1read 100read
2013年06月テレビドラマ416: 【土21】ゴーストママ捜査線3【仲間沢村志田生瀬】 (193) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リアル脱出ゲームTV (105)
【TBS木9】最高の人生の終り方〜エンディングプランナ-〜14 (111)
【火9】 リーガル・ハイ -第13回公判- (197)
【ジャニーズ専用】ドラマ、単発SP、予想スレッド 2 (184)
【織田信長】 女信長 【天海祐希】PART.2 (236)
【TBS金24】桜蘭高校ホスト部 Part7 (141)

【土21】ゴーストママ捜査線3【仲間沢村志田生瀬】


1 :2012/09/16 〜 最終レス :2013/05/26
大反省会

2 :

土9「ゴーストママ捜査線〜僕とママの不思議な100日」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1337573862/
【土21】ゴーストママ捜査線2【仲間沢村志田生瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1342431172/

http://www.ntv.co.jp/ghostmama/
上原蝶子 …… 仲間 由紀恵
上原航平 …… 沢村 一樹
上原 葵 …… 志田 未来
上原 とんぼ …… 君野 夢真(子役)
吉永美波 …… 芹那
長谷川淳也 …… 真田 佑馬(ジャニーズJr.)
高倉 太 …… 塚地 武雅(ドランクドラゴン)
三船義光 …… 生瀬 勝久
原  作          佐藤智一「ゴーストママ捜査線」
               (小学館ビッグコミックス)
脚  本          梅田みか  ほか
音  楽          菅野祐悟
チーフプロデューサー 大平太
プロデュース       加藤正俊
               森雅弘
演  出          佐藤東弥
               大谷太郎
               西野真貴

3 :
俺も死んだら一ヶ月ぐらい幽霊になりたい・・・

4 :
とうとう終わっちゃったな、ゴーストママ

5 :
>>3
裸覗けるとか思ってるんだろう?
ところが死んだら幽霊がいっぱいいるんだぞ。
そんな中で堂々と女プロ覗きにいく勇気あるか?

6 :
幽霊になって温泉に入ってもお湯の暖かみとか感じるんだろうか?

7 :
>>6
ドラマ内でははっきりされてなかったけど、
そういう感覚も一切ないって設定じゃないかな?
服も着替えられないみたいだから、
冬亡くなった幽霊は夏暑いわ、
夏や裸に近い状態(浴室とかプールや海で水死とか)で
亡くなった幽霊は冬寒くて仕方なくなってしまうw

8 :

上原謙     上原航平   沢村一樹
吉永小百合  吉永美波   芹那
長谷川一夫  長谷川淳也 真田佑馬(ジャニーズJr.)
鶴田浩二    鶴田健一   森山栄治
志村喬     志村省三   内藤剛志
高倉健     高倉太    塚地武雅(ドランクドラゴン)
三船敏郎    三船義光   生瀬勝久

9 :
>>8
なんか随分古い往年の役者の名前を並べたなw

10 :
吉永小百合一番格下だからな
杉村春子、高峰秀子、田中絹代、山田五十鈴クラスだと同列だが、現在の知名度が無いし

11 :
塚本がめちゃカッコよかった
パパドルに出たときより痩せてたな

12 :
今最終回見たけど、メッチャ泣いたわ

13 :
よくみると志田未来って唇が厚いんだね

14 :
葵に幽霊の秘密がバレてから面白かった。
トンボから葵への伝達や、葵の反応が面白かったな。
もっと早い回に葵に幽霊の秘密をバレてれば、もっとドラマを面白くできたかもな。
本格的な捜査もできたと思う。
トンボだけだからやれることに制限があったからな。

15 :
>>14
そのきっかけは三船(生瀬)がペットボトルを葵の目の前で持ち上げたときだろうな

16 :
君野夢真・・・
コナン役をやってくれ!
制作先の読売テレビにメールでも送っておこうかなあ〜?

