1read 100read
2013年06月国内サッカー116: 前田「ミートだけを意識」 ジュビ騙547 (255) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛媛FCのスタジアム問題【専用】 (398)
スパイク、トレシュー、サルシューを語ろう6 (797)
劣頭かかっちこいやぁぁぁ!by大分2013 (140)
海外のクラブに移籍すれば一流みたいな風潮おかしい (173)
やばいぞ!!横浜FC Part254 (512)
グランパスくん Part29 (792)

前田「ミートだけを意識」 ジュビ騙547


1 :2013/04/29 〜 最終レス :2013/06/15
    ノノ^^\)
┌(┌6# ゚ 皿 ゚)┐ニクゥ…
前スレ
ゴールドラッシュさんとゴールラッシュを! ジュビ騙546
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1356244147/
ひなんじょ
http://nyo.s161.xrea.com/shelter/
出産で量産出張ジュビ騙1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1273243942/

2 :
>>1
おつ

3 :
>>1
乙です
お休み騙スレ zzz〜

4 :
>>1

5 :
ちょw
俺のレスがスレタイにw

6 :
ジュビロのことってどっちのスレで話せばいいんですか?

7 :
>>6
煽りが多くても常時話したければ本スレ
煽りが嫌でまったりでもいいならこっち
お好きなほうで

8 :
ここは糞コテの隔離スレじゃないの?

9 :
粘着難癖君が常駐してる本館よりも、
結構常識人の別館の方が
精神的に宜しいかと。

10 :
|・e・)ノ ルンバをペットにした山田キャプテン!
渚は必要ないってどういう意味なんですかにょ?
昔の動画ですが初めて誠和寮の中見た
http://www.youtube.com/watch?v=d3twExlHkAE

11 :

なんか急にWX06A白が欲しくなってきた.

12 :
>>10
渚はまだ寮暮らしだから?
山田の部屋はカワムを思い出させる

13 :
みゃーざき
>>10
これみたことなかった〜ちょっと前なのに若いなあ
渚は掃除してくれる彼女とか彼氏とかいるんじゃないのか

14 :
HS・・)/ こんばんは 今日は1本です
☆3日に甲府戦 山本脩、2連勝へ決意
 磐田は30日、大久保グラウンドで、3日の甲府戦に備えた調整を行った。
前節の湘南戦で今季初得点をマークした左アウトサイドの山本脩斗は「2連勝したい」と必勝を誓った。
 湘南戦では山本康のクロスにファーサイドに飛び込みゴールを決めた。
それでも得点以上に喜んだのは、無失点ゲーム。
「相手をゼロに抑えたことで、次にもつながる。ボールも回っている」と手応えをつかんだ。
 甲府戦で2試合連続の先発はほぼ確実。レギュラー定着に向け、注意したいのはミスを無くすこと。
これまで何回もチャンスはあったが、ミスで逃していた。
球際や空中戦、縦の突進など、フィジカルの強さはチームでトップクラス。
冷静で、落ち着いたポジショニングが求められる。

15 :
>>14
|・e・)っ旦◎ CNJおつおつ
連休は連勝したいですにょ

16 :
>>13
なるほどそういうことか
ポエムは独り身か

17 :
彼氏・・・

18 :
【磐田】桜内が伊野波に挑戦状!実力でレギュラー奪う
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130430-OHT1T00123.htm

19 :
新スレおめでとうございます
俺の今月の恋愛運

20 :
|・e・) かれし…
渚の100質読んで渚は本当に山田を尊敬してるんだなと

21 :
さあて今月のジュビロはどうかな
サカマガでうちと湘南の試合が今節のベストゲーム、
ベストゴールが松浦だった

22 :
4月のおみくじで大凶出したのは自分でした
ごめんなさいもうしません

23 :
代えてこの>>21

24 :

