

16 :
>>14
一応、いつどのポストに投函したものが届いていないと郵便局に問い合わせてあげる

17 :
>>15
ビデオデッキのフロントパネル(開くタイプ)の受けのガワが割れてました
うまく伝わってるかわかりませんが、そんな感じです

18 :
>>14
出来ない。
記録の残る発送方法を選択肢なかったので証明は出来ないとつっぱねるしかないな。
調査依頼に協力するのはアリ。

19 :
>>14
とりあえず何月何日の何時頃どこのポストから出したか、あと特徴(何色の封筒とか)
知らせるんだね。
あと同居の家族がいる場合は受け取っていないか聞いてみてということをやんわりと。
発送から何日経ってるの?
1週間ぐらいは待ってもらってみた方がいいけど、それ以上経ってるなら郵便局に調査依頼を。
ポストマップ http://postmap.org/
調査依頼 https://yubin-chousa.jpi.post.japanpost.jp/omoushide/top.do

20 :
>>17
ガワというのがよくわからんが、修理、部品取りでガワを使いたかった、と言うのはどうかな

21 :
届いてない?届いてるのを確認した上で返金させようと思ってるんだろうが
笑わせるなw と返信

22 :
その人の評価を見たら
取引ナビで商品が届いていないと言っていたのに、事故調査依頼出すとこちらが言うと急に「受け取っていたのを忘れていた」などと言い出す落札者です。という評価が・・・

23 :
今回も9割方そうだろう
前歴もあるなら厳しく書いていいと思う

24 :
>>20
一応ガワを使う目的でも落札したんですけどね
返金にせよ報復にせよどういう手段をとればいいのかなってことです

25 :
>>22
調査依頼されてばれたらヤバイと思ってるのかな。
それなら調査依頼を出して、調査依頼を出しましたと連絡すればいいと思う。

26 :
>>24
出品時の画像と商品説明はどんな感じ?あと発送方法も
報復はおいといて返品を切り出すナビどうするか冷静に考えないとね
ぱっと見誰の目にも明らかな破損なら、この状態が記載されていたら自分は入札はしなかった、
今回この部分がほしくて商品を探していたんですが、くらい言っていいと思う

27 :
>>22
集荷局のほうには調査依頼済みです
落札者様の地域の配達担当局のほうにもご希望があれば当方から依頼しますが、いかがいたしましょうか?
局の方が後日お伺いするかもしれませんがそれでもよろしければ…
嘘ついてたらまた黙るんじゃない?
俺奥の郵便物じゃないけど自分宛てのもの紛失された時に
実際局員さん家まで説明に来たから上記ハッタリにはならないよ

28 :
>>24
配送中の事故ではなく初めから壊れてたっぽいの?
まずは出品者にナビで商品状態を説明して確認してみないことには、
相手がどういう対応をするのかわからないので。
ガワを使う目的だったってことは必ず伝えてね。

29 :
>>26
画像はちょうどそこが映ってなかったですw
発送は佐川元払い
大阪のジャンク業者で、今回のはジャンク品です
説明はここにコピペしていいんですかね?
外装に関しては、「天板、外装角部分などにキズ、ヘコミがあります。」ってなってて
動作確認内容としては、電源反応遅い、と

30 :
>>28
配送事故の可能性も少しはあるかなと思いますが、プチプチグルグル巻きと隙間に新聞紙って梱包です
ジャンクっていうのを理由につっぱねてきそう

31 :
部品取り目的でジャンク品を落とすときは、ほしい部位に関して質問しておくべきだったと思うが。

32 :
>>29
たぶん、クレームだらけのゴミジャンクやじゃないかと思うが。
−−が破損してます等きちんと書かれていなければ
ジャンクでのクレームノーリターンは通用しません。
(故障箇所や破損状況、動作の有無。傷などちゃんと書かれてたら
あなたの負け)
書かれてないのなら、はっきりと返品返金請求すべし
評価に傷は付くかも知れませんが。
「天板、外装角部分など」うまい書き方だ。
そこは「ちゃんと明記していない」で行けますよ。

33 :
>>14
今ほとんど紛失はないそうだ。
4月、総務省担当官との会話。
ほとんどが、住所の書き間違い、
差し出したと思い込んでた、家族が受け取っていた
などだそうだよ。
(差し出してないというのもと)
で、知恵としては携帯カメラでその日の新聞
とポストを一緒に撮影などして自己防衛しか無いよ。