17 :
見た目だけだろ>コナン
謎解きの小難しい長台詞は無理だと思われる

18 :
>>17
スタッフ「そこは編集でなんとかします」

19 :
最終回しか見てないんで今更な質問ですまんが、
幽霊はなんでたまに物に触れたりするのかよく分からなかった
(ペットボトル持ち上げたりとか落下する看板を支えたりとか)
久しぶりに仲間のドラマを見たが、息を止めたような変な喋り方を止めたのか、
聴きやすい喋りになってると思った

20 :
あ、そうだ。君、コナン観てる?
推理ショーってアニメでもそうだけどコナンが変声機つき蝶ネクタイで
口パク状態だから長台詞は大丈夫だよ
謎解きはおっちゃんこと、小五郎さんがやっているでしょ?
だから毛利小五郎役の”陣内孝則”さんのアフレコでやりますので
何の心配もいりません。。。
大丈夫、夢真くんでさ

21 :
>久しぶりに仲間のドラマを見たが、息を止めたような変な喋り方を止めたのか、
>聴きやすい喋りになってると思った
それだけ成長、進歩したってことだよ

22 :
そういやあゆうまくんって年長組なんだよな?
小学校就学前であれだけのセリフをしゃべるなんてすごいよな
天才子役といわれた神木隆之介だって小学校2年生のときですら
あんなにしゃべれなかったぞ!
ほんと、すごいよな。君野夢真くんって

23 :
>>19
火事場の馬鹿力
蝶子と三船は基本、愛する人(犬)がピンチになると出来る設定かな
仲間ちゃんはコメディになると独特のいい感じの喋りするね。
個人的には普通のドラマやってる時の方が台詞回しが
良くなったのは分かるよん。

24 :
>>19
その辺の細かい説明はあえてされてなかったのだけど、
歴が長い幽霊(先輩とか先生とか)は練習か経験で結構簡単に出来る。
蝶子や課長のように経験値が足りない場合は、
切羽詰まった時(大事な人を助けたい等)や、
上手く精神統一出来た時(ペットボトル時?)のみ出来たって感じらしい。
ついでに長年幽霊が見えてた青年の話によると、
生身の人間に触る事は基本出来ないらしい。上記二行目の二人もそれは一度もしてなかったし。
だから成仏時に蝶子がとんぼを抱きしめられたのは、本当に奇跡に近かったのかも。

25 :
>>19
ペットボトルが持てたときはあれ、偶然。
二回と持つことができなかったのが何よりの証拠さ

26 :
日テレは子役を見つけるのが上手いな
夢真くんって変に演技演技していなくて自然に見せられるのが本当凄いと思う

27 :
最終回で説明はしていなかったが蝶子の形見の眼鏡って
あれ、蝶子が成仏したあとでも幽霊がみえるんかな?
もしそうだとしたらあの眼鏡をかけているとんぼは
今後も幽霊に遭遇したら幽霊がみえるということになる

28 :
>>26
ちょうど10年前の7月に放送していた『探偵家族』に出ていた子役も名演技だったぞ!

29 :
土9のドラマのスタッフが子役を見つけるのが得意なのかな
多分そうだよ

30 :
>>27
前スレでその疑問出したけど、
とんぼが幽霊見えるようになったのは母親のおまけだから、
その母親が成仏したら見えなくなるんじゃ?ってレスが返って来た。
代々霊能力者?の人達の話を出したのは、
とんぼはそういう訳ではなく一時的なものですよ、って暗に説明してたのかな?

31 :
>>23-25
ありがと
新米の幽霊が物に触れることは奇跡的なことだというわけね
しかし仲間は聴きやすくなったわ これだけでも大収穫
あと、沢村みたいな父親なら生活しやすいだろうなあ
なんでも「そうか、そうだよね」で済んじゃうんだからw

32 :
>>31
自宅兼店舗の自営業って部分もいいよね。
漫画やドラマだからってのが大きいのだろうけど、
家族には時々おつかいを頼む程度で、
基本的な業務は全て一人ですませてるし、
子供二人を育てられる位の収入にはなってるし、
その上家事をやる(手伝ってくれる)時間の余裕もある。
妻は専業主婦でも外で時間外勤務でもオッケーって理想的だよね。

33 :
たぶんだけど航平は蝶子と再婚するまで苦労したんだろうな
おそらく一人息子で後継ぎのために写真の専門学校を卒業して
最初の結婚後すぐくらいに親が死んで前妻には捨てられ2歳の葵を抱えて大変だったと思う
やっぱ本人の性格が前向きなんだな

34 :
いい最終回だった。今気になったのが、なんで葡萄園の嫁は送付状に会ったこともない旦那のお父さんの名前を使ったんだろうか?
せめて自分の名前じゃないかなーと思った

35 :
一話と最終話だけ見たら生瀬も死んでてびっくりした

36 :
三船課長こと生瀬が死んだのはあれはおまけさ
まあ、別に心筋梗塞で殺さなくても良かったんだけどな
原作はどうなっているんだっけ、やっぱり課長死んでいるの?