夏目三久いいな

25 :
HS・・)/ こんばんは 今日は2本です
☆森下監督「みんなの意気上がってる」
 ジュビロ磐田は1日、大久保グラウンドで、3日の甲府戦に備えた非公開の調整を行った。
森下監督は「今季初勝利で、みんなのエネルギーも上がっている。甲府戦は走力、球際の強さなど、すべてに上回りたい」と2連勝に照準を合わせた。
 前節の湘南戦は、理想的な展開で勝ち、最下位を脱出した磐田。
4月は二勝二引き分けと好調を維持する甲府戦は、進化が問われる試合となる。
 湘南戦で今季初得点を挙げたMF山本脩斗選手は「自分たちのサッカーをやり続けるだけ」ときっぱり。
FW山崎亮平選手は「勝ち点を積み上げていかないといけない」と闘志を見せた。

26 :
☆松浦 2戦連発に照準
 磐田は1日、大久後グラウンドで、3日の甲府戦に備えて完全非公開で調整。
MF松浦拓弥は2試合連続ゴールに照準を合わせた。
 前節湘南戦で今季通算2得点目をマーク。
2011年の福岡、昨年の磐田での通算3得点にあと1得点と迫っている。
松浦は「得点することも大事だが、得点に絡む仕事も求められる」と謙虚だが、松浦が得点をマークすれば、ほかの選手が得点しやすい状況が生まれるのがサッカーだ。
昨年は5月に3試合連続得点をマークしたが、その後は得点ゼロ。
状況判断に磨きをかけた今季は、2ケタ得点も視野に入る。
 磐田の森下監督は「体がきれている。彼のドリブルとか個人の強さは、教えてもできるものではない。もっと、プレーの精度を上げてもらいたい」と期待を寄せた。

27 :
お嬢さんおつです

28 :
中日嬢さん乙です〜 つ旦~~
意気が上がるのはいいけど、前半最初から息が上がっちゃうのはやめてくれ

29 :
ジュビロTV忘れてたorz

30 :
HS・・)/ こんばんは 今日は2本です
☆山本脩に長男誕生
 磐田は2日、MF山本脩斗に1日、第一子(長男)が誕生したと発表した。
山本は「家族が増え、より一層の責任を感ずる」とコメントした。

31 :
☆川口 “富士山パワー”で必勝
 磐田は2日、大久保グラウンドで、3日の甲府戦に備え最終調整を実施。
GK川口能活は“富士山パワー”での甲府戦必勝を誓った。
 静岡県富士市出身の川口に朗報が届いた。
富士山の世界文化遺産登録が確定的になったことだ。
以前に「幼少時代から富士山を仰ぎ見て、生活の一部どころか、人生の一部になるほど愛している」と語っていた磐田の守護神。
世界文化遺産登録が確定的になったことを受け「非常にうれしいし、誇らしいこと」と笑顔をのぞかせた。
 3日の甲府戦の宿舎やスタジアムからも、富士山が一望できる。
心から愛する富士山からパワーをもらって、ピッチに立てる。
川口は「前節湘南戦で初勝利を挙げた勢いで、甲府戦も勝ち点3をマークしたい」と闘志をにじませた。

32 :
お嬢さん乙
脩斗おめでとう
ゆりかごできるよう頑張れ

33 :
おは騙
中日嬢さんきゅ♪
しゅーとさんおめでとう。
さて甲府に行きますかね。ゆりかごしよう。

34 :
富士山は山梨もだろw

35 :
甲府まで応援に行ったサポさん本当にお伝えさまでした

36 :
⊂⌒ っ-e-)っ つうこんのたいぷみす

37 :
モリゲ『サッカーの本質的な部分で負けた
     攻撃、守備含めてサッカーの本質的な部分で負けた。PK含めて
     交代で出た選手はよくやってくれた
     甲府のやり方は想像できた。だからこそ本質で負けたの残念』

こいつの思うサッカーの本質ってなんだよ

38 :
>>37
交代で出た選手は良くやってくれた=スタメンの選手は良くやっていない
でも、スタメン決めたのは監督。それとも、練習と試合で出来の違う選手がいるか。
でも、監督ならそういう選手も分かっていて当然。
という風に思えますがどうなんでしょう。
客観的に見ても選手のレベルで降格するチームではないし、昨年のガンバ見たいに下り坂のチームでもない。
長期政権の監督の交代後でもない。
監督交代しかないと思いますが、どうでしょうか?

