1read 100read
2013年06月家ゲーRPG372: 一周するとやる気が出なくなる奴らのスレ (139) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
わくぷよダンジョン (600)
何でもオルステッドのせいにするスレ 第六章 (127)
【PS3】英雄伝説 空の軌跡FC:改 HD EDITION (758)
大貝獣物語の続編をひっそりと待ち続けるスレ (142)
RPGに声優はいらない 雰囲気を壊すアニメ声は邪魔なだけ (179)
最近のRPGって主人公が空気じゃね? (114)

一周するとやる気が出なくなる奴らのスレ


1 :2010/10/31 〜 最終レス :2013/03/18
・やり込み要素とか好きだけど、クリア後のやり込みとかはなかなかできない
・スゲー楽しいのに、ただ一周しただけ(ラスボス倒したorエンディング流れた)で
 とたんにやる気がなくなってしまう
・一回区切りがついちゃう(エンディング)とモチベーション下がって繰り返せない
などなど、そんな人はここに集まれ
テキトーにその犠牲となったまだやるべきことが残ってるゲームやら体験談やら書いてこーぜ

2 :
ちなみに俺は
・SACRED2
・BORDERLANDS
・ICO
・ソウルクレイドル
・シャドウハーツFTNW
かな?まだある気がするが覚えていない

3 :
クリアするまでは2周目行くつもりなんだホントなんだ

4 :
夏休みまでは本命のリセチャンは2周目に取って置こうと思ったんだホントなんだ
でも付き合いだしたらチエチャン一筋になっちゃったんだホントなんだ
始める事が愛なんだ

5 :
ツンツンボクっ娘2周目にしようとしたけど放置

6 :
RPGはどんなに一周目楽しんでプレイできても、なぜか二周目がやる気起きないな
たぶん二周目する事で起こる変化を先にwikiとかで知っちゃうからなんだらう
エンディングが若干違うのとか見たいはずだけど最初っからはちょっと・・・

7 :
あーわかる…
どっと疲れがくるんだよな
好きなゲームでも
でも何故かペルソナ3と4だけは周回出来た…

8 :
これは激しく俺!
だから最初からwiki見ながら取りこぼしないように進める
だけどクロノトリガーは10周くらいした

9 :
シャドウハーツ1・2両方の黒パンツは二週目にしか手に入らないから悲しいわ
白やら紫やら青やらは見飽きたから一周目から黒はいてくださいお願いします

10 :
一周したとこで気持ちに区切りがついちゃうのもあるが、
積みゲーがたくさんあるから、次に行かざるを得ない。

11 :
FF4、FF6とか何週してもあんまり変化の無いゲームはそういうこともある

12 :
毎週どっかのハードで新作でるしな
黄金の太陽があるからフェイブル3は善EDで売った

13 :
若い頃はクソゲーでも何周もやってやり込んだんだけどな
オレの場合
好きな時に新しいゲームが買える経済力を得たこと、
それに反比例して低下した持久力、集中力が多分原因
大体一周半くらいで飽きて投げ出す

14 :
むしろいよいよ最終決戦!ってところまで進むとやる気が出なくなる

15 :
ただ、俺の場合ローグライク系だけは例外で不思議と続けられる
おそらく
・ストーリー性が皆無かそれに等しい
・ストーリーを求める(味わう?)ことに重点が置かれていない
ものは大丈夫みたいだ
ハック&スラッシュ系はローグライク系よりストーリー性があるみたいで2週目は厳しい
いや、ローグライク系は戦略性と毎回違うアイテムやらマップやらが新鮮で、同じことの繰り返しにならないから大丈夫なのか

16 :
>>14
それ凄いわかるわ
ラスボスも誰かはっきりし、ストーリーの謎も全部わかったら
あとは残りの展開が読めてるのに、消化試合の難易度だけ最高のラストダンジョンとか
苦痛でしかない

17 :
まあ1周前にやめるのはスレの主旨と違うし、
そういうスレはどっか別にあったけど、
終盤とかに所持品数が限度ぎりぎりになったりすると
面倒くさくてやる気失せるw

18 :
ラスボス前で急に行ける場所が増えるタイプだと多いらしいな
アトラス系の周回はやったためしがない

19 :
G.U.の痛みの森みたいに、無意味に長いものはなおさらやる気出ないな
古い奴だとパラサイトイヴの77Fビルとか
やっぱり一週目でやり込み要素すべて味わえるものがいいな

