1read 100read
2013年06月園芸205: 【ケイランサス】ウォールフラワー【エリシマム】 (113) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ルッコラ (202)
【鑑賞樹】林檎・りんご・リンゴ 2玉目【果樹】 (161)
【雑草】草むしりスレ その3 【テデトール】 (105)
【ジニア】百日草【ヒャクニチソウ】 (110)
【ファイト】ペピーノを育てるスレ【フカーツ】 (180)
◆◆接木総合スレッド 2本目◆◆ (169)

【ケイランサス】ウォールフラワー【エリシマム】


1 :2008/12/16 〜 最終レス :2013/06/07
ヨーロッパの公園や花壇には必ずあるのに日本ではほとんど見かけない花
和名は「ニオイアラセイトウ」
アブラナ科エリシマム属
ウォールフラワーとは城壁に咲く花の意味です、高温多湿に弱いので日本の梅雨は苦手です。
別名ケイランサス、チェイランサス、黄金ナズナ、バレンシアなど。
花には香りがあり、ほんわかといい匂いが漂います。花期は春から梅雨入りまでです。
ウォールフラワーを育てている人が語り合うスレッドです。

2 :
新スレッド乙です。
細く長く語らいましょう。
日本で流行らない理由を考えてみた。
1 寒さにはやたら強いが高温多湿に激弱い、高山植物並。
2 花が菜の花ぽい
3 春の開花期までに株を肥大させておかないと梅雨入りすると花が咲かずに溶けてしまう
4 種蒔きはパンジーに準じるが暑さに弱いので育苗にコツがいる。
5 花期が春なので派手な花苗に埋もれてしまい目立たない(売れない)
可憐な花と芳しい匂いはなんとも言えませんよね、栽培している人はがんばりましょう。

3 :
たしかにヨーロッパじゃ日本のパンジー並に咲いているのに日本じゃ見た事無いよな。

4 :
何故だか知らないが、庭のエリシマムがアチコチ咲き出してる。寒冷地なのに…。エリシマムは決して良い香りとは言えない。

5 :
花はアリッサムみたく粉臭い。
花が終わった後の実が立った男根みたい。

6 :
なんか育ててみたくなりました。
種、苗の入手方法や育てかたのアドバイスよろしくです。

7 :
ウォールフラワーの種は通販やオークションで入手します、
海外輸入の種を扱っている種業者やハーブ屋などで取り扱っています。
苗は出回る事が少ないのですが春先などに出ているときがあります。
また、黄金ナズナとかバレンシアの商品名で流通していることもあります。

8 :
ウォールフラワーの用土
水はけの良い肥よくな用土を好みます。
赤玉土に腐葉土と牛糞を混ぜたような用土か市販の栽培用土でいいです、
水はけの悪いようでしたら砂かパーミキュライトを混ぜます。
直接庭植えするのでしたら高植えにするか砂か腐葉土を混ぜて水はけを良くしておきます。
アルカリ性の土壌を好みますので苦土石灰などでアルカリ寄りにしておきます。
菜の花系ですのでうんこ系の肥料を好みます、良く発酵させた牛糞などを与えます、
室内やベランダ栽培でしたら液体肥料や化学肥料でも良く育ちます。

9 :
今日再び咲いてるエリシマムの香りを確認。やっぱり臭い…。カナリ種も付けてたけど、こぼれ種で増えるんだろうか?これ以上要らない…。

10 :
タキイからベガシリーズが出てる。
ベガなら時々店頭で見掛ける。

11 :
ウォールフラワーの種蒔き
種を蒔く用土は種蒔き用土でも栽培用の用土に直接蒔いてもかまいません。
ただし、直根性のために移植を嫌いますので植え替えは小さなうちに行います。
種を蒔く時期はパンジー、ビオラに準じます、18度から22度が発芽適温です、
秋蒔きして冬越しさせて春に開花させるのが普通です。
種にかける土は1cmくらいです。蒔き方もパンジービオラと同じように蒔けばいいです。
庭植えならこぼれで種で毎年発芽します。
耐寒性はものすごくありますが発芽したばかりの苗は霜には弱いので霜の当たらない場所においておく必要があります。