39 :
モリゲ的にはサッカーの本質=戦うこと
要するに気持ちで負けたと言いたいわけだね

40 :
てす

41 :
おお書き込めた
ここまで現状が見えない状態っていまだかつてなかったわな…

42 :
よくまあここまで下手打てるか感心したですにょ

43 :
まずやることをはっきりして、それから肉付けしていけばいいのに
あれもやろうこれもやろうとして、やれる事さえやれなくなってる

44 :
昨季9月からの磐田の戦績
広神新瓦清鞠仙鳥鯱宮脚 鯱宮鞠鳥浦清広湘甲
▲○▲●●●▲●●●○ ▲●●▲●●●○●

45 :
HS__)/ お疲れ様でした。今日は2本です。
◇磐田1−2甲府 追い上げ及ばず
 Jリーグ第9節が行われ、磐田は甲府に1−2で屈した。
 磐田は後半37分に金園が左足で決めて追い上げたが、及ばなかった。
甲府はウーゴがPKで2得点。
前半33分、柏が奪ったPKを決めて先制。
後半20分すぎには、逆襲で抜け出した平本が倒されて得たPKで加点した。

46 :
◇2PK献上で黒星
 最後は5トップ気味の緊急布陣で、磐田は同点を狙ったが、実らなかった。
GK川口は「相手に果敢に挑むとか、球際の部分など、執念の差が出た」と肩を落とした。
 1試合で2つのPK献上はあまりにも痛かった。
前半33分はリスタート、後半22分はカウンターからPKを喫した。
ともに、磐田の選手に準備と予測が足りなかった。
2点の先行を許した磐田は、金園、山崎、そして9か月ぶりに復帰のペク・ソンドンと、3人のFWを次々と投入したが、金園の1点だけ。
前節の湘南戦で4点を奪って快勝したチームとは違うチームのようだった。
 DF駒野は「ロングボールを蹴る相手にセカンドボールを拾えない」。
エースのFW前田は「(後半8分の絶好の)チャンスを決められなかった」と悔しさをにじませた。
 今季9試合を終えて勝ち点はわずか5.
日本代表3選手に、主将の山田ら、能力の高い選手をそろえた磐田が勝利をつかめず、苦しみ抜いている。

47 :
>>45
|・e・)っ旦 CNJ乙です
本当に出口が見えませんにょ…

48 :
お嬢さん乙ですorz

49 :
お嬢さん乙
まだ現状維持なんでしょうかね…

50 :
ゴールへの姿勢見劣り
 PKによる2失点が重く響き、磐田はJ1昇格組の甲府に完敗した。
「PKを与えた場面に象徴されるようにサッカーの本質の部分で負けていた。最後まで戦い続けたのは甲府だった」。森下監督の敗戦の弁は珍しく怒気に満ちていた。
 立ち上がりから悪癖をのぞかせた。球を大事にし過ぎる攻撃陣は相手の背後を突けずに横パスばかり。逆に守備陣は甲府の縦に鋭い攻めに手を焼き、サイドを突かれ続けた。与えた二つのPKは相手のスピードに振り回され、守備陣がたまらず手を掛けたものだ。
 足技やボールをつなぐ技術で相手を上回っても、肝心のゴールに向かう姿勢で見劣りする試合が目立つ。「こぼれ球が相手に転がるのは偶然ではない」と山田。苦境に立つ指揮官は選手に「勝利への執念」を求め続けるが、なかなかプレーに表れない。
 「もう後がない状況。何が何でも勝つという姿勢を見せないと」と危機感を募らせるのは山本康。
「残留」の2文字を意識せざるを得ない状況に早くも追い込まれた中、チーム内から不協和音が聞こえてこないことだけが救いだ。
ペク復帰も悔しげ
 磐田のMFペク・ソンドンが約9カ月ぶりに公式戦のピッチに立った。
「久しぶりにみんなとプレーできたことは良かったが、足りない部分がある」。
後半25分に投入されると何度か見せ場をつくったが、チームの敗戦に悔しげだった。
 昨年8月に左膝前十字靱帯(じんたい)を損傷し、長いリハビリを強いられた。開幕からチームの苦境が続く中、スピード自慢の21歳は「やってやろう」と燃えていたという。
「調子はいい。チームの助けになりたい」。言葉に力を込めた。
ttp://www.at-s.com/sports/detail/618047168.html

51 :
J最小兵1メートル55、湘南MF中川が挑む「大肉小食」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/05/04/kiji/K20130504005733140.html
前田は大肉大食?

