1read 100read
2013年06月オークション157: 【ヤフオク】欧米から輸入転売 総合 【アマゾン】 (129) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■【アダオク】Rオークション■18枚目■ (165)
中島慎一、精神障害者手帳1級を取得か? (146)
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 18 (236)
【詐 欺】biz_cue fighters_b_b【被害者の会】 (300)
R出品者の地味な集い3 (164)
わざわざ質問に答えてやったんだから入札しろやコラ (204)

【ヤフオク】欧米から輸入転売 総合 【アマゾン】


1 :2012/11/19 〜 最終レス :2013/06/20
[禁止事項]
中国輸入転売。(欧米からの輸入に絞って)
船原とかの話。(ちょっとはそれもいいけど、俺も船原きっかえなんで。でもそればっかりはダメで。)
俺は定職があって年収400万、33歳だけど、輸入転売で月平均8万の利益とFXで平均5万。
でも何だかんだで商材探すのが楽しくて趣味になってるよ。
今のところ目標は安定して1品5000円以上の利益をあげること。
今日は4000円の利益が取れる時計6個仕入れて、こんな時間。
さあ、輸入転売の建設的な話で盛り上りましょう。

2 :
主にどこから仕入れてるの?amazon?
その時計はどこ製?
円安だけど、大丈夫?

3 :
最初は、船原みたいに一見役立ちそうで実は当たり前の情報でも出して
少しは人を集める努力をしろよ
それをエサにお仲間集めて勝手に交流させればお前の欲しい情報だって出てくるかもしれん
エサがなければ乞食もこないぜ
んで、円ユーロいくらぐらいが損益分岐なの?

4 :
やらないか

5 :
やだ

6 :
>>2
今回は米アマ〜仕入れた。基本新品はAmazonで、中古はebay。
転送会社はMYUS。
ここから下は俺が今回仕入れたもんじゃないが、
例えばタイメックスなんかだとアメリカの大衆時計なんで、
たいていは日本正規品の価格の1/2から1/3なんだが、
時々Amazonでは更に安売りしてたりする。
キャンパーやウィークエンダーとかスポーツ用の50LAPとかも
日本で人気あって稼げなくもないが、薄利多売になる。
そこでワンランク上の、日本だと定価が2万ぐらいので
割りと人気ある奴が値下がりしたときを狙う。
特にアメリカは感謝祭やクリスマスセールで今現在価格が下がりはじめてる。
あとは有名総合大衆アパレルブランドとコラボした
デザイナーの時計なんかで日本では根強い人気なんだけど、
アメリカでは価格が下がってる。
などなど。
G-ショックも、2000/個でよければ米アマから日本直送で利益でるのもないことない。
資金量がないので高い時計は買えない

7 :
>>6
スイスの空港でカーチャンが土産に買ってきたスイス製を
中国の時計問屋で見つけたときは閉口したなSWISS MADEって簡単に彫れるみたいだ
高級時計もメーカーが中身あけて部品やネジレベルで鑑定して初めて偽物認定できるとか見ると
怖くて変なところから買えん
欧州でもかなり中国製の贋作は出回ってるし、容易に判別できない。

8 :
為替頼みのビジネスモデルだし、仕入れが現地の卸問屋じゃないし
先のある商売とは思えないんだが。
イスラエルが中東でドンパチやってケロシン価格が上がれば、転送コストもかさむだろうし。

9 :
そこまで行けば立派な小売業だと思うが
>>1は申告してんの?

10 :
タイメックスとか日本でも現金問屋が安売りしてるからなぁ
転送費用だけもったいない

11 :
ミリタリー関係でebayからの輸入をやってるんだが、最近、海兵隊のリュックサックを転売屋共が
多数出品してるんで不思議に思って調べてみたんだ。
そしたら情報売りが儲かる商品として紹介してるのを見つけたよ。
件の品物はほぼ赤字で落札されてる始末w
知識も無いにわかが稼げるほど甘くはないよなぁw

12 :
>>11
ライバルがほとんどebayからの輸入ならまだ勝ち目あると思う
業者が参入してたら難しいかも
川上にある問屋をググって探してみたら?
かっこいい海兵隊のリュック欲しいって
米軍にメール出したら親切に正規取り扱い業者教えてくれたりして