34 :
>>24
まず、オクの記載されてない場所が破損していた
つきまして返品するから金返せ。
とナビでやんわりとやる。
じゃんくで〜〜と来たら
その部分の破損に関しては一切記載が無いので無効である
なので返品するから金返せ
だからジャンクと来るので
公的機関に申し出をした(この時点で内容証明)
まぁがんばれ。

35 :
>>22
普通郵便及び追跡調査不能な物、
保証の付かない物に関しては
紛失破損等一切の責任は負いません
と記載しておくのがよろしいかと。

36 :
>>32
サンクス
ちょっといろいろ考えてみます
最近同じようなジャンク業者からももう一つ別のを落札したが、そっちのが評価2500で悪い50程度なのに対して、
今回のは2500中1ケタだけですね、悪い評価は

37 :
>>34
サンクス
> 公的機関に申し出をした(この時点で内容証明)
> まぁがんばれ。
最後がハードルたけぇーw

38 :
>>17
今時ビデオデッキなんて何に使うんだ?

39 :
>>38
ヤフオクに関する質問をどうぞ

40 :
>>36-37
余りに綺麗すぎるね。多分返金で対応させるか恫喝だな。
内容証明なんか今ネットからクレカ有れ場簡単に出せるぞ。
まぁ、やんわりと相手に返金申し出てみるんだね、その後の事はこれからだわ。

41 :
前スレにあったが、ココ見てると本当に
人間不信になりそうだわ。
ちなみにうちの落札無事に進んだ。
後は着荷して評価で結審。

42 :
>>41
ココ見てるとじゃなくて、世の中の縮図がココなんだな

43 :
破損なら輸送中の事故として配送業者で処理して貰えないか。

44 :
15円のギフトコードを25円で出品していて、過去に落札もされているようなのですが、
落札者に何のメリットがあるのですか?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u48951311

45 :
>>44
> その他、ご不明な点が御座いましたら、落札前にご質問をお願いします。

46 :
>>38
洗濯屋ケンちゃん見ないの?

47 :
非常にいいの評価を10円で手に入れられますってことかな

48 :
>>44
……………
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w86605101

49 :
>>44->>48
この流れわからないな
評価稼ぎにしてはおかしいし(双方十分な評価数なので)
クレカ枠の現金化にしては金額少ないし
手数料逃れ(実際の取引額はもっと大きい)かもしれない

50 :
ギフトコードの詳細は知らないが、アマゾンでは買い物はしないので不要ということでは?

51 :
大阪業者からは絶対落札しない
これ基本な

52 :
尼ギフトの端数は、期間限定ポイントの処理用として楽オクでは以前はよく取引されてたけど
ヤフーのかんたん決済は全額ポイント払いをしても決済手数料かかるんだよねぇ。
その金額じゃ成立しないな。

53 :
>>51
自分は東北だな
ヒドイ取引は、東北からは呪われてるのかぐらいに東北だw
他地方もちょっとはあるし、スムーズな東北の取引もあるけどね

54 :
じゃどこでも一緒じゃねぇかw

55 :
>>51
多いね、大阪のジャンク業者は

56 :
一週間連絡がなかった相手は愛知だったな・・・

57 :
ヤフオクの悪質業者
kameishibou_kosho
とりあえずまず言うこととしては、
一般名義にするな、
ただちにストア名義に変更しろ。

kameishibou_kosho
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kameishibou_kosho
書音−亀石房
kameishibou@sur.bbiq.jp

58 :
ジャンクはジャンクだろ、破損状況を聞かなかったほうが悪いだろ

59 :
>>57
お前ちょっと調子乗りすぎ
アドレスまで晒すのはNG

60 :
質問です
ヤフーID検索で出品者の出品リストをヲチすると、出品者に見ていることがバレますか?
参照カウンターが上がります?

61 :
スカウターの数字だけが上がります

62 :
>>61
すみません
意味が分かりません

63 :
商品ページのウォッチリストに追加された数にカウントされます

64 :
>>63
ありがとうございます

65 :
>>57
こういう馬鹿よく出てくるが、
事業主だからってオクにストア登録しなきゃいけないわけじゃないから。
ストア登録した場合もメリットデメリットあるし
ヤフー側の審査に落ちる場合もある。
実店舗と合わせちゃんと帳簿つけて納税してれば問題ない。

66 :
返金で終わりました
皆様ありがとう!