52 :
森下退任、ジュビロ終わったか…

53 :
おいおい森下退任で次は徹さんかよやりずれー…

54 :
やっとか 2,3試合遅い気もするが
中断までは長澤さんでその後新しい監督を招聘するのか
さすがにこの状況で名波にやらせるとは思えないが・・

55 :
中断まで様子見でだめだったらそれから探そう、と思ってそうで怖い。名波監督も普通にやりそうで怖い。

56 :
よく見たら公式に暫定的って書いてあるな
たぶん後任探しはしてるだろ
しかしこの人選を間違えると取り返しがつかないことになる
あまり時間がないが慎重に決めてもらいたいところだな

57 :
このタイミングで指導者経験のない名波を呼ぶなんて事があったら博打にも程があるな

58 :
それは博打じゃなくて自殺行為だろ
去年ガンバが身をもって証明して見せてくれたじゃん

59 :
昨日はほんとにいい天気でした。
ほうとう食べに小作に行ったらジュビサポいっぱいでした。
で、このタイミングできましたか。
中2日で何が変わるかわかんないけど、まぁ味スタに行くことに変わりはない。

60 :
HS・・)/ こんばんは 今日は2本です
◇森下監督を解任
 J1で17位と低迷する磐田は4日、成績不振を理由に、森下仁志監督を解任し、長沢徹ヘッドコーチが暫定的に監督に就任すると発表した。
磐田のシーズン途中の監督交代は2008年以来、5年ぶり。
 磐田はここまで1勝2分け6敗の勝ち点5で17位と不振。
4日、大久保グラウンドで会見した森下氏は「プロは結果がすべて。自分の力不足だった…」と、監督2年目途中の解任に言葉を詰まらせた。
 監督就任が決まった長沢氏は、現役時代に磐田などでプレー。
FC東京のコーチ歴があり、昨季から磐田のヘッドコーチを務めていた。
4日の練習から指揮を執り、ピッチに選手を座らせ、6日のFC東京戦に向けて戦術を説明した。
 エースの前田は「監督交代の責任は自分自身にあるし、申し訳ない。ただし、ここまでやってきたサッカーを継続して、勝ち点を積み上げたい」と語った。

61 :
>>60
|・e・)っ旦~ あらかじめCNJおつです
前田が責任感じることなんてみじんこもないですにょ

62 :
中日姫乙っす
つ ◎ドーナツ

63 :
◇後任は長沢ヘッドコーチ
 監督就任が決まった長沢氏は「バランスを取り戻す。やるべきことをやる。元気よく、はつらつとしたプレーができるようにやっていきたい。
FC東京戦までに大きく変えることは不可能。端的に伝えることが、大事だと思っている」と語った。
   ◇   ◇   ◇
長沢徹(ながさわ てつ)
1968年5月28日、愛媛県出身の44歳。
清水東高、筑波大を経て、ヤマハ発動機入社。
磐田のJリーグ昇格に貢献した。

64 :
お嬢さん乙です
とりあえず立て直しに期待

65 :
いや前田には責任あるだろ 9試合で1ゴールではエースとして
責任を果たしてるとはさすがに言えない
結果に対して責任を取るのは監督の役目だけど
チームの低迷に選手に責任がないわけじゃない

66 :
>>65
俺もそう思う。森下さんにも問題がないわけじゃないと思うけど、ここまで成績がでないのは決められる時に決める事ができなかったからだと思う。
引きずる事はないけど、もっと気迫を出して欲しい。

67 :
結果が出ないので監督解任は当然ですが、フロントの決断は遅すぎたのでは。
後任が誰になるか不明ですが、大変です。長沢さんには中断期間まで少しでも建てなおして欲しい。
選手にも責任が多々ありますが、ジュビロの選手層、そんなに悪くないと思います。
上に立つ人次第では、やっていけます!