13 :
海外仕入れの業者が算入しても、業者には勝てるよ。
業者はやはり会社だから得たい粗利が違う。
彼らのつける値段は俺らと国内正規品販売業者の中間の価格。
転売会社として一年保証とかで、個人の保証なしよりはという人が少し逃げるぐらい。
タイメックスキャンパスーを手本とすると個人は2800円前後で平行輸入業者は4000円前後、正規業者は5000円台。
キャンパー欲しい低所得者は当然2800円のを買う。
ただ、オークションの平行輸入品とネットショップの平行輸入品の戦いだと、俺らが負け多め。

14 :
>>9
80万利益にたいしてかかった経費がね。。。。
電気代、通信費、パソコン効果代、家賃などなどを暮らすのにかかる部分と事業にかかる部分で案配して、
結果手元に20万以下しか残ってないので申告はいらない。
ということになっている。当然だがこれも経費に認められて20万以下なら申告は免除される。
どこまで自己判断でけいひとするか、あと儲けすぎてる時には通用しない。

15 :
間違い
ということになっている。当然だがFXも経費に認められて20万以下なら申告は免除される。
どこまで自己判断でOKとするか、あと儲けすぎてる時には通用しない。

16 :
転売商材暴露
JetBoil Flash→最近安売りしなくなっている。参入者も増えて供給過剰。
Letherman Charge tti→2000円/1個で数十個売るなら。
EyeClops Mini Projector→5000円の利幅が取れたが、壊れたものを掴むことも。
Contour HD →15000円の差益経験あり。新製品が出ているが、値段がまだ下がっていない。精密品で輸送中に壊れることも。
Oregon Scientific ATC 5K →3500円の利幅が取れたが、今はGoPro、Contur、sonyの陰に隠れて人気なし。
EyeClops ナイトビジョン →3000円の値幅は取れたが初期不良が多い。
アメリバッグ 差益8000円。一時、藤原紀子効果で売れたが、話題が去ったあとでどうか。
モンテベルデ 万年筆 12000円の差役。一点物は入手が難しい。知識もない。
G-SHOCK 2500円の差益で30個ぐらい過去に打った。今は仕入れ元の値上がりと、それ自体の人気低下。
スワロフスキー ディズニーキャラ 8000円の差益。仕入れが難しい。

17 :
>>14
FXが月平均5万の利益なら輸入とで20万オーバーしてない?
この先もっと売るんなら税理士に会社バレしないで申告できるように相談したほうがいいと思う
役所の無料相談の日とか使えよ
副業しても金が残らないんじゃ意味ないだろ

18 :
Contour HD でみると輸入転売やってるのがたくさん出るね 44人もいる
旧モデルはアメリカのアマゾンと同じ値段になってるな
よくこれで利益でるなぁ それぞれの出品者の出してる商品見てもおもしろいな
アマゾンで仕入れてアマゾンで売ると
アマゾンが一番儲かってるじゃないかw 日米の手数料だけで30%か
こんなにキツイのにいきなり低評価食らったら死にたくなるわ
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/main/ref=olp_merch_rating_4?ie=UTF8&asin=B005GLFSYQ&isAmazonFulfilled=0&seller=A9X22ONXF0C45

19 :
contur HDが一時米アマで投げ売り的に値引き販売されてて、一台15000円は利益出んじゃんと3台購入したら、在庫切れで1台だけ遅れ手に入って後はキャンセル。
ヤフオクに出品したら先週の倍ぐらいの数出品されてた。皆米Amazonで仕込んだのか??

