1read 100read
2013年06月園芸128: ヘチマ 2 (115) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
盆栽 三鉢目 (168)
盆栽 三鉢目 (168)
ヘチマ 2 (115)
【芙蓉】フヨウなどアオイ科総合【酔芙蓉】 (106)
園芸板写真部 (168)
【やさしく】バラ初心者集まれ・30人目【教えて】 (652)

ヘチマ 2


1 :2012/08/31 〜 最終レス :2013/06/10
ヘチマのスレです。
食用・たわし・へちま水・グリーンカーテンなど、いろいろ情報交換しましょう。
前スレ
・ヘチマってすごい!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1027506661

2 :
へい!

3 :
ちぃ
>>1

4 :
いちおつ!
やっと1本目が受粉した

5 :
ヘチマにいっぱいアリがたかるのはアブラムシのせいかと思ったけど茎の分かれ目あたりに蜜腺ができて
アリを呼んで他の虫から身体を守らせてるんだね。
一緒に植えたヒョウタンはウドンコとイモムシでかなり汚くなってるけど
暑さ続きでヘチマはますます元気に蔓も葉も広がって行ってる。
来年もこれ主力でカーテンやろうと思う。

6 :
今年はさぼって、こぼれ種が芽を出したの1本だけ植えたけど
やっと1、2つ実が出来てきたYO!


7 :
へちゅましゅごい!

8 :
やっと一本収穫できそう

9 :
色が変わったから収穫したけど、すっかり軽くなってた。

10 :
明後日は味噌いためー!

11 :
前スレ消滅寸前で書いたんですが、ヘチマの実の成長が早くて皮が追いつかず裂けてしまいました。
このままにしておいていいでしょうか?
大きくしてタワシにしたいのですが。
ダメなら食べますが。

12 :
やっと蕾が出来てきた。
HCの苗、遅かったのかな

13 :
食べたー\(^o^)/

14 :
西側のカーテンにはバッチリだったけど、収穫の喜びが味わえない。
何でこんなに実がつかないんだ…

15 :
ここにきて雌花が続けざまに咲いて受粉しまくってる。
気温の問題なのかわからんが、8月の暑い盛りには雌花が咲かなかった印象だな。

16 :
同じく最近雌花ラッシュ。しっかり受粉させてるつもりだけど、途中で茶色くなって落ちちゃう子もちらほら

17 :
ようやく雌花がつくようになった。もう9月も半ばだというのに。

18 :
三日連続雌花が咲いたので受粉した
ちゃんと三個実ったらいいな

19 :
大雨の中で雌花が咲いていた。
気付かんかった。。。

20 :
ダイジョブきっと妊娠してるよ!

21 :
巨大化したヘチマ 随分軽くなってきた
タワシは近い

22 :
最大何センチまでいった?

23 :
巨大に見えたが39cmだったよ
綺麗に皮剥けて今年のタワシ1号できた

24 :
いいな、うち29cm。

25 :
なんか、毛虫が花をボリボリ食ってたので、毛虫キラーを噴いたら悶絶してた。
ヘチマに毛虫って初めてだ。
なんなんだろ?

26 :
いま実が3個成長中。
そしたら栄養が足らないのか、他の雌花がピタッと咲かなくなった。

27 :
やっと受粉ラッシュが来てヘチマ食べ放題かと思ってたのに台風関東まっしぐらか…
まだ小さいけど収穫してしまおうか。

28 :
うちはこの前の台風でヘチマがかなりダメージ受けた
がさがさに表面が傷ついた実は切ったら切り口がすぐ茶色になってしまう
防御反応かなにかでタンニン成分が多くなるんだろうか

29 :
毎度被害が出るから太いのブル下がってるカーテン下ろしたよ
枯れ始めたけどバタバタもの凄い抵抗受けるし
六月の台風で壊滅後、種から育てたから

30 :
明日は葉っぱがチリチリのガサガサになってるんだろうなぁ。
もう一花咲かせられるんだろうか。

31 :
ウワアァン・゜゜(ノД`)
台風で塩揉みフリーズドライだよ。
さよならヘチマ2012

32 :
うちの子は取り敢えず耐えた。

33 :
実の収穫のタイミングってどこで見たらいいですか?

34 :
目的によって違う

35 :
撤収した。さみしい…

36 :
結局 台風で下ろしたまま終了しちゃったよ
今は実を乾燥中

37 :
たわし用に考えてるのは、すこし黄色くなって軽くなるくらいまで放置してる

38 :
>>34
みんなタワシにするつもり。

39 :
いつまでも花が咲きまくってて撤収がためらわれる

40 :
タワシは軽くなるまではぶらさげておいたほうがいい。
手に持って見てわかるくらいに。そのくらいにならないと繊維が出来てない。

41 :
>>40
ありがとう。
頑張って、そうする。
ウチも葉っぱはシオシオになって来たけど、花はポコポコ咲くは、実は大きくなって来てるのでそのまま。

42 :
偶然こぼれ種から生えたひょろ苗1本育てて、今3つ実がついてる。
タワシ目的だけど、そこのフタがぱかっと取れるくらいまでは待つよ。

43 :
この前の台風から葉がヒョロヒョロっとなっちゃったけど花は咲くし、これから大きくなりそうな実がある
追肥したほうがいいかな?