68 :
HS・・)/ こんばんは 今日は1本です
☆長澤新監督 きょう初采配
 成績不振で4日に監督を交代した磐田は5日、大久保グラウンドで、6日のFC東京戦に備え非公開で調整。
長澤徹新監督は「勝ち点を獲得して、選手の気持ちを平常心に戻したい」と意欲を示した。
 新監督就任2日目。
約1時間半の練習後、チーム浮上を託された指揮官は笑みをたたえながら、「選手に伝えたいことの9割は言えた。後は選手がいきいきとプレーできればいい」と語った。
磐田はJ1の9節を終えて勝ち点はわずか5の17位。
長澤監督は「まずはあすのゲームのことしか考えていない」とキッパリ。
DF伊野波は「成績不振は監督だけの責任ではない。みんなが危機感を強く持ってやらないといけない。FC東京戦は先に失点をしないことが大事」とチームの結束を訴えた。

69 :
お嬢さん乙
ちゃんとまとまてるよ

70 :
おは騙
中日嬢夜中に乙でした
さて今日もいい天気。グダグダいわずに味スタ集合!

71 :
すまん今日から仕事なんだ
味スタ行ける方応援よろしくお願いします

72 :
はああああああああ?

73 :
行かなくて良かったぜ
こんなこと言いたくないけど、見に行ってる人は何を楽しみにしてるんだろう
年間3勝ペースだぞ
サポクラの会員とかどのくらい減るんだろう

74 :
勝てると思ってしまっただけに、
敗戦並のダメージが。。。

75 :
どんな形の得点で
どんな形の失点だったの?

76 :
夢も希望もないな

77 :
先発はシステムも起用選手も変えたので、それが功を奏した形になりました。
が、失点は明らかに選手交代のミス。
康裕→ペク
山田→修斗
これはだめでしょ。
ますます、FC東京が攻勢で追いつかれましたと。
松岡とかのポジションだし、FWを山崎なり松浦なりが正解だったと思いますが。

78 :
明日からの仕事再開に向けて気力が湧かない・・
石川が入ってからラインがずるずる下がって行ったから
嫌な予感がしたんだが時間稼ぎの為にもう一人選手交替させるとかなかったのか
あと山田替えるなら山崎か守備固めで松岡入れるとかすべきだったのでは

79 :
>>78
普通そう思います。
そう思わないのは、なぜなのか?幻覚でも見ているのかと思うくらいです。

80 :
本館も大方同じ意見みたいですね。
FC東京の選手たちにはしたわれていたそうですが、
そういうことと監督として出来るかどうかは違うってことは
もういやってほど見てきたことなんですが。
フロントは監督探しを急がないといけないようにい思いますね。

81 :
ただ騙。暑かった。水とかお茶とか1.5リットルも飲んじゃったよ
大記は前半終わったあたりでヘロヘロだったから、交替は仕方なかったと思う。
20を入れたのは運動量を期待したんだろうけど(守備固めとは思いたくない)、
そこは松浦でも入れて前の方でドリブルなりキープなりしとけばよかったんじゃないかと。

82 :
>>73
>見に行ってる人は何を楽しみにしてるんだろう
人それぞれ価値観とか違うから、熱く語るつもりはないけど、
試合があるなら行けるときは行く。それだけ。
だってしょうがないじゃない好きなんだもん愛なんだもん
73の人にはわかってもらえなくても、同じ想いの人たちが味スタにいっぱいいたよ。
まぁあれだ、
15年前の初優勝をニュースでみてる自分とか10年前の完全制覇を静かにメインでみてた自分に、
4連休で甲府行って仕事して仕事して味スタ行って、2時間跳ねて声枯らして、
プロ○のお兄さんたちに「ごらぁコールしろよぉっ!!」ってアツくご意見申し上げている、
なんて言っても信じてもらえないよたぶんww

83 :
今の前田で一番気になるのはシュートをふかすことだ
以前なら枠をはずすにしてもゴールマウスの横にはずしてたんだが
今年は大きくいわしんになることが多い
フィジカルに何か問題があるのでなければいいんだが