12 :
我が家は種を蒔いた時から何度か移植したけど全然平気。栄養もない土に植えたのにしっかり生えてるし、外は霜どころか雪が毎日降っててガチガチでも平気。過保護にする必要は全くナシ。それでもちゃんと花は咲く。

13 :
ウォールフラワーの発芽後の管理
発芽してしまえば比較的に丈夫な花ですので放っておいても育ちます。
日当たりを好みますので良く日に当ててください。
「菜の花」の仲間ですのでアブラムシの被害に遭いやすいです。
市販の駆除薬かテデトール(手で取る)して下さい。
用土が過湿だと根ぐされしますので土の表面が、乾いてから水やりしてください

14 :
ウォールフラワーの梅雨時の管理
梅雨は苦手です。入梅すると庭植えのウォールフラワーは溶けて消えていってしまいます。
鉢植えのものは雨のあたらない軒下などで管理します。

15 :
はい

16 :
ウォールフラワーの夏越し
夏に弱いウォールフラワーは夏越しに成功させられれば多年草として来年まで生きています。
夏越しは高山植物や暑さに弱い山野草に準じて挑戦してみてください。

17 :
タキイのカタログに「エリシマム・シトローナ」というのがでていたが、
冬花壇に使えると書いてあったな。育てている人はいますか?
真冬でもパンジー並みに咲くのなら、使ってみたい気もする。

18 :
エリシマムとチェイランサスの違いは何でしょうか?

19 :
エリシマムの種が零れた場所から大量に発芽してる〜(>_<)今年は雑草化しそうな予感…。大きくならない内に引っこ抜かないと〜!!要らねーっ

20 :
>>19
ウラヤマシス

21 :
>>20
雪が解けたら、欲しいだけ持って行って下さい。

22 :
雪が解けて、芽が倍に。半分以上処分した…。親株もどうするか考え中。

23 :
エリシマム・ゴールドコインの花が咲きました。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2160.jpg

24 :
861 :名無しさん:2009/04/12(日) 03:32:24
>>857
ウツボのサヨナラ宣言は耳にたこw
また普通に書き込みしますから待っててね。
866 :名無しさん:2009/04/12(日) 03:34:44
>>861
確かにwごめんン
こんどもうすこしはがんばるw

25 :
>>23
エリシマム・アリオニー(シベリアン・ウオールフラワー)だね。

26 :
てsr

27 :


28 :
ウォールフラワー咲いたよ。菜の花にしか見えないね(泣)
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2237.jpg

29 :
>>28
ガンガレ!
日本にウォールフラワーを普及させるのだ!

30 :
他スレから来ました!
5年前に魅了されて一筋。毎年可愛い花が咲いて癒されてます。
質問なんですが、
花が次々咲くのは嬉しいんだけど、どんどん徒長してしまいます。
その形がまた面白くもあるんだけど、枝の途中からもどんどん芽が出てくるから
どうしていいか迷ってしまいます。
切り詰めていいものなんでしょうか?

31 :


32 :


33 :
保守
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2932.jpg

34 :
ジミー大西の波乱万丈で話してたこと
ジミー大西は小学校3,4年まで人前でしゃべったことがなくて
休憩時間も一人、鉄棒を御輿を担ぐ棒に見立てて、
一人でお祭りの真似をして遊んでるような少年だったらしいんだけど
そんな奴だから、苛められてたらしいんだが
その中で一人だけジミーと接してくれる女の子がいたそうだ
そんなジミーは、その子のことが好きになって学校もちょっとは楽しくなった
夏休みに入って、夏休みがあけた日に
大好きな子とまた会えると思って、彼女の席を見るとそこはものけのから
先生が入ってきてみんなに大事な話がありますとのこと
先生「○○さんは病気で亡くなりました」
ジミーは「亡くなった」の意味が分からず、彼女はずっと帰ってくるものだと思ってたジミー少年
その日から毎日誰よりも早く学校に来て、彼女の花の水を変え
そして、また家に帰ってまた学校に行くという生活を続けた
席替えになり、奇跡的にその彼女の席に座ることになったジミーが
何気なく机の中を探ってみると女の子のハンカチが奥のほうから出てきたらしい
ジミーは今でもそれを大事に持っているんだそうだ

