1read 100read
2013年06月ソフトウェア100: 最強のエミュレーター(PS編) 11 (235) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Vectorはなぜ改悪を進めるのか (172)
OneNoteスレ [windows office] (110)
Google Chrome 59プロセス  (813)
DiskX Tools ver.2 (568)
nFinder Part9 (725)
【Vista高速化】 Mz Vista Force 【フリーソフト】 (126)

最強のエミュレーター(PS編) 11


1 :2013/03/18 〜 最終レス :2013/06/20
PSエミュレータについて語るスレです
・はじめてのかたへ
まず↓のPSエミュの情報サイトを読んでください
http://psemu.jpn.org/usr/bin/perl/wiki.cgi
(現在はリンク切れなので、http://archive.org/web/web.php 等で見てください)
以下に該当する方はご遠慮願います
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
・主なPSエミュレーター
ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX-Reloaded
http://pcsxr.codeplex.com/
pSX emulator
http://psxemulator.gazaxian.com/
※前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352976631/

2 :
PSエミュレータ @ ウィキ
http://www34.atwiki.jp/psemu/

3 :
ありがとう

4 :


5 :
カプコンの、このゲームにはグロな表現が〜っていう警告画面で機械的ノイズが鳴るepsxe1.8内蔵SPU

6 :
win8にSPTDインスコのDT4をePSXe1.6(cdrPeops.dll)で使ってみたけどCD-DA再生出来なかった
DT4やVCDの仮想デバイスを使わなくても直接cueを叩けるcdrmooby2.dllやePSXe1.8は問題ないけど(´・ω・`)

7 :
ttp://homepage3.nifty.com/game-sfccode/download.html
MECCがバージョンアップしてるな

8 :
例のガイキチはどうした

9 :
>>6
ん?
仮想CD云々じゃなくてたしかCD-DA再生はePSXe内蔵SPUじゃないと鳴らないんじゃなかったっけ

10 :
CDDAサウンドを再生するのチェックを入れてもwin8は鳴らない
まぁePSXe1.8に乗り換えれば済む話なわけだけど、1.8内蔵SPUの性能をもうちょっとなんとかしてほしいところ

11 :
>>8
規制されてシベリア超速報で暴れてる
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1361700069/32,40,51-52

12 :
なんつう迷惑な

13 :
本気で知恵遅れ気味で気色悪かったよなあいつ、規制されて良かった

14 :
ガチ池沼だったのかww

15 :
キチの振りをするにそういう振りをする思考に至るだけで充分キチだし

16 :
imetip.dllが原因で落ちまくりふぁっく

17 :
どのエミュを使ってるんでしょうか?

18 :
あーそういやePSXe180でそんなことになった記憶があるなぁ
でもIMEをOfficeの新しいやつに変えたりとかしたらいつの間にやら出なくなった

19 :
epsxeと日の丸入力は相性が最悪だよな

20 :
USキーボードを出現させて入力をENGに切り替えると落ちなかった

21 :
同じタイプの海外製のエミュにしたほうが余計な気を遣わなくていいと思います
性能は同じかそれ以上ですから・・・

22 :
GジェネZEROって古いverのepsxeじゃないと動かないらしいけどプラグインとの相性とかなの?

23 :
>>22
つ XEBRA

24 :
>>23
音がゴミすぎる 却下

25 :
mednafenとかどうよ
retroarchのmednafenコアなら大分使いやすいぞ

26 :
すまん・・・セッティングが・・・・

27 :
バイオスとかいらないのかな?

28 :
retroarchのmednafenが動作しないのだが・・・・

29 :
@本体と同じフォルダにSystemフォルダを作る
A手持ちのBIOSをSCPH5500.BINにリネームしてそこに入れる

30 :
起動しました!ありがとうございましたあ!
でも・・・ステートセーブはやっぱり無理なのね・・・・・('A`)

31 :
Settings→Input→Miscをよく見ろ

32 :
faild to save state
と、下に黄色の文字で出ます・・・・
f2とかですよね?

33 :
試したら同じだった
次のアップデートを待つか。

34 :
(´Д`)・・・・・残念ですがな

35 :
>>22
やっと初代をクリアしたのでZEROを開始したけど、PCSX Reloadedの1.9.92で良い感じに動くよ(BGM・音声・画質とも)
OPムービーやクエストデモで止まる事は今のとこ無い
ちなみにepsxeだと初代Gジェネのフリーズしてしまう所も、PCSX Reloadedなら回避できた

36 :
今なんとなく思い出したんだけど、無印Gジェネは公式から消えてるePSXe1.4.0でクリアしたような覚えがある
それ以外のバージョンでは動かなかったような覚えもある

37 :
と思って自前のデータベース見直したらZEROの方だった、ゴメン

38 :
retroarchの0.9.9-wip1でディスクチェンジ機能が追加されたぞー

39 :
やたらretroarchのを宣伝してるけど、本家Mednafen 0.9.28-WIPと何が違うんだ?

40 :
マジレスすると両社にシステム的に全く差がないはず
ただMednafenにおいては細かいサービスが足りんのはたしか
ショートカットのボタン数が足りんとかね。
だからといってretroarchが使い勝手がいいとはいえない・・・
設定とかめんどい・・・
だからわざわざマルチなものを使わないで一つ一つ専用のエミュでゲームしたほうが
良い!
と結論かなww

41 :
ePSXeで速度を早くしたいのですが
やり方分かる人いますか?
ビデオプラグインはPete'sのものを使っています

42 :
右下に key configuration があるじゃろ?
その中の fast forward frame で設定するんじゃ
なお細かい設定は FPS limit (最大200%) で調節するんじゃが通常はオート
で充分じゃよ

43 :
>>42
ボタン設定がADDとかいう訳の分からないものになっていたので
SPACEニ変更して押してみたけど変化がありませんでした
そのあと適当に他のボタンを押していたらF7でウインドウが最小化し高速化しました

44 :
NYOットやろうぜ

45 :
PCSX-Reloadedでポポロクロイスをやろうとしたところボタンが効かないです
>>1のURLから落としてそのまま使っています
コントローラーはPS3のホリパッドです
キーボードからも効きませんでした
他のソフトではちゃんと操作できています
ソフトの吸い出し方が悪いんでしょうか?

46 :
頭が悪い

47 :
こんな3年も前の使ってるようではだめだ!
最新版を使いなさい!

48 :
>>45
初心者は動作率10割のXebraでも使っとけ

49 :
音質が完全じゃないからOUT

50 :
こらハゲ共

51 :
>>45
俺の環境ではポポロクロイスはPCSXRでも普通に動くぜ

52 :
だからNYOットやろうぜ?

53 :
xBRZ - High quality image scaler fur ePSXe
http://www.aep-emu.de/PNphpBB2-file-viewtopic-t-20054.html

54 :
>>53
なんて書いてあるの?

55 :
違ってました
高速化はF4のようです

56 :
>>55
そこら辺の基本的な事は同梱のePSXe_en.txtに書いてあるから読んでおくと良いよ

57 :
久しぶりにプレイしたけどePSXe もSSSも新しいDaemon Toolsでは
認識しなくなってるな
何が問題か調べるのに苦労した

58 :
ePSXeは直で磯読めるじゃん

59 :
自動ディスクチェンジ機能搭載のエミュってまだない?

60 :
永遠に無い

61 :
昔100枚ディスクチェンジャーとかあったけど、あれは結局何だったんだろうな

62 :
今も大学図書館なんかの資料コーナーだとあったりする>ディスクチェンジャー

63 :
まだ稼働しているのか
壊れたらメンテ大変だろうに

64 :
アクセルチェンジャーならまだ持ってるおwww
激走だおwwwwwww

65 :
>>57
俺はもう長いこと酒しか使ってないな
DaemonはVer4になってから見向きもしなくなった

66 :
>>65
アルコールも認識しないだろう?してるの?

67 :
>>66
ePSXeは普通に起動してる(CD-ROMのプラグインはSaPu's使用)
まぁイメージ起動なんで普段起動用には使ってないが

68 :
ver4.46.1.0327のdaemon使ってるけど問題ないぞ
最新版ではないからか

69 :
その使えないDaemon Toolsは本当に悪魔が乗り移ってるみたいだから
早くお祓いをしたほうがいいでしょうw

70 :
ギレンの野望ジオンの系譜の攻略指令書たと資金&資源が50万までで
実際やってみると各開発LVが6や7あたりで資金や資源が尽きてしまう
そのうちネットでチートコードなるものがあることを知って
そのためにはエミュの導入ってやつが必要、プラグインなんじゃそれ?みたいなとこから
ただギレンの野望のため一番メジャーなePSXeとかいうのに挑戦し
ネットで各プラグインのDLやら設定やらの仕方を読んだりしてやっとこさ動かせるとこまで来た
だが、しかし!
ギレンの野望 ジオンの系譜は、どうやらePSXeでは動かないことを知った!
ORZ、ORZ、ORZ................

71 :
しばしショックと絶望で放心状態となるも
やっぱり諦めきれず動作Wikiに書かれてあった
pSXなるエミュレータだと動くみたいなことが書いてあったのであれこれ調べてDLしてみる
おお!日本語パッチもあるのか助かる!
どうやらBIOSだけで他は設定いらずみたいだな、どれどれ
    ・
    ・
    ・
\(^▽^)/ うごいたー!
CD直起動もCD Manipulatorってやつで左上のアイコン → マルチセッションモードでimg化しての起動も確認
こんなに簡単に動いてしまうとは、ePSXeでは動かないと知って、どん底に落ち込んだのは一体何だったのか・・・
というわけで現在、待ちに待ったcepでのチートプレイとかいうやつに熱中してます
同じくWikiに載ってたSSSPSXっていうやつも試してみたけどpSXに比べどうも読み込みとかかなり重い感じがするんですけど
何よりCPU使用率も4%前後と50%前後でぜんぜん違うし、しかもサクサク動作するしで、
どうもギレンの野望にはpSXというエミュが合ってるみたいだ
ちなみにpSXのcep用のベースアドレスをあれこれ検索しても全然出てこなかったので
一応自力で調べてみたやつですが
pSX 1.13 | PSXFIN.EXE | 04950020 | $00200000
cepのデフォで入ってるコードのギレン用のコードは
これでちゃんと反映されたので多分間違ってないと思う

72 :
PSにマルチセッションのディスクはないよ

73 :
>>70
チートしないとクリアできないヘタレ乙w

74 :
>>70
PARも知らない奴がどうやってBIOS抜いたんだ?

75 :
正直な話、レトロ系統のエミュではPS1が一番立ち遅れてる感じがする
未だに所々不具合があるからね・・・

76 :
SSエミュの方が不完全だよ阿呆

77 :
サターンエミュの方が開発進んでると思うよ…
PSエミュはソフト資産がハンパねえから是非互換性うpして欲しいね

78 :
現状XEBRAの互換性がほとんど完璧だからSS以下はないわ
XEBRAの欠点は作者の偏屈によるユーザビリティの悪さだけだし
互換性だけで言えば相当高い、一番いいのは複数エミュの使い分け
一つに拘る必要など無いのだよ

79 :
サターンエミュの作者にはとりあえずゲームできるようにするって観念がないからな
変な理想ばっかり高くて足もとお留守な辺りはしまうま作者となんか似てる

80 :
A-SATURNの悪口はそこまでだ

81 :
>>78
XEBRAの使いにくさは何とかなんないのか
大体なんで日本人作者なのに日本語表記にしてないんだか訳わからん
あれじゃ一向に人気出ないのも無理ねーわな

82 :
エミュを完璧に動かせる、遊べる用に開発されてるって考えを持ってるんなら一生理解できねーよ

83 :
Xebraは音がアレだからなぁ・・・
もしかしたらXebraの音が正確にエミュレートされた音なのかもしれないけど、
epsxeとかの音に慣れちゃうとXebraは使えなくなるなぁ

84 :
XebraとかpSXがオープンソースになってくれれば
もっといいの誰か作ってくれそうなんだけどなー

85 :
ある程度の妥協点はあるだろ
そう言うの一切ないなら公開する意味もない

86 :
再現する事が目標(キリッ
だからな、あの遊べねークソアプリは

87 :
エミュレータってそういうもんだろ

88 :
そういうものってことで開き直るなら、もはやエミュに価値はない
そもそも”ゲーム機”をエミュレートしてるのにわざわざ遊びにくい代物にして
それで一体どんな意味があるんだよと、妙な御託は結構

89 :
君に毎度の言葉を送ろう
自分で作れば全て解決

90 :
ゲーム機かどうかとか関係なく
ソフトウェアでハードの挙動を再現できること自体に意味あるだろ

91 :
意味があるだけで、つまんねーよね

92 :
エミュとはパソコンで命令系統が違うゲームを再現すること
例えるなら
日本のサッカー選手が海外からの監督の命令で動くようなことと同じ
監督と同じ言語を理解しないと全く分からない・・・
分かっても国が違えば同じ言葉でも言葉のニュアンスが違うように、
その違いがエミュのバグとして出る
みたいな?

93 :
さすがにその理解度は呆れる

94 :
いいもんだよ To me

95 :
PS1エミュは実機程度の品質で普通に動かすなら十分なレベル
今はプラグイン等で拡張性重視だから色々と副作用のバグ報告や要望が絶えない
同世代機エミュの現状での完成度はPS1>SS>N64

96 :
だがPSにはSnes9xやSSFみたいに
これでやっときゃ間違いないだろみたいな超定番エミュがない
どれもこれも長所と短所がごちゃ混ぜで混沌としているから迷いやすい

97 :
SSエミュはまともに動いてるのが一個だけで迷う要素はないが、その作者が偏狭すぎて困っているから
迷えるだけPSエミュの現状の方が遙かにマシだよ
それこそPSエミュでまともなのがXEBRAしかなかったら泣くだろ

98 :
乞食の分際で何言ってんだこいつら

99 :
レス乞食が何言ってんのかね
作者の擁護面はもう結構だよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Paint.NET Part1 (781)
欠陥ソフト★+Lhaca★を改善させるスレ (401)
VMwareESX/ESXi専用スレPart12 (211)
【ネットラジオ】 radiko関連ソフト総合 Part14 (695)
【BOINC/WCG】皆の命を救うソフト総合Ver.28【UD】 (268)
【The Movie Player】MPlayer Part1 (250)
--log9.info------------------
The Tower of AION シールドスレ Part41 (698)
【総合】アトランティカ Atlantica Part294 (301)
The Tower of AION バレットスレ Part2 (332)
エンジェル戦記 Part25 (437)
LOST ONLINE REBIRTH part164 (393)
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part1063 (1001)
【LH】ルーセントハート Lucent Heart 420 (186)
【BOINC/旧UD】難病患者を救え@mmo【38垢目】 (245)
【SUN】Soul of the Ultimate nation167 (524)
Wonder King 2 -ワンダーキング2- Part9 (455)
EVE Online 第120艦隊 (940)
The Tower of AION キュアスレ Part40 (458)
【FEZ】ファンタジーアースゼロK鯖 1【Kether】 (162)
MapleStory Part1669 (161)
信長の野望online国勢統合スレ弐拾九 (200)
【信長の野望Online】初心者スレッド55 (357)
--log55.com------------------
リュウジヲチスレ
【正論は】滝れいヲチ【黙らっしゃい】2
【自己開示】なうちゃん (@nauchan0626)ヲチスレ part13【無能】
【トレパク】アズサたんヲチスレ【夢乙女】 Part.36
【有名人】混血エリナ=青山【犯罪者】
西美濃八十八人衆信者及び腐女子ヲチスレ
でみめんツイヲチ
【39歳】おっさんヲチ専用スレ4【童貞】