1read 100read
2013年06月ソフトウェア677: [player]お前ら動画プレイヤー何使ってんの? (229) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■ kakikomi.txtに関するソフトを開発するスレ (170)
【翻訳】 ATLAS V14 【富士通】 (132)
TVersity〜PS3やXBOX360からPCの動画を見る〜 part4 (117)
DiskX Tools ver.2 (568)
VMwareESX/ESXi専用スレPart12 (211)
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.156 (403)

[player]お前ら動画プレイヤー何使ってんの?


1 :2009/06/16 〜 最終レス :2013/06/22
無料のやつで

2 :
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/

3 :
懐かしいコピペだなあ

4 :
マンドクセーからGOM

5 :
Real

6 :
DV

7 :
人にものを聞くのにその態度はなんですか。メッ

8 :
vg2ファイルをみたいのですが調べてみても↓にとばされてしまいます
http://www.camcast.jp/
専用プレイヤーかコーデックのフリーダウンロード先があればおしえてください

9 :
VLCにするかSMPかで迷ってる。

10 :
ゴム〜

11 :
GOMってDivXを再生させると異常に重い 

12 :
windows media player

13 :
◎MPlayer
mencoderを内蔵し、ffmpegのコーデックを利用する
オープンソース

このスレ立ててよかった
こんないいプレイヤーあるとははじめて知ったよ俺。スレ立てた価値はあったな。
最近GOMプレイヤーがマルウェアとして検出されまくりでむちゃくちゃ困ってたんだよ。

14 :
>>9
悩むところだけど、どっちかって言うとSMPをお勧めするかな

15 :
SMPlayer再生開始と終了のときの音バグがなけりゃ最高なんだが

16 :
うちはそんなのないけどなあ
環境によるのかしら

17 :
MPlayerやコーデックとの愛称かもしれんが検証面倒だし結局そのまま使ってるわ

18 :
>>14
ありがとう。
SMPの方がなにかとスマートなんだけど
ISOでDVDメニュー使えない1点がひっかかってる。

19 :
SMPlayerってMP4再生させると作動不良おこすよね

20 :
H.264なら普通に見れるぜ?他は知らんが
コーデック新しくしてみたら

21 :
>>20
おぉ やってみるとします
ちなみの再生がおかしくなるファイルはx264

22 :
フリーでコマ送り再生・逆戻りできる flv プレーヤーってありますか?

23 :
MediaPlayer Classic

24 :
::

25 :
メイン Qonoha
サブ KMP

26 :
俺序列一位 MPCHC
俺序列二位 DV
俺序列三位 Qonoha
次点     GOM
こんな感じ

27 :
VLCとKMで間に合ってるから他のプレーヤーは削除した。ただ外部コーデックと相性が悪いんだよな。

28 :
どっかにカンペキなプレーヤーはないのか
GOMもざくなってきた重い、一個で済ませたい
VOBを再生するとシークバーが出ない速度変更しかできない
フォルダごと再生すると速度変更やらなんやらができない
音声言語変更できないDVDファイルがある
KMいいけどABリピートができないなんでその機能だけ?
もー!

29 :
そのほかにプレーヤー10個くらい入ってんぞ
もーわけわからんわ!

30 :
完璧なプレーヤーなんて存在しないから。4つくらい入れておけばいいんじゃないの?

31 :
んだね。おいらはDVD-VideoはPowerDVD。動画ファイルはMPC-HC。
isoとか他ので見られないのはVLCの3つで大体まにあってる。
関連付けをちゃんと振り分ければ、そんなに面倒ではないよ。

32 :
破損してるファイルが再生できないものは使えない、
KMplayerは3秒送りにしても10秒送るから駄目、GOMはマウ筋との相性が悪いから駄目

33 :
GOMEN GOMでマウ筋使えた。
前試したときは、操作ウインドウ上でしか使えなかったんだけど。

34 :
DV
指定幅に拡大して再生できるのがこれ以外に見つからなかったから。
PositionWheel 機能も気に入ってるし
字幕再生が弱いことさえ直れば俺的には完璧なんだけどなあ。

35 :
GesPlayer

36 :
最近gomやめてmpcにした

37 :
やっと改心したのか、偉いぞ。

38 :
MPCって人気だけど何が良くてそんなに人気が高いの?
だれか教えて

39 :
BSって今時は使わないのか?

40 :
アドウェア入れてくるみたいでイメージ悪くて使ったことがない

41 :
やっぱそうなのか
ネットブックを新調したので軽いプレーヤー物色してるんだけど
BSはアドの事以外に話題にでないんだよね
このスレのlog参考にしていろいろ試してみるよ

42 :
慣れすぎてて未だにメインはBSだ
アドウェア入る前のv1.36

43 :
昨日GOMやめてSMPにした

44 :
ゲスプレイ

45 :
GesPlayer

46 :
そうでゲスか

47 :
いくつか試してみたけどDVが俺には有ってるみたい
BSからさっくり乗り換えたよ

48 :
DVって聞いたことないな kwsk

49 :
>>27
相性が悪いのはコーデックが競合してるから
>>28
KM 区間リピートできるけど
>>32
KM 移動の秒数 設定できるけど
ただし動画ファイルやPCの能力で
いつも正確に3秒移動とはいかない
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/winplayer/winplayer.html

50 :
DVの使い勝手の良さは神だから使いたいんだけど重くないですか?