35 :
ぱっつんじゃない時のかしゆかのが可愛い

36 :
うふうい

37 :
おうおおうううおーん

38 :
二輪のペーパードライバー教習ってやってるのかな

39 :
梅雨入りしましたけど皆さんもう軒下に避難させましたか?

40 :
尺取虫みたいのに葉っぱ齧られまくってるorz

41 :
落ち葉が増えてきた。
夏越し出来るかなぁ?

42 :
関西だと種まきはいつぐらいから?

43 :
発芽適温は18度〜22度位です。

44 :
今日、タキイのチェイランサスのベガ混合の種蒔きしたよ。

45 :
今日、エリシマム ペロビスキアナム ゴールドラッシュ
の種を蒔いた。いくつ芽が出るかな?
去年、『ワイルドフラワー混合 』に混じっていた
『黄色の香りの良い花』を好きになって、多分これだと思うのだけど。
冬でも花が咲いていた。

46 :
夏越しに失敗しちゃった(泣)

47 :
みんな!
種蒔きの季節だよ。
日本中にウォールフラワーを広めよう!

48 :
>>44です、
今日ベガの芽が出ました。

49 :
>>44です、
今日、植え替えしました。

50 :
夏越しには成功したけど、
下葉が落ちてみすぼらしくなっちゃった。

51 :
>>44です、すくすく育っています。

52 :
>>50
ウォールフラワーやキク科の多年草等は花が終わったら切り詰めておかないと、
下葉が落ちてハタキみたいになっちゃうよ。
春になったら脇芽を伸ばして形を整えて刈り込むといいよ。

53 :
ウォールフラワーは植え替えに弱いね、
植え替えしたら2割位あぼーんした。

54 :
黄色とオレンジのエリシマムの苗を見つけました。
移植を嫌うのであれば、種から育てた方がいいのかな。

55 :
>>54
ポット苗をプランターや花壇に植えるのならなんの問題もないね。
エリシマムの苗売っていたの?
ぜひ買ってウォールフラワリストの仲間になってくれ!

56 :
ウォールフラワーの苗売っているなんて珍しい。

57 :
やっぱり珍しいのか。次行った時にあったら買ってみる。250円だったよ。

58 :
>>57
買ったか?

59 :
>>58
買った〜 オレンジ色のベガ。
赤花のケイランサスもあったよ。

60 :
エリシマム 去年生き残った株の花が咲き始めた。
不恰好に伸びちゃってるけど、花は大きいし香りも良い。
来年の春、今年蒔いたものが咲いてくれるとよいな。

61 :
エリシマム咲き始めました!@埼玉県

62 :
http://people.zozo.jp/_search/article.html?type=1&tag_id=16062

63 :
どこにも苗が売っていないよぉ(´・ω・`)

64 :
>>63
今年は(といっても昨秋から興味持ったニワカだけど)
園芸店やホムセンで良く見る。
ストック並にカラバリが多くて驚いてる。

65 :
季節はずれの雪で花茎が折れちまったわい。

66 :
↓エリシマムの苗って安いんだねー↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kanaiengei/h-059.html
園芸ナビショッピングでヒソップとエリシマムの種を買ったんだけど
発芽せずほとんどカビるんだが。。
前回も同じ物を買って全部蒔いて発芽し成長したのは1株だけ
あそこで宿根草はもう買わねぇ〜