20 :
本編に混ぜ込まれたら
1周クリアする気がなくなるw

21 :
一番厄介なのはマルチエンディング
最近のRPGは大抵これだから非常に困る
もし分岐条件が取り返しのつかないものだったり、時間かけて条件を満たすようなものだったらもう無理
アクションRPGならなんとか行けるかもだが、普通のコマンド式やらだと確実に投げる

22 :
嫌々二週目やらやり込みイベントをやる必要はないと思うがな
俺の場合、クリアしてやる気がなくなったゲームはしばらく放置する
で、不思議と又やりたくなった時にプレイする
自然にプレイ意欲が出るのを待つということだ
ただし放置期間は年単位だけど(´∀`)

23 :
スーファミ時代は5週6週なんて当たり前にやってたのにな
最近は1週やったらもうやらないからすぐ売るようになった
最近だとポケモンBWかな
まだ行ってない街が何個かあるけど、ED流れて冷めた

24 :
>>22
>>1に書いてあるようにやり込み要素自体は大好きなんよ
ただ、そのやり込み要素にたどり着くまでが問題で、また最初からストーリーを進めないと行けなかったり
クリア前ロードでは分岐できないようなものだとかなりだるくなる
一周すると区切りついてやる気が出なくなるから、"やり込みモチベ<もう一周の苦痛"が成り立ってしまう

25 :
強くてニューゲームとか会話スキップとか救済措置のあるゲームもあるけど
結局イベントとか飛ばせるわけじゃないからなあ。2周目以降DVDのチャプター
みたいに好きなシーンにとべる機能とかあれば便利なんだけど

26 :
マルチエンディングはうざいねー
自分ゲームは酔うから周回は本当きつい
クエストとかそういうのも遣ろうと思うんだけど面倒で放置する事が多い

27 :
そもそもRPGってジャンル自体周回に向かないのかもね
もともと主人公を演じてストーリーを味わうゲームだから、ストーリーがある程度決まってるのも当たり前だし
そうなれば二周目で全く違う内容になるなんてことも少ない
そう考えると、結局は変更しても受け入れやすい流れの(ストーリーの説明がつく)マルチエンディングが一番無難で手っ取り早いのかな

28 :
RPGでタイムアタックとかやってるのは馬鹿みたいに見えるんだよな
ACTとかならわかるが……

29 :
>>28
まあどんなやり込みをするかは遊ぶ人の自由だし、そういうのが好きな人だっているんだよ
例えるなら同じRPGでもARPGは無理だけどSRPGが好きな人もいれば、逆にSRPGは苦手だけどARPGなら任せろな人もいる
さらには自分ではやらないけど、そういうプレイを神業プレイ的なノリで見る人たちだっているんだし
案外ローグライク系なんかは見てて面白いよ  無駄が一切なくて驚く
ただ、ドジったりして一気に生きるか死ぬかの瀬戸際に立たされたりするのも見てて面白い

30 :
>>27
つーか、周回向きに作ってるゲームが少ない。
周回して楽しめるようにするには、1周は短く、無駄に手間を食う要素は減らし、
スコアのような要素を入れたらいい。
そういうことやってるRPG、あんまり無いでしょ?
rogueなんか、俺がやると5分以内に死ぬから、何周でも出来るぞw

31 :
一部イベントのフラグを立たなくさせてるだけの周回プレイは拷問

32 :
>>27
> もともと主人公を演じてストーリーを味わうゲームだから
この認識も何だかな。

33 :
>>31
プレーヤーの手間を食うように、時間を奪うようにっていう方向にばっかり心血注ぎ過ぎなんだよな。
でもそうしないとボリューム無いとか言われるしね。

34 :
>>30
>周回して楽しめるようにするには、1周は短く、無駄に手間を食う要素は減らし、
スコアのような要素を入れたらいい。
もはやシューティングw
>rogueなんか、俺がやると5分以内に死ぬから、何周でも出来るぞw
一周すらしてねえじゃねーかw
考えはわかるけど、>>27の言ってることも分かるわー
日本のゲーム業界で言うところのRPGって>>27の言うようなものを指してると思う
周回プレイとジャンルの関係って、考えてみると奥が深いもんなんだな

35 :
RPGじゃないがスパロボIMPACT
4週 5週してるのは化け物かと思う
RPGは展開が分かるのと2週目以降はとても短く感じるのがなぁ・・・
1週目の謎が解けるのはいいけどそれ以上に展開バレが・・・
何週もしたのはポケモンか  あんまりストーリー無いほう周りやすいかな