67 :
>>57
悪質の内容は?

68 :
>>66
誰なんだよ

69 :
>>57
評価で見ると全く問題が見当たらないんだが

70 :
みなさん最近、連絡が遅い・評価入れないって異常に多くない?

71 :
>>42
あーそうかもな。

72 :
>>44
考えたな、新規の実績作り

73 :
>>66
よかったな!

74 :
>>70
評価要らないというのは多くなった。

評価すら値しないのも多くなった。

75 :
>>63
あ、すみません
全出品リストを見てるだけで、「ウォッチリストボタン」は押していません。
商品クリックもしていません。
全出品リストのページを見たりソートしたりしているだけです。
これだけで、全出品リストに表示されてる各商品で「ウォッチリストに追加された数」がカウントされるのでしょうか?

76 :
>>75
ウォッチリストに追加してないんだから、追加した数が増えるのはおかしいだろう。
もしもカウントされたとして、なにか不都合でも?

77 :
>>73
ありがとう!
ここ見てて悪質な取引例聞くと人間不信になりそうだが、
アドバイスくれた人もいて感謝!

78 :
>>74
たしかに。こちらが落札して先に住所氏名連絡しているのに、2日後に…まず、住所氏名お知らせください折り返し送料お知らせしますってアホがいたわw
届いても届きましたすら言えない奴も増えてきた。

79 :
>>78
あ、何かそのアホおれかも。
申し訳御座いませぬorz

80 :
自動落札メールに振込先入れとけばいいのに入れてる人は少ない

81 :
>>80
あれは着信必須じゃないから。
選択制

82 :
>>76
>もしもカウントされたとして、なにか不都合でも?
商品ラインナップや値段の付け方や売れ行きを勉強したくて、ある人の全出品リストをしょっちゅう見てるんだけれども、
その行為がカウントされていたら、その人が売れ筋を見誤ったらどうしよう…と
なので、「全出品リストを見ている行為は、出品者にはカウントとして分かるのですか?」
という質問
この行為がカウントに入るなら、俺はその人の全出品リストを見る行為をやめなきゃね
っていう話
OK?

83 :
>>82
商品ページを開かないとカウントされない
出品リストを見るだけならカウントされない
開くとアクセス数にカウントされる
オークションページをカウントは開くたびにカウントされる
つまり100回開くとアクセス数が100回増える
ウォッチ数はウォッチリストに登録しないと増えない
OK?

84 :
>>82
出品商品一覧を何万回見ても出品者側は気付かないよ
さらに商品クリックして商品説明ページとかは見たくないの?
ヲチリスト数増えても何人にアクセスされても出品者側は別にきにしないよ
入札目的以外でアクセスする人なんてたくさんいるしね

85 :
あ、入札しないくせにヲチリストに入れんなや、て切れてる奴もたまにいるか

86 :
>>83、84
ありがとうございます
初心者なもんで、変に遠慮しちゃってw

87 :
>>85
ウォッチリストがウザい!オブ・ザ・デッド 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1356692354/
ここの人達ですね?

88 :
>>80
送料無しでとか勝手に振り込まれそうで危険すぎる

89 :
ヤフオクの取引相手の住民票の写しを請求したら発行されますか?
どうも今の取引相手がインチキくさいので。

90 :
>>89
ヤフオクごときでそこまで要求されたら引くわ
まあもしくは逃げられる

91 :
>>90
いや、相手じゃなくて相手の住所地の市町村長に請求するんだよ。
売買契約が成立しているので請求に応じるはずだが

92 :
委任状的なものいるんじゃないの?