37 :
>>34
三船課長の名前があったのは、送り主じゃなくて宛先の方だよ。
送り主の方は農園の名前しか書いてなかった。
夫から実家の話はよく聞いてたから、当然住所も父親の名前も知ってた。
亡くなった事を知らなければ、普通一家の長の課長宛てに送るのでは。


38 :
課長がやけに「息子は私を憎んでるはず…」と気にしてた事に、
それなら課長宛てにぶどうなんか送るはずない、
せめてお母さん宛てにするだろうと突っ込んでたけど、
まさか息子以外の人が送ってたとはw
単に住み込みで働いてるだけで、既に結婚もしてるとは思わなかったし。

39 :
人に使われる人生なんてまっぴらだ、と言ってたくせに農園で働いているのかよ、と思ったら、まさかの社長!!

40 :
展開からしてラストは消えてしまいお別れが来る展開ってのは大方予想がついたんだけど
しかし、それでもやっぱり見てて悲しくなったな。演出上手いなあ。とっても切なくなった。
あの余韻を残したラスト。素晴らしい。

41 :
これはツッコミ入れていいのかどうか分からんけど・・・
幽霊の影は消してほしかったなぁ〜
しかし予想してたより面白かったんでまぁいいか

42 :
ビックリする蝶子に反応するトンボ、ビックリするトンボに反応する葵が面白かった。
時間差で反応が伝わるのが良かったね。
もっと早く葵に蝶子の幽霊の秘密をバレれてれば良かったのにね。

43 :
このドラマって人気ないのか?
前スレもそうだったけどスレの消化悪いよな

44 :
>>43
前にも書かれてたけど、激動の展開や不満や突っ込みどころがなく、
かと言って「すごく感動した!涙なしでは見られない」って程でもなく、
1話ずつほのぼのして見れる展開だから、あまり書き込む事がないのでは。
幽霊の設定に関する疑問や突っ込みは多少あるけど、基本ファンタジーだからで済むし。

45 :
>>44
了解。

46 :
ほのぼのしてて好きでした

47 :
濱田龍臣と君野夢真くん、どっちがかわいい?

48 :
ごくせんより俺は好きなドラマだったな〜

49 :
ごくせんより好き?
コナンみたいな子供が出てくる事自体、俺は大好きだぜ!w

50 :
>>43
実況勢い(直近)
*30 浪花少年探偵団
*92 リッチマン、プアウーマン
*38 息もできない夏
165 GTO
*37 トッカン
*14 ビギナーズ!
*39 東野圭吾ミステリーズ
*49 黒の女教師
*47 ゴーストママ捜査線
101 平清盛
*19 サマーレスキュー
*45 ビューティフルレイン

51 :
浪花少年合唱団よりもゴーストマミーの方が実況の勢いが強いということか

52 :
お、芦田の出たビューティフルレインよりも上だぞ!
(でも今クールのドラマってどれも不評じゃなかったっけ?週刊誌ではそういう論評だったが・・・)

53 :
テレビドラマの歴史…なんていうことを言うと何ですけど、
その時代の人が「面白いドラマだ!」「新しいドラマだ!」というのは、
振り返ってみれば、みんな挑戦しているドラマだと僕は思うんです。
無難な、万人に受け入れられるようなドラマからはなかなかそういう作品は生まれないですよ。
作り手にも勇気が必要ですからね。
by 岸部一徳氏


54 :
かけっこで転んだだけで、
凄い負傷っぷり・・・

55 :
>>54
www〜www、ワロタ。
確かにあんなにすり傷や引っかき傷ができるわけがないな

56 :
「お母さん・・・」

57 :
腹違いとはいえ、葵ととんぼっていったい何歳離れているんだ?
航平って実際の年齢にしたら何歳なんだろう

58 :
一話で、え?眼鏡の小学生が幽霊が見える?「11人もいる」のパクリ?
って思ったけど、結局は全く作風が違ったなあ。

59 :
>>57
航平が40才、葵が18才と仮定すれば
22才くらいの時の子と言う事になるが
それぐらいなら別に不自然でも無いんじゃない?