36 :
>>34
クリアしないと一周じゃないという考えで作られてること自体が周回というか
何回も遊ぶことに向いた造りじゃないと思う。
もちろんrogueもゴール設定があって、そこまで行く人達も多いけど、
死んで墓場マーク出てスコアが出てランキングが出てってとこまでで1プレイの区切りがつく。
途中でセーブ出来ることや、経験値・レベル・お金がどんどん蓄積される事も、
繰り返しプレイに向いてない造りなんだろうな。
例えばステージ別にして、3−3まで来たときにまた1−1のスコア更新に挑む
っていうことが出来るようにした場合に、3−3までで貯めた経験値・レベルを
そのまま持ち込めたら、バランスが崩れるもんね。

37 :
>>36
あRほど
なんでシレン3が叩かれてたのか分かった気がする
あれも繰り返すことを狙ったローグライクなのに、レベル継続制にしたせいでひどかったからなぁ
ジャンル違うけど箱○のバレットウィッチなんかもそんな感じだね
難しいと感じたらひたすら最初のステージクリアして貯めたポイントで武器強化できる
強化した武器で詰まってたステージに挑めるから、極端な話最強状態まで強化して進めることもできる
でもこれじゃあ面白くもなんともないよな

38 :
クリアしたゲーム売るかな
でもムービーシーンを好きに再生できるソフトは観賞用に取っとく
個人的にG.U.なんかはそれ以外の価値が無いw

39 :
>>37
シレンはもともと倉庫があるから中途半端だと思うけどね

40 :
せめて引継ぎとかあれば2周目をやる気になるんだが、何にも無いと全くやる気が起きんね
FF5とか2周目はジョブアビリティを覚え直すのが果てしなく面倒臭いし

41 :
こんな俺らでも夢中になって何周もできるゲーム出ないかな…

42 :
そこらの引継ぎ程度じゃやる気しない人たちのスレじゃないの?

43 :
>>42
違う  むしろその人たちはスレ対象外
このスレは一周するとやる気やモチベが低下して、やり込みが残っていようが引き継ぎが有ろうが無かろうが
「二周目自体」ができないという人たちのスレだ
○どんな理由があろうと、「一周してしまう」ことでそのような状態になってしまう
○楽しくない・飽きた・引き継ぎない・やり込み無い・すべてやり遂げたetc…などの理由に必ずしも当てはまっているわけではない
の2点がポイント
従って、「そこらの引継ぎ程度じゃやる気しない人たち」とは全く違う

44 :
一周目はもう一周する気なのにね

45 :
ペルソナ3FESとか、面白かったのに1周終えたらもう二度とやる気しねえゲームは結構あるなw
やっぱり1プレイの時間が長いとそうなりやすいのかね
2周目は引き継ぎ無くても1周目より効率良く、もっと快適にプレイできるはずなのに

46 :
Rーに似てるんだよな、一回目中はもう一発とか楽勝っす!て感じなのに
一回逝ったら
もう一回とかwww無理wwてなる
気持ちの盛り上がりが一回目でピークなんだよな

47 :
おい
的確すぎるぞw

48 :
十周するとやる気が出なくなる奴らのスレ

49 :
1周したら必ず飽きてた俺でもデモンズソウルだけは4周した。

50 :
すべてのゲームがそうだな。
COD4とかアンチャーテッドみたいなゲームもストーリー1周したらもう
やらないし。

51 :
俺は二週目を始める事ができる人間。
最初のセーブポイントで放置だけどな。

52 :
零の軌跡実績2400とった
でも2週目やるきおきないわw
引継ぎのための実績なのにw

53 :
侍道3は何周もした(`・ω・´)

54 :
RPG大好きだが、どんな気に入ったゲームでも周回無理
そういう奴って少数派なの?
すげー飽きっぽい性格だってのは自覚してる

55 :
PS3のプラチナトロフィーとか1個も取れる気がしないな

56 :
>>49 お前はおれか

57 :
俺はデモンズは2週目のスライム倒したところで
「なんだ2週目って言ってもこんなもんか」で売っちゃったわ

58 :
俺はドラクエの1週目で王様の部屋から出たところで
「なんだ世界救えって言われてもタダ同然で働くことなのか」で売っちゃったわ

59 :
ちょっと変則技だけど3からやったら凄く面白かったので
こりゃ前作もやるしかないなって3を途中で中止して
前作から始めたらどっちもめんどくさくなって放置とかもある

60 :
ガチガチのRPGあんまやらないが、テイルズの場合二週目やろうと思ってプレイしてるけど結局やらない。1週目でその時の最高難易度でやってるのが駄目なんだろうか。