って思い出。

20 :
殆どが子供の買い物程度

21 :
自分で商材を探すことの出来ない俄か転売屋は、相場を壊すだけでホント迷惑だよな。

22 :
そんな発言も似たようなものだけどね

23 :
ばーかばーか

24 :
Monster Beats のヘッドフォンって偽物多すぎて値崩れが半端ないな。
まあアメリカでも値引きをほとんどしてないから転売は難しい。
安く売ってるeBAyも偽物多そう。

25 :
Monster Beats はアフリカ人や中東のやつらが中国でしこたま仕入れてる
でヨーロッパのやつらは遠いアジアへ行かずにアフリカや中東からニセモノを仕入れる
アメリカからもアフリカは遠くないのでアメリカ人もアフリカから仕入れる
もちろん直接中国から仕入れてる白人も多いけど
安いのは全部ニセモノだ

26 :
安いニセモノのちょっと高くしたヤツを本物と思って買ってるアホな日本人が多い

27 :
ヘッドフォンはモンスターに限らず偽物が多いんだね。
マーシャル ヘッドフォンぐらいなら偽物もないのかな。
自由な金持ち通信のサングラス特集にもオークリーの偽物に注意と書いてあった。
そんな偽物転売に一役かってる船原も遂に自由な金持ち通信発行中止か。
アウトドア特集、内容がしょぼかったな。ガソリンランタンの説明をがっつりやって、
挙げ句に中古品は危険なので輸入できませんとか。
LEDランタンの紹介でブラックダイアモンドのアポロなんか紹介するか、普通。
あそこはアメリカ国内でも値引きに厳しくて、日本で買うより安いけど送料負けするような製品ばかり。
挙げ句にコールマンクアッド。それでいくら儲かるんだよw諸経費入れたら、1000円以下じゃないか。
震災の時は単1電池8本のあてがないのに1万5千円とかで買ったひとがいたから、可哀想だからスペーサーつけてあげた。。。。orz ごめんよ。

28 :
問題は並行輸入やってるのがどれだけ贋作を意識してるかだな
買ったほうから言わせれば知らずに偽者売ってましたなんて通らないし
あと、商品でリコールあったら回収で大損するやつがいつか出ると思う
Monster Beatsは偽者の原価知ったら誘惑に負けるやつは出ると思ってる
ブログで輸入やってるなんて言ってセミナーやってるやつは物販で全然稼げてない
逆に稼いでる人は自分の事業だけに集中してるから、検索してもセミナー屋に埋もれてほとんど目立たないよ
創業10年足らずで都心とかに自社ビル建てたとこいっぱい知ってるけど、こういうところに全く名前がでない

29 :
以前、中古自動車販売会社と仕事してたが、そこは副業で楽天、ヤフー、ヤフオクで、モトクロスバイクのウェアとかのアパレル商品を、海外倉庫に在庫ありというていで、無在庫で数万点売ってたな。商品到着に最大14日と。
最初聞いた話では、アメリカの問屋と契約して、そこがイコール倉庫だといってたが、原価表をみる機会があって、見たらアメリカのストア価格だったw
無在庫数万点は、さすが企業だね。規模がでかい。

30 :
転送送料と消費税がねっくだなあ。
それがなければ満足な差益になるけど。
やはり1品あたりの利益をもう少し高くできる商品を発掘しなければ。
monster beatsもそうだけど、モトローラのBluetooth オーバーヘッド ヘッドフォンもあり得ないぐらいの安値で大量出品しているやつがちょっと前にいた。
中国の工場の横流し品だから安いとかいてあった。
詐欺ではないけど、商標権みたいなのには問題ありあり。
で、それを買うバカ商標者。音質じゃなくてデザインとブランドで買ってるのか、情弱すぎるのか。
オレオレ詐欺被害予備軍だな。

31 :
最初からニセモノですなんて書く馬鹿はいないだろ
工場の横流し品はうそだよ
ニセモノで聴いて一発でこれはニセモノの音質なんてわかる人どれだけいるのさ
人気になった商品のほとんどはデザインとブランドで買ってる人が多いよ
情弱が買わなきゃそこまで需要は増えん
輸入や輸出は結局リードタイムと物流コストを制した者が勝つ
代行の利益率はアマゾン輸入してる人よりは高いよ

32 :
川下、500個売った無在庫商品のうち350個の仕入れのあてなしで、アメリカまで。

まあどうでもいいけど、ブラックフライデーか。なんか探してみよ。
でも結局、みんな仕入れて出品、値崩れしそう。

33 :
てs

34 :
時計仕入れたけど検品で時刻あわせがうまいかないお。
日本語説明もあるのに、それ通りでうまくいかん。
買ったショップのレビュー読み返してみたら、同じように文句いってる人がいて、外観はいいけど糞時計だってレビューされてお。。。