84 :
>73の人にはわかってもらえなくても
こういう一言が余計なんだけどね。
自分は現地に行って最後虚脱して帰ってきた組だけど
愛があったって、つか愛がある故に>>73みたいな気持になる場合があるのもわかるし。
今のジュビロみたいな状態が続いたら
「応援してる自分が好き」な人しか残らないチームになってもおかしくない、
それはクラブにとって良くないとも思ってる。
>>82みたいなナチュラル上から目線がいたら
そりゃゴール裏もスレも雰囲気良くならないわ。

85 :
ID:PKA5b7YI0
自己陶酔野郎は要らない

86 :
>>84
 降格圏内から何とか這い上がろうと闘う選手を応援するのは
 「応援してる自分が好き」な人?
 勝てない状態のジュビロを応援しなくなる貴方は、どんな人なんだ?

87 :
失点シーンラインがだだ下がりだな
足も止まってるし
2−1になってから守りに行くのか

88 :
途中で送っちまった
もう1点取りに行くのかがはっきりしてなかった
セットプレーの守備がゾーンとマンマークの併用になって
全部跳ね返せたところは良かったけど

89 :
HS・・)/ 今日は新聞休刊日なので、ニュースは無いと思います。
>>73
勝利を信じて、楽しみに行ってますよ。
帰りは、ため息だったり、怒りだったりの時もありますが、行くときは、勝ってくれると信じてるから行くんじゃないんですかね。

90 :
試合見に行くのはすでに生活の一部だからなー
ウリはゴール裏住人じゃないからわかりませんが、良いプレーには拍手
ダメな時にはブーイングでいいと思いますにょ
ゴール裏はもっと均等に選手を応援して欲しい…

91 :
毎回勝利を信じてスタジアムに行ってるよ。
采配には言いたい事も沢山あるけど、いっときの感情で
口汚い書き込みをしても不愉快になるだけだし、
チームを信じて応援するしかないと自分は思ってる。

92 :
>>83
身体のバランスを崩してる

93 :
〔第10節〕長沢新監督初戦 FC東京とドロー
ロスタイム 痛恨被弾
 磐田にとっては悪夢のような結末だった。2―1で迎えた後半終了間際。
自陣ゴール前でFC東京にこぼれ球を拾われ、痛恨の同点弾を浴びた。
2点のリードを奪いながら逃げ切りに失敗した。
 クラブは3日の甲府戦に敗れた後、森下監督を解任。ショック療法で現状打開を図った。
ヘッドコーチから昇格した長沢監督は開幕から続けてきた3―6―1の布陣を捨て、昨季と同じ4―4―2に戻す奇襲をかけた。
 奪ったボールは大きく前へ。押し込まれても守備陣が捨て身でゴールを守り、少ない好機を生かす―。勝負に徹したサッカーで思惑通りの展開に持ち込んだはずだった。
 新指揮官は「勝ち点1を前向きにとらえたい」と努めて冷静を装ったが、先制点を決めた伊野波は報道陣の呼び掛けに無言を貫いた。
結果だけを求めていた選手の精神的ダメージは計り知れない。
 この試合だけを見れば、前監督がこだわった3バックの攻撃的布陣やパスサッカーからの転換を図っているようにも映る。
次節も同じ戦術を用いるのか。
長沢監督は「相手もあること。分析しながら考えていきたい」と言うにとどめた。

94 :
田中デビュー 「まだまだ」
 磐田の大卒ルーキー田中裕人が、リーグ戦デビューした。
ボランチの一角で先発起用されたが引き分けに終わり、「まだまだ」と、反省しきりだった。
 こぼれ球への反応や泥臭い守備が売り物。「相手のミスを誘い、流れをつかみたかった」という長沢監督は、FC東京のボランチ米本をつぶす役目を与えた。
相手に主導権を握られた序盤から汗かき役に徹し、ボールを奪取。持ち味は存分に発揮した。
 「監督からは『ボールを取ってこい』という指示だったが、取り切れなかったところもあった。でも良い経験になったことは確実」。プロでやれる手応えはつかんだ。
ttp://www.at-s.com/sports/detail/618047878.html