61 :
>>59流星3でそれやったわ…なんとか1クリアしたけどストレス溜まっただけだった。

62 :
>>58
成功報酬では納得できないのかw

63 :
どうせ二周目しないのに愛着があって売れない…
ゲーム欲しい…でも金無い…でも売れない…悔しい…ビクビク

64 :
逆にこのスレに当てはまるけど、これだけは2周以上できたぜってものある?
ちなみに俺は無い

65 :
VP1だな真EDみれなかった

66 :
>>49
>>56
Rーは他所でたのむ

67 :
ドラクエ1、2、3、4、5
ゼルダとかスーファミのゲームは何周もした
たぶん他にやるゲームも金もなかっただけなんだけどな
今は面白いと思ってても主人公2人以上いて全員分シナリオクリアして完全クリアとかのゲームすら
一人目クリアでダレる

68 :
まだだ、まだ終わらせんよ
なんか最近携帯ゲーム機ばかり盛り上がって家ゲーは寂しいな
これじゃあやる気どころか買う気が失せるわw

69 :
ローグギャラクシーなんて1周すらしてないぜ

70 :
デモンズソウル

71 :
一周目は事前情報ナシで手探りでクリアして
ニ周目にイベントやらアイテムやらフルコンプ目指す!
で結局、同じイベント二度見る作業がたえられずと、一周しかしない。
それならば、と一周目から攻略見てやってるとなんとなく楽しめない。
PS360だとトロフィー、実績あるけど虫食い、穴あきだらけだ。
もはやRPG向いてないんだろうな、とも思うけど新作でたらとりあえずやってしまう・・・

72 :
RPGとか終盤になると何かモチベーション落ちるな。
最近だとニーアだけ複数回クリアしたな。

73 :
P4は合体に入れ込むと周回プレイが基本だけど
うっかり合体特異日過ぎて2周目半ばで積んだわ
合体もやたら制限が強くて面倒なだけだしACでのステ上げは廃人仕様だし
シナリオ、キャラ云々よりそっちが残念だった
初周は楽しかったんだけど2周目はシステムの合わない部分が癪に障る


74 :
最近のRPGって長過ぎるんだよな
昔は25時間〜30時間
50時間を超えるといわれる女神転生は遊ぶ気がしなかった
それがドラクエ7で100時間で8も9も35時間超える
最近マルチエンディングないよな

75 :
二週目ってようはセーブ消えちゃったようなもんだろ

76 :
メガテンなんかは一周目から既にやる気出ない
ヌルゲーマーには難し過ぎるわー

77 :
メガテン面白いから難しいのとは違う気がする
むしろクソゲーが色んな意味でクリア難しい

78 :
友達にローグギャラクシー全クリした上にディレクターズカット版買った奴いるわw
評判良かったからエンドオブエタニティ買ったけど、
戦闘が難しい&すぐにガクブル状態になってストレス溜まるわ
俺には合わないゲームだったな
一周からやる気しないわ

79 :
FF13なんか1周するまえに飽きる

80 :
俺はFF13は結構楽しめたわ
一本道にはやっぱり一本道の良さがあるね
マップで迷わないし戦闘バランスも良かった

81 :
家ゲーじゃないけどPSPのThe 3rd Birthdayは周回できてるぜ
ムービースキップできるしアクションが爽快で武器カスタムもある
能力も色々組み合わせられるし、何よりコスチューム(ボイスも変化)が豊富で全然飽きない
難易度もイージー、ノーマル、ハード、デッドリー、ジェノサイドと5段階ある
ただカメラワークが残念なことと一周のボリュームが少ないこと、ストーリー・設定が糞以下なのがガッカリだが

82 :
メガテンは1周目楽しめるんだけど2周目やる気無くなる典型例だなー
PS2以降のシリーズの強いボスでも特定の解法が分かってれば緊張感無いしね
エンディング複数あってもそこまでして見る気がしないっていうちょっと残念な感じ
個人的にはマルチエンドより、ゲームのプレイ内容が行動や選択である程度変化あるほうが良いな
エンディングはひとつで良いんでw

83 :
最近据え置きをやろうという気が起きない
なんもソフト買ってないのもそうだけど、携帯機と違って手軽じゃないし
そもそも面白そうなものが出てない
携帯機の方が売れてんだからそっちにソフトが集中するのは当たり前か

84 :
アトラスゲーは色々難しいから積んでしまう
バテンカイトス積んでたのを思い出して再会してみたけど、全体攻撃皆無がどれほど苦痛なのかを思い知った
サヴィナたんごめん、俺君に会う前にブックオフ行くかもorz