35 :
やっぱ1円出品はアクセスもウォッチもすごいな。
結局は競らなくて安値落札になってもワクワク感がいい。
ちなみに今年度はFXが数十万もうかっている。12月次第では税金かあ。

36 :
>>35
海外に法人つくれ

37 :
前年の履歴数えたら、タイメックのキャンパー、47個売ってたよ。
あの頃はキャンパーの落札相場が今より1000円高かく、ファッション雑誌で取り上げらまくっていたから、
米尼で何か仕入れるときに、つでにキャンパーを2個売買するだけで送料が回収できた。
47個で利益67000円強ぐらいかな。
またあるメーカーのヘンドランプを27個売って7万円強。
あの頃は会社経営が上手くいってないので、仕事も2,3日に1回しか受注がなったから、ヤフオクの梱包と発送ばかりしてたなあ。

38 :
価格差商材暴露。
・知育パズル マグフォーマー 62ピース。利益2500円弱。

39 :
最近ずっと1つあたり1000円〜2000円くらいの利益の商品ばっかやってたけど、
久々7000円〜10000円儲かりそうなやつ見つけた。

40 :
>>1
ってことは、>>1は転売専門でやれば月20 30万は行けそうって感じか?
>>3
船橋って誰?

sage進行で教えてくれ
自営業としてやってます?会社立ち上げてます?

41 :
頼むよ〜(ToT)

42 :
>>40
船橋じゃなくて船原だろ?
「船原 輸入」とかで検索してみろ

43 :
>>42
(ありがとうございます!色々勉強してから来るのでまた教えてくださいm(_ _)m)

44 :
転売屋だけど起業したい。
事業所作って年間7万の法人税と
輸入時に高めの税金払えばいいんだろ?
青色申告で。
らららら楽勝だわ。

45 :
>>39
(教えてくださいm(_ _)mオナシャス!何でもしますからm(_ _)m)

46 :
>>44
年間で80万超え出すと税務署にマークされるぞ

47 :
やべえよ…やべえよ…
なんか教えてくれよ

48 :
>>47
商品探ししろよw

49 :
>>48
どうやって探せばよいのでしょうか(´;ω;`)?

50 :
>>1
同業だわ
ミリの中でも競合するジャンルではないけど
趣味人としての知識無いと儲けは出ないよね

51 :
だめだ運賃馬鹿みたいに値上げしやがった。
粗利益なのによけい儲けが出ない。

52 :
新規IDで再出品   偽物とバレたのでわざと商品タグを外して売っている
 偽サマンサタバサ  中国製コピー品    kitty_12110731 
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kitty_12110731
違反申告  偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kitty777kaz (ID停止)

タオバオコピー品  仕入れ135元 (約1900円)
http://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.10.32.e3QJmA&id=9018040405

ヤフオク      22,500円で販売
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k156380416

53 :
>粗利益なのに
いみふ

54 :
「仕入れは海外」スレが落ちて以来の良スレだ。
ネット仕入れを早く卒業して、仕入れに旅行に出た方がいいよ。
それでこそすぐ真似する出品者が出なくなる。

55 :
それ検討してるけど旅費の分カバー出来るほど利益率変わるかな?

56 :
>>55
利益率を向上させるよりも投資額を上げると考えた方がいいよ。
仕入出張によって仕入れ先と利益率が安定してきて、また自分で検品できて持ち帰りも可能だから投資のリスクが下がる。
だからより大きな資本を投下できる。
例えば旅費1500ドルをかけて8000ドル分を仕入れてくる。
8000ドルの商品で6000ドルの利益が出るんだったら、旅費を充分カバーできる。

57 :
age

58 :
円安でここも終わりですね

59 :
過疎ってるけど輸入ってそれほど人気内の?