95 :
HS・・)/ こんばんは 今日は2本です
☆磐田新監督に関塚氏浮上
 J1で16位と低迷する磐田の新監督候補に、昨年のロンドン五輪で日本代表監督を務めた関塚隆氏(52)が浮上した。
磐田フロントは今週中にも、関塚氏と交渉する見通しだ。
 磐田は4日、成績不振を理由に、森下仁志監督を解任。
長澤徹ヘッドコーチを暫定監督に据えた。
クラブ側はJ2降格のピンチを救うことができる指揮官をリストアップ。
川崎などでJ1通算150試合の指揮をふるった関塚氏を適任者として、選んだもようだ。
 磐田は2008年の成績不振のシーズン、関塚氏にオファーを出した経緯がある。
この時、関塚氏は健康上の理由で断ったという。
前田、駒野ら能力の高い選手をそろえた磐田は今季、3位以内を目標に掲げたが、リーグ10節を終え、勝ち点6の16位と低迷している。

96 :
◇前田「決められない」
 J1リーグ16位のジュビロ磐田は8日、大久保グラウンドで、11日の柏戦に備えた調整を開始した。
今季10節を終えて1得点のエース前田遼一選手は「決めるべきところで決められない。それがどうしてか、言葉で説明するのは難しい」と苦しい胸の内を明かした。
 10節を終えて1得点は、2009年以降の5年間で自己ワースト。
5節浦和戦でリーグ初得点を挙げたものの、次の6節清水戦で前半のヘディングシュートがバーに当たる不運もあり、得点から遠ざかってきた。
 通算シュート数が10試合で12本と少ないのも気になるところ。
8日は紅白戦の後、居残りシュート練習でゴール感覚を取り戻す作業を繰り返した。
 そんなエースの苦悩に、長澤徹監督は「単に点を取れればいいというストライカーではなく、守備もしっかりできるモダンなストライカー。心配はしていない」と話す。
柏戦はゴールに期待したい。

97 :
お嬢さん乙です
関塚とはびっくり

98 :
関塚さんに決まったとしたら、来年も、って事だよね。
コーチに名波さん来そうね。

99 :
本当に関塚ならハジェブスキー以来の身内以外の監督か?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Jリーグのレベルは過去に比べて下がっている (560)
【中村俊輔】ていうか支援を続けていくよ881 (1001)
J2ガンバ大阪のサポーターがロアッソくんを襲撃 (113)
アビスパ福岡620 (1001)
【あをによし】奈良クラブPart2【一切従心転】 (572)
何故馬鹿島はすぐACLを敗退するのか? (360)
--log9.info------------------
はやくVIPに帰りたいお(´;ω;`) (125)
規制されて暇だから神トリップ探そうぜ (129)
(・∀・)ニヤニヤ (130)
( ´ω`)ハーミーマーテー to you 〜♪ (144)
片山を冤罪だと言い張る社害人 (164)
わふーさんニー速にこないで (394)
お前ら何日外でてない?パート5 (222)
アイザック・ニートン(1981 - 2010) (210)
おやつが食べたいな〜 (760)
おR ◆d9eTMNEKrI (120)
帰ってきた堀田萬蔵商店 (157)
木村束麻呂を語るスレ (189)


--log55.com------------------
【参院選】#福島瑞穂 「生き残りたい、社民党の灯を残したい」 政党存亡ライン「2%」突破微妙 「もし要件を満たせなかったら…」★2
【インドで絶叫マシン折れる】乗客ら転落し3人死亡
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで火災「爆発音」の通報 10人ほど重体 ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★6
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★11
【北海道】「安倍やめろ!」ヤジの市民 警察が排除の瞬間 動画あり ★3
【参院選】「消費税8%→10%」の必要性を訴える奴らが一切触れない政府の“隠し金”
【北海道】「安倍やめろ!」ヤジの市民 警察が排除の瞬間 動画あり ★2
【文化の盗用】モンゴル人「ジンギスカンって料理名変えてよ!」★8