85 :
俺は一週すらできない
WiiのTOGで、砦クリアしたあとぐらいで挫折して
TOGFで追加ストーリーが来たから買ったんだが
アンマルチア族の里過ぎた辺りぐらいで挫折した

86 :
バイオ5とエース6
楽勝すぎて、もう一回やる気にならなかった。それまでのシリーズはたくさんやったのに。作った奴が憎たらしい。

87 :
周回プレイ前提のストーリーとか勘弁

88 :
SO2が最も周回プレイしたRPGだなぁ
最初は普通に
次は仲間に出来なかった奴を仲間に
次は闘技場ディアス倒し試したり、クリエイトなど駆使して序盤から強い武器ゲットしたり
次は誰も仲間にせず二人だけプレイ。台詞が色々変わるから面白い
次は難易度最強プレイ(これはさすがにクリアできんかったわ)
あとはFF7もやりまくったな。

89 :
買ったのはリアルタイムじゃないが、いまだにPS、PS2ゲームですら一周目クリアしてないのが10本以上はあると思う
中盤、終盤手前でぷつっとやる気がうせて何年も放置
なんだろうなw

90 :
年だろw

91 :
まあそういう傾向ってゲームだけじゃないしな。
録画した番組なのに見ないとか、買った本を読まなくなったとか。
これだけ普遍的だと「今時の○○は」と考えるより、加齢に伴う疲労の残り易さや
社会的地位の変化による自由時間の減少に解答を求める方が近い気がする。

92 :
買えるゲームが増えると積みゲーが増えるからな
周回はよっぽどじゃないと

93 :
なんだここは俺が集まるスレか
昔は思う存分遊びまくってたのだが・・・年はとりたくないもんだな

94 :
年齢関係なく昔からそういう習性があるんだがw

95 :
子供の頃からおっさんだったんだろう

96 :
ハクスラやロールプレイ重視、またはフリーシナリオ系じゃない限り
2週目なんてやらない。
逆にテンプレJRPGとかで何で2週目?
同じストーリー、バリエーションに乏しいゲーム展開
自己満足以外の何も無い収集要素
よくまたやる気になるよな、そっちの方が余程不思議。

97 :
俺もまさにそうだw
最終近くで放置が多い。
よくあるのはボスを倒すのにレベルが足りない、レベルあげ面倒だから放置ってパターン。


98 :
>>97
IDすげえwwwwwwwwww

99 :
PS2の龍が如くを買ってやり始めてまもなくこれは2も買っとかないといけないと思い新品で購入した。
その後、1は途中で放置ししばらくして売り、2はCDを本体にセットする事もなく現在も放置中。
今は箱○のゲームが専門だが時間があってもなかなかゲームに気が向かないこの頃。
いやほんと2週目したゲームなんて記憶にないですw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テイルズ信者はどうして狂信的なのか・2 (191)
ヴァルキリープロファイル総合 Chapter150 (103)
『SKYRIM』のセリフで会話するスレ (103)
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス258 (373)
キングスフィールド新作キタ━━━━━!! (165)
未完成品を出すメーカー (136)
--log9.info------------------
洞木ヒカリ総合 part2 (125)
万全のシアター環境でエヴァQのBDをお迎えするスレ (147)
Qの主題歌ってだれが歌うんですか? (137)
マリの貝・・・・貝占り付けるスレ (120)
Qの興行収入の初動は11.3億(破は5.2億) (144)
エヴァQの興行収入を見守るスレ★6 (136)
ペ ン ペ ン 死 亡 (155)
樋口真嗣 「エヴァQの内容に不満なら自分で作れよ」 (626)
【チャー研】チャージマン・シンジ!【キチガイ】 (152)
ゴースターン、ヨーソローFAN倶楽部 part000001 (111)
行きなさいシンジ君!自分自身の願いの為に! (150)
シンジ×冬月 (155)
【マクロス】超時空要塞ジオフロント【デカルチャー】 (127)
こんなエヴァQが見たかった (157)
リツコ程ねじりハチマキに和太鼓が似合う女は存在しない2 (114)
コネメガネ (117)
--log55.com------------------
インドのダンス事情
Britney Spears(ブリトニー)
ダンス写真家かおりんについて語るスレ
_正木亮さんについてヒソーリ語ろう!_
\\ 木目羽シ原氏と愉快な仲間達が 2人目 \\
【神戸】スタジオ・モダンミリィ【森山】
神澤千景バレエスタジオその2
こんなブレイクチーム名は嫌だ!!!