60 :
映画の椿山課長の7日間に内容が似てた。

61 :
>>57
2006年6月生まれだから、14才の母放送が同じ2006年12月
14才の母で産んだ子と同級生

62 :
公式の年齢設定
葵 17歳
とんぼ 6歳
航平 40歳
蝶子 32歳(→33歳)

らすい

63 :
最終回でさようならドラえもんをやるとはw

64 :
>>58
11人もいるってあの加藤清史郎が先妻の幽霊がみえるってドラマか?

65 :
山下リオゲストの回が一番良かった
あと芹那が意外と邪魔じゃなかった
昔の吉川ひなのを思い出させた

66 :
塚っちゃんの巡査もよかった。
最終回、婆さんを背負うところは何か人柄が滲み出ていたな。

67 :
そういえば、似てると言われてたゴースト天国からの囁きだったかのタイトルのドラマたまたま見たけど
それほど似てるとは思わなかったな
似てるエピソードがあるのかもしれないけど
11人もいるは原作のが古いよね

68 :
11人いると11人もいるは別物です。

69 :
>>67
原作っておまえ馬鹿じゃね?

70 :
11人もいる!って神木隆之介主演で広末が幽霊役だったテレ朝のの深夜ドラマのことだろ?
末っ子の加藤清史郎にしか幽霊がみえないってあれ

71 :
>>67
訂正
11人もいるよりもゴーストママの原作の方が古い

72 :
>>71
11人もいるの原作ってあれ、クドカンのドラマ用の脚本だから
小説なんてないんじゃないのか?

73 :
やっぱり大方の予想通りとは言え最後消えちゃうオチは悲しいよなあ。
ドラマの締め方には二通りあると思う。
@これからこの人たちのドラマはまだ続いていくんですよ ってパターン
A完全に話が完結し、同じようなドラマは続きようが無いパターン
このドラマは完全にAだよね。蝶子さんはもう居ない訳だから・・・。
それだけに物寂しいラストだった。
でも、トンボがあくまでも前向きでありその切なさをあまり感じさせないようなラストになってるのは良かったな。

74 :
家出してから3年でぶどう園経営してるって不自然じゃないか
嫁の実家がぶどう園ならすんなりいくけど

75 :
>>74
ブドウ園の片隅には前の経営者がひっそりと眠っています

76 :
>>75
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

77 :
>>71
そうだよクドカンの脚本で原作はないよ
11人もいるのパクリって言ってる人がいたからゴーストママの原作の方が古いよって書いただけ

78 :
>>73
お盆に蝶子が戻って来るとかw

79 :
>やっぱり大方の予想通りとは言え最後消えちゃうオチは悲しいよなあ。
名探偵コナンもいずれはそうなる、コナンが元の体に戻るともう小学生コナンは見られない
>A完全に話が完結し、同じようなドラマは続きようが無いパターン
だから今回、最終回は2時間SPにしたんじゃないか!
(もし@のような終わり方だったら”マルモのおきて”みたいな続編スペシャルがあるよ)

80 :
というわけでコナンの役ができるのは今のところ、夢真くんしかいない!

81 :
毎年お盆には蝶子や課長帰ってくるかもよ。スペシャルくらいはあるかも!

82 :
>>81
現在の状況ではむずかしいだろうな
視聴率だって芳しくなかったし
せめてマルモのおきてみたいに人気があったらばの話だがね、続編SPは

83 :
>>59>>62
航平がストレートで4大卒業してたとしたら、その後すぐ結婚・出産、
そうでなくても社会人になってそれほど経たずに〜じゃ、
若気の至りって事で元妻と色々あって離婚しててもおかしくないよね。
昔はリーダーシップのあるしっかりしたタイプだったらしいけど、
そこが元妻にとっては欠点にもなってたとしたら、
その教訓を生かしておっとりのんびりした性格に変わったのかもしれないし。

84 :
仲間由紀恵が毎回同じ衣装だったのが残念だった
設定上仕方ないんだろうけど

85 :
>>84
回想シーンもう少し増やしても良かったかもね。

86 :
>>37
そうだったのか。ありがとう
よくよく考えたらそうだよね。勘違いしてた自分のアホさが…

87 :
>>84
警官の制服じゃなけりゃ、どんな服装が良かったんだ?