51 :
MPCだな。
コーデックはCCCP

52 :
MPCだろ
テンキーで縦横自由に拡大縮小できるからR再生するときにドアップにして抜いてるわ

53 :
くぁwせdfrtgひぃこlp;:@「」

54 :
ある部分だけループ再生できればRー用として使えるけどな
だれか実装しろや

55 :
軽い動画プレイヤー教えてくれませんか?
メインで使ってるパソコン、マシンパワーが弱いから軽いプレイヤーが欲しい

56 :
core2だと数あるフリーソフトどれもサクっと動くから違いがよくわからないよな。
ネットブックで違いがよくわかった。意外にもGOMが軽い。ほぼ同じで次いでVLC。
サイズは最軽量のMPCHCが一番重い。
MPCHCでかくかくでもGOM、VLCならサクサクが結構ある。その逆もあるかもしれんが。
GOMとMPCHCで外部フィルタで試してもなぜかGOMの方が軽い。
VLCは外部フィルタ出来ないみたい
H.264ならGOM+CoreAVCがいいね。無理かなーってやつもなんとかなる。
まーでもGOMもVLCもコピペで使うと問題でるしインストーラ使うと
おそらく結構システムディレクトリが膨らむしレジストリも汚れる
その点でいくとMPCHCが一番だ。

57 :
俺的ネトブの使用感はDVが一番快適だな
キーボードのみで操作出来るのが楽で気に入ってる
MPCは重くてGOMはうっとおしいw
VLCも併用するつもりだったけどほとんど出番が無い

58 :
MPCは軽いんだけど、なぜかQonohaを使ったほうが軽い動画もある。 原因ワカンネ

59 :
>>55
それなんとも言えない。
プレーヤー自体もあるけどコーデックやレンダラでかなり変わってくるから。
で、問題はそういった設定を正しく行っているかどうかなんだけど、実際はそうではない事が
少なくないだろうし、最適な設定なんて環境次第で大きく変わるから自分でいろいろと試してみるしかない。

60 :
>>55
残念ながらどうしようもない
HDTVサイズがあたりまえになり
ハイビジョンやフルハイビジョンサイズも
でてきている現状では
マシンパワーが弱いといかんともしがたい
動画形式や画面サイズ ファイルの大きさで
判断するしかないだろう
自分も同じくパワー不足で見られない動画がある
来年 買い替えたいなぁ できれば
使ってるプレーヤーはキムチ(KMP)です

61 :
>GOMもVLCもコピペで使うと問題でるし
よくわからないんですが、どういう意味ですか?
どうかご教示下さい

62 :
>>55
回線が低速だったり、PCが動画再生自体がままならない程度のパワーしかないんだったら、幾らプレイヤーか軽くてもどうしようもない。

63 :
>>62
うせろブサメン

64 :
ttp://www.082.oyatsu.co.jp/products/img/minicup_tonkotu.jpg

65 :
isoをドラッグ&ドロップで再生できるSM Playerを使ってみたが、途中までしか再生できないファイルもあって使い勝手が悪い。
(そのisoは不良ではない。DAEMONでは最後まで再生できる)
他にisoをドラッグ&ドロップで再生できるPlayer知りませんか?

66 :
vlc

67 :
kmp

68 :
km Playerでしょ?ISO再生できないよ

69 :
キムチプレーヤーのこといってるのかそれともKdeMプレーヤーのこといってるのか。

70 :
見た目で変化がわからんが、画質はGOMでもなんでもかわんねーのかな?

71 :
プレイリストを階層表示してくれるプレイヤーってないかな?
例えばフォルダごとにアーティスト>アルバム>曲名 となっている時に、曲名だけじゃどれだかわからなくなる。

72 :
それは動画プレーヤーに求めるものじゃなくね

73 :
>>70
winDVDと比べると少し荒いような気がするような…
実際モニターがしょぼいからわかんねー
高画質なモニター使ってる奴がいるかどうか

74 :
>>69
KdeMプレーヤーってなに?検索してもでてこないよ。これってISO再生できるの?

75 :
ISO扱う時点で展開は当たり前のようにやるよね
開いた中のVIDEO_TS.IFOをKMに放り込むだけだよ

76 :
>>60
サブで2003年物PEN4 2.0G使ってるけど
1280以上はまず、何使ってもだめだわ

77 :
>>76
グラボ買えよ。
2003年で2.0Gって、その時点で中古クラスだからPCIe無いと思うけど
AGPくらい付いてるだろ?

78 :
>>77
富士通 FMV-DESKPOWER C20SBなんで付け足しはできないん
sis650って・・・・
2300円だったからしょうがないか

79 :
愛機celeron2.5Gモンスターマシン
音ズレコマ送り証人喚問状態
MPCで無駄な足掻き

80 :
WMP、MPC、SMplaer、VLC、Frieveaudio、foobar、Fittle、kbmedia、GOM
これらを入れてるけど正直これだ!ってのが無い。
SMが比較的用途上でいいんだけど・・・
GOMは操作性はいいんだけどアス比指定や字幕がダメ
SMやVLCはその点いいんだけどシークが不安定
kbは対応種が地味に広いんだけど操作性がダメ
・類似ファイルをリストに入れる
・Pageup/downで次前のファイルへ
・数字キーでウィンドウサイズを倍率で変更
・アス比指定可能(SARがいいな)
・←→で滑らかなシーク
・字幕・音声変更を可能(プレーヤーで)
・GOMより軽い
これを満たしてくれるプレーヤーはまだか!

81 :
あったら嬉しいが何故かたどりついたのが無いよな
自作するしかないと思うわ

82 :
ファイラーと動画プレーヤーは一長一短でダメだな

83 :
>>80
いくらだすの?

84 :
Splash Lite

85 :
>>83
>>80の機能にDVDコントロール機能があるのなら10kまでなら出してもいいな

86 :
>>84
機能足りなさ杉だわ

87 :
俺GOMやめてiTunesにしたわ

88 :
おいらもGOMやめた。CMがうざっい。勝手に何処かのサーバーと通信してるんだろな。怪しい。
SMPlayerにしたけれど・・・OS固まる。VLCは動画表示が追いつかないらしく、画像乱れるし。

89 :
QonohaとMPC−HCしかない

90 :
GOMはシークと字幕・副音声が腐ってるからなぁ

91 :
GOMはむしろシークの軽快さが魅力だろ
広告やらは設定でどうにでもなるし結局GOMに落ち着いた
isoに関してはVLC使うけど

92 :
GOMのシークが軽快とか・・・
ちっとは他のプレーヤーも使ってみれ。
上に出てるSplash LiteとかSMの方がはるかに滑らかだぞ

93 :
横レスだが、Splash Liteいいな
まともにTS再生できるし、ワンセグとか低解像度動画のズームも見れるレベルだし
ただ、シークはそんなに軽くないかも?マウスが引っ掛かるような感じ

94 :
ts

95 :
Splash PRO以上のグレードに興味あるんだけどまだ出てないのかな?
この目で24fps→60fps化がどうなるのか確認したい

96 :
>広告やらは設定でどうにでもなるし
マジッスカ?どうやって。

97 :
まさか広告見てる人がいたとは

98 :
GOMが重いんでKMPに変えた。
1280の動画もサクサク見れていい感じになった。
>>96
スキン変えると広告消えたような・・・
外部と何らかのやり取りしてるのは変わらんかも知れんけどw

99 :
ソニーブラビアの、
モーションフローに相当する機能を内蔵したやつ
ありますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows Live フォトギャラリー (666)
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol99 (779)
【ファイル検索】 Lightning part1 【MFT】 (444)
SopCast/NIJI Part9 (120)
☆RealPlayer Vol.11☆ (772)
一番速いブラウザは何だ!? (567)
--log9.info------------------
【びぞね】B-ZONE池袋3スレ目【B地区】 (378)
【東京】ぷよぷよ通スレ 2連鎖目 (669)
モナコ川越二号店 その5 (182)
新小岩で弐寺の上手い人ランキング! (563)
【大阪】リブロス【古川橋】其の六 (390)
「ガンダムVSガンダム」プレイヤーのマナー (812)
お前ら!皆でムシキングしましょう■セカンド (437)
【大阪】OKA3【高槻】part3 (119)
四国のDP事情1 (413)
椎名町の聖地【バンバン】の事情 (290)
【スクエニの子分】タイトースレ【続々閉店】 (355)
【SEIYA】千葉県のIIDXランカー事情【HELL】 (348)
【大阪】 なんばHIPS常連を語ろう 1 【難波】 (127)
ゲーセンまでの交通費について語るスレ (218)
ハーフライフ2サバイバーについて (183)
タイトーステーション幕張スレ (904)
--log55.com------------------
チームヴィーナス2015
@@@ようこそチームヴィーナスの部屋へ@@@
【読売巨人軍】チームヴィーナス35【team venus】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2015チームヴィーナス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【中日】チアドラゴンズ Part.10 【チアドラ2014】
チア関連イベント情報49
【読売巨人軍】チームヴィーナス34【team venus】
【読売巨人軍】チームヴィーナス33【team venus】