60 :
>>59
本当に美味しい物は人に言わないで黙々とやるだろ

61 :
流行ってた頃は「個人輸入ビジネス」として、円高の影響もあって儲ける事ができたけど、
今は個人、副業レベルでは難しいよ。

62 :
子育て専業主婦の小遣い稼ぎにぴったり

63 :
おや逃げましたな?それとも接客中ですかな笑
ID:S6an4TTg0逃がしませんぞ^^
男性薬剤師(アルバイト) 同窓会^^ 
男性薬剤師(アルバイト) 合コン^^
男性薬剤師(アルバイト) 親戚筋^^
薬剤師ウマウマの書き込みはご近所でも評判の30過ぎのおっさんですぞ^^

64 :
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/

65 :
流行っていた時代に資本と市場シェアを蓄積して業者に卒業したのはいないの?

66 :
資本は蓄積できてもシェアは蓄積できないよ
業者に卒業じゃなくて転身じゃないの?
副業→自営→会社設立程度ならゴロゴロおるわ

67 :
流行りだした頃の「個人輸入ビジネス」っていうのは
「誰でも簡単に」「小資金から始められる」「リスクが小さい」「結果が出るのが速い」
この辺がメリットだったと思うけど、そのほとんどが今はもうない。
皆がこれだけのメリットを持っているから、逆にこれだけしかないと儲けられない。
今は「輸入」自体にはメリットはほとんど無く、単なるネット物販だ。
それなりの資金で効率化しないと利益は出にくい。

68 :
リバースオークションバイヤーズで検索

69 :
age

70 :
アベノミクスで完全に終わった

71 :
>>70
俺はまだ頑張れる。
円安が進んだら、商品の選択やミックスを変え、利益率が好調なものを探す。
1円出品だから、数点化けてくれるとかなりの赤字商品をカバーできる。
化ける商品って必ず出るんだよね。

72 :
>>71
輸入転売に限ったことではないけど、1円出品で予想外の低価格で打撃受けることが増えてきた。
去年あたりからの円安傾向で薄利売ぎみになってて、その分数を売るようにしてきたんだけど、
1点あたり1000円〜3000円くらいちびちび取れてても、マイナス10000クラスの赤があったりして
それでモチベーション下がってるわぁ。

73 :
>>72
この現象はウチでも去年より表れている。
だから高額商品からは大幅に撤退せざる負えなくなった。
出品する時はかなり慎重に市場を検討してからにしている。
その分、中堅価格商品に力を入れている。
この分野は俺は最強で競争相手もほぼいない。

74 :
なんで1円出品するの?

75 :
>>74
回転率が高くて在庫管理が簡単だから。
1500点出品してて、月間の売り上げが10点なんて出品者よくいるけどあれじゃ事業もたないよ。

76 :
円安で仕入れ価格上がってるのに売れない
→1円出品で玉砕→以下ループ
でどんどん出品数減らしてる奴いるな。
去年4月頃、円高でたくさん輸入転売屋が出現したが、
今じゃ虫の息だわ。
結局円高ブームに乗っかる奴は何も考えてないので
ブーム終了後に手を打てずに終わるのがほとんど。
ざまああ

77 :
>>76
ほんと笑えるよなw
みんな同じネタに乗っかって儲けられると思う浅はかさw
まぁ、こういう連中が居るから美味しい思いも出来るんだけどなwww

78 :
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/

79 :
俺はヤフオク代行業者の落札が多くなっている。
顧客が主にアジアでヤフオクに代行入札するやつ。

80 :
age

81 :
この円安の嵐すごいね。
ヤフオクでウチと同ジャンルの2番手が廃業したよう。

82 :
age

83 :
みなさん廃業ですか?

84 :
株のほうに移動してんじゃねーかなー

85 :
【イーベイ】日本から輸出転売 総合【アマゾン】
もっと円安になりそうなので、こちらのスレタイのほうが需要あるかもね。

86 :
輸入だけに頼ってるやつは大変だろうね。

87 :
南アジア、中近東、アフリカから輸入だと可能性はあるかな?
政局が不安定、周辺諸国がテロの危険や戦争中で渡航制限があったりする地域。

88 :
>>87
為替レートの問題は別として難しいいんじゃない。
買い付けにいくならともかく、オンラインで買うとなると郵便事情と条件が悪い国が多い。
買い付けに行くにはかなり度胸がいるでしょう。
あとは商品選定が難題。
特にアフリカなんかでは日本で需要のある品物が非常に少ない。