67 :
Jマートというホームセンターにチェイランサスという名前で売っていた。
1ポット98円、4つほど買ってきた。

68 :
植木鉢に植えてみた。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4133.jpg

69 :
これって寿命短い?
斑入りの奴2株育てていてどっちも調子良かったけど数年でパタッと枯れた

70 :
>>69
数年もったんだから長寿命かと・・・

71 :
エリシマム やっと咲いた。目の覚めるような黄色い花。

72 :
そろそろ莢実が茶色くなって種の採りごろ。

73 :
発芽適温age
さぁ皆さん、種蒔きの季節ですよ。寒くなる前にとっとと蒔き終えて下さいね。
15度切った地方は室内蒔きして発芽させてくださいね。
ちなみに我が家のウォールフラワーは夏の猛暑で全滅しますた。

74 :
>>わいすさん
バレンシアも枯れたの?

75 :
>>74
バレンシアも枯れた。
でも、こぼれ種から発芽して今年も楽しめそう。

76 :
??タネできるの? うちは出来たことないよー
他花受粉すれば出来るのかなぁ??
うちのは確かに元は1ポット。数本が寄せられた苗だったけど、
たった1本になっちゃった事があって、挿し芽で増やしたから今の群落はクローン。
でも初年度も実は発達しなかったなぁ。だから栄養繁殖だと思ってた。

77 :
つぼみがついたよ。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5604.jpg

78 :
咲いたよ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5765.jpg

79 :
茎が上がってきたよ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5847.jpg

80 :
遅いね!北海道かどっか?

81 :
保守

82 :
春待ちage

83 :
やっと咲き始めた。

84 :
今が満開

85 :
満開

86 :
種蒔きの季節になりましたな。

87 :
種がどこにも売ってません(>_<)

88 :
発芽して本葉4枚くらいになったので植え替えした。

89 :
Yahoo!オークションで種を落札したよ。
早く来ないかな〜

90 :
メェル便で!

91 :
今年は「サカタの種」の通販で買ったよ。

92 :
>>89です。
きょう種蒔きしました。

93 :
今日、種蒔きしました。
発芽するかな?

94 :
種も苗もどこにも売っていません!

95 :
ウォールフラワーかわいいね。

96 :
>>93です。
もう発芽しました。
発芽率も良いです。

97 :
ウォールフラワー丈夫だな
寒さなんかなんともない。

98 :
ここ何日か暖かかったから花が咲いた。

99 :
うちも咲いたよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヤドリギ】着生、寄生植物【ナンバンギセル】 (165)
自動水やり化宣言 (133)
凹凹凹 プランターで野菜スレ Part10 凹凹凹 (214)
【巻柏】伝統のイワヒバ【いわひば】 (120)
肥料について語ろう 2 (349)
肥料について語ろう 2 (349)
--log9.info------------------
テイルズvsスターオーシャン (623)
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル ソウルサインスレ94 (127)
天外魔境シリーズ (205)
何でもオルステッドのせいにするスレ 第六章 (127)
RPG史上最強の空の乗り物 (369)
【Xbox360】迷宮クロスブラッド リローデッドPart16 (197)
テイルズシリーズに裏設定は存在するのか? (180)
【P4】 Persona4 -ペルソナ4- Part376 (899)
SDガンダム外伝ナイトガンダム物語リメイク大作戦 (136)
【俺屍】俺の屍を越えてゆけ 其の六十三 (215)
ライドウで説教部屋に行ったら上がってくるスレ (154)
ブレスオブファイア3は神作!その5 (132)
わくぷよダンジョン (600)
勇者の社会的地位について (168)
【PS2】天外魔境V NAMIDA (113)
【Xbox360】LOST ODYSSEY ロストオデッセイ83年の夢 (109)
--log55.com------------------
4号機の思い出を語るパート22
【大都】秘宝伝Rev. 2マス目【サボハニ】
【山佐】ニューパルサーSP2 5匹目
ミリオンゴッド〜神々の凱旋〜 初心者スレ
Reno〜リノ〜トマト収穫52個目
好きな上乗せ特化ゾーンwww
楽シーサー30Φ【沖縄名産】
GRTって結局なんだよw第2弾