88 :
夏だから浴衣姿かな

89 :
11.1% 21:00-22:54 NTV ゴーストママ捜査線〜僕とママの不思議な100日・最終回2時間スペシャル
ゴーストママ......15.2__11.0__11.0__*9.5__10.3__*9.5__*9.3__*9.6__11.1(終)..._____________10.72(単純平均)

90 :
初回を除けば凄い安定感だなw
まったり見られる良いドラマだったよ

91 :
数字的には寂しかったかもしれないけど、自分は満足だった。
仲間さんととんぼ君が本当の親子みたいだったしね。
恋愛系はだめなのに、親子が似合うって。

92 :
>>88
赤いビキニ〜
かわいいよぉ〜

93 :
3連休にドラマ被りに踊るの中がんばったじゃん

94 :
塚本の奥さんが小野真弓だったんだってスクロール見るまで分からなかった

95 :
今回の志田ちゃん、オモロかったわ〜w
特に生瀬さんがおもむろにペットボトル持ち上げて宙に浮いたところを
みたときの驚きようときたらこれって本当に志田未来?って思うほど
迫真に演技で爆笑!(笑)wwwww〜wwwww
あのシーンで俺以外に笑った人、います?

96 :
>>94
塚本はこのおばさんの家に居候しているのかと思って見ていたら
奥さん役でびっくりした。アップで小野真弓をわかって更にびっくり。
小野真弓老けたなあと思ったよ。
>>95
家族で見たけど全員爆笑しましたよ。

97 :
>>95
なんか女王の教室の時いつもあんなビックリ顔してたなって思いだしたw

98 :
昨日録画してた最終回をやっとみたけど
生瀬と息子の和解シーンでガチ泣きしてしまった
後半はドラえもん最終回かよ!とか笑いながら見てたけど
家族で安心して毎回笑えるドラマだった、ありがとう

99 :
>>95
志田ちゃんはなんだかんだで演技が出来る子だな。「秘密」とかよかったよ。
>>96
あれって小野真弓だったのかw
全然気付かなかったw
昔と比べると別人になりすぎだろうw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ショムニ(仮) (210)
【土21】ゴーストママ捜査線3【仲間沢村志田生瀬】 (193)
【イケメンと】 押忍!! ふんどし部!【古田新太】 (122)
オダギリジョー、松山ケンイチ、竹野内豊の春 (117)
めしばな刑事 タチバナ 第2ばな (623)
相棒の再放送をひたすら報告するスレ2 (340)
--log9.info------------------
懐かしいパチンコ屋の話をする2 (721)
谷村ひとしは何故パチンコに勝てるのか (177)
テスト (132)
【パチンコ】オークショントラブル【実機】 (198)
収支をつけてみるスレ その25 (426)
【保通協】保安電子通信技術協会 (354)
【sage】ゲージ5【sage】 (195)
隣にひねり打ちする奴が座ったらどうする? (179)
大分のパチンコ事情35 (183)
【ホルコン】 不調モード&不調台 【出ない】 (804)
もしもアメリカでパチンコ屋を開いたらどうなる? (103)
マンション久保田 Part2 (103)
パチ屋いくとき格好いい車 (101)
パチンコの詐欺攻略販売を摘発してくれ (132)
現行機種で一番爆発が期待できる台教えて (101)
【鋼球の】等価交換の異常増殖について【錬金術師】 (112)
--log55.com------------------
埼玉ライダー part83
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺227ってことで
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part19
関西版★急に走りたい人が仲間を探すスレッド40
GW親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part476
【栗蟹】北海道ツーリング総合スレ 19-3
【名古屋】東海地方のバイク乗り95【愛知岐阜三重】
40歳以上のライダー179