89 :
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/

90 :
カテに対する知識も無く、どこぞの糞情報で参入してくるも入札が無きゃ直ぐに
一円出品で赤出してくマヌケな転売屋共。
マヌケが損するのは構わんが、相場を壊して他の出品者も大迷惑。
こういうゴミ共はとっとと消えてくんねぇかな。

91 :
>>90
最近はそればっかりで困るわ。
自分のカテの場合だが、マニア向けの物の中でも
マイナーな物を1円で出しても高値が付く訳無いわ。
馬鹿みたいな値段で売るのは本当に勘弁して欲しいわ。
無責任に商品価値を下げるだけだからな。

92 :
>>90
>>91
   /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |    (⌒)
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |  ノ__  | .| | |
  \      `ー'´     /〈 ̄   `-Lλ_レレ
                  ̄`ー‐---‐‐´

93 :
単なる神の見えざる手

94 :
>>91
それを買って転売すればいいだろ。

95 :
>>94
実際、上に出てきた海兵隊のリュックのセットなんか送料込み500$近い物が3万位で落札されていくんだからw
その中でも最安値に近いものを落札して、今寝かせてるわwww

96 :
>>94
それは俺の常套手段、と言うか重要な仕入れルートの一つ。
日本で売りにくいものは輸出。

97 :
age

98 :
今までが簡単に儲けられただけ
今でも1)ちゃんと統計を読み切れる
   2)信用できるサプライヤーと信頼関係が築けている人
   3)やはり英語力がある人
   4)そこそこの資金がある人(小資金で始められるってのは去年でも無理)
この辺をクリアできれば、まだ儲かる
と同時にebayで輸出もやっていれば、OKです

99 :
そういう人たちでも
だいぶ利幅は減ったのでは?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オクのcher(チャー)とかkitsonは偽物ばかり (128)
クロネコメール便 52 (379)
バッカスがマンカス掃除してくれる (107)
【詐 欺】biz_cue fighters_b_b【被害者の会】 (300)
□■落札者に文句を言いたい! Part.188■□ (201)
UFJもゆうちょもない出品者はゴミ (148)
--log9.info------------------
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part1064 (563)
碧空のグレイス 15匹目 (589)
PerfectWorld-完美世界-300 (192)
エバープラネット Ever Planet 第78惑星 (622)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談ガンオン1056 (747)
大航海時代Online〜2nd Age〜722海里 (398)
The Tower of AION Part601 (753)
そろそろ三国志オンラインの思い出を語ろうか2 (963)
【新・天上碑】PART☆107【本スレ】 (610)
−Blade Chronicle−ブレイドクロニクル128段目 (741)
FindingNeverlandOnline -聖境伝説-Part267 (729)
トキメキファンタジーラテールPart1251 (135)
【TERA】サーバー人数報告スレPart45 (128)
Granado Espada グラナド・エスパダ Part657 (141)
トリックスター〜Trickster〜総合スレ 深度1057m (274)
The Tower of AION シールドスレ Part41 (698)
--log55.com------------------
【国際】中国、米国産半導体の輸入拡大を提案か 韓国に打撃へ
【ぼっち国】外交的に孤立する韓国…米と足並みそろわず日中とは摩擦[2/24]
【文在寅保有国】文大統領の支持率51.0% 再び5割超え!
【日韓】 日本国民「韓国との関係悪化はしかたない。日本が改善努力する必要なし」=読売新聞世論調査[02/25]
【他人のせい・孤独国家】「中国の挑発許した」 韓国、日米との歩調乱れに危機感[2/25]
【小林よしのり】 玉川・青木、リベラルの深き病い〜日本は蚊帳の外?主権がない状態を望むのは、あなたがた9条信者でしょ?[02/26]
【朝鮮日報】中国艦3隻が大韓海峡通過、韓日関係悪化が影響か[2/27]
【話題】津田大介がデマ拡散「ただ日本が好きなだけってプロフィールに書いてる人ほど、他人のツイッターに嫌がらせしてる」@tsuda