93 :
(3)本人または同一世帯以外の第三者で、委任状はないが、請求することに正当な理由がある方
以下の要件を満たした場合は、委任状がなくても請求することができます。
(3-1)以下のような正当な理由(請求理由)があり、「使用目的」を請求書に記載した場合
・債権回収・債権保全のため
・相続手続、訴訟手続等にあたって、国または地方公共団体の機関に、法令上、提出する必要がある場合
・リコール
※ また、請求理由は、「債権回収のため」など抽象的記述ではなく、住民票の写しのどの部分を、どのように使用するかなどを具体的にご記載下さい。
(3-2)第三者による請求の場合は、その請求が「正当な理由」であることを証明する資料が必要です。証明できる下記のような資料を添付して下さい。
・金銭消費貸借契約書の写し
・申込書の写し
・契約締結時と社名に変更があった場合は、登記事項証明書(社名変更や合併等の記載がある書類)の写し等
・債権譲渡又は委託契約がある場合は、その契約書の写し等
・弁護士・司法書士等の場合は、職務上請求書
(3-3)取得した住民票の写しの「提出先」がある場合は、提出先を記載することも必要です。
(3-4)法人による請求の場合
住民票の写しの請求書に、社印及び代表者印の押印が必要となります。
(3-5)注意事項
本人等以外の第三者が請求できる住民票の写し等は、原則、該当者本人のみの世帯一部の写しで、世帯主・続柄は記載できません。
また、本籍の記載も、本籍の記載を必要とする正当な理由があると認められる場合を除き、記載できません(本籍、続柄の記載を省略したものを1通交付します)。

94 :
>>92
第三者請求なので不要
>>93
証明じゃなくて疎明で足りるとしている市町村が多いけどね。
本籍も記載できる場合がある

95 :
>>89
その前に取引しなければ良いだけじゃ?
親切な>>93が書いてくれたとおりに
請求は出来ますよ。

96 :
>>94
解ってるなら聞くなよ。

97 :
ほうほう
勉強になりますなー

98 :
>>95
一応取引はしたいので、取引後に「悪い」を付けるための材料探し。
請求はできるんだけど、応じてくれるかどうか。
>>96
実際に発行してもらった人がいるかなと思って。

99 :
できるわけないだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【転売】kanikawa_samaへ公開質問5問目【行政書士】 (428)
売れなすぎる・・・71年目人生オワタ\(^▽^)/ (702)
【関係者】声優 偽サイン色紙 yumeki2005【転売】 (116)
ヤフオク出品システム料金【無料日】待望スレ175 (944)
ヤフオク 出品数全盛期の10分の1に (103)
違反申告改悪で更に犯罪が容易になったヤフオク (443)
--log9.info------------------
こんなBLEACHは一体、何をしてんだよ!!!! (139)
アニメでいい加減やめてほしい表現 その27 (247)
宇宙戦艦ヤマト全作品総合スレ1 (133)
天元突破グレンラガンってどんな評価なの? (178)
なぜけいおんは社会現象アニメになったのか? #6 (405)
[アニメ]ルパン三世で一番好きなエピソードは? (179)
なぜまどかはけいおんを倒したのか (127)
「ツンデレ=理不尽・暴力女」では無かった筈だ!2 (104)
【何故】イナズマイレブン・黒子のバスケ・忍たま【腐向けに】 (179)
アニメSS紹介スレ (242)
◆百合厨は今後もアニメを衰退させ続ける◆ (189)
なぜガルパンはストパンに勝利してしまったのか (128)
報われない幼馴染 サフに捧ぐ3人目 (170)
【東海】CBCが色んな意味で糞な件 2【アニメ】 (591)
萌えアニメ嫌いな俺カッコイイ (136)
【関東】雑談なし深夜アニメ放映時刻 12 【局別】 (123)
--log55.com------------------
栃木県第二の都市ってどこ?
☆Berryz工房のブログとInstagram等を温かく見守るスレ☆Season2246
ワイドナショーを見てるけど誰か指原の整形手術を止められなかったのか?
女さん 「会話で、男に求めてるものって共感と肯定だけなんですけど、正論とかいらないですよ?」  これマジ?
BEYOOOOONDSよりアンジュルムの方が歌上手かった件
【新潟記念・札幌小倉2歳S】今週の競馬【セントウルS・紫苑S・京成杯AH】
ダウンタウン松本「煽り運転されて5発も殴られて我慢する必要あるのか?我慢せずに殴り返すべきじゃないの?」
【モーニング娘。10期】サトウマサキこと佐藤優樹ちゃんを応援するでしょ~528ポクポク【靴が濡れたっていいじゃない今学ぶ長靴をはこう】