44 :
>>43
そこそこの日差しが続いてるけど成長は鈍ってきた気がするから
もう花は咲かせずに一点集中でやってみたら?

45 :
いま、8本ぶら下がってるので、タワシ用にもう少し熟成させよう。

46 :
>>44
レスありがとう。急に寒くなってきたしそうしてみます

47 :
スゴい勢いで液肥を吸ってる。
ヘチマ水取ってる人居る?

48 :
ヘチマ水にしようとしたら、一個すごい勢いでムクムクしてる

49 :
>>47
液肥風味の化粧水が出来そう

50 :
まだお尻のフタが取れないから
もう少し熟して欲しいんだが、寒くなってきたね。。

51 :
うん、収穫の時期なやむ。
9本いいころ加減なんだが、一本成長中で。
タワシにしたいんで樽につけ込むのに。。。

52 :
水に漬けて、、ってしてる人いるのかな?
ぎりぎりまで実ったら、ペロンと皮は剥けちゃわない?

53 :
茶色く枯れるまで成らせておいた場合はそれでいいけど、
まだ青い実を水に漬けて腐らせるやり方も白くてきれいなたわしが出来る。
あと、霜が降りて強制的に撤収の時に青い実は水に漬けて果肉を腐らせる以外にたわしに出来る方法が無いと思う。

54 :
青い実からは何度かトライしてみたけど、
青い実だと繊維自体ができてなくて中身がふわふわだったんだよね。


55 :
茶色く枯れてからだと白いきれいなタワシにならないよね。
ま、所詮タワシだから見た目はどうでもいいかもしれないけど。
枯れる前でも繊維は出来ているよね。最初はどうしても早めに収穫しちゃって
ふにゃぺしょなタワシになっちゃうんだけどそのうちわかる。

56 :
ううむ。茶色までいったらパサパサカチカチたわし、
用途は掃除用の使い捨てだけど、そこまでいくと使いにくい。
黄色くなってペロンと剥ける程度が一番ラクで楽しいけど、
(ぬるぬると水分が多い状態)
青いうちの実は、、わかんないよ。

57 :
やっぱり季節外れなのかな
かなり放置してるけど黄色くなってこないし、ひとつとってみたら中身ふにゃふにゃ

58 :
熟すのを見守ってるのに、母が先っぽのフタをはがした!
なんかあんまり繊維ができてないみたい(´;ω;`)
もともとがヒョロ苗だったし、3つもならせちゃったからなあ。
もうちょっと待ってみる。

59 :
黄色くなってきたので取ってみたら
なんとかタワシ状になっていました。

60 :
http://ameblo.jp/blogdetox/entry-11096458706.html
2011-12-03
正論の今月号を読んだか?
また在日特権が書かれていたな。
反日左翼民主党が血税を在日どもにばら撒いたという恐ろしい記事だ。
社福協を使い「緊急融資」とやらで月15万円を保証人付きなら利子0%で貸し出したというアホな話しだ。
こんな美味しい話をみんな知ってたか?
日本人なら大半は知らないだろうな。
なぜならその記事によれば、朝鮮総連や民団にはキッチリ周知されていたが、民主党政府は一般日本国民にはわざと知られないようにしていたようだ。
当然、奴らは借りた金を返さない。
今日本人が社福協に金を借りに行っても「予算が枯渇したので貸し出しは終了しました」と言われ借りられないそうだ

61 :
去年作ったタワシは柔らかすぎてイマイチだったから、今年は蔓が枯れる迄放置してから収穫して
作ってみたら今度は硬すぎて、おもむろに体擦ったらR首が削ぎ落ちたかと思う様な激痛がした。
幾ら濡らしても硬いまま。
それでも使ってる内に髭の様な物が取れてマシになるのかな。

62 :
http://richardkoshimizu.at.webry.info/

63 :
あぁ、ヘチマが食べたい…
今年は台風のせいで3本しか食べられなかったし

64 :
今シーズンのタワシ活躍中!!

65 :
去年は雄花ばっかりで男子校状態だった。
何がよくなかったんだろう?

66 :
植えるのが遅かった、ピンチしなくて孫つる出さなかったとか

67 :
孫ださないと雌花ってつかないの?

68 :
ダイソーで種買ってきた。
国産の種じゃないが2袋で105円。
秋には国産の種に進化する予定。

69 :
昨年はヘチマのできが悪かった
食べる為に遅くまで収穫しすぎたせいで、寒くなる前に十分に成熟させることが出来なかったのが原因
たわしにするには、9月中旬ぐらいから形のいい実はとっておこう

70 :
>>67
絶対につかないとも言えないけど実がほしければ孫を出せっていう
説明を読んだので毎年孫が出るまではきっちりピンチしてる。

71 :
そっか、今年はピンチしまくって大量目指すわ

72 :
種買った

73 :
いつ種蒔きしよーかなー@関東

74 :
まだ蒔かない?

75 :
今日種撒いちゃうよ〜@九州

76 :
じゃ、明日蒔く@関東

77 :
種買った!蒔こうと思ったらスッゲー良い苗が
特価だったんで思わず買ったw
さて種と苗の競争かなw

78 :
去年は台風で早々にダメになった。
今年はヘチマ祭り目指して頑張る!

79 :
種12こ植えたよ
今年もよろしくー

80 :
種が何故か地表に出てた…
鉢が何者かに掘られたらしい

81 :
苗買った

82 :
発芽しないよー@関東

83 :
ゴーヤより花がきれいだし。
実が苦くなくて旨いし。
爆発しないし。
完熟したらタワシで大活躍だし。
葉っぱもでかくてカーテンにうってつけだし。
…なぜ流行らん!?

84 :
種まき後1週間、やっと発芽した。@横浜

85 :
今週末撒こう。愛知

86 :
>>76だけど、やっと1つ発芽した。

87 :
ヘチマもレシピがもっと出回れば売れるかもね。
料理研究家とかがテレビでヘチマ料理作ってアイドルが食うとかw

88 :
ナスに準じた感じで使えるよ
マーボー糸瓜とか美味しいよ

89 :
もこみち君にリクエストして朝の番組でヘチマ料理を作ってもらおう

90 :
2chでスレたつかなw

91 :
まだ15cmくらいの苗の葉の付け根に、キノコの山みたいな形の小さな蕾っぽいのがあるんだけど。
これ、雌花!?

92 :
その形は雌花の特徴っぽいけど、普通は雄花から咲き始めるんじゃないかな
そんな小さな苗に花が咲くのも通常より早すぎるけど、気候の影響かね

93 :
昨日、種撒いた。

94 :
2つ芽がでた〜

95 :
発芽しないから苗二本買ったら、3つ芽が出てきた。
どーしよう…

96 :
とにかく頑張るw

97 :
今朝見たら5つになってた。
頑張れるだろーか…

98 :
>>97
【空地ニ】花ゲリラ 14【花ヲ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1339919432/
ゲリラとなれ!

99 :
葉っぱの裏がアブラムシだらけ。。
ヘチマの葉うまいのね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【万年青】水やり三年【オモト】 (177)
★園芸好きな奴の星座★ (203)
    ヘゴ     (173)
♪イングリッシュガーデン♪ (128)
【リトープス】メセン総合スレ12【コノフィツム】 (182)
△△ ニンニク にんにく ガーリック part11 △△ (206)
--log9.info------------------
「確かな野党、共産党」 に嫌儲民は何を望むのか (151)
5歳少女が拳銃で自分の頭を撃ち抜いて死亡 米国 (115)
実は有名な声優達も別名義でエロゲやエロアニメの声優をやってるって聞いたけどマジ? 誰か教えて (539)
【悲報】ドラクエ10PC版発表で妊娠が公式掲示板でぶちギレ 「裏切られた!!」  (258)
ワタミの事をブラック企業って言う奴はアルバイトのこのイキイキとした姿を見ても同じ事言えんの? (235)
【悲報】ジャップサッカー3連敗wwwwwwwww で、戦犯は誰? (898)
「マルちゃん正麺」3億食突破!売れ行きの速さに担当者驚く 「マルちゃんショック」と呼ばれる衝撃 (451)
生活保護受給者を叩かないで 「私たちはタバコ吸ってはいけないの?回転寿司に行ってはいけないの?」 (282)
IDに「D」と「A」と「8」とが入ってる人先着30名まで、amazonギフト券5万円分をプレゼントします (488)
レトルトカレー(一食500円) こんなの誰が買うの? (122)
【訃報】PS3「The Last of Us」がバグまみれ 起動不可・進行不可・フリーズなど多数報告 (271)
「橋下やめろ」 堺市議会で決議可決 (146)
女子小学生ファッション誌の8月号の特集 「男子と仲よくなる 夏休みイベント」 (150)
働かない子供に「お前はこれからどうするつもりだ」はタブー 引きこもるか殺人にまで発展 (167)
【緊急速報】田中理恵のイベントにバールを持った声優オタが乱入し中止に★2 (359)
【怪奇現象】誰も触っていないのに博物館でエジプトの像が向きを変える 防犯カメラ映像あり (280)
--log55.com------------------
中国・四国気象情報part.58
積雪大学入学試験 23
北海道気象スレ 〜第102章〜
【白癬菌】気象庁に苦言を呈するスレ90【お断り】
関西・近畿気象情報 Part555
ベテルギウス、超新星爆発が間近か★2発目★
東海気象情報 No.243